東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 4603 口コミ知りたいさん

    >>4600 口コミ知りたいさん
    名前を変えてチャレンジしてきますね。
    同じ低地というのを認めたら今度は駅力勝負ですか。勘弁して下さい。
    プラウドシティが優位?いまガーデンズより売れてているプラウドシティがありますか。

    もともとは>>4576さんが、プラウドシティ赤羽以来の優良物件では、と言ってるだけなのに、>>4590が煽ってきているわけです。そこで書かれたガーデンズのネガがそのまんまプラウドシティ赤羽にブーメラン決まり過ぎて、清々しいという話をご理解頂きたいです。

  2. 4608 口コミ知りたいさん

    [No.4601~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
    ・削除されたレスへの返信のため  管理担当]

  3. 4609 匿名さん

    あんたら、低レベルな争い止めなよ。このスレから有益な情報を得ようとする人からするといい迷惑だよ。

  4. 4610 口コミ知りたいさん

    スミマセン。。(^_^٥)
    (最近はリアルでMRに行った人の書き込みが少ないからクソリプに勢いで負けてる気がする。有益な情報を得たいなら自分からも情報や意見を書き込むべき)

  5. 4611 検討板ユーザーさん

    4497です。
    色々悩みましたが、ブルームの購入は一旦見合わせる事にしました。物件事態はいいと思ってますので、購入される皆様が希望の部屋になることを祈ってます。ご報告まで。
    (最近盛り上がってないですね。今が一番盛り上る時期のはずですが…)

  6. 4612 匿名さん

    過去の北区販売物件と比較したいなら同じ大規模の東京メガシティとでしたね。
    この物件となら優劣付け難い比較になると思いますよ。

  7. 4613 マンション検討中さん

    ネガに対して反論すると、変人扱いしてこんな人が住むマンションには住みたくないと意味の分からない発言。
    前々からこんなやりとりばかりですね。
    ワンパターン過ぎます。あなたの販売しているマンションの売れ行きが悪いからと好調物件の掲示板で憂さ晴らしをしないで下さい。
    本当に検討している方の掲示板離れが進み、有意義な意見交換ができません。迷惑です。

  8. 4614 マンション検討中さん

    ネガコメしてる人は抽選のライバルを少なくしたい人だと思うことにしてる。

  9. 4615 マンション検討中さん

    あなたが何を言おうが、実績が物語っている。
    あなたが頭ごなしに屁理屈並べて頭ごなしに否定する内容が尽く真実であるならば、ここまでの実績は残らない。
    消費者も馬鹿じゃないからね。

  10. 4616 マンション検討中さん

    >>4613 マンション検討中さん

    見えない業者との闘い、お疲れ様です笑

    お願いですから、共用エレベーターやカフェで独り言ブツブツ呟いていきなり暴れないで下さいね。

  11. 4617 マンコミュファンさん

    >>4616 マンション検討中さん

    ブツブツ呟いていても入居しない人には関係ないでしょ笑

  12. 4618 匿名さん

    >>4592 口コミ知りたいさん
    プラウドは地域のハイクラス物件が多く、例外もあるが。
    少なくとも長谷工主導の主導のこういった物件とは、市場価値も評価も違いすぎる。

  13. 4619 マンション検討中さん

    マンション建築では業界トップである長谷工の批判とか何様なんでしょうね、この人達。

  14. 4620 口コミ知りたいさん

    >>4618 匿名さん
    すみません、プラウドはどうでもいいです。
    プラウド赤羽、プラウドシティ赤羽がどんな立地かも知らずにガーデンズをネガる、マウンティングを仕掛ける荒らしが気に入らないだけです。

    そもそも私はプラウドがヘボだと思っていません。高い仕様で良いと思います。
    ただ最近の新築プラウドは立地が残念です。あと駒込トレサージュやプラウドシティ大田六郷は長谷工なのはご存知ですか。もはや長谷工抜きには野村ですら成り立たない時勢なんです。

  15. 4621 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  16. 4622 口コミ知りたいさん

    >>4619 マンション検討中さん
    ちょっとピンと来ない人もいると思うので補足しますね。
    「建設業界」全体では長谷工は首位5位にも入っていないんです。売上が兆円クラスの大林、大成、鹿島、清水、竹中あたりがスーパーゼネコンと言われるトップグループです。長谷工は規模がその半分くらいの中堅ゼネコン。
    実はマンション建設は採算が良くなくて、最近はこのスーゼネが真面目に取り組んでいません。そこに入ってきたのが長谷工です。マンション建設の分野で増収増益、いまや首位というわけです。

  17. 4623 口コミ知りたいさん

    >>4611 検討板ユーザーさん
    ブルームは縁が無かったにせよ、ご自分に必要なものが何か明確になったという事ですね。お疲れ様でした(^^

  18. 4624 匿名さん

    ここに限らないが、大規模集合住宅の30年後は、高齢者ばっかりになって若い人が入るのはキツイ気がする。
    お金のない人が我慢して入るかもしれが、資産価値は難しいだろう。

  19. 4625 口コミ知りたいさん

    >>4624 匿名さん

    若い方が中古で購入したりして住民の入れ替わりがあります。
    寧ろ維持管理が行き届かなくなる小規模集合住宅の方が見向きもされなくなりますよ。

  20. 4626 マンコミュファンさん

    >>4622 口コミ知りたいさん

    片手間で真面目に取り組まない施工会社より真面目にマンション建設に取り組む施工会社の方が信頼できると思います。

  21. 4627 匿名さん

    >4624
    多摩ニュータウン現象がここでもおきる。でもそれは避けられない。60年後には建て替えるでしょう。きっと。

  22. 4628 口コミ知りたいさん

    意外と知られていませんが、多摩ニュータウン全体では毎年人口が増えてます。
    しかも該当4市全体より老齢化率が低いんですよ。

    >>4627 匿名さん
    そういう事ですか?

  23. 4633 検討板ユーザーさん

    多摩ニュータウンで検索したけど、ホントに人口増えてるし、若い人も多いんだね

  24. 4634 匿名さん

    >>4630 匿名さん

    バブル期の日本人も欧米人から同じ事言われていたんだから、そのうち気にならなくなると思いますよ。何だか日本人は昔からマナーが良かったと勘違いしてる人いるけど、前回の東京オリンピックの映像みたら電車内に「痰を吐かないでください」って張り紙がありました。中国人の振る舞いも我々がいつか通った道です。

  25. 4635 匿名さん

    >>4634 匿名さん
    後進国だからしょうがないが、政府が特定のホテルに注文を付けるのは異常。
    韓国に関しては、菅が遺憾の意を連発。
    仲良くできるわけがない。

  26. 4644 口コミ知りたいさん

    [No.4629~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  27. 4645 マンション検討中さん

    ここまでの嫌がらせも人気物件だからこそでしょう。
    恒例行事と割切るしかないです。
    注目を浴びているから誰かに妬まれるんです。
    注目されなければ妬まれる事もないですからね。

  28. 4646 マンション検討中さん

    私も今回本物件買った中国人の一人です。残念ながら確かにマナー悪い祖国の方が一部いる可能性はあります。ただ、全ての中国人がイコールマナー悪いと決め付けないでほしいです。僕らは日本に来て日本の素晴らしい文化なり、勤勉且つ真面目な仕事ぶりを見て来ました。本当に日本から学ぶ事が沢山あり、いつも感心しています。少なくとも私自身は日本の法律とマナーを守りながら日本で暮らし、日本人のよさを祖国に伝えてきました。日本に来て20年になり、日本の大学と大学院で必死に学び、今は大手企業で日本社会のために頑張っている中国人の一人です。お互いに配慮できる近所付き合いにしたいです。

  29. 4647 口コミ知りたいさん

    >>4645 マンション検討中さん
    エアリー販売の時は単語をボカしていたのに、最近は直接的な言葉でヘイトするようになってきました。余裕が無いと言うことでしょうが、野放しのまま対策しない運営にも不満です。

  30. 4648 マンション検討中さん

    >>4647 口コミ知りたいさん
    運営の削除基準を論ずることは禁止されています。

  31. 4649 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  32. 4650 匿名さん

    どうしても日本人以外は嫌って方も多いのでそういう方々はこの物件を止めた方が良いと思います。
    それでも東京に住みたいって方々は城西エリアの物件がお薦めです。

  33. 4651 口コミ知りたいさん

    管理説明会に参加した人います?
    パーティラウンジ、ブルームテラスの貸切が1時間各100円っていいですね。

  34. 4652 マンション検討中さん

    トイレ、手洗い場をつけたいのですが、営業さんに聞いたらできませんと言われました。
    アイセルコとしてはできないけど、引き渡ししてからこちらでリフォームもできないんですかね。
    配管の問題でできないのかな。
    詳しい方いらっしゃったら教えて頂けますか。

  35. 4653 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  36. 4654 マンション検討中さん

    日本人だけのマンションはもはやないです。東京以外ならあるかもしれないが、われわれ日本人も中国人のいい所学びながらいい近所付き合いするしかないです。中国をあまり分かってないのも事実です。意外といい方が多いかも。

  37. 4655 口コミ知りたいさん

    >>4652 マンション検討中さん
    手洗いカウンターの設置は給排水の配管追加、壁の補強工事が必要です。ガーデンズとしてはオプションのメニューにないので入居前の設置は不可でしょう。後付けの場合はどこから給水してどこに排水するか検討する必要があるので、事前に業者に図面を見せて相談をお勧めします。(実際にやる場合は業者の現地調査も必要)
    85平米のトイレ便器は手洗いカウンター接続が容易なシステムトイレだと思われます。
    便器交換とカウンター追加で40〜50万くらいかな?

  38. 4656 口コミ知りたいさん

    静かですね。。
    今日発売の週間ダイヤモンドはマンション特集です。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170130-00115869-diamond-bus...

    本誌記事では色々なエリアのマンション批評があるのですが、勝ち組と思われる湾岸タワーでも駅遠物件はバラ色ではないようですね。
    大林組のパークタワー晴海、杭施工ミスによる竣工遅れは驚き。

  39. 4657 周辺住民さん

    荒川土手から見る王子神谷周辺のクレーンたち。
    中央奥に3本あるのがザ・ガーデンズ王子のクレーン
    サンシャイン右にも1本、左手前にファインシティの1本
    このあたりは開発が盛んですね。

    1. 荒川土手から見る王子神谷周辺のクレーンた...
  40. 4658 通りがかりさん

    この周辺は地価が安い割に交通利便性も住環境も良いので開発が盛んなのも当然ですね。

  41. 4659 口コミ知りたいさん

    実用性で選ばれる立地ですね。
    王子5丁目UR、ずっと空き部屋無しで人気です。

  42. 4660 匿名さん

    >4657

    冬らしい綺麗な写真ですね。

    撮影ポイントの真正面(ここには写っていない)くらいが日本化薬跡の三菱マンション予定地でしょうか。

  43. 4661 マンション検討中さん

    >>4655
    遅くなってすみません。
    ありがとうございます!
    トイレの仕様だけが心に引っかかるのでどうにかリフォームできることを祈ります

  44. 4662 周辺住民さん

    >>4660 さん

    写真右側に薄緑色のタンクが見えると思いますが、そのあたりが日本化薬さんの本社や研究所で、そのさらに右隣りが工場跡地の三菱のマンション開発用地になります。

  45. 4663 マンション比較中さん

    モデルルーム見学してきました。
    最近、表向きだけ見繕う粗悪マンションが多い中
    ここはわりと構造・設備が良かったので
    買い替え検討しようかと思ったけど
    価格表見せられてビックリ!
    あの価格出して
    ここ買える方々が羨ましいです。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  46. 4664 マンション検討中さん

    高かったということでしょうか。

    私はここ2ヶ月で新築7件ほどみましたが、ここより安いところはありませんでした。
    私は逆にここの安さにびっくりしました。

  47. 4665 口コミ知りたいさん

    きっと4663さんは10年前からタイムスリップしてしまったのでしょう。

    >>4662さん
    三菱のマンション用地、大丈夫なんでしょうかねぇ。。
    メディアでも用地の高値掴みが価格高騰の主因というのを目にする事が多くなりました。

  48. 4666 マンション検討中さん

    物凄く前向きに検討してますので是非参考に。
    長文すみません。レポートです。
    今日現地を見てきた。東十条南口から、5分は合ってました。男の人ならもう少し早いかも?
    でも南口は階段しかなく、改札でたらゆるやかな下り坂。
    運動になるから良しとして、南口は何にもないけど平和そうな静かで車通りもそこそこで住むには良いと思いました。
    ブルーム棟を検討しているので出入口に一番近くて良さそう。
    日当たりがよい。
    前の道も車通りが激しくなくお子さんがいても安心。
    少し北へ向かうと大きいサミット。クリーニング屋も入ってました。そして東十条商店街。
    汚いとか閑散としてるとありましたが私は全然何も思わなかった。たこ焼きや豆腐やさんやカレー屋さんや謎の衣類店などわくわくしました。
    東十条北口なら銀行がありました。東日本銀行や三菱くらい。
    あと久々に見た第一勧業信用金庫。
    南口と違い北口は商店街に繋がるので北口から商店街を抜けて現地なら10分弱でしょうか?
    現地から王子神谷駅にも足を伸ばした。
    団地を通過出来れば7分くらいかな?
    団地にもいくつか公園あるし人も少なくて日当たりもよくてお子さんが遊ぶに良さそう。
    全体的に良い街だな、と思いました!お年寄り多いけど地元の方々、学生さんも変な人いなかったです。
    私は台東区中央区千代田区と賃貸で住んでましたが都会すぎず、アクセスもよく、住むにはファミリーも子供なしでも
    快適だと思いました!
    来週モデルルーム行ってきます。

  49. 4667 評判気になるさん

    >>4646 マンション検討中さん
    こちらの物件買うかたは中国の方でも変な方は買えないと思います。それなりに企業に勤めてる方だと思います。主さんのような方なら安心です!

  50. 4668 検討板ユーザーさん

    4646さんような立派な方が多い気がする。ここは安上がりの物件ではないし。まあ、国がでかいし、人口も日本の14倍もあるから、上も多いし、下も多いわけね。世論批判ばかりだが、日本がデフレで25年だったが、中国は凄まじい勢いでアメリカに対抗できるまでの成長して来ているから、それなりの上がないとできない事だな。

  51. 4669 検討板ユーザーさん

    >>4663 マンション比較中さん

    そんな事言えるのお金持ちで羨ましい(笑)
    山手線圏内から近くてJRとメトロ通ってて生活環境良し、一般的な田の字型ですが充分お買い得だと思います。
    都内でアクセスよくても近隣と圧迫間もなさそうだし階数の値幅も少ないし、子供を成人まで育てるまでの住みかで購入予定日です。
    そのあとに様変わりした湾岸エリアに住めたら購入予定です。

  52. 4670 匿名さん

    だんだん調子が戻ってきたのでそろそろまた書きたいですね。
    今買うならここはとても候補だとおもいますよ。

  53. 4672 口コミ知りたいさん

    予算1億位ないと今の都心では買えませんよ。
    60㎡台は狭いですし。
    港区で駅から徒歩10分でも売れてない。(芝浦)
    やっぱり利便性じゃないですかね?

  54. 4673 口コミ知りたいさん

    批判してる人ってなんなの?
    それなら港区渋谷区千代田区辺りの物件買う人のひやかしか!?
    そこで相手にされないからって、いちいち批判しに来ないで下さい

  55. 4676 通りがかりさん

    >>4673 口コミ知りたいさん
    まぁ、そうですね。
    住めば都ですよ。
    世界一素晴らしい場所に住めると思えば、ご当人の問題ですね。

  56. 4678 マンション掲示板さん

    湾岸エリアを眺め重視にセレブ気取りで買うより良いと思います。。。
    外階段とか、トイレの手洗い場がないとか色々ありますがそれぞれ予算もありますしね。
    6000万台で広々、駅近、恵まれてると思いますよ、ただ北区アドレスですが(笑)

  57. 4680 匿名さん

    えっ、間取りに厳しい某氏が第一位に選んだから、さぞ素晴らしいのかと思ったら、トイレの手洗いさえ無いのか。

  58. 4681 匿名さん

    トイレの手洗いなんかいらなくないですか?

  59. 4683 マンション検討中さん

    手洗い要る要らないの前に
    新築なのにないのかよ!って感じ

  60. 4684 匿名さん

    なぜ削除されるんですか?

    このマンションより素晴らしい物件はないですよ。
    批判なんてしてないし、前向きな購入を推進してますよ。

  61. 4685 匿名さん

    だから、手を洗わなければいいでしょ!
    なんで、そんな小さい事にこだわるのかなあ。

    ここは立地、コスパ、環境ともに非の打ち所がないマンションですよ。

  62. 4686 匿名さん

    手は洗面所で洗うか、トイレを外で済ませれば何の問題もないのに。アホらし。

    今日は水曜日だから、他の業者の荒らしですね。

  63. 4694 マンション検討中さん

    [No.4671~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・スレッドの趣旨に反する投稿のため
    ・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため
    ・削除されたレスへの返信のため  管理担当]

  64. 4695 マンション掲示板さん

    トイレの手洗い必要で坪単価400万以上払える人はこんなとこ見に来ない。ここですら買えない人のひがみでは?
    トイレなんか洗面所で洗えばいーじゃん。バカらしい。
    設備どーのとかこだわるなら坪単価350万以上のとこで騒いで下さい。バカらしい。
    設備良くても、もっとアクセス悪いとこに住む方が不便だよ!
    赤羽のプラウドすら中古でも出てないんだから新築ならここは文句ないと思います。
    設備重視で東京都外行くか湾岸でも地震に弱いりんかい線とか飛行機騒音問題の品川周辺エリア行くかですね。
    ちゃんと都内の新築調べれば?

  65. 4696 マンション検討中さん

    新築で駅から徒歩5分でこの値段は魅力的。
    子供なしでも、何だかんだ60㎡台は狭いしな。
    70㎡はほしい。
    そうするとお買い得だ。

  66. 4697 評判気になるさん

    私も最初月島徒歩1分の中古→9000万以上あきらめ、勝ちどきも検討、同じく値段で諦め、JRとメトロ使えるこちらは、新築で値段見ておぉ!と思った。
    年収2000万以上です。いま賃貸で月20万です。それ払うのがバカらしく購入検討してますが、無理して高いとこ買わずタクシーも使いたいし日々の生活にお金使いたい、
    余裕出てきたら投資用マンション買いたいから生活するには立地、環境ともこちらで充分です。

  67. 4698 口コミ知りたいさん

    手洗いカウンターが欲しいなら50万のリフォームでOKですね。
    分譲なんだから内装くらい好きにすればいい。

    湾岸は狭い土地にタワー林立でダブ付き気味です。昨年12月竣工のKTTは一気に1400戸。既存タワーは隣に新築が立つたびに眺望悪化、駅遠のタワーは人気を維持できずにコモディティ化してる。

  68. 4699 マンション検討中さん

    >>4697 評判気になるさん

    たまに懲りずに出て来られますね

  69. 4700 口コミ知りたいさん

    少しは荒らしが来ないとスレが活性化しない気もするこの頃

  70. 4701 マンション比較中さん

    高くないですよ。
    おっしゃる通り安いです。
    私も安くてビックリしました。
    何かあるんじゃないかって疑ったくらいです。

  71. 4702 匿名さん

    トイレのカウンター手洗いに関して批評が分かれてるようですが結構大事ですよ。
    利便性だけの観点でいえば別にトイレ上の手洗いでもしのげるわけですが、そういう話を
    言い出したらで、トイレ風呂共同のユニットでもいいよね、っていうのと同じ話です。
    でも今時賃貸1Kとかでもトイレ風呂共同ユニットって敬遠されますよね。
    とりあえず使えるかどうか、はたまたあるかどどうか、っていうOX問題でないのかなっておもいます。

    が、幸いなことに別に専用手洗い場は後からつけることも可能ですからそうすればいいだけです。

  72. 4703 マンション検討中さん

    手洗いカウンターの有無とトイレ風呂が別かどうかは全く次元の違う議論でしょ

  73. 4704 口コミ知りたいさん

    住みたい駅ランクで吉祥寺よりも赤羽が上位に。
    ドラマやコミックの効果でしょうか。
    http://www.asahi.com/articles/ASK1L4TP3K1LUTIL01X.html

  74. 4705 口コミ知りたいさん

    >>4704 口コミ知りたいさん
    賃貸じゃん。

  75. 4706 評判気になるさん

    こことジオ深川住吉迷ってる。同じ駅から徒歩5分圏内。2路線

  76. 4707 匿名さん

    ジオって立地はいいけど、間取り等が微妙じゃないですか?

  77. 4708 マンコミュファンさん

    利便性は似たり寄ったりだけど、住環境は大分違うでしょ。
    交通利便性の次に重要視するポイント2つ位で比較して決めれば?

  78. 4709 名無しさん

    >>4707 匿名さん

    そうなんですよね~。しかも3LDKの間取りは北向ですしアウトフレームは魅力的ですよね

  79. 4710 マンション検討中さん

    というか住吉とこちらでは価格が全然違いますけど…北向き2LDKや東向きなら何とか同等位?
    南向きは7〜8000万してますよ。

  80. 4711 名無しさん

    やっぱりジャージでうろつけるこのまちがよいです。

  81. 4712 周辺住民さん

    やだ・・・なにこれ大きい・・・
    こんなの(一枚の写真じゃ)入らない・・・

    ということでサミットストア王子桜田通り店です。複数枚つないでパノラマ化。
    全体配置図で見ると敷地の片隅にちょこんと置かれてただけだったので、もっと小さいものかと思ってました。

    1. やだ・・・なにこれ大きい・・・こんなの(...
  82. 4713 口コミ知りたいさん

    >>4705 口コミ知りたいさん
    賃貸の人気は同じエリアの分譲マンションの収益性に関わる話ですけれども。

  83. 4714 マンション検討中さん

    >>4712 周辺住民さん
    うわー!大きいサミットですねー!これが敷地内にあればかなり便利ですね!
    フードコートとか付けて欲しいー!

  84. 4715 マンション検討中さん

    100均一うれしい!
    しかもおしゃれな方のセリア

  85. 4716 マンション検討中さん

    靴の修理は商店街にあるし、子供の英会話教室とかテナントで入れて欲しいなー。あとTSUTAYAとかあれば最高!

  86. 4717 評判気になるさん

    4704
    これだけ赤羽の評判が高いなら近場のここの評判もうなぎ登り間違いなしですね。

  87. 4718 口コミ知りたいさん

    ネガ連投よりはソフトですね。
    運営はどう判断するのかな?

  88. 4719 マンション検討中さん

    いいんじゃないですか?
    批判って何なんですかね?ここ買いたいけどどうしようって人が見に来てるのに批判しかしないなら2ちゃんでやって下さい。批判するならするで具体的な比例をして欲しいけどそうじゃなくただ批判してる人は絶対買えない人だと思う。
    金持ちは余裕あるから、いちいちこんなとこ書き込みしないでしょ

  89. 4720 口コミ知りたいさん

    >>4711 名無しさん
    都心でもジャージでうろついてる人いますよ?ジャージの値段に格差がありそうだけど、笑

  90. 4721 マンション検討中さん

    都心ってどこですか?山手線内にはそんな輩いないですよ、いるとしたら北千住とか錦糸町とか板橋だろ。

  91. 4722 名無しさん

    >>4721 マンション検討中さん

    私は1000円のスウェットで銀座や表参道まで服買いに行きますよ
    どこにだってジャージもいます。
    堂々としていれば、周りの人は勝手におしゃれだとか、すごい金持ちだと勘違いするもんです
    なので、ここに住んでもスウェットでうろうろしますのでご容赦下さい笑

  92. 4723 口コミ知りたいさん

    例えば東銀座なんて中央区だけど大通りからひとつ裏手は下町。コンビニはジャージの人いますね。文京区も全体が学校と住宅地の組み合せなわけで。

    >>4720 口コミ知りたいさん
    港区のジャージは海外ハイブランドが多そう(笑)

  93. 4724 マンション検討中さん

    銀座でジャージなんて中国人しかいないでしょ

  94. 4725 マンション検討中さん

    TSUTAYAは商店街にあるしタジマの上にGEOもあるのでいらないかな

  95. 4726 地元住民

    スタジオアリス、こんな近所にいらないかな。
    よく利用する人だって年1~2回がいいところでしょう。
    もっと日々利用できるような店がよかったなぁ。
    イオン(ダイエー北本通り店)にもピノキオが入っているけど、お客さんをほとんど見かけない。

    ポニークリーニングは旦那がワイシャツのヒノキの香りを気に入っているので喜しいです。
    セリアもヘビーユーズの予感です。

  96. 4727 マンション検討中さん

    なんだかんだ売れてるみたいよ。

  97. 4728 検討板ユーザーさん

    たしかに、アリスさんはここまで良い場所になくてもよいけど、スーパー、100均、ドラッグストア、クリーニングと一通り揃ってしまう。
    じゃあ他に何なら良かったんだと言われるとすぐ答えられないです(笑)。

  98. 4729 マンション検討中さん

    ブルームは抽選ですかねぇ。

  99. 4730 マンション検討中さん

    ここら辺はスーパー銭湯的なものはあるのでしょうか…

  100. 4731 匿名さん

    ブルームは抽選でしょうね。一番よい棟ですからここを狙ったいた人とガチンコになることは間違いないと思いますよ。
    逆に部屋にこだわりがなくただただ格安を狙っている人はカーム最終期を待つのが良いかと思います。

  101. 4732 マンション検討中さん

    そうですよね~(涙)あまりかぶらず営業の方も調整して勧めてくるでしょうが…。10階辺りで75㎡がいいなぁ。。

  102. 4733 匿名さん

    ブルームの価格表ってどこかで見れますか?

  103. 4734 周辺住民さん

    あと欲しいとすれば美味しい外食店ですかね。
    ハンバーグやら、パスタやら、大戸屋やら
    う、書いてたらお腹すいてきました・・・ぐぅ

  104. 4735 口コミ知りたいさん

    今日もモデルルームは盛況でした!
    ただ、一部の営業さんが南東向きを「ほぼ南向き」と案内していたり、廊下側の寝室では廊下を人が歩いても通行音はほとんど無いと説明していたり、ちょっと適当すぎない?と思いました(^_^;)

  105. 4736 マンション検討中さん

    >>4734
    外食したければ赤羽に行けば良いんだし回りに飲食店は必要ないですね。
    それより近くに大きな公園が欲しいです。年配が散歩しやすい環境じゃないのは非常に残念ですね。

  106. 4737 匿名さん

    >>4733
    もうでてますよー。MRいきましょう。

  107. 4738 匿名さん

    >>4736
    すでに中央公園に飛鳥山、大きな公園があるのですがこれ以上必要?

  108. 4739 周辺住民さん

    赤羽もいいんですけど料理を作る気力がないときに徒歩圏内であると助かるんですよ。
    ジョナサンと藍屋くらいですかね。
    東十条商店街なら何かしらあるかな?

    公園ですがあの辺りだと清水坂公園が好きですね。
    散歩するにもいいし、子供遊ばせるにもいいし、花見もきれいです。
    ふらっと行くにはちょっと遠いですが。

  109. 4740 匿名さん

    松屋、ジョナサン、吉野家、マクドナルドがあれば十分ではないでしょうか?

  110. 4741 マンション検討中さん

    北区に何故かない大きな家電量販店も徒歩圏内に欲しいですね。

  111. 4742 匿名さん

    家電量販店なんていらないでしょ。

  112. 4743 マンション検討中さん

    北口あたりなら昔ながらの個人商店の居酒屋とか、点々とありましたよ。でも小ぢんまりな待ちだから赤羽でるしかないですね、環八?七通りにはなんかないのかな?

  113. 4744 匿名さん

    環八と環七通りには美味しいラーメン屋がたくさんありますよ。ラーメン巡りが楽しいと思います

  114. 4745 口コミ知りたいさん

    >>4740 匿名さん
    マックは近くにないのでは?

  115. 4746 匿名さん

    >>4745
    できましたよ。

  116. 4747 口コミ知りたいさん

    >>4746 匿名さん
    どのあたりでしょう?
    ハンバーガー系は神谷交差点にオープンしたバーガースタンドだけかと思ってました。

  117. 4748 口コミ知りたいさん

    モデルルームのバルコニーに植木がいくつも置いてありました。
    バルコニーは共用部と思いますが、デベ的にはOkという事でしょうか。

  118. 4749 検討板ユーザーさん

    共用部には固定されていない移動可能なものなら設置OK。玄関前も同じ。
    でも自転車とかベビーカーを置くと怒る人もいる。後はご近所付き合いで考えて、

  119. 4750 匿名さん

    >>4748
    4749さんがおっしゃる通りで固定設置とみなされるものはNGですが
    移動可能なものであれば問題ないです。
    簡単な植木、傘立て、ベビーカーに三輪車、自転車、生協等の入れ箱、物干し器具なんかは問題ありません。
    ベランダとアルコーブは専有使用権がついていますからそれが可能ですしそのためにある
    ようなものです。

    一方、同じ共有部分でも廊下とかは当然私物自体を置くことが禁じられています。
    まぁそこはいうまでもない話でしょうけど。

  120. 4751 口コミ知りたいさん

    固定されていない低位置の植木なら疑問は無いのですが、使用規約では手摺の高さを超える植木は明確に禁止されていましたので、その背の高い植木がモデルルームにあるのはナゼかなと。。
    もし私が隣戸で見かけても気にしませんけどね。
    ご近所付き合いについては同意です。

  121. 4752 匿名さん

    最近玄関にある靴置きの中に傘入れがあるところがありますがあれってドアを締め切るので
    濡れてる物を入れるとカビを生えそうですよね。
    傘はそのまま北側ドアのルーバーにひっかけるのが普通かな。

  122. 4753 匿名さん

    >>4751

    MRってわかっていますか? ただのモデルルームですよ。部屋のイメージを掴むために
    使われるだけの話で「マンション規約」の「範囲外」です。
    車のCMでどこかの私有地、または許可が出てる場所での時速200km出してたとして、
    「あれって許されるですか?制限速度違反ですよね!」っていう人っていますかね?(笑)
    なんかクレーマっぽくてこわいですよ、ほんと。

  123. 4754 マンション検討中さん

    北口あたりなら昔ながらの個人商店の居酒屋とか、点々とありましたよ。でも小ぢんまりな待ちだから赤羽でるしかないですね、環八?七通りにはなんかないのかな?

  124. 4755 マンション検討中さん

    玄関前に自転車とかマジやめてほしい。
    折り畳みなら分かるけど

  125. 4756 匿名さん

    環七通りにはラーメンがたくさんありますよ。

  126. 4757 匿名さん

    >>4755
    なぜ?折りたたみも普通のも同じじゃないかな?
    盗難やいたずらが多いし買い物袋とかたくさんあると
    部屋まで持って行けて便利ですよ。

  127. 4758 口コミ知りたいさん

    >>4753 匿名さん
    確かに、AJタイプのバルコニー天井ライトはツッコもうとは思いませんね。
    でも植木は勘違いする人がいるんじゃないかなぁ。どこかに小さく「実際は置けません」シールが貼ってあるのかな(苦笑)

  128. 4759 マンション検討中さん

    >>4730 マンション検討中さん

    >>4730
    スーパー銭湯はないですねー
    赤羽にあったけどつぶれました
    でも銭湯がたくさんありますよ
    あとセントラルフィットネスにも大きい風呂はあります

  129. 4760 マンション検討中さん

    普通の自転車なんか共用の廊下に置かれると邪魔で仕方ない。
    しかも運んでる最中のエレベーターの中で乗り合わせたらかなり迷惑。それ位わかってください。
    高級自転車買うならせめてバルコニーとか室内にしまって下さいね。

  130. 4761 匿名さん

    >>4758

    植木は勘違い?意味がわかりません。
    MRって販売するために客に購買意欲を煽るために存在する販促品みたいなもんですよね。
    ベランダで BBQが禁止されているのにBBQセットなんかを置いてるところだってあります。
    それで勘違いする人って悪いけどクレーマーだと思いますよ。
    マンション規約は売主が自由に決めるものではないことぐらい誰でもわかってる話ですからね。
    イメージと現実は違います、なんてことはもはや世の中の常識では?

  131. 4762 匿名さん

    >>4760
    廊下に置かれたら邪魔っていうより禁止でだめでしょ。
    アルコーブに置いてる分には邪魔でもなければ専有使用権があるので
    他人がとやかくいう権利などない。

    エレベーターの中で乗り合わせたら迷惑って何がどう迷惑なの?
    他にも荷物運んでる宅配業者や引越し業者さんとかと乗り合わせても迷惑っておもってるの?
    自分だけのエレベータじゃないわけだしそういうのが嫌な人はマンションやめておいたほうが
    いいよ。

  132. 4763 マンション掲示板さん

    >>4761 匿名さん
    何かあれば訴えましょう。
    そもそも植木ってなに?観葉植物なら室内に置くのでは?ガーデニングってこと?

  133. 4764 匿名さん

    >>4763
    あなたが訴えたら?(笑)もはや何を言ってるのか意味がわかりません。
    MRにいって直接訴えなさい。

  134. 4765 マンション掲示板さん

    いくら盗まれたくないからってマンションのママチャリレベルを大きさをエレベーターに入れるってどーなんですかね?
    そのせいでベビーカーとか入れない可能性おおありですよ?
    しかもこんな大世帯なら何回も階数止まってそういう自転車の為にエレベーター乗れなかったら普通「自転車置き場に置けよ」って思いませんか?
    私はまだ子供いないけど引っ越しやさんとか荷物搬送の業者さんと無神経さが全然違うだろと思いますが。

  135. 4766 匿名さん

    >>4765
    盗難防止だけではないですよ。いたずら防止に利便性だってあります。
    > そのせいでベビーカーとか入れない可能性おおありですよ?
    これはどういう意味でしょうか?意味がちょっとわからない。
    自転車のせいで人が入れないってそういう話?そんなわけないでしょ。

    > しかもこんな大世帯なら何回も階数止まってそういう自転車の為にエレベーター
    > 乗れなかったら普通「自転車置き場に置けよ」って思いませんか?
    別に思いませんよ。自転車に目の敵にしてますが、あなたはあれですか?
    自分がエレベータに乗ってる時に目的階前に他の人が止めるだけでそんなに目くじらたてるわけ?
    荷物配送の人が荷物を持ってきたら?清掃の人がのってきたら?ベピカーや子供用自転車乗ってる
    家族がきたら?
    全部そんな感じでお怒りなんですかね?自転車運ぶ人もその中の一人であって別に
    目くじら立てる話じゃないとおもいます。
    違うって思ってるのはそれはあなたが勝手に特別扱いしてるだけ。つまりは自己中心的で
    非社会的だからですよ。マンションであれば多様性は受け入れねばなりません。

  136. 4767 匿名さん

    アルコーブに置くかどうかはさておき家の中に入れてる人はそれなりにいるもんだよ(競技用自転車とか)

  137. 4768 通りがかりさん

    はぁ?

    盗難防止だけではないですよ。いたずら防止に利便性だってあります。

    〉自転車も、車も設置置き場
    に置くのがマンションのルールですよ。
    それだけ盗まれたくなかったりイタズラされたくなければ是非室内に置いてくださいね。
    神経質なわりには考えぬるいですね。

    > そのせいでベビーカーとか入れない可能性おおありですよ?
    これはどういう意味でしょうか?意味がちょっとわからない。
    自転車のせいで人が入れないってそういう話?そんなわけないでしょ。
    〉〉あるわ!
    折り畳みサイズじゃないサイズの自転車、普通にエレベーター乗せてる人なんてみたことないし。あなたこそ自分が良ければいい考えの人ですね。だからデパートとかベビーカー、車椅子専用のものがあるんじゃないですか。
    乗り物はかなりな幅を使いますよ。

    > しかもこんな大世帯なら何回も階数止まってそういう自転車の為にエレベーター
    > 乗れなかったら普通「自転車置き場に置けよ」って思いませんか?
    別に思いませんよ。自転車に目の敵にしてますが、あなたはあれですか?
    自分がエレベータに乗ってる時に目的階前に他の人が止めるだけでそんなに目くじらたてるわけ?
    荷物配送の人が荷物を持ってきたら?清掃の人がのってきたら?ベピカーや子供用自転車乗ってる
    家族がきたら?
    全部そんな感じでお怒りなんですかね?自転車運ぶ人もその中の一人であって別に
    目くじら立てる話じゃないとおもいます。
    違うって思ってるのはそれはあなたが勝手に特別扱いしてるだけ。つまりは自己中心的で
    非社会的だからですよ。マンションであれば多様性は受け入れねばなりません。

    〉〉だからさ、自分の為だけの自転車野郎と引っ越しやさんとかとは違うでしょーが。

    あなたの言う多様性は意味が分かりません。
    まぁそのうちあなたが良くてもそのようなマンションの共用部分を回りの迷惑考えずに使う住民にたいしては管理組合からクレームでますよ。

    近隣でないことを願います。

  138. 4769 匿名さん

    >>4768
    >>それだけ盗まれたくなかったりイタズラされたくなければ是非室内に置いてくださいね。
    利便性もある、と書いてありますけど。あとバランスの問題なので。
    貴重品扱いの人はそうするでしょうね。そうではない人だっています。
    ママチャリに買い物たくさんしたら荷物持って歩くの面倒でしょ?そのままエントランスに
    いってエレベータまでいって手で押せば玄関まで運べるわけですよ。つまり利便性が高いのです。

    >折り畳みサイズじゃないサイズの自転車、普通にエレベーター乗せてる人なんてみたことないし。
    ならいいじゃないですか。私が使ったとしてもあなたはきっと見ないのでしょう。
    それでよいかと。

    〉〉だからさ、自分の為だけの自転車野郎と引っ越しやさんとかとは違うでしょーが。
    何がどう違うのですか?
    自分の器量のなさを他人のせいにしないで決定的な違いを説明してみてください。

  139. 4770 マンコミュファンさん

    子供も大人も大好きな駄菓子屋さんがあってほしい。
    なければ小銭はたいて商売しようかな(笑)

  140. 4771 評判気になるさん

    >>4769 匿名さん

    まぁそんな考え方してたら苦情は少なからずでてきますのでご了承下さいね。
    万が一見かけたら文句言いますので。

  141. 4772 匿名さん

    >>1047

    どうぞどうぞ。どうせネット弁慶さんでしょうから。かりに言ってきたら説明して差し上げますよ。

  142. 4773 検討板ユーザーさん

    >>4772 匿名さん

    公の場で争いましょうね。
    世間甘く見ない方が良いですよ。
    そういう人様に迷惑かける輩には
    徹底的に潰しにかかりますので。

  143. 4774 周辺住民さん

    温泉かぁ、北区の清掃工場にはそういう施設併設されてないんでしたっけ

    南北線で後楽園のLaQuaとか。帰るまでに確実に湯冷めしますね・・・

  144. 4775 匿名さん

    >>4773
    ええ、ぜひぜひ公の場で。自転車をエレベータに持ちんだ人を糾弾するんでしょ?どうぞ、なさってください。
    あなたのいう通り、世間ってのは甘くありませんから。あなたのいう世間ってのが自己陶酔の世界ではないといいですね。

  145. 4776 地元住民

    サミットには小児科も入るようですね。
    http://oji-kids.com

  146. 4777 匿名さん

    アルコーブ話ってなぜにもこうも食いつく人がいるですかね?
    原理主義者とかですか?
    実際住めば問題なんてほとんど聞かないんですけどね。

  147. 4778 口コミ知りたいさん

    アルコーブについて他のマンション理事とお話したのですが、物が置かれると管理会社の清掃業務の支障や物の破損の恐れがあるので避けるべきとの事でした。(管理会社は組合との契約で共用部を清掃する義務がある)
    なかなか奥深いですね。

    >>4763 マンション掲示板さん
    MRの鉢植えの画像です。

    1. アルコーブについて他のマンション理事とお...
  148. 4779 匿名さん

    >>4776

    小児科は助かりますよね。最近減ってきてますし。

  149. 4780 匿名さん

    >>4778

    アルコーブ話はもうやめません?
    管理規約に従う、ということで良いかと思ってます。
    無益な争いが繰り広げられて見るに絶えません。

  150. 4781 検討板ユーザーさん

    皆さん現実では、常識ある人(そう装う人)でしょ。
    アルコープについても、大事にはならないと楽観的に考えてます。

    >>4788さん
    避けるべき。ではなく、避けて頂けると助かりますので、ご協力下さい。ですよ。

  151. 4782 口コミ知りたいさん

    >>4776さん
    情報ありがとうございます。

    どうやら眼科も!
    http://ueyama-ganka.com/

  152. 4783 口コミ知りたいさん

    >>4781さん
    ですね。。勉強になりますm(_ _)m

  153. 4784 匿名さん

    >アルコープについても、大事にはならないと楽観的に考えてます。
    だと思います。
    違反人がいてもこのご時世自らトラブルの渦中に入ってクレームいう人いませんしね。

  154. 4785 検討板ユーザーさん

    >>4782 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。
    敷地内にクリニックができれば、
    便利になりますね〜。

    でもクリニックのホームページには
    東十条から8分、王子神谷から7分と
    記載されてます。。。

    実際にはそれくらいかかるということでしょうか。



  155. 4786 マンコミュファンさん

    >>4776 地元住民さん

    情報ありがとうございます。小さい子どもがいると、頻繁に病院にいかなくてはならないのでとても助かります。良い先生だといいな。

  156. 4787 検討板ユーザーさん

    そうですね。
    楽しみにしてます。
    私は普通の人と仲良くしますし、
    それが世の常です。
    勝手にしてくださいね。
    何もわかってなくて笑えますね。
    わざわざチャリで買い物行って自宅の前までわざわざエレベーターでチャリ乗せて運ぶのが
    利便性とか言いながら面倒臭いなら
    お金払って家に配達してもらえば?
    そうしたらチャリなんかいりませんよね(笑)

    そんなに人様に迷惑かけて開き直って
    生活カツカツなら、あなたこそマンション買わなければどうですか?
    あなたみたいな人、かなり迷惑なので。
    生活水準低い方とは話にならないので~

    まぁ無理してローン組まないで下さいね!

  157. 4788 マンコミュファンさん

    >>4775 匿名さん

    そうですね。
    楽しみにしてます。
    私は普通の人と仲良くしますし、
    それが世の常です。
    勝手にしてくださいね。
    何もわかってなくて笑えますね。
    わざわざチャリで買い物行って自宅の前までわざわざエレベーターでチャリ乗せて運ぶのが
    利便性とか言いながら面倒臭いなら
    お金払って家に配達してもらえば?
    そうしたらチャリなんかいりませんよね(笑)

    そんなに人様に迷惑かけて開き直って
    生活カツカツなら、あなたこそマンション買わなければどうですか?
    あなたみたいな人、かなり迷惑なので。
    生活水準低い方とは話にならないので~

    まぁ無理してローン組まないで下さいね!

  158. 4789 口コミ知りたいさん

    >>4785 検討板ユーザーさん
    東十条駅の北口からサミット敷地の角までは約566mなので、80m基準だとほぼ7分と言ってもいいくらいと思いますが、厳密には7.1分なので表記は8分になるのでしょうね。
    途中の道はフラットですが信号1つ。信号に引っかかると8分かかりそう。

    王子神谷も駅のEV出口から同じゴールまでは485m、この5mのせいで7分となっている気がします。

    1. 東十条駅の北口からサミット敷地の角までは...
  159. 4790 匿名さん

    マクドナルドって近くにあります?

  160. 4791 口コミ知りたいさん

    訂正です。4789で述べた信号は2つでした。

    >>4790さん
    私も前コメで気になったのですが。。
    https://map.mcdonalds.co.jp/

    1. 訂正です。4789で述べた信号は2つでし...
  161. 4792 マンション検討中さん

    流れ的に投稿しづらいのですが、
    ブルーム検討のかたいらっしゃいますか?
    検討開始時期的にエアリー間に合わずの者です…
    ブルームが一番良いという書き込みがありますが、
    この三棟なら普通は一番条件良いのはエアリーですよね?

  162. 4793 匿名さん

    4791さん
    ありがとうございます。意外に近いです。

  163. 4794 検討板ユーザーさん

    >>4789 口コミ知りたいさん

    どうもありがとうございました!
    どこからどこまで測るかによって
    数分変わるのがよくわかりました。

  164. 4795 名無しさん

    サミットの向かい側の土地が更地になっていますが、
    マンションでもできるのでしょうか?

  165. 4796 匿名さん

    やれやれ、たかが自転車ごときでこんなに苛められるのか.やっぱり戸建で勝手気ままがいいかな

  166. 4797 口コミ知りたいさん

    >>4792 マンション検討中さん
    何を優先とするかで異なるので、必ずしもエアリーが1番とは限らないと思います。
    庭のある1階を希望する場合、庭が公道に隣接するエアリーより、一般人が立ち入れない中庭に面するブルームの方が好条件です。

  167. 4798 マンション検討中さん

    >>4774
    清掃工場のところは元気ぷらざという温水プールがあります
    流れるプールとウォータースライダーがあって子どもに人気です
    プールは十条台のパノラマプールや夏限定の区立王子プールもありますね
    もうすぐ志茂に区立体育館もオープンしますし、スポーツ関係は充実しているのではないでしょうか

  168. 4799 匿名さん

    子供の習い事でピアノをどこにいかせるかなやみますよね。マンション内って電子ピアノだったら問題ないですよね?

  169. 4800 匿名さん

    >>4792 マンション検討中さん

    間取りはエアリーの方が良いですがブルーム、カーム棟の方がエントランスから近そうなので駅から近くなる利点かな?
    日当たりはそこまで大差なさそうですがエアリーの南側は高い建物がないし隣の団地が気にならない眺望らしいです。
    私もエアリー乗り遅れてブルーム検討です。

  • スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸