東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 2481 マンション検討中さん


    自転車2台は決まり事ですし、この物件に限らず標準的な内容でしょう。
    もし余ってたら3台とか契約できるかもしれませんね。

    別にいいけど何でこんな古コメに返信?

  2. 2482 口コミ知りたいさん

    確かに超ロングパス(笑
    自転車が3台以上必須な人は千葉か埼玉の郊外エリアで探すしかないですね。
    ラック式が電動アシスト自転車に対応していないのは業界が最新事情に追いついていないような気もします。

  3. 2483 口コミ知りたいさん

    >2479さん

    洪水を全く気にしていない訳ではありません。
    ここは足立・墨田・江東よりも浸水被害は比較的軽いという事と、2〜3階以上なら直接浸水する事はないという行政の想定を考慮しています。

  4. 2484 通りがかりさん

    >>2476 マンション検討中さん

    コンフォートブラウン、やっぱりモデルルームで見たときは結構濃く見えましたよね。

    一番濃いブラウンだと、更に暗くなるでしょうか。キッチンの扉は明るい色になるようですが。
    色的には一番濃いブラウンが好みなのですが、落ち着いた雰囲気になるのはコンフォートブラウンかなぁと思って、迷い中です。

    一番濃いブラウンを検討されてる方はいらっしゃるでしょうか。

  5. 2485 マンション検討中さん


    自分の住戸が浸水しなくても浸かった部分は臭いが取れなくて大変らしいよ。

  6. 2486 口コミ知りたいさん

    そうですね、そういう方は他エリアで探せば良いと思いますよ。
    まぁ、内地でも目黒川とか神田川とかで氾濫・浸水があるので城東以外なら解決という訳でもないと思いますが。

  7. 2487 口コミ知りたいさん

    もしかして、2485さんは昨日の長文の方でしょうか。

  8. 2488 マンション検討中さん

    別地区ですが、実際に堤防が決壊し浸水した経験があります。

    その時は水が引いて数日は少し臭いましたが、一週間もすれば臭いは気にならなくなりましたけどね。
    臭いよりも水に浸かって家電製品や家具等がダメになる被害のほうが大きかったです。

  9. 2489 マンション検討中さん

    >>2487 口コミ知りたいさん

    あ、違います。
    ネガと受け取られたのなら申し訳ない。
    単純に地震対策する方の河川氾濫の認識を伺いたかったもので。
    怒らせてしまったようで失礼しました。

  10. 2490 口コミ知りたいさん

    こちらこそ失礼しました。

    >2488さん
    体験談ありがとうございます。
    参考になります。

  11. 2491 マンション比較中さん

    私ならもっとグレードの高い築浅のマンションの方が良いかな。プラウドとか。
    設備とか構造とかいろいろね。

  12. 2492 マンション検討中さん


    どこのプラウドですか?
    大田六郷のプラウドシティで良ければ大歓迎してもらえると思いますよ。
    阿佐ヶ谷も。
    プラウドは凋落の一途を辿ってますね。

  13. 2493 マンション検討中さん

    あー、阿佐ヶ谷はいいですよね。
    周りにお買い物できるお店が無くて静かだし、地権者がたくさん住んでるから住民が二分化して、ご近所づきあいもスリリングに楽しめそう。

  14. 2494 rrxavt

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  15. 2495 通りがかりさん

    東十条も価格が高くなりましたねf^_^;)
    十条の再開発タワーはもっと高くなるのでしょうね。

  16. 2496 匿名さん

    >>2493
    ご近所づきあいの話なら、
    864 vs 2221?

  17. 2497 匿名さん

    >2480さん
    私も自転車2台は確かに少ないと思うけど、大体どこもそんな感じです。ただ逆にどこもバイク置き場は余りがちになるので(駐輪代は安いので自転車を持っていない人もいつかのために権利分は確保するけど、バイク置き場は所有者しか借りない)、管理組合が動き出したらバイク置き場を電動自転車置き場に変更するって手もあります。駐輪場は
    300円だけどバイク置き場に停めるのは500円とかでも、バイク置き場を空けておくよりは収入になりますし。こことは比べ物にならない小さなマンションに住んでますが、規約変更したら結構喜ばれました。

  18. 2498 口コミ知りたいさん

    重説を読みました。
    保育施設は1工区の敷地内にありますが、住民の共有施設ではなく第三者の事業者に売却されるんですね。
    住宅組合が関与できるカフェとは全然違うようです。

  19. 2499 口コミ知りたいさん

    あと、給湯器は10年リース後は取得してそのまま使うか、新たにリースするか選べると聞いていましたが、全戸一括での選択になるようです。
    個人で選択できないので給湯器に拘りがある方は要注意ですよ。

  20. 2500 マンション検討中さん

    >>2499 口コミ知りたいさん

    うわー!
    それは揉めそうですね(^_^;)

  21. 2501 口コミ知りたいさん

    ランニングコストに関わりますからね。
    皆さんの注目ポイントも教えて頂けると嬉しいです。

  22. 2502 マンション検討中さん


    むしろ10年後以降に給湯器の寿命が来そうなのでリース継続した方がいいかと思います。
    まぁ組合の決定に従いますけど。

  23. 2503 口コミ知りたいさん

    あと、下記の点は明記されていないようです。
    ・BBQ広場での花火
    ・アルコーブに室外機以外の物を置くこと
    ・エレベータ内への自転車持込み

  24. 2504 口コミ知りたいさん

    すみません、禁止事項として書かれていないという意味です。

  25. 2505 匿名さん

    管理規約だね。

  26. 2506 マンション検討中さん

    >>2503 口コミ知りたいさん

    ・BBQ広場での花火←想定外
    ・アルコーブに室外機以外の物を置く
    ←常識的に有り得ない
    ・エレベーター内への自転車持込み
    ←部屋に持ち込みたいと考えている
    住民もいるだろうから許可は当然

    以上の理由で記載が無いのでは?

    管理組合事案ですね。

  27. 2507 名無しさん

    >>2506 マンション検討中さん
    エレベーター少ないし、そもそも自転車持ち込みなんて絶対無理。

  28. 2508 口コミ知りたいさん

    >2505さん
    そうですね、管理規約でした。

    >2506さん、2507さん
    常識的に考えてというのも分かりますが、管理規約にない以上は住人同士で一方的に禁止を要求する事はできないですね。
    入居後の総会で決議されるまでは不快に思っても我慢して頂くしかないと思いますし、すんなり禁止条項として決議されない可能性もあります。


  29. 2509 匿名さん

    今は高級なスポーツ自転車持っている人も少なくないし、そういう人は通常自転車置き場には置かずに室内に保管している。廊下やアルコープに停めるのはNGだと思うけど、多数決でもエレベーター駄目って言われたら悲しむ人多いだろうな。

  30. 2510 マンション検討中さん

    >>2508 口コミ知りたいさん

    だから、管理組合事案と書いたでしょうが。

    自転車はについては>>2509さんと同じ意見です。
    今住んでいるマンションは、マナー(規約に準ずる)を守る前提でOKになっています。

  31. 2511 マンション検討中さん

    >>2508 口コミ知りたいさん

    あなたもアルコーブに子供用自転車置く派ですか?
    エレベーターに自転車を載せられないとすると、それも出来なくなりますね。

  32. 2512 匿名さん

    アルコープは共用部だからね。勝手にモノを置けないのは当然。共用部にモノは置けない、それだけ。
    超厳密に解釈すると玄関に表札掲げるのも駄目。勿論そんなこと言われることないけど、本当はクリスマス飾りも駄目。聞かれると規約上駄目と答えるしかないので聞かれたくないってうちの管理会社担当は言っていた。その位常識で判断してもらいたいってさw

  33. 2513 マンション検討中さん

    そこまで高級ではないですが、ミニベロ持ってます。
    現在室内で保管しているのでエレベーターに乗れないとなると悲しいです。自転車置き場などでは盗難などありますし。管理組合で上手く話がまとるといいのですが。

  34. 2514 口コミ知りたいさん

    >>2510さん
    くってかかるのは止めましょうよ。
    マナーを守る前提でというのも規約としてはファジーなので、今は規約がないガーデンズと変わりないように思います。

    >>2512さん
    ガチガチもよくないですね。やたら細かいことを非難する人がいますけど。
    エレベータとアルコーブはいくらでも先例があるので、それを参考にしたいですね。
    私の常識では、という主張は色々な人が集まる中で理解を得るのは難しいと思います。

  35. 2515 口コミ知りたいさん

    アルコーブの自転車は、バルコニーに鉢植のひとつも置けないのかと言う議論と同じですね。

  36. 2516 マンション検討中さん

    比較検討のため、内覧した中古マンションで、共用廊下を犬が走っていました。

    小型犬でしたが、吠えながらエレベーター待ちしてるところに走ってきて、本当にびっくり。
    飼い主が部屋着で悪びれた様子もなく、すみませんの一言もなく、吠えてる犬を抱えて部屋に戻って行き、二度びっくり。

    今のマンションでは、そんな犬も飼い主も見たことないのですが、個人の常識っていろいろですね。

    自転車をエレベーターに乗せるのも、私は気になりませんが、気になる人はいるのかもしれません。

    そういや、共用エントランス内まで自転車乗りながら、そのままエレベーターに乗り込んだ小学生には、さすがに注意しました。

    大規模マンションですし、いろいろな方々がいるので、個人の常識をみんなが主張したら、うまくいかなそうです。

  37. 2517 マンション検討中さん

    いやいや、アルコープに私物置かないのは個人じゃなくて一般的な常識です。

  38. 2518 口コミ知りたいさん

    傘立て、子供用三輪自転車は時々遊びに行く築浅のスミフ物件で見るので、常識というのには同意しかねます。

  39. 2519 口コミ知りたいさん

    他に管理規約や重説で気になったポイントがあればお願いします。

  40. 2520 マンション検討中さん

    高価な自転車をエレベーターに載せたいのはわかるのだけど、自転車って共有部のエレベーターの壁とか入り口にぶつけて傷がついたりしやすいので、賛成はし難いなぁ

  41. 2521 マンション検討中さん
  42. 2522 マンション検討中さん

    >>2520 マンション検討中さん

    室内に置きたいほど大切な自転車を、そこら中にぶつけるとは思わないですね。

  43. 2523 マンション検討中さん

    >>2518 口コミ知りたいさん
    あなたが見たのは非常識な例です。

  44. 2524 口コミ知りたいさん

    ガーデンズのアルコーブは専用使用部です。
    →規約p.48の別表2

  45. 2525 マンション検討中さん

    まともなマンションは、自転車のエレベーターは許可されないのがほとんどだな。許可すると泥だらけのチャリ載せるのや、自転車でエレベーター満載になって乗れなかったらすぐトラブルになるよ。私はロード乗りだが、ここは諦めてる。致命的なくらいエレベーター少な過ぎ。

  46. 2526 マンション検討中さん

    >>2524 口コミ知りたいさん

    規約は5日に貰うのではないですか?

  47. 2527 匿名さん

    >2513さん
    普通に大丈夫だと思いますよ。あちこち住んできましたが咎められたこともない。エレベーターに乗っている人がいたら遠慮するし、やむを得ず後から乗り込まれた時も「いい自転車ですね」「いやぁそれほどでも」てなもんですよ。私は室内保管自転車はサイクリングにしか使わないものなので、普段使いは安いのを駐輪場に停めてます。ドロドロでは建物に入れないなどちゃんとした扱いしていれば(そもそも室内保管するんだからドロドロでは持ち込まないよね)、万が一議論になったときも「あれ位は別にいいんじゃない?」って人がきっと出てきますよ。
    購入者じゃないから私には関係ない話だが陰ながら応援しています。

    ただアルコープは防災管理者に避難の妨げになると注意されている人は見たことある。ベビーカーも同様。
    皆さん知ってるよって話かもだけど、(ここの構造は知らないが)下駄箱下のスペースってベビーカーを畳んで収納するために空いてるって最近知ってびっくりしましたよ。よく考えてる。

  48. 2528 マンション検討中さん

    >>2524 口コミ知りたいさん

    専用使用部というのは、好きに使ってよい場所のことではありません。
    専用使用権が設定されていれば別ですが、その場合もほとんどが門扉で区切られたポーチです。アルコーブは避難経路の一部とみなされるため、専用使用権が設定されることはまずありません。

  49. 2529 口コミ知りたいさん

    アルコーブは共用廊下と違い、非難経路ではありません。
    また、バルコニーや専用庭と同様に専用使用権があります。
    また、サービスバルコニーのように室外機置き場としての用法に限定されていません。

  50. 2530 口コミ知りたいさん

    ↑管理規約集(現状案・見本)p5の第16条です。

  • スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸