東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 10813 評判気になるさん

    ガーデンズってフラット35s対象物件ですかね??

  2. 10814 マンション比較中さん

    金利が上がれば、早く売ろうと価格を下げても購入者はローン支払い総額はむしろ増えて購買力は落ちる。
    金利が上がらければ在庫負担は低いままで、デベは価格下げずにのんびり売る。
    どっちにしても、今買えない人には手が届かず、ひたすらマーケットが縮小していくだけ。

  3. 10815 匿名さん

    >>10813 評判気になるさん

    S対象です。省エネだったかな、Bのほう。

  4. 10816 匿名さん

    >>10768 口コミ知りたいさん
    他の色んな長谷工マンションでトラブルになってるが、、

  5. 10817 匿名さん

    >>10816 匿名さん

    マッチポンプかよ

  6. 10818 匿名さん

    都内は大損はない。多少の損はしかたない。

    大損かますのはずばり浦和を八千~億買いの人。
    浦和駅15分超の物を5500万以上買いの人。

  7. 10819 匿名さん

    住む前から売ることや賃貸にだすことを考えてるのばかりだね
    そんなだから気づいたら周りは中国人だらけになっていたという笑えない事態になる
    メ○○ティのように・・・

  8. 10820 検討板ユーザーさん

    10811さん、ご高説ありがとうございました。結局のところ、理屈は理解していても、数字のない中で判断できないというのが実情です。シミュレーションしないといけないですね。
    当たり障りなく20年固定や、ミックスで10年後に金利が高い方を纏めて返すかというとこもありかと考えていますが、浅はかですかね?

  9. 10821 評判気になるさん

    どう考えても変動一択でしょ

  10. 10822 10811

    >>10821 評判気になるさん

    >>10821 評判気になるさん
    一択ではないでしょうが、まだ低金利が続くとみるのであれば確かにフィックスする必要はないでしょうね。金利の上昇の時期もまだ先でしょうし、その金利上昇幅もたかが知れてますからね。
    長く借りて住宅ローン控除の恩恵や場合によっては会社からの手当て(当社は住宅ローンの残額に応じて手当てが支給されます。)の恩恵を受けつつ、住宅ローン控除が切れる11年目あたりから繰り上げ返済してくのが賢いかもしれませんね。この10年間で金利がどれだけあがるか、上がるとしたらその要因は何かを思案すると、自ずと選択する金利も決まってくるように思えます。

  11. 10823 マンション検討中さん

    >>10816 匿名さん
    二重床よりも遮音性、コスパに優れていると、このスレでは一定の結論が出ていますよ。フニャフニャ床も子供に優しいので、子育て中の家族にはメリットになります。

  12. 10824 匿名さん

    よくお分かりですね

  13. 10825 匿名さん

    リフォーム以外に効果のよくわからん二重床で高くなるよりは断然いい

  14. 10826 匿名さん

    最近の二重床はリフォーム性も直床と変わらないっす。むしろ何かしようとすると床下の支柱追加やフローリング全体の組み直しが必要でリフォームもコスト増。
    意味のあるメリットは床の感触と掃出し窓の見た目(段差がないこと)くらいかな

  15. 10827 匿名さん

    そのメリットと引き換えに天井高が10cm低くなるのとどっちが良い?ってことだと思う

  16. 10828 匿名さん

    >>10827
    直床スレでよく出てくる話だけど、直床マンションが二重床より10cm天井高が高いというデータはあるのだろうか。
    自分はそういうイメージないんだけどね。
    うちは二重床で天井高260cmだけど、ここは270cm以上ってことかな。

  17. 10829 匿名さん

    >>10826 匿名さん
    吸音材が挟まっているあの沈む板って、冷蔵庫とかソファみたいな重い家具を置いたとこって凹まないの?

    置いてる間、板の見た目や光の反射が歪んだ見た目になるかどうかと、
    数年後に、重いモノをどかした時にへこみ癖がついて元に戻らないようなことがあるかどうか
    を知りたいです。

    直床の話って、いつも遮音性とリフォーム、踏み心地ばっかり語られるけど、私はそっちが気になっています。

  18. 10830 匿名さん

    >>10828 匿名さん

    確かにそうですね。失礼しました。
    掃出し窓の段差がなくなるレベルだと、天井高の差は5cmくらいかもしれませんね。

  19. 10831 匿名さん

    二重床も直床も一長一短で必ずしも二重床が良いということではないと理解しているが、このスレで直床が良いと結論づけられているのは単にガーデンズが直床だからだよ。ガーデンズが二重床だったらここのスレでは「二重床で良かった」「直床は安普請」みたいな書き込みが増えてたと思う。少なくとも二重床の物件で「ここが直床だったら天井が高くて良かったのに」なんて書きこみは見たことはない。

  20. 10832 匿名さん

    >>10831 匿名さん

    名前を失念したのですが、確か湾岸タワーのどこかで天井高が240台で残念という話は見た事があります。レックスかブランズだったか。

  21. 10833 匿名さん

    湾岸タワーを選ぶ方々は眺望と二重床が拠り所だろうから(営業のセールストークがそうだから)、直床にする位なら天井は低くて良いという考えでしょうね。

  22. 10834 匿名さん

    >>10829 匿名さん

    重量物を置いている間の沈み込みはあるでしょうね。重説に書いてありますし。気になるかどうかは実際にモデルルームでご覧になるのが良いと思います。

  23. 10835 匿名さん

    床で選ぶわけではないからここを買うなら直床が良いと信じればいいし、他を買うならここに書かれたことは鵜呑みにせず検討先の仕様を前向きに捉えた方がいいと思う。あまり気にするとどこ買っても幸せになれないよ。

  24. 10836 匿名さん

    >>10833 匿名さん
    あと、内廊下と田の字間取りでない点が快適性の面で決定的に違うんだが。タワマンに住んだ経験のある人は長谷工板マンには住めません。

  25. 10837 匿名さん

    どうぞどうぞ、タワマンをお買い上げ下さい。
    外廊下はタワマンでもメジャーなのでご注意を。


  26. 10838 評判気になるさん

    >>10836 匿名さん

    面白いですね、内廊下のタワマンにしか住めないあなたがこの掲示板に書き込んでる理由は何ですか?

  27. 10839 匿名さん

    ガーデンズの価格帯で比較できそうな新築タワー案件はシティタワー金町くらいではなかろうか。

  28. 10840 匿名さん

    >>10839 匿名さん
    シティータワー金町って何年かけて売ってるの?さすがにもう終わった?

  29. 10841 匿名さん

    >>10840 匿名さん

    まだ売ってるみたい。スミフは竣工売りで値上げを図るビジネスモデルだから、売れ残りというイメージを持ってるなら違うよ。彼らスミフからすると、数ヶ月でエアリー300戸を完売したガーデンズは安く捌きすぎて販売戦略ミスだと思っているんじゃないかな。

  30. 10842 匿名さん

    >>10834 匿名さん
    どちらかと言うと、数年後中古で売る際にソファなどをどかしたところにへこみが残らないかの方が心配。
    このあたりって、どなたか直床に長く住まれた方で経験談をお持ちの方いれば教えて下さい。

  31. 10843 10834

    >>10829 匿名さん

    追加です。二重床も床下の支柱はゴムに乗っているので、重量物を載せるとその支柱が支える範囲で僅かにたわむ事がありますよ。生活する分には全く気にならないですが。ピカピカの床コーティングをすると面反射の差が分かりやすくなるので、細かい点を気にする方にはお勧めし難いかもです。そもそもフローリング自体、天然木材の使用率が多いほどたわみが出やすいデリケートな製品です。

  32. 10844 匿名さん

    タワマンだめだわ、まど開かないつくりが多いから

  33. 10845 匿名さん

    田の字はたしかにつまらんが、タワマンの安いのは真四角な狭いチンケなのもさらにだめ

  34. 10846 匿名さん

    タワマンは七割がシナ。Taxの関係から5年後売るからそろそろ空き部屋増。価格がた落ち間近。

  35. 10847 匿名さん

    煽る言葉を用いた他物件の下げは良くないと思います

  36. 10848 匿名さん

    登録・抽選は来週末になりそうですね。

  37. 10849 匿名さん

    WEBで来訪予約ができるのが9/3までになってる。

  38. 10850 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  39. 10851 マンション検討中さん

    正直そう思います。
    タワーマンションは何だかんだ価値を感じます。
    建物にお金掛けてるからね。
    ガーデンは何故高層にしない?
    理由はわかる人にはわかるよね。

  40. 10852 マンション検討中さん

    無駄に建物増やし戸数増やし、バーベキューなどの無意味な共用増やし売り逃げだね。
    ガーデン語るなら緑増やそう。
    新築マンション値上がりに便乗した物件ですね。

  41. 10853 マンション検討中さん

    新築一軒家買える!
    王子神谷なら。

  42. 10854 通りすがりさん

    シティタワー金町よりここのほうが売れているのはどうせ説明するんだろう?

  43. 10855 マンション検討中さん

    土地があった方が
    将来いいよー

  44. 10856 匿名さん

    駅近&都心アクセスが良いのが特長のガーデンズが、駅徒歩12分の案件と競合するわけないでしょ。

  45. 10857 マンション検討中さん

    金町買うな。

  46. 10858 評判気になるさん

    >>10856 匿名さん
    エアリーだったら実質10分くらいかかるでしょ

  47. 10859 匿名さん

    >>10858 評判気になるさん

    ブルームとの差は1分だし、西棟は住戸からエントランスまでの距離は普通のマンションと変わらない

  48. 10860 匿名さん

    ついでに言うとメトロまでの距離はエアリーが1番近くて4分。

  49. 10861 匿名さん

    エアリー南棟の話ね

  50. 10862 検討板ユーザーさん

    >>10851 マンション検討中さん

    高層にしない理由ってなんでしょう?

  • スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸