東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 10165 匿名さん

    赤羽志茂もいいなあ

  2. 10166 匿名さん

    公団建て替えらしいよ。

  3. 10167 匿名さん

    ここ元十条機電工場んとこか
    元王子染色工場ほうってここじゃねぇのか
    王子染色工場のほうっていつはじまんだろ

  4. 10168 匿名さん

    >>10161 通りがかりさん

    そうなんですよね。車でもアクセス良くてシャトルバスもありますしね

  5. 10169 匿名さん

    そういう話を聞くと、なんだか車が欲しくなるなー

  6. 10170 匿名さん

    >>10169 匿名さん

    シェアカーとかレンタカーから始めてもいいんじゃない? 安いし使い勝手良くて楽よ

  7. 10171 評判気になるさん

    >>10166 匿名さん
    本当ですか?
    私はまさに目の前のURに住んでいますが、昨年大規模修繕が終わったばかりです。
    もうたてかえの予定が発表されているのですか?

  8. 10172 匿名さん

    北区で建て替えは赤羽台団地じゃない? もう終わったのかなあそこの建て替え。

  9. 10173 匿名さん

    10166は釣り狙いか荒らしですね。。

  10. 10174 匿名

    疑問
    王子か赤羽に住みたいな。
    北区なら。

  11. 10175 匿名さん

    >>10174 匿名さん

    どうぞ

  12. 10176 匿名さん

    >>10173 匿名さん
    釣りが多いね

  13. 10177 マンション掲示板さん

    >>10171 評判気になるさん
    カームのリビングはのぞけそうですか?

  14. 10178 匿名さん

    >>10177 マンション掲示板さん

    まだガーデンズを諦められないんですか?

  15. 10179 匿名さん

    マンマニさんの言う通り、頭金2割程度しか入れられてない人は、このマンションほとんど残債割れだと思うけど、ずっと住むつもりならそう悪くない。

  16. 10180 匿名さん

    ガーデンズ買えない人はここでネガってもやはり買えないのにね。犯罪者もそうだがどうしてそんなに非生産的後ろ向きになるんだろうね~
    そういう行動原理自体が意味不明だから買えないぐらいの収入にしかならないのかな

  17. 10181 匿名さん

    なんかその言い方やだなー
    ここだけじゃないのかもしれんし明らかにしょーもないネガはいらないけど、賛美以外は排除する風潮なんかやだ

  18. 10182 匿名

    赤羽か王子が北区なら鉄板
    ここじゃね。
    強気には出れないなあ。
    まぁ他人事
    当事者じゃないから気楽。

  19. 10183 マンション掲示板さん

    ブルームコートを買いました。久しぶりに検討スレを見ましたが、こんなことになっているんですね。我が我がの投稿が多いですが、本当に買われた方々の投稿ですか?そうでしたら引っ越した後の生活を考えると、高い買い物をしたあとで後戻りはできませんが少し後悔しています。

  20. 10184 匿名さん

    じゃあキャンセルしたらいい。
    その部屋は私が頂きます。

  21. 10185 匿名さん

    ツッコミ所が多すぎて困る

  22. 10186 匿名

    >>10183 マンション掲示板さん

    そんなあなたは何故検討板に?不安になって後悔するくらいなら住民版だけにしな
    皆ここはネタくらいにしか見てないですよ

  23. 10187 匿名さん

    >>10183 マンション掲示板さん
    ここって途中から人気に釣られて駆け込むように決めた人も多い気がする。そういう契約者って十分吟味して自己責任で決めた認識が乏しいから、日当り(日照時間)の件とかちょっとでも都合悪い事実分かると、自分の確認不足を棚に上げて騙されたとか騒ぐ。
    今掲示板で警備員やってるのもこうした層だと思う。

    過渡期のブルームなので、どんな人が隣上下に来るかちょっと心配だし、文句だけが多い思考停止契約者が幅を利かす管理組合になったら困る。

    ...この発言自体「ホンモノの契約者なら運命共同体の同じ契約者を悪く言うはずがない、これは荒しに違いない!」とか取締られそうだけどさ。

  24. 10188 匿名さん

    >>自分の確認不足を棚に上げて騙されたとか騒ぐ

    これって警備員と逆じゃない?
    ろくに調べずにネット情報で簡単に騒ぐ人は吟味した人からすると迷惑。

  25. 10189 10188

    私はポジ派のひとり。でも7大ターミナル15分氏はちょっと違いますね。

    >>「ホンモノの契約者なら運命共同体の同じ契約者を悪く言うはずがない、これは荒しに違いない!」とか取締られそうだけどさ。

    意識高い系にありがちな「1歩下がった視線を持ってる私」ですね。そういうのは本物のネガが去ってからにして下さい。

  26. 10190 10188

    追加。
    10183さんは本当に住民に尋ねたいなら住民スレに書くべきだし、わざわざ部外者が多い検討スレに書いているのは何故なんでしょうか。ついでに言うとスレは波はありつつも今も1年前も大体この調子。過去レスに目は通しているのでしょうか。(ネガの陰湿レベルは昨年より上がってる実感ですが)

  27. 10191 匿名さん

    >>10190 10188さん
    契約者だと信じるのはおかしいよね

  28. 10192 匿名さん

    800世帯もいたら変なのもいる。入居前の検討版のネガコメントなんて話半分以下で聞き流せばいいが、入居後に必ず「壁が薄いのでうるさい」とか「警備員の態度が悪い」とか「こんなマナーが悪い家がある。○階のあそこ」とか大規模物件では必ずといっていいほど物件の恥部を掲示板で全国に晒す人が出てくるよ。散々資産価値連呼されてるのに、大規模だと匿名性がより高くなるから好き勝手書いちゃう。十分吟味したかどうかじゃなくて、大規模物件の宿命だと思うよ。いい部分も沢山あるが、弊害もあると覚悟してあまり一喜一憂しない方がいいと思う。ここだけはそんな人居ないなんて絶対ないから。

  29. 10193 匿名さん

    >>10187 匿名さん
    逆に言えばよく考えずに買っちゃった人も一番被害が少ない物件と言えるだろうね。
    この物件は極めてコスパが良いから無駄なブランド等の肩書きに費用は払ってはいない。
    売却時も駅近大規模で商業施設も併設なこのマンションなら流動性も高いし高く売れやすい。
    大規模は多様性を生み出し安定するから小規模マンションとは違って数少ないキチガイの影響も少なくまた数の論理でそれを駆逐も可能。また、個人の色に左右されず変化に柔軟性を生む。
    それが大規模のメリットであり結果資産性を押し上げ維持できる要因の一つでもある。

    あと、どれだけ検討をしっかりしたかってのはあまり意味は無い。検討した所で完全に見きれない事は普通にあり、また最終決断には勢いも必要。大事な事は思ったのと違った時に取れる退路の手段があるかどうか、またそれが手詰まりになったりしないかが重要なだけ。ここはそのリスクが低いので結局は勢いだけでつられた人だって退路の確保がなされてる安全圏な物件だって言えるね。

  30. 10194 匿名さん

    >>10186 匿名さん
    ただの荒らしさんだからスルーでいいよ
    後戻りは出来るからこそこのマンションは売れてるんだから。
    スカイティアラみたいに売主が未だに在庫を売ってると大幅に下げないと売れないし、そもそも購入検討者が少なくて流動性が低すぎて集客するだけで大変になる。
    駅遠だし利用者を選ぶ三田線ってのがその要因。さらにスミフなので物件がいつも他財閥と比べてもさらに割高。

    対してここは駅近なだけではなく3路線、うち2つは汎用性の高いJRの京浜東北と埼京線。土地の仕入れがでべではなく施工主である長谷工自身で高いコスパをたたき出す。
    再開発規模で商業施設病院も併設されており、しかもそれらは敷地的には隣接するが別なので、マンション管理組合でお金出したりして維持する必要性も無い。
    設備はいわゆる全部入りでしかも維持費があまりかからないのに費用対効果が高いものが選ばれてる。
    結果的にはご覧の通りで大人気物件になりこれだけの大規模なのにもう完売まじか。仮に釣られて買っちゃったって人も売っても良し貸してもよし、そしてそのまま使っても良し、となるわけで選べるのはいいね。

    きっと今後悔だーって言ってる人は売ってもいってるよー。売らなきゃ良かったって(笑)
    近隣に強力で悩む競合物件があるならわかるが今だと何も無いのが現実だからね

  31. 10195 匿名さん

    >>10192 匿名さん

    匿名掲示板では住民でも無い人だって書けるからもはやそういう議論が無意味ですよ。
    人気物件は注目度が高いからネガや嫌がらせが多いのはその通りですね。
    でもリセール考えてもそういうネガが残ってた方が結局いいですよ。
    匿名掲示板を鵜呑みにする人はいないでしょうが見たら頭には残ってて影響はしますよね。で、こんな匿名掲示板見てやめる人ってどうせリセールで内覧に来てもやめる程度の関心だから来なくて良いと思います。対応するだけで面倒ですね。1種のフィルターの役割を果たしてくれるのでよろしいかと。

    実際このマンションもまぁたくさんのネガ、荒らし行為がありましたし。地盤ネタ、北区ネタ、URネタに、徒歩時間ネタ(笑)
    多くのネタでの野次がありましたが結果はご覧の通りでございます。これだけのメガマン、しかもブリリア目黒みたいに人気と注目度がある立地でもなければブランド物件でも無い。でもこの人気。それが全てですな。
    希少性の立地である事に間違いはなく利便性が高い、そして何より安い。この現実が確定してる時点で今の時代は買いでしょうね

  32. 10196 匿名さん

    >>10191 匿名さん
    全くそれですね

  33. 10197 匿名さん

    >>10194 匿名さん
    競合物件がないのに、たまに浦和とか、津田沼とか挙げられて困りますね。
    結果として大人気でした
    以上

  34. 10198 通りがかりさん

    >>10195 匿名さん
    エアリーは安かったですが、ブルームは普通、カームは高いですね。

  35. 10199 匿名さん

    >>10188 匿名さん
    >>これって警備員と逆じゃない?

    南棟の日当たりの件で言うと、最初さんざんネガだのデマだのと懸念をコメントした人を叩いた挙句、ガッツリ日陰になってる写真がアップされた途端、今度はデベのMRの説明が不十分とか憤慨してましたよね。

    そう言うのが残念。今後、竣工、内覧会と進む中で、少しでも理想と違うと責任転嫁コメントが出たりするのは見たくないです。

    まあ、売れ方や物件に限らず大規模なら少なからず変な人にあたる、と言うのは同意です。



  36. 10200 匿名さん

    >>10199 匿名さん

    たぶん書き込みの人を混同しているかと。。
    私は勘違いしていた人に終始説明する側でしたよ。例の写真の時刻も指摘しましたし、試算とシミュレーションの話を出したら相手はデベから聞いてないと憤慨されましたけど。
    匿名掲示板だからしょうがないですが。

  37. 10201 匿名さん

    今日みたいな真夏の昼間にも太陽光を余す事なく取り込みたいという方がいるんですね。
    松崎しげるさんかな?

  38. 10202 10200

    あ、憤慨していた人も警備員の方だったのかなぁ。。でもネガキャンは勿論のことながら、ポジ派でも空中庭園とか一部の情報が誤っている事もあったし、ネット情報はテキトーだとしか思いませんでした。私的には色々勉強するきっかけになったので結果オーライです

  39. 10203 匿名さん

    >>10195 匿名さん
    読み流す器量があればいいんですけど、この検討版でもネガコメントにはすぐに反論が書き込まれるしね。
    まあ内覧や設備の文句程度ならフィルターという割り切りは同意です。でも自分が自覚なく出した足音に始まり、仲の良いご家庭のことや、いつも良くしてもらって個人的に気に入っている管理人さんの悪口だとかの書き込みを匿名掲示板で見るのって結構気分悪いですよ。

  40. 10204 匿名さん

    >>仲の良いご家庭のこと
    個人が特定される書き込みは住民スレでも禁止なので、そういうのは削除依頼しましょう。

    あと検討スレは完売で閉鎖されるし、ここは入居前の完売は既定路線なので、検討スレで入居者や管理人の悪口が書かれるような事は心配ないと思います。

  41. 10205 匿名さん

    >>10203 匿名さん

    ってか買ったあとも見るの?(笑)見なけりゃいいじゃんよ(笑)

  42. 10206 匿名さん

    >>10201 匿名さん
    その理論は駅近物件が買えず、徒歩15分でも身体にいいとか強がっているたぐいと一緒ですね。快適性の面で南向きに勝るものはないですよ。

  43. 10207 匿名さん

    >>10206 匿名さん
    南向きはバルコニー2mだと夏の南中時はリビングまで日が差し込みませんが、UVは対策しますか?

  44. 10208 匿名さん

    >>10207 匿名さん
    しないです

  45. 10209 匿名さん

    冬の間の日差しは許容ってことですか?

  46. 10210 匿名さん

    >>10209 匿名さん
    はい

  47. 10211 匿名さん

    >>10210さん
    ありがとうございます。時間や期間が限定的とはいえ、全く日が当らないわけではないので窓辺のフローリングのダメージが気になりまして。参考にさせて頂きます。

  48. 10212 匿名さん

    >>10211 匿名さん

    今のフローリングシートフローリングですから最初からUV含めてコーティングされてますよ

  49. 10213 匿名さん

    ここは突き板じゃなかったっけ。

  50. 10214 マンコミュファンさん

    中古で買う方は日当たりは要確認ですね。ここはハイサッシなので採光は悪くないはずですが、いずれにしろ、新築だと実際どうなのか内覧会までよくわかりません。

  • スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸