- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2016-01-19 12:09:36
前スレが1000件を超えていましたのでこちらに新しく作りました。
仲良く、有意義な内容にしていきましょう。
[スレ作成日時]2016-01-10 11:12:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】
-
801
匿名さん
豪邸
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
>>801
戸建て派だけど、こんなのは戸建てじゃないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
狭小戸建ても狭小マンションも、そうまでして都心に住みたいか?と思ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
>>804
通勤時間を短くしたいんじゃない?
都心で働く人は多いからね
10分通勤時間が短くなるのなら1000万円くらいかかっても良いかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
>>10分通勤時間が短くなるのなら1000万円くらいかかっても良いかも
それなら分かる。でも予算不足で無理に狭小マンションとか狭小戸建てに住むのならあと10分かかっていい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
>>805
通勤時間たった10分のために1000万!?
そんなに時間通りに出勤しないといけない会社なの?
ひょっとして今日も9時出社とか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
時は金なり
10分×往復×年200日=4000分/年
(年当たり3日と18時間)
ちなみに+1時間だと400時間/年
(年当たり16日と16時間)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
>そうまでして都心に住みたいか?と思ってしまう。
都心に住みたいか?ではなく、交通利便性や環境、緑の多さ、地歴、資産価値など様々な意味で、都心以外には住めない、住む気は毛頭起きない、のですよ。特に都心に実家があり都心で育っているとね。予算があって高級セダンに乗れるのに、敢えて軽自動車に乗る必要はないでしょというのと同じことです。ここにいる地方郊外の方は、都心育ちというと、テレビのイメージの新宿のビル群や、渋谷のセンター街のような、そういう中にあるゴミゴミしたマンションしか想像できないようですが、もちろん独身者や予算が取れない方はそういうマンションもありますが、きちんとした育ちの億ションを購入できるクラス向けに、素晴らしい環境のマンションは、都心でも特に港区や広尾・代官山・南平台などをはじめとした渋谷区に多く存在します。参考までに拙宅の近くの広尾のマンションの雰囲気の分かる画像を貼っておきますが、このような樹々に囲まれ熟成されたマンションも多くあり、買い物は至便で病院やホールなどの文化施設も徒歩圏で、東京を代表する美味しいレストランや、六本木ヒルズ、恵比寿、広尾、青山、表参道、銀座などのショッピングエリアもタクシーで15分圏ですし、予算が無いなら仕方ないですが、許容できるのならば他のエリアにわざわざ住むのは全く考えられません。更に資産価値も高く、将来的に子供や孫たちにも喜んでもらえるような立地の住居を手に入れられるのは、資産保全という観点から見ても効果が高いです。
それでもあなたは、地方郊外に住みますか?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
>>809
予算が充分あるならいいんじゃないですか?
私はあくまでも予算不足で狭小マンションや狭小戸建てには住みたくないと言っています。場所が良ければ狭くていいという考えは私にはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
匿名さん
>それでもあなたは、地方郊外に住みますか?
そりゃあ、予算がなければ郊外しか選択肢はないからな。
都心の、環境の良いところに住みたい人は大勢いるのは明らか。
だから土地の値段が高いんだろ。商業地はもちろんのこと住宅地でも。
でも高いから住めない。それで仕方ないから通勤時間1時間掛けても、
予算にあった家族が住めるだけの広さのある家を持つわけだよ。
まず1億以上の家を買える層って日本人の何パーセントいるのかね?
それ以外の平均は郊外にしか住めない。それが事実だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
逆になんでつまんない特徴もない郊外住むの?
都心か、自然を愛するなら山とか海とか風光明媚な所だろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
今日みたいな雪の日は特に、オフィスに近いと楽ちんですよ〜
郊外住みで郊外のオフィス勤めならそれもいいし、
オフィスが都心エリアなら都心に住めたら楽なのにね。
といっても私は不労所得(不動産賃貸、株式配当など)がかなりあるので、
どこに住んでもいいのですが、住んで楽しいのは都心エリアなので港区在住で、
週末やロングのオフの時は軽井沢の別荘や海外に行っていますよ。
そういうライフスタイルの人、都心には多いですね。
サラリーマンではなく職業不詳の人。あくせく働く必要のないアッパークラスな人も居るわけで、
そういうライフスタイルも都心住みには多い印象ですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
金持ちは都心、庶民は郊外、というごく普通の結論が出ただけでは?
当たり前といえば当たり前。その中で更にマンションか戸建てか?
がこのスレの議論すべき点なのであって、郊外住みの戸建てしかいない現状では、
それ以上の議論は無理なんだろうね。
いつもその郊外庶民が金持ち都心マンションに屁理屈を連投するだけの永久ループ。
そしてパート114に至るみたいな。まだまだ続けるのかい?
都心豪邸住みがいるといいんだけど・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
マンションさんの具体的なイメージは出来たんだけど、戸建派の人の具体的な話が何もないから戸建のメリットがいまいち伝わらないんだよな。
戸建派の人は、せめて自分がオススメするというか、自分が住んでる戸建の地域と、その周辺のマンションと比較して何が優れてるか具体的に答えてほしいな。そうしないと説得力ないよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
都心ワンルームマンションにお住まいの方は、やたらと郊外と比較されますが
このスレの本質ってこういうことでしょうね。
>予算が充分あるならいいんじゃないですか?
>私はあくまでも予算不足で狭小マンションや狭小戸建てには住みたくないと言っています。場所が良ければ狭くていいという考えは私にはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
港区のマンションの平均専有面積が60m2でしたっけ?
金持ちだけが都心に住む、とは限らないという考え方が普通だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
都心の一等地に実家があるけど、相続税とかしんどいし、売ろうと思ってもすぐには売れないし、自分は結局流動性の高い都心のタワマンに住んでるよ。タワマンの利便性に慣れると戸建の実家に長居したいと思わないんだよ。夜景もキレイなエントランスもないし、不便で寒い。
子供に残してあげるなら都心の豪邸より都心のマンション、これは本当に実感してる。
まぁ都心の一等地っていっても、豪邸ではなくて普通の民家だけどさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
>>818
港区の平凡な一軒家とかだと、年収2000万に届かない程度の庶民が多いのは事実。年収1500万程度の庶民がマンションと戸建を考えたとき、おれはマンションっていう選択をした。でも40代なら郊外の戸建にしてたかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)