住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-19 12:09:36
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を超えていましたのでこちらに新しく作りました。
仲良く、有意義な内容にしていきましょう。

[スレ作成日時]2016-01-10 11:12:05

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】

  1. 581 匿名さん

    >>580
    戸建てに拘る理由も無いね。
    拘るならこのスレに来ないだろうし。

  2. 582 匿名さん

    直管蛍光灯
    梁ががっつり出てる
    天井高が低い
    築古の断熱等級2


    察してあげましょう

  3. 583 匿名さん

    あの蛍光灯のセンスは大爆笑でしたね。
    今時あんなに梁の出てるマンションも久々。

  4. 584 匿名さん

    毎日生活するうえで
    -掃除
    -炊事
    -洗濯
    好む好まざるに関わらず避けて通れないわけですが

    戸建てには
    -庭の手入れ
    という苦行もついてきますね

  5. 585 匿名さん

    >>584
    うちは数本の木と趣味程度の花壇を残していうかあとはテラスとレンガなどで埋めちゃった。
    テラスは出入りしやすいようにリビングと同じ高さにして、屋根もつけたから部屋からの広がりがいい感じ。一部屋また増えた感じで使えるわ。

  6. 586 匿名さん

    >>584
    階段掃除も苦行

  7. 587 匿名さん

    >583
    輸入物の高級品で、1本○○万円する代物なの、わかんないかな~

  8. 588 匿名さん

    >585
    でもそんな使わない庭ならなくていいし、
    ’ひと部屋増えた感じ’よりリアルに増えたほうがよいよね
    つーのがまあマンションの論理

  9. 589 匿名さん

    ホント、庭って無駄だわ。

  10. 590 匿名さん

    植木だって、ただ眺めるだけなら
    マンションのほうが立派なもの買えるしね
    盆栽が趣味でもない限り対して興味もないよね


    駐車場は明確に戸建てのメリットなわけだけど
    あんまり使わないし、車にも興味ないなら
    必要なときレンタルかタクシーでいいんじゃね、

    っていうのも同じ理屈にちかいかな

  11. 591 匿名さん

    いや、マンションも駐車場あるし。(笑)

    しかも、きちんとタイヤ止めまで整備されて周りがコンクリート壁で守られてるし。

  12. 592 匿名さん

    家庭菜園が趣味だとか
    車は自分でジャッキで上げてチューンするとか
    盆栽を一日眺めても飽きないとか
    鯉の飼育が趣味

    だなんて人はまあ戸建てで存分やってくれ

  13. 593 匿名さん

    >591
    まあ、マンションの方が整備されてい場合もあるからね
    ただ金かかる(うち3万5千、でも安い方)からハードルは多少高いっしょ

  14. 594 匿名さん

    立地の良さもあるから、車を手放しても生活にはそれほど困らないしね。戸建てとは違って。

  15. 595 匿名さん

    自己所有地の余剰部分なら費用かからない
    キッチンからの動線を良くすると便利

    あと、箱買いしたビールとか、アウトドアグッズを置いておく
    スペースを作っておくと便利ですよ。

  16. 596 匿名さん

    庭に植栽があるという前提で、手入れが大変だと思い込むマンション系。
    うちは全て敷石にして、駐車スペース2台分とアウトドア用品の収納庫にしてある。
    植物はポッドで、ウッドデッキにおいてる。
    戸建てなら庭に手のかからない方法がいくらでもある。
    植栽が欲しくなったら、敷石を外して専門家に頼めばいい。

  17. 597 匿名さん

    小石の上に車をとめるのなんてして欲しいわ。それに比べて、マンションの駐車場はきちんと整備されてて良いね。(笑)

  18. 598 匿名さん

    あ、ごめん。

    >>小石の上に車をとめるのなんてして欲しいわ。



    小石の上に車をとめるのなんて勘弁して欲しいわ。

    の間違いです。車は安定したベースに置きたいね。

  19. 599 匿名

    >>596

    道路に飛び出した石は拾っとけよ、迷惑だから。

  20. 600 匿名さん

    >596

    専門家に頼むお金と手間がないから石で埋めてるんでしょ?
    そこで妥協してるのに、綺麗な緑を実現してるマンションを羨んで強がってるようにしか見えませんよ。

    ウッドデッキの植物ポット程度ならマンションでも好きなようにできますし、
    「手がかからない」のがいいんじゃなくて、専門の(マンションのランクによっては有名)業者の作った綺麗な庭があるのがいいんですよ。

  21. 601 匿名さん

    充電設備がないと電気自動車は当然、PHEVの選択肢も無い
    天井が低いと背の高いキャンピングカーも無理。
    自由が無いね。

  22. 602 匿名さん

    制服がが無くなって私服でもいいとなると、
    何を着ていいか困ってしまう。
    知らないレストランでは店長のお薦めを注文する。
    未熟な人は自由よりお任せを選ぶのは仕方ない。

  23. 603 匿名さん

    物買わないと出来ないって思い込んでる発想が貧相でさもしいと優しく書かれてるのが分からないかな?

  24. 604 匿名さん

    選択肢の無い人生って、、、
    子供の将来を軽視するマンション民。
    富裕層とは思えないね。

  25. 605 匿名さん

    別に要らないんじゃないという物も持たざる得ないのが戸建てです
    個人所有なのでクオリティが著しく低いのも難点です
    例えば


     素人のガーデニングは第三者的には全く無価値であり、一種のゴミですらあります
     手入れが面倒でレンガで埋めるなら使ってないということですので、まあ使ってないものは捨てろと思うわけです
     眺めるならプロが金かけたアプローチのほうが見栄えがします

    駐車場
     昔は当たり前のように一家に一台でしたがそれほど車は必要ないということに皆気づき始めてます
     
    シェアリングビジネスが勃興している現在は
    マンションが時代似合っている、なんでも所有は昭和的発想ともいえます

    マンションが流動性が高いのも、より普遍的なニーズに合っているためですね

  26. 606 匿名さん

    >602

    違うよ。
    例えるなら、マンションはプロのシェフの料理。
    戸建ては素人の料理。

    以前に、画家の絵と塗り絵に例えた人がいるけど、そういうレベルの差がある。

    職業が庭師の人だったら別だけど、素人の庭仕事がプロのクオリティを超えることはありません。

  27. 607 匿名さん

    >>605
    以上、車を持てない世帯の言い訳でした。

  28. 608 匿名さん

    >604
    どのへんが選択肢を狭めるのかさっぱりわかりませんが

    買い物はここで、学校はこれで、就職するならこれかこれ
    しか選択肢がないような辺鄙な所に住むのが不自由な人生とおもいますね

  29. 609 匿名さん

    >>606
    では、業者に依頼した戸建の庭が最強と認めるんですね。

  30. 610 匿名さん

    家自体をDIYなんて、レアすぎだろ!

  31. 611 匿名さん

    マンション民の言う設計は、戸建だと例えば、タ○ホームの営業と一緒にカタログから選んでいく作業のことだろ。

  32. 612 匿名さん

    そういえば、2台分貸しているうちの
    1台カーシェアリングにしてみないかと営業があったな

    月極めで契約中だから、断ったけれど、
    自宅にあれば便利かもとも思ったが、借りたいときに
    利用中だったり、不特定多数の慣れてなさそうな人に運転されるのは、微妙

    カーシェアリング利用中の方居ますか?

  33. 613 匿名さん

    >>611
    そこまで複雑でははいでしょう。
    たいていは壁紙を選んだりや戸の色の指定。
    せいぜい、決まった仕様の和室・洋室の選択くらい。

  34. 614 匿名さん

    >>612
    他人と共有

  35. 615 匿名さん

    >>605
    子供育てた事あるのか?
    子供と外出するのなら、着替えや食事等の荷物が大量となる。
    車の有り難さが身にしみるぞ。

    マンション民の主張は自分本位で、家族の事を無視しているとしか思えない。
    あ、独身だったね。

  36. 616 匿名さん

    いまだに車にしがみつく人が多くビックリ
    昭和のかほり〜
    夢のマイカーですね

  37. 617 匿名さん

    >>615
    そう?全部タクシーかレンタカー、カーシェアリングで済むけど…
    確かに都心で車は駐車場が高すぎて持つ気がしないのはある。マンション派だけど戸建で唯一駐車場タダなのが羨ましい。
    まぁ郊外の戸建は論外だけど、都心の戸建は羨ましい。

  38. 618 匿名さん

    自分で運転するのなんて罰ゲームとしか思えないんだが。
    お金を払ってもタクシーにやってもらったほうがいいよ。

  39. 619 匿名さん

    >子供と外出するのなら、着替えや食事等の荷物が大量となる
    いや、ないわw 障害があるのですか?
    おむつ時代があったとしてそんな時代は一瞬で過ぎますよ


  40. 620 匿名さん

    戸建ては駐車スペースから室内への動線が短い。マンションは?
    利便性の高い土地を買って、注文戸建てを建てたことがないマンション住民には
    具体的な比較ができない。
    古い実家や建売りしか知らないマンション派ばかり。

  41. 621 匿名さん

    >>619
    きみの子供時代のこと?
    食べこぼそうと、汚れようと着た切りスズメ。
    戦後直後のかたですか?

  42. 622 匿名さん

    >621
    返答もマヌケだな
    保育園も車じゃなきゃ行けないド田舎なのか?

  43. 623 匿名さん

    >>618
    そう思うのも仕方ないよね。
    タクシー降りてからも罰ゲームなんだろうからね。

  44. 624 匿名さん

    >>622
    保育園?
    それ以外は家から出してもらえなかったのか。

  45. 625 匿名さん

    >624
    ダブルでマヌケ(大爆笑)
    ちなみに私は車もってますよ、あまり使わないだけです

  46. 626 匿名さん

    >全部タクシーかレンタカー、カーシェアリングで済むけど…
    >自分で運転するのなんて罰ゲームとしか思えないんだが。
    ここって運転する楽しみのある人とかいない訳?
    まるで、お腹がいっぱいになるならカップラーメンで十分みたいな意見ばっかり。
    自分は都心マンション派だから駐車場代は月5万掛かるし、タクシーの方が経済的だけど、
    荷物が多かったり、別荘への移動とかやっぱり自分の車があるのは便利。
    それに何よりドライブとか運転って気分転換になるしね。今までポルシェやマセラッティ、
    フェラーリと今はアストンマーティンに乗ってるけど、室内のレザーの匂い、
    座席に座った時の心地良い包まれ感、エンジン掛けた時の素晴らしいサウンド、
    CMじゃないけど、No Car, No Lifeなんだよな。ま、ただの移動ツールとしてならタクシーで十分かもだけど。

  47. 627 匿名さん

    >626
    あ、わかります
    私は4座の車手放して、フェラーリだけ残して家族に怒られました
    都心マンション住まいです

  48. 628 匿名さん

    >>627
    ですよね。

    はい、マンション派からも車は所有していた方が良いと意見が出ました。
    必要無いという人は、日本では通用しません。

  49. 629 匿名さん

    >>625
    そんなに必死にならなくても。
    保育園のかたの生活レベルがわからないからさ。

  50. 630 匿名さん

    >>612
    駐車料金とかの小銭も置いとけないし

    チャイルドシートとか、面倒

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸