住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-19 12:09:36
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を超えていましたのでこちらに新しく作りました。
仲良く、有意義な内容にしていきましょう。

[スレ作成日時]2016-01-10 11:12:05

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】

  1. 261

    >>254
    ミクル乙。

  2. 262 匿名さん

    >>258
    その分何かを失っていることに気づかない独居房終身刑民。

  3. 263

    >>258
    そうしないとお前のようなバカを騙せないんだよ。バカだから分からないだろうけどな。
    マンションの営業に理事会理事の経験から分かる弱点を指摘したら、それ以降戸建てをすすめてくるようになったんだけどね。
    マンションなんて、都心郊外に限らず、買うものではない。

  4. 264 匿名さん

    >>263
    予算的に戸建だったんでしょう

  5. 265 匿名さん

    どちらにせよ、立地よいところに新築で住むとなると
    選択肢は限られる

  6. 266 匿名さん

    >>263
    理事の経験からマンションごときより高いセキュリティーを得ているはずなので、どんな方法かご披露願いたい

  7. 267 匿名さん

    マンションはどんな立地でも所詮アパートと同じ共同住宅。
    賃貸ならわかりやすいが、分譲マンションだと購入したと勘違いするのがいる。
    購入したのは狭い区分利用権だけなのに毎月様々な費用を取られ、固定資産税も優遇がないから高額。

    東京の戸建てで耐震建替えなら、建物の固定資産税は4年間免除。
    土地の税金はずっと6分の1に減免。
    駐車場は当然無料だし、管理もHMの長期保証。実費も相対の交渉次第。
    マンションは取得時の費用が安いだけ。

  8. 268 匿名さん

    267の論破でスレ終了

  9. 269 匿名さん

    たまにスレ終了とか勝手に言う人ってなんでここにいるんだろ?

  10. 270 匿名さん

    立地の価値は鉄道一本で劇的に変わる。
    輸送速度とコスト、快適性が揃えば
    住宅地としては治安の悪い騒がしい中心部から離れているほうが価値がある。

    駅近でなくてもマイカーが自動運転になれば、道路も大きな価値になる。
    自動運転は数十年以内に確実に実用化されるだろうから、
    日本列島の地価分布はかなりの変化が起こるだろうね。

  11. 271 匿名さん

    >270
    >輸送速度とコスト、快適性が揃えば
    >住宅地としては治安の悪い騒がしい中心部から離れているほうが価値がある。

    矛盾してる。
    中心部から離れれば輸送速度とコスト、快適性は失われる。両社が揃う事は自動運転レベルでは解消できない。
    2時間かかっていた距離が30分で移動できるとか、瞬間的に移動できる手段が実用化されれば別だが。
    ただ、個人的には「住宅地としては治安の悪い騒がしい中心部から離れているほうが価値がある。 」には賛同できる。但し、この価値観も個人によって変わると思う。

  12. 272 匿名さん

    >>269
    単純に終わらせたいんだろう。
    その気持ちはわかる。
    1000もの書き込みが、PART114まで続いて結論がでないんだから、多分永久に結論が出ない無駄なスレだとも思う。

    一通りの結論が出ても結局は個人の好みもあるし、マンションも戸建ても共にそれぞれ利点があり欠点があるから優劣がつかない。基本的に100%完璧なマンションも戸建ても存在しないから。
    100%完璧に近いマンションも戸建ても作る事はできるだろうが、一般的と言える価格や規模では無くなる。

    結局はどっちもどっちで好きな方を買えばいいだろうし、ほとんどの人がこんなスレの意見など意にも介さず個人のライフスタイルで住みたいところに住む。
    こんなこといちいち書かなくても、みんなわかっている事。
    なので、無くてもいいスレだが、無かったら無かったできっと似たようなスレが何処かに立つだろうね。

  13. 273 匿名さん

    自動運転機能付き自動車
    車両価格 1000万円
    年間メンテナンス費用 30万円
    って感じになるんだろうな

  14. 274

    >>264
    奥多摩町?または、檜原村の方?

  15. 275

    >>266
    窓作らなければいいんじゃね?ハナホジ

  16. 276

    >>266
    マンションだと隣からも忍び込めますよね?

  17. 277 匿名さん

    所有権利関係と
    建物の構造、工法は別々ですよ。

    施主になれば自由です

  18. 278 匿名さん

    >>271
    マイカーの自動運転はタクシーや公共交通機関と違って、
    プライバシー空間がそのまま移動できる訳で、
    公共マナーを気にせず、食事や化粧やカラオケや色んな事が出来る。
    そうなると移動時間を意識しなくて済み、実質どこでもドア。
    いくら快適なグリーン車でも敵わない
    しかも階段やエスカレータ、個人的には最も嫌いな立ちんぼ行列をしなくて済む。

  19. 279 匿名さん

    >一通りの結論が出ても結局は個人の好みもあるし、マンションも戸建ても共にそれぞれ利点があり欠点があるから優劣がつかない。

    マンションと戸建ての違いは、居住形態と所有形態だけ。
    マンションの特徴は集合居住や区分所有。
    マンション派からこの二つのメリットを聞いたことが無い。

    立地など、戸建てでも利便性のいい土地を購入すれば可能な事をあげても無意味で、
    専有区画の狭さを上回るメリットがないと、マンションなんか誰も買わないはず。
    マンション派は建売り戸建てや、実家の古家しか知らないようだが、
    ためしに一度利便性のいい土地を買って、注文住宅を建ててから比較してみたらいい。
    予算が無いならマンションというのならわかる。

  20. 280 匿名さん

    世の中の多くの人に「予算」といううのはあります。

    「予算がないからマンション」なのではなく、予算内で購入できる範囲の
    選択肢の中で一番良いものがマンションになります。
    (当然地域によっては逆の選択もありうる)

    >ためしに一度利便性のいい土地を買って、注文住宅を建ててから比較してみたらいい。
    なんだったらその地域でマンションを購入できる予算で土地を買って
    注文住宅を建ててみることを想像してみればよい。

    80平米マンション対15坪ペンシル3階建て。150平米マンション対
    30坪2階建て。
    どちらが好みですか?

    80平米マンション対50坪戸建を比べても意味ないって。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸