東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part20
匿名さん [更新日時] 2016-12-04 16:57:47

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart20です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2016-01-09 20:13:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 844 匿名さん

    >>838
    HPみたら載ってますよ。流石に幾つかは売れ残るとしても残り190戸くらいかな?
    正直こんな好ペースが維持出来るとは思いませんでした。

  2. 845 匿名さん

    HPの522戸は3期を含んだ累計"供給"戸数。完売ではないので、売れた数ではない。
    3期の申し込みはこれからなので、現時点では250戸程度はあるよ。
    しかし、"供給御礼"てまぎらわしいですね。

  3. 848 匿名さん

    売り手からしたら少しでも好調に見せたいでしょうしね。三井の売り方は要望書がついた住戸だけを販売するので供給≒販売。価格表見ても売れ残りは5%程度でした。
    今回も同じくらい売れると残りは200戸切りますね。価格発表時はこの価格で完売したら豊洲も本物だと言われていましたがまだ1年以上あるし現実味を帯びてきました。

  4. 849 匿名さん

    >>845
    消費者庁は何もしないんでしょうかね

  5. 852 匿名さん

    デベが言ったら問題になりそうな過剰な宣伝は、契約者が無料でここでしてくれる。責任も契約者がとってくれる。

    デベにとっては都合いい場所だよここは。

  6. 853 匿名さん

    意外にも好調なんですね。
    ここが完売したらつぎはクレビアに勢いがつくだろうし、頑張って欲しいですね

  7. 854 匿名

    >>840
    皆さん、一度MRへどうぞ一目瞭然、最上階をこれほど残している物件も珍しいというのが私の印象値付けミスでは?ここは契約してから不安になる物件かも。
    うーん、悩ましい。ここの売りが鈍るとツインの値付けにも影響しないかな?そうなればここの価格が指標になり周辺中古物件の売れ行きも鈍って来ると思いますが。住み替えるならいま売って一時的に賃貸、相場が落ち着くタイミングで購入というのが理想的か?金利は上げの局面当面ないでしょう。消費税すら危うい? ただし、銀行の収支も悪化が見込まれるなか住宅ローン金利をあげるという荒業もないわけではない、既にヨーロッパのどこかではあったようですね。

  8. 855 匿名

    >>845
    供給自体に御礼も糞もないですよね。

  9. 856 匿名さん

    価格表持ってる人なら誰でもわかる嘘をついてもしょうがないのに

  10. 857 匿名さん

    好調と言って良いと思いますよ。
    割安感もありますし、、そんなに心配要らないと思いますがね。

  11. 858 匿名さん

    自分も検討中ですが、現在お住まい中の自宅の売却金額を購入金額に組み入れている方は、売却が先ですよ。
    とにかく現金を手にしてからです。レインズを見て下さい。専任売買と専任専属の売却依頼の物件だけでも相当数ありますよ。
    これが現実でしょう。

  12. 859 匿名さん

    要望書がついた住戸だけを販売するので供給≒販売
    なのだとすると、好調のような気もします。

    駐車場の台数が少ないですが、何期かに分けて部屋が販売されているので、駐車場希望者はどういう対応がなされているのか気になります。先着順とか抽選とかになるのでしょうけど、特に案内は無いようですね。

  13. 860 匿名さん

    1人が騒いでいるだけですからねwどうせネガるならもっと上手くやればいいのに明らさますぎて…ここを落としてメリットあるのは○○の営業さんか買えない人の憂さ晴らしでしょう。

    夏前には完売しそうですね。広告もかなりうってますしこのあたりの売り方はやはり三井上手だなぁと思います。

  14. 861 匿名さん

    スミフの営業が「広告の三井、営業の野村」って言ってましたがなるほどなぁという感じです。
    三井は広告をバーンとうって集めるのが得意なよう。野村はとにかく営業が凄くてかなりの歩止まりのようです。
    スミフはと言えば、ご存知総合モデルルームを生かした竣工後販売前提の長期戦略との事。
    ディベによっても売り方は様々です。

  15. 862 匿名さん

    >>859
    入居の数ヶ月前のタイミングに希望者で抽選って言ってましたよ。2台目以降の自転車も同様です。

  16. 863 匿名さん

    本当の検討者はこんなとこの情報に惑わされないから野次馬が心配しなくても大丈夫だよw
    本当の販売戸数なんてモデルルームいきゃあ一発だろ。アホか。
    あと、販売開始後は契約者とご近所タワマン住民が集まる構図はどこも一緒。ワンダフルなんてとっくに販売終了してるのに、未だにここと大差ないくだらない話で無駄にスレ伸びてるよ。

  17. 864 匿名さん

    >>863
    釣られて行ってみたら、SKYZ内に女子アナが経営するサロンがある話と、エビちゃんが最上階に住んでるって話で盛り上がってた。ただの暇人の雑談場所だな。

  18. 865 匿名さん

    >>855
    供給御礼って表現はこういうとこでバカにされるだけだから、やめたほうがいいのにね。
    ただでさえ不自然な検討スレでの買い煽りに利用されてさらにコケにされるし。
    売れた数を正直に書かないと。

  19. 866 匿名さん

    >>860
    クレヴィア豊洲は同じ豊洲で坪単価300きった激安価格でしょ?ここより早く完売しちゃうかもよ。

  20. 867 匿名

    >>866
    ありゃ東雲だ、豊洲じゃない

  21. 868 匿名さん

    パークシティ豊洲が三井に裏切られて売り急いでるってネタは本当なんでしょうか。

  22. 869 匿名さん

    >>863
    モデルルームで全体の販売済戸数って教えてもらえました?要望でなく実際に売れた戸数は何戸でしたか?

  23. 870 匿名さん

    パークタワー晴海の横にもう一本タワーが立つのが約束違反とかそういうことかな?豊洲側からの眺望はより綺麗になる気がするが。

  24. 871 匿名さん

    >>864
    Skyzでエビちゃんの話出してるのはネガだけ。
    住民は冷ややかな目で見てる。

  25. 872 匿名さん

    >>871
    ここでエビちゃんの話を持ち出す人もかもよ。
    ここの住民に嚙みつかせようと思って。
    まあ近隣のプライベートの話だから、静かにしててあげましょう。

  26. 873

    追加できた重要説明事項内容を軽く見るとダメよ。

  27. 874 匿名さん

    >>845
    結局ここはまだ250戸残ってることだよね。
    おかしいとおもった。
    供給御礼とか、本当に紛らわしい広告だね。
    大手企業なのに恥ずかしくないのかな。

  28. 875 匿名さん

    パークタワー晴海スレでもここの広告表示の話題になってる。

    2期までで供給戸数452。
    3期で70戸数供給で522と開示してる。
    つまり現時点の売れた数は452以下ということ。3分の2売れてないよ。
    あなたが素人ならいいけど、営業で故意に書いてるなら立派な詐欺罪だよ。
    供給と販売は違います。

    他の売れたマンションのケース見てみなよ。
    第3期70戸完売。って掲載するから。
    供給とするのは売れてると見せかける手段で売れてない物件が使う手段。
    PHTのスレでも残り170戸って何度も出てくるけど営業や業者だとしたら立派な犯罪だと思うのだけど。

  29. 876 匿名

    何で売れないの?

  30. 877 匿名さん

    登録前になると変な人が増えますな
    登録直前のマンション巡りお疲れ様です

  31. 878 匿名さん

    >>875
    完成一年前で半分強は売れてるよ

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  32. 879 匿名さん

    販売開始から9ヶ月経過していて、残りも3割程度のマンション検討版なんて普通こんなもんだろ。3期で検討してるやつなんて基本情弱。ここは既に購入者と売れ行きが気になるご近所タワマン住民で9割超えてると考えるのが普通だな。

  33. 880 匿名さん

    ここは割安感で売れてるだけ。
    人気があるわけじゃ無い。

  34. 881 匿名さん

    このマンションだけじゃないよ。
    周辺マンションコミュで同じネタでネガを繰り返してますね。そのほとんどが釣りで始まる自作自演の手法。

  35. 882 匿名さん

    >>880
    割安で駅近なのに、人気がないというのは無理があるでしょ。

  36. 883 匿名さん

    "供給御礼"は、完売できなかった物件が完売御礼に似た言葉を使って売れているようみせかけるための言葉のようですね。
    申込み前の70戸もプラスされるしね。騙される方が悪いのかもしれないけど姑息ですよね。

  37. 884 匿名さん

    契約終わってないのに完売御礼というのもどうかと思う。

  38. 885 匿名さん

    >>882
    831では「ここは割安感で売れてるだけだからね。 人気ならスカイズの方が格上。」って書いてる人じゃない?

    他物件を持ち出して逆にそこをネガらせて楽しみたかったのに、手法がバレてきたから方向転換。

    叩かれるのが分かりきってるような不自然な他物件絶賛はまず釣りと考えていい。

  39. 886 匿名

    >>884

    激しく同意

  40. 887 匿名さん

    パークタワー晴海スレで詐欺罪とまで言われてるここの供給御礼表示については「デベの火消し」みたいな投稿が続いてるけど、これもデベに見せかけて検討者をイラつかせようとする魂胆がミエミエ。

    残り170戸なんて嘘を投稿したら真剣な検討者に逆襲されるのは分かりきってるしまさにステマとしてはリスクが高いだけ。

    自分でネガるのではなく「相手にネガらせる」のがマンコミュ荒らしの基本中の基本。

    マンコミュ初心者は投稿された言葉そのものでなく、その言葉が引き起こす結果が荒らしの投稿目的だということを知っておいたほうがいい。

  41. 888 匿名さん

    >>885
    でも誰もスカイズは叩いてないよ。
    一意見であって、ネガじゃないからね。
    スカイズがここよりいいという人の意見もあるでしょう。

  42. 889 匿名さん

    分かってて言ってる人に答えるのも疲れるけど、
    過剰な他物件ネガの多くは一斉削除されたよ。数字がたくさん飛んでるでしょ?

    釣るのも噛み付くのも同一人物だったりするから気をつけないと。

  43. 890 匿名さん

    ここではパークシティ豊洲へのネガが一番酷かったね。パークシティ豊洲住民には決して見せられないような。

  44. 892 匿名さん

    >>873
    ここの住民スレにまったく同じ投稿がありますが契約者ってことですよね?どんな追加重要事項があったんですか?

  45. 893 匿名さん

    下衆の勘繰り、やめとけ。

  46. 894 匿名さん

    宣伝文句に踊らされずに冷静に検討したいものだと思います。
    価格、割安感ありますか?
    他の場所の物件も見ているためか、価格から考えて狭いなと感じるのですが、
    場所的に仕方のないことなのでしょうか。
    豊洲にこだわった場合には、こちらがお買い得ということなのかな。
    タワーが嫌という人には選択肢が限られてくるとは思います。

  47. 896 匿名さん

    >>895
    ここは高さ制限のせいで眺望が厳しいから、いわゆるタワマンを求める人には全く興味の湧かない物件だよね。
    まぁ、そのことがあってか今時わざわざやらない低層デザインで免震というタワマンが誕生したわけで、それによる希少性と安全性は評価できる。マンションの売りとしては非常に地味だけど(笑)

  48. 897 匿名さん

    >>896
    確かにね
    だから駅近という現実的な利便性を評価する合理的な家族が集まりやすい
    タワーとは違った落ち着いたコミュニティーになるかもしれません

  49. 898 検討中の奥さま

    >>804
    素晴らしいですね、年収いくらでそんな発想になるんですか?

  50. 899 匿名さん

    >>895
    同じ中古湾岸シティタワーなら港区にしとくのが良い。豊洲は…

  51. 900 匿名さん

    今度の土曜日が第3期の受付締切ですね。
    どれくらいの申し込みが入っているのでしょう。ここまでは500戸超とかなり順調でしたが
    これからが難しくなってくるトコロ。
    3期までである程度決めたいというのはデベにはあるのかなぁ。
    となると、お値段控えめが良いですが今までと同じ感じみたいですねぇ。

  52. 901 匿名さん

    毎日暮らす場所ですから、派手さより安全とか落ち着きとか利便性とか、地味な面で評価する人も多いのではないかと思います。
    食事したり眠ったり、疲れを癒したりする場所でもありますから、居心地の良い場所が一番だと思います。
    そういう面から考えると、こういうマンションも悪くないのかもと思えてきますが、実際に暮らしてみないとわからない面も多いだろうと思います。

  53. 902 匿名さん

    湾岸なのに眺望がないなんてあり得ないって考えも勿論あると思います。(そういう人はそもそもこのスレには来ないと思いますが)自分の場合は職場の眺望が凄すぎて自宅に眺望は求めていません。
    今の家内廊下の閉塞感も嫌でここの吹抜け式の外廊下はいいなぁと思っています。
    天井高も普通にあれば十分。それよりもスラブ厚340㎜に魅力を感じます。

    何が重要かは人それぞれですからね。

  54. 903 匿名さん

    スラブ厚が大きいと、音の問題も生じにくくなるのでしょか?

  55. 904 匿名さん

    >>903
    その通りですね。ボイドスラブとはいえスラブ厚340mm以上の数値は私は見たことないですね。
    参考までに晴海のドゥトゥールはスラブ厚290mmなのでここより5cmも床が薄い代わりに天井高が5cm高い2500mmです。つまり床を薄くして天井高を取るか防音重視で床を厚くするかどちらかということです。
    ひと昔前は階高をもっと贅沢に取って上記を両立しているタワマンもありましたが、コスト削減が激しい今の仕様ではかなり厳しいでしょうね。
    そういう意味では、ここは営業上は不利な床の厚みを選択したのは拍手物だと思います。床が厚い方が100%快適な暮らしができますからね。特にここはファミリーが多そうなので。

  56. 905 匿名さん

    スラブ厚340mmといってもボイドスラブでしょ。 遮音は通常のスラブ270mm相当では?
    中空でないふつうのスラブにして 天井高2500とできなかったのだろうか。強度の問題ですかね?

  57. 906 匿名さん

    この辺もいろいろな施設が有るから便利で良いですね。
    駅も近い。
    交通機関は「「ゆりかもめ」と「東京メトロ有楽町線
    路線バスは、どれだけの路線があるんでしょう。
    この辺なら沢山走っていそうにも思うけど。
    これだけ便が良ければ、マイカーは要らないね。

  58. 907 匿名さん

    >>905
    通常スラブで270mmある物件は見たことないですね。最近の通常スラブの平均は200mmですね。220mmあると厚いなと感じますね。

  59. 908 匿名さん

    階高からしても一般的な通常スラブ200㎜の天井2550㎜とかも出来たでしょうがそうしなかったのはgoodだと思います。(勿論両立出来るなら言う事ないですがよっぽどの高級物件でないとお目にかかれないですね)
    そういうタイプのタワマン豊洲には既に沢山あるのでこれまでに無かったタイプで差別化を図ったのでしょう。
    免震やコンクリート強度など派手さよりも落ち着いて暮らせるを優先している感じがあまりタワマンが好きでない自分が惹かれた理由ですね。

  60. 909 匿名さん

    小さいお子さんがいるご家庭は、子供の足音には本当に気を使いますからね。

    スラブが厚いのは良いと思います。

    因みに、赤坂のアークヒルズの近くにあるタワマン、高額ですが、音はダメでした。タワマンの限界かもしれません。

  61. 910 匿名さん

    ここのスラブ厚を厚くした決断はすごく良心的だと思う。天井が低くなる一方、スラブ厚はあまり重要性が認識されきっていないので営業にはプラスとまではいかないからね。ただ経験的に小さい子供がいるご家庭にはスラブ厚は大変重要。

    上階の音はスラブ厚だけでは決まらないが、音は8-9割方はスラブ厚で決まりますから。本当に子育てを考えた良心的なマンションかと。値段はちょっと高いけどね。

  62. 911 匿名さん

    >>910
    高さ制限で派手なタワーを作れないから実需に割り切った企画なんでしょうね

  63. 912 匿名さん

    「供給御礼」この物件しか使用していませんよね。
    一瞬考えてしまいました。不動産業界の横綱が猫騙しですか。検討やめました。

  64. 913 匿名さん

    >>912
    武蔵小杉でも同じ意味で「販売御礼」使ってますよ

  65. 914 匿名さん

    >>913
    失礼しました。良い物件ですのにね。
    朝、も言われてましたね。「信用第一だと」この表示だと初心者には売れたような錯誤を与えかねませんね。○戸、契約済と記載すれば良いのに。残念ですね。

  66. 915 匿名さん

    >>914
    詳細不明なのですが、三井不動産の内規で完売とか契約済みとか書けないとのこと。

    一時期(スカイズとかパークシティ浜田山とか)は、「登録御礼」とか「申込御礼」という言葉を使ってましたが最近は使ってないようですね。

  67. 916 匿名さん

    数期に分けて売り出しても、その売り出し戸数が完売しない場合、完売御礼と書けないのは当たり前なのでは。
    期ごとに売り出した戸数すべて売れているような人気物件は完売と書けますよね。

  68. 917 匿名さん

    それなりの数出してるんだから要望書入ってしっかり意思確認出来た分だけ売り出せば恥かかないのに。営業の読みが甘いのか、販売計画が強すぎるのか。確かに先着順が出ると印象良くない。

  69. 918 匿名さん

    竣工後販売のほうが良心的。
    オプションだらけのモデルルームだけで
    買わせる青田売りって誠実でない。

  70. 919 匿名さん

    >>916
    三井不動産は、他デベなら完売と書く状況でも完売って書けないという内規なのですよ。

  71. 920 匿名さん

    そういうのってあるのですか。
    なんだかいろいろと業界事情があったりするものなのですねぇ…。

    明後日から第3期が始まるわけですが、どれ位行きますかね。
    戸数が元から多いので、これだけ売れてもまだまだあるというのがすごいです。
    完売までどれくらいかかるのでしょう。

  72. 921 匿名さん

    まぁ正式に販売済みと言えるのは、引き渡しが済んでからでしょうからね。それ以前に完売とか言うのはフライングということなんでしょう。

  73. 922 匿名さん

    スカイズやベイズの頃までの売れ行きの勢いはさすがにないだろう。

  74. 923 匿名さん

    >>919
    期ごとに売れ残り出している状況なら、他デベでも完売とは書けないよ。
    供給御礼を禁止にした方がよいのでは?

  75. 924 匿名さん

    >>923
    そういうどうでもいい話は別スレで

  76. 926 匿名さん

    ドイツ証券なんて曲がり屋の武者がいたとこだろ
    カチグミサラリマンの豊洲住民はスルーして当然

    アイエエエーッ

  77. 927 匿名さん

    節税目的の人はやめておいて正解っていうだけの話じゃん。

  78. 928 検討中の奥さま

    なぜNo.925が抜けているのでしょうか?

  79. 929 検討中の奥さま

    たとえ相続税対策であったとしても富裕層にバンバン不動産購入してもらった方が国としては良いと思うのですが。いずれにしても資産が増えてくれば誰でも節税したくなりますから。。富裕層に不動産のような大きな買いものをしてもらった方が国にとっても良いのにこれも規制してしまうという愚かな政策ですね。

    これだけ景気も悪くなり資産保全が騒がれているなか一般消費が冷え込むのは当然の動き。マンション相場がどうなるかはわかりませんがいずれにしても不動産は購入せず賃貸で良いという風潮になるのではないでしょうか?

    そもそも35年も住めるかどうかもわからない物件を35年ローンで購入するという事自体不思議です。。。。


  80. 930 匿名さん

    >>929
    アクセス禁止解除と共に絶好調ですね。あなたは別名ベイズさんですか。

  81. 931 匿名さん

    今日から第3期が始まりましたけれど、
    1日目の反響はいかがなものでしたでしょうか。
    累計供給戸数には第3期までの分も含まれいているようですので、
    売れた数ではないのだなと納得しました。
    実際はどれだけ売れるているのか気になるところです。
    というか、どれだけ残っているのかが気になります。
    他のマンションだと前期の残りは先着順となっていてわかりやすいのに、
    こちらはそういう書き方していないですものね。

  82. 932 匿名さん

    >>928

    不都合な真実だからね。

    1月の超高層マンションの契約率が32%という衝撃的な数字。ググればすぐ出てくるし、検討者にとって、本当に有益な情報なのに。

  83. 933 匿名さん

    >>931
    価格表を見れば一目瞭然です。価格表すら貰ってないところを見ると冷やかしさんなんでしょうね。
    残りは20戸程。まだ販売開始していない部屋を含めても180戸ほどです。
    各マンションペースダウンする中未だ凄い勢いですね…

  84. 934 匿名さん

    929=939と思われる。全く検討しない検討中の奥さまだからご指摘の通りただの冷やかし。

  85. 935 検討中の奥さま

    >>930
    アクセス禁止にはなっていませんけど、私に別名あるのでしょうか?
    >>934
    939はどこにあります?見当たりませんが!検討してるっちゅうの!

  86. 936 匿名さん

    >>935
    PHTとどこを比較検討されてるんですか?

  87. 937 申込予定さん

    いよいよ明日抽選ですね。さてあたるかどうか、、、
    ここは、ファミリーにターゲット絞り、前述ありますが、スラブ厚340が我が家にはストライクでした。今迄タワマン中層以上住み続けて子供出来てから検討除外になりました、
    壁式低層かタワマン低層以外検討外です、近隣タワマンで340以上マンション該当なしなので、ここ一択です。

  88. 938 周辺住民さん

    湾岸も明らかに潮目が変わったようだ。
    需給は嘘をつかない


    ■新着売却物件情報 


    豊洲エリア グランアルト豊 洲 19階、76.04㎡、3LDK 6,150万円 (@267.3万円/坪)
    豊洲エリア 東 京フロントコート 3階、80.60㎡、3LDK 5,980万円 (@245.2万円/坪)
    豊洲エリア アーバンドックパーク シティ豊 洲(TOWER-A) 9階、70.55㎡、3LDK 6,490万円 (@304.1万円/坪)
    豊洲エリア アーバンドックパーク シティ豊 洲(TOWER-A) 12階、70.55㎡、3LDK 6,280万円 (@294.2万円/坪)
    豊洲エリア アーバンドックパーク シティ豊 洲(TOWER-C) 5階、55.61㎡、2LDK 5,580万円 (@331.7万円/坪)
    豊洲エリア THE TOYOSU   TOWER 35階、57.49㎡、2LDK 5,880万円 (@338.1万円/坪)
    豊洲エリア THE TOYOSU   TOWER 24階、60.73㎡、1LDK 5,980万円 (@325.5万円/坪)
    豊洲エリア THE TOYOSU   TOWER 38階、75.06㎡、2LDK 7,280万円 (@320.7万円/坪)
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲 ザ・ ツイ ン(SOUTH) 30階、52.50㎡、1LDK 5,380万円 (@338.7万円/坪)
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲 ザ・シンボ ル 9階、67.31㎡、2LDK 5,900万円 (@289.7万円/坪)
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲 ザ・シンボ ル 17階、67.49㎡、2LDK 6,180万円 (@302.7万円/坪)
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲 ザ・シンボ ル 38階、74.44㎡、2LDK 6,980万円 (@310.0万円/坪)
    豊洲エリア SKYZ  TOWER&GARDEN 3階、81.11㎡、3LDK 7,850万円 (@320.0万円/坪)
    豊洲エリア SKYZ  TOWER&GARDEN 4階、84.94㎡、3LDK 8,980万円 (@349.5万円/坪)
    東雲エリア Wコンフォートタワー ズ (EAST) 3階、82.74㎡、2SLDK 5,080万円 (@203.0万円/坪)
    東雲エリア BEACON Tower Residence 33階、87.20㎡、3LDK 7,000万円 (@265.4万円/坪)
    東雲エリア ブ ランズ東雲 9階、64.53㎡、2LDK 4,580万円 (@234.6万円/坪)
    東雲エリア ザ湾岸タワーレックス ガーデン 3階、58.14㎡、2LDK 4,230万円 (@240.6万円/坪)
    東雲エリア ザ湾岸タワーレックス ガーデン 26階、68.99㎡、2LDK 5,980万円 (@286.6万円/坪)
    東雲エリア プラウドタワー東雲 キャナル コート 4階、80.58㎡、3LDK 6,180万円 (@253.5万円/坪)
    有明エリア ブリリアマーレ有明タ ワー& ガーデン 5階、40.98㎡、1LDK 3,440万円 (@277.6万円/坪)
    有明エリア ブリリアマーレ有明タ ワー& ガーデン 13階、61.43㎡、1LDK 4,480万円 (@241.1万円/坪)
    有明エリア ブリリア有明スカイタワー 22階、75.58㎡、3LDK 5.980万円 (@261.5万円/坪)


    ■値下げ物件情報 
    豊洲エリア アーバンドックパークシティ豊 洲(TOWER-A) 47階、70.55㎡、2SLDK 8,500万⇒8,280万円 ▼220万円
    豊洲エリア アーバンドックパークシティ豊 洲(TOWER-A) 15階、71.38㎡、2LDK 7,280万⇒6,980万円 ▼300万円
    豊洲エリア THE TOYOSU  TOWER 5階、71.40㎡、2LDK 6,980万⇒6,590万円 ▼390万円
    豊洲エリア THE TOYOSU  TOWER 37階、81.37㎡、1LDK 6,950万⇒6,840万円 ▼110万円
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ ツイ ン(SOUTH) 7階、52.46㎡、1LDK 4,580万⇒4,180万円 ▼400万円
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ ツイ ン(SOUTH) 25階、52.46㎡、1LDK 5,380万⇒5,180万円 ▼200万円
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ ツイ ン(SOUTH) 35階、52.46㎡、1LDK 5,480万⇒5,380万円 ▼100万円
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ ツイ ン(SOUTH) 23階、71.17㎡、2LDK 6,580万⇒6,480万円 ▼100万円
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ ツイ ン(SOUTH) 44階、84.03㎡、3LDK 7,780万⇒7,480万円 ▼300万円
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・シンボ ル 31階、72.27㎡、2LDK 6,900万⇒6,780万円 ▼120万円
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・シンボ ル 43階、117.84㎡、2LDK 16,380万⇒15,900万円 ▼480万円
    豊洲エリア SKYZ  TOWER&GARDEN 13階、54.02㎡、2LDK 5,490万⇒5,290万円 ▼200万円
    豊洲エリア SKYZ  TOWER&GARDEN 35階、59.89㎡、2LDK 6,200万⇒5,980万円 ▼220万円
    東雲エリア アップルタワー東京キャナル コート 26階、91.43㎡、3LDK 6,975万⇒6,290万円 ▼685万円
    東雲エリア BEACON Tower Residence 5階、83.45㎡、2LDK 7,580万⇒5,990万円 ▼1,590万円
    東雲エリア ザ湾岸タワーレックスガーデン 21階、71.26㎡、2LDK 5,780万⇒5,690万円 ▼90万円
    東雲エリア ザ湾岸タワーレックスガーデン 4階、76.50㎡、3LDK 5,780万⇒5,480万円 ▼300万円
    東雲エリア パークタワー東雲 41階、70.38㎡、2LDK 7,080万⇒6,980万円 ▼100万円
    東雲エリア パークタワー東雲 40階、72.14㎡、2LDK 6,880万⇒6,480万円 ▼400万円
    東雲エリア パークタワー東雲 31階、75.41㎡、3LDK 7,180万⇒6,980万円 ▼200万円
    有明エリア オリゾンマーレ 4階、55.76㎡、1LDK 4,580万⇒4,480万円 ▼100万円
    有明エリア ガレリアグランデ 23階、71.39㎡、2LDK 5,680万⇒5,480万円 ▼200万円
    有明エリア ガレリアグランデ 14階、82.46㎡、1SLDK 5,980万⇒5,780万円 ▼200万円
    有明エリア ブリリアマーレ有明タワー& ガーデン 30階、57.67㎡、2LDK 5,200万⇒4,980万円 ▼220万円
    有明エリア ブリリアマーレ有明タワー& ガーデン 25階、70.91㎡、3LDK 6,280万⇒5,880万円 ▼400万円
    有明エリア ブリリアマーレ有明タワー& ガーデン 21階、77.65㎡、3LDK 6,180万⇒5,990万円 ▼190万円
    有明エリア シティタワー有明 20階、61.65㎡、2LDK 4,760万⇒4,490万円 ▼270万円
    有明エリア シティタワー有明 33階、99.06㎡、3LDK 11,000万⇒9,980万円 ▼1,020万円
    有明エリア ブリリア有明スカイタワー 2階、62.52㎡、2LDK 4,990万⇒4,850万円 ▼140万円
    晴海エリア ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス 38階、42.53㎡、1LDK 4,580万⇒4,480万円 ▼100万円


    ■成約事例 

    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・シンボ ル 17階、70㎡台、2LDK 6,580万円 (@299.7万円/坪)
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・シンボ ル 42階、70㎡台、3LDK 6,980万円 (@316.9万円/坪)
    東雲エリア Wコンフォートタワーズ (EAST) 35階、70㎡台、2LDK 5,380万円 (@224.6万円/坪)
    東雲エリア Wコンフォートタワーズ (WEST) 6階、80㎡台、2LDK 4,750万円 (@191.3万円/坪)
    東雲エリア キャ ナルファーストタワー 14階、70㎡台、2LDK 4,830万円 (@210.4万円/坪)
    有明エリア ブリリアマーレ有明タワー& ガーデン 18階、60㎡台、2LDK 4,730万円 (@254.5万円/坪)
    有明エリア ブリリアマーレ有明タワー& ガーデン 3階、80㎡台、2LDK 6,480万円 (@244.9万円/坪)

  89. 939 匿名さん

    >>938

    情報メールの丸コピペか。

  90. 940 匿名さん

    新着と値下げの数が強烈やな

  91. 941 匿名さん

    >>938
    単純に買い換え組の売出し物件が増えてるだけだね。景気との関係性はほとんどない。
    ここ含めて来年3月までに湾岸界隈は入居間近のタワマンが5棟もあるので。

  92. 942 匿名さん

    >>938
    >>941
    その手の話題は湾岸タワマン総合スレでやってくださいな

  93. 943 匿名さん

    >>941

    新築の話ですが、超高層マンションの1月の契約率は32%と絶不調。これから中古を売却する方は、大変だ…。

    http://1manken.hatenablog.com/entry/2016/02/17/055957

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸