東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part20
匿名さん [更新日時] 2016-12-04 16:57:47

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart20です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2016-01-09 20:13:08

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    これだけ中古がダブついてきていることが鮮明だと、中古マンション購入者は焦らず待てば値崩れが期待できますね。

  2. 22 匿名さん

    住む場所って、かなり色が付いていますよね。

    カルロスゴーンが麻布に住んでいます、となると、なるほどね、となるけど、カルロスゴーンが豊洲に住んでいます、となると、別宅ですか?となる。

    勤務医が豊洲に住んでいます、となると、良いところに住んでいますね、となる。

  3. 23 匿名さん

    ところで3期の価格って細かく出てます?

  4. 24 匿名さん

    相続税は階数による資産価値の算出方法が変わったってやつでしょ
    それ以前にここらへんはすでに供給過多状態
    中古も結構残っちゃってるし

  5. 25 匿名さん

    >>23
    公式サイトのプランのページで、間取りごとに百万単位で記されています。
    販売戸数は未定のままなので、見られる間取りが販売される間取りなのかどうか定かではありませんが。
    それでもおおよその見当がつくので、価格表示はありがたいです。

    5千万の部屋なんて見ると、こんなものかと思ってしまいましたが、人気ありそうだとか?

  6. 26 匿名さん

    >>24
    豊洲は右から左へと順調に中古が売れてると思うよ、14の資料は江東区全体の話で豊洲には当てはまらない。

  7. 27 匿名さん

    例えば1年前の1月と比較すると豊洲の中古は非常に増えていますし、豊洲に限らず市場全体としても中古が供給過剰になっています。今年は値崩れはしてくるでしょうね。中国があんな感じだし世界的な問題だから仕方ない。

  8. 28 匿名さん

    そういう状況になっているのですか。
    新築とはまた別の値動きなんですね。
    今は新築があまり市場に出ていない状態です。

    低層2LDKだと5000万円台ということなので、豊洲という立地で考えるとお手頃なのかな。
    低層階だと眺望面はあまり望めなさそうですけれどもこだわりがない人向けだと思います。

  9. 29 匿名さん

    3月までは決算セールするでしょうね
    そのあとまた上がるけどね

  10. 30 匿名さん

    バブルなマンションか、適正価格のマンションか、それは誰にもわからない。
    ところで、ここのマンション売れ行きはどうなのですか?
    好調?不調?

  11. 31 匿名さん

    >>30
    ワンダフルよりスピード遅いが計画通りの進捗。竣工6ヶ月前完売の計画。ワンダフルと違い値引きする予定なし。この3期でどれくらい売れたかで決まるのでは?

  12. 32 匿名さん

    >>26
    PCTの価格がちょっと軟調では?人気の間取りの物件が少ないのか最初の値付けが強すぎるのかわかりませんが、新価格と記載され値下げした物件が増えてきたと思います。

  13. 33 匿名さん

    今のペースが好調なのか不調なのか、それは誰にも分からない。

  14. 34 匿名さん

    ここは適正価格と思って良いのですか?

    第2期3次までで累計452戸供給御礼ということは、売れているということなのでは?
    あと1年ちょいで約240戸売れれば入居前に完売となるわけですから、
    いけるんじゃないでしょうか。

    事前案内会の様子はどんな感じでした?

  15. 35 匿名さん

    >>29
    入居前には決算セールはありませんよ。
    売り上げが立つのは引き渡し時ですから。

  16. 36 匿名さん

    クレヴィア豊洲と比較検討で待っていた人がいるから、こっちに決める人も一定数いると思います。元くじら物件も更に高くなり400越えとの噂。これから2年は高値仕入れの土地だからなかなか安くはならない事を考えると意外と早く完売すると予想。東急豊洲は高値になるのはわかってるけど平均370とかになったらもっと早いかもね。

  17. 37 匿名さん

    >>36
    東急は370程度ではなくみなとみらいのような450くらいの振り切った物にしてくるんではないかなと思っています。
    高値で土地仕入れて三井の陣地に攻め込んでくるわけですからかなり気合入っている模様。

    あくまで予想ですけどね。

  18. 38 匿名さん

    時期的に東急のツインとPTHが競合になってくるのかな?

  19. 39 匿名さん

    >>38
    PTHは何と言っても駅遠ですから、そこまで強気の価格帯では来ないと思うんですけどね。

  20. 40 匿名さん

    3月決算に向けて中古のセール始まるよ

  21. 41 匿名さん

    逆に値 上がりしたりして

  22. 42 匿名さん

    >>41
    この市況でそれはないよ

  23. 43 [男性 30代]

    >>42
    どの市況ですか?

  24. 44 匿名さん

    >>40
    個人は決算関係ないですが、業者の自社所有物件には決算セールありそうですね。実は一つ見つけてます。かなり安い。販売力なさそうだから値切れるかも。

  25. 45 匿名さん

    中に保育施設ができるといいますが、こちらは入居者だからといって優先的に入れるわけではない、のでしょうか。
    もうどこも保育園っていっぱいいっぱい。
    敷地内で入れたらいいな〜なんて思いますが…。
    雨の日も送迎が大変じゃないですしね。

  26. 46 匿名さん

    >>45
    認可保育園なので優先入居は有りません。
    夫婦フルタイム共働き、近くに夫婦以外面倒を見られる人がいない、認可外保育園に既に預けている人じゃないと入れないと思います。パパが単身赴任だとポイント加算されます。

  27. 47 匿名

    >>46
    ここって認可保育園なんですか?
    認証とかじゃなくて?

  28. 48 匿名さん

    コストプッシュの価格上昇だから、コストが下がらなきゃ値下がりしないでしょうね。。。

  29. 49 匿名さん

    >>47
    認可です。

  30. 50 匿名さん

    >>36
    元くじら物件は更に高くなり400越えとの噂なのに、
    東急豊洲は平均370とかならまたまた早期完売でしょうね。

  31. 51 匿名さん

    なんか、坪単価300万って安い部類になりつつありますよね。

    (笑)

    いや、笑い事じゃ無いんですが。

  32. 52 匿名さん

    ここの資産維持の為にも東急は400万オーバーしてほしいです。でも75平米で1億オーバーですね。ターゲット層がついてこれないかも。

  33. 53 匿名さん

    ターゲット層はついてくるしか無いんですよ。
    豊洲だけが上がってるわけじゃ無いから。

  34. 54 匿名

    >>52
    そろそろ宴も終わりでは?坪単価半分になってもおかしくないマーケットだよ。

  35. 55 匿名さん

    >>54
    >そろそろ宴も終わりでは?

    そんなのわかってるよ!
    だから、高値を煽ってるんだろ!

    豊洲の購入層なら、引っかかるかもしれないだろ!

  36. 56 匿名さん

    しょうもないやりとり好きやなー、おまえら

  37. 57 匿名さん

    保育園はマンション内にできるのだから、優先入居があってもよいものなのに
    うまくいかないものですね。
    ここに住んでいない方たちも利用するようになって、住んでいる方でも
    離れた保育園を利用しなければいけなくなる場合もあるなんて。

    75平米で1億オーバー、との書き込みに慌てて価格を確認しましたが
    こちらはそこまでいってないですね、7千万円台。
    なんていうと安く感じてしまいますが、けして安くはないと思います。

  38. 58 匿名さん

    オリンピック始まるしね。

  39. 59 匿名さん

    >>52

    坪単価400万オーバーで、75平米で1億オーバーってどういう計算ですか?

    9000万オーバーってとこですよ。

  40. 60 匿名さん

    正直言って、豊洲は本来の実力に対して安すぎると思うよ。

    坪単価400万になっても驚かない。

  41. 61 匿名

    >>60
    そう思うならさっさと買っちゃいなさいよ。

  42. 62 匿名さん

    >>59さん
    ごめんなさい。85平米と打つつもりがミスしていました。75平米なら坪440ですね。ここも南東角と南西角の上3階は400でしたね。

  43. 63 匿名さん

    >>57
    優先があったら認可も認証も取れないのですよ。
    非認可なら優先に出来ますが高くなるので皆さん認可に入れてしまって採算取れません。

    一時期入居者専用保育園作るのが流行りましたが、上記の理由でほとんど残ってません。

  44. 64 匿名さん

    豊洲の保育事情は、悲惨のようですが、
    http://news.goo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-18813....

    発想を切り替えて、保育園に子供を預けるのは辞めたほうが良いと思います。

    やはり、小さいうちは家庭で育つのが一番。この辺りは、共働きで家計が成り立っている世帯も多いですが、それが間違いな気がします。

  45. 65 匿名さん

    認可は無理だが認証は裏道がある。シンボルに聞いてみな。

  46. 66 匿名さん

    オリンピック終わるまでが販売の正念場だから、営業の買い煽りも必死だね。
    それすぎたら大バーゲンするしかないから。

  47. 67 匿名さん

    >>66
    三井はそんなに長く売りませんよ。
    スミフのところでネガりなさいな。

  48. 68 匿名さん

    オリンピック終わってからの方がマンション売れると思うよ。
    オリンピック終わるまではマンションなんか売ってる場合じゃ無いだろうから、供給が絞られると思うんだよね。

  49. 69 匿名さん

    >>64
    そう思います。
    何歳くらいだったか忘れましたが、小さい頃は親と一緒に過ごす時間が長い方がいいと聞いたことがあります。

    >>66、68
    オリンピックの影響ってそんなにあるものですか?
    前と後と、買う側にとってはいったいどちらが良いのでしょう?
    待つとしても、パークホームズ買っときゃ良かったとならないものでしょうか。

  50. 70 匿名さん

    欲しい時に買った方が良いでしょう。
    例えば5年待つとして、その時までに支払う家賃を計算すると、1000万円超えてますからね

    チープな賃貸で5年我慢する選択肢もありますが、無駄すぎやしませんか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸