- 掲示板
昨年のくい問題に続き、2016年は年明けから5日連続の株価下落。
これは戦後初めてとのこと。
今年の不動産市況について話し合いましょう。
【東京23区の新築マンション掲示板からマンション雑談掲示板へ移動しました。2016.2.1 管理担当】
[スレ作成日時]2016-01-09 10:50:23
昨年のくい問題に続き、2016年は年明けから5日連続の株価下落。
これは戦後初めてとのこと。
今年の不動産市況について話し合いましょう。
【東京23区の新築マンション掲示板からマンション雑談掲示板へ移動しました。2016.2.1 管理担当】
[スレ作成日時]2016-01-09 10:50:23
マイナス金利が想定内なんて、どこの国の話をしてるのか。黒田さんが否定的だった策が想定内?今日のJGBの動きをどう説明する?
なーんてね。後付けでええカッコしたかっただけでしょ。
あらゆる可能性を常に想定してます、ってやつですかね。そういう人は投資に向かないというか、リスクとれませんね。
今日のマイナス金利が想定内なら、明日中東産油国が減産で合意しても想定内なんでしょう。
いやぁ、黒ちゃん、苦しいねぇ。
いい売り場を作ってくれてありがとう♪
できれば、
もう少しガツンとした緩和してガツンと上げてくれた方がいい売り場だったんたけど。
株と為替で売り浴びせて大儲け。
割高なマンションでも、
小遣いで買ったげるよ。
一般論といっても、今の段階では日経新聞に書いてある程度のことしか言えないのではないでしょうか。
つまりローン金利が更に低下して短期的には取引活発化が相場にプラスの効果が期待できると言われてますが、既に超低金利がちょっと下がったぐらいでそんな効果あるか疑問です。それより副作用の方が怖いですが、投機家の反応が読みきれないので何がどう影響するかは断言難しいかと。
>ほんと、日本のは優秀ですよね(笑)
そうでもないよ。
https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry...
178です。みなさんコメントありがとうございますm(_ _)m
東横線の駅チカでマンション購入を検討していたのですが
やはりもう少し市場を静観したいと思います。
当たり前ですが営業さんは東横の駅チカなら下がらないという意見だったり
沖式で有名な沖氏なんかのコラムでも横ばいなどの見方が出ていたので
当面は下がらないかなと思っていたのですが
この株の暴落の感じだと不動産も間もなく下がるかもしれませんね。
購入を考えていた私としては、大暴落が待ち遠しいです笑。
しかし今後消費税増税で駆け込み需要なども考えられますし
本格的に下がるのは、来年春の増税以降でしょうか?
マンション購入を予定していらっしゃる方は
購入のタイミングについて、どのように考えていらっしゃいますか?