匿名さん
[更新日時] 2017-08-14 17:56:06
昨年のくい問題に続き、2016年は年明けから5日連続の株価下落。
これは戦後初めてとのこと。
今年の不動産市況について話し合いましょう。
【東京23区の新築マンション掲示板からマンション雑談掲示板へ移動しました。2016.2.1 管理担当】
[スレ作成日時]2016-01-09 10:50:23
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
杭問題・株価下落、不動産市況はどうなるか
-
61
金融投資家
>60
正論でかなわないからガキみたいに、
そんなガヤばかり言ってるんだろ。
お前のいうそのクズに、
金を乞うて膝まずくのが大人なんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
>>54
日本円ロングと思わせつつ、実はショートだって悦に入っている間抜けの顔が目に浮かぶ(爆)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
また面白い方が現れた。
すぐに消えないでしばらくそのキャラで楽しませてください。
金融投資家さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
>>61
ほらほらみんなに笑われてるよ
恥ずかしくないのー?恥ずかしくないのはネットの世界だけなんなよねー
あ、税金だけはちゃんと申告しようね
国民の義務だって知ってた?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
今のままだと、円高バイアス、外資の流入減と言ったところだけど、 いつセンチメント反転するか分からないよね。為替や短期株価は未だしも、不動産は見極めきれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
購入検討中さん
株価はどこまで下がりますかね。やっぱり今はマンション購入は見送るべきですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
中古市場は10月くらいから売れてないところが散見されるね。
例えばOWCTとか3年くらい前から中古市場見てるけど、ここ4ヶ月くらいは全く売れてないし在庫は増加の一途。
値下げも2回くらいしてる物件(1LDK計700万ほど値引き)があるけど、それでも売れてない。
株価も順調に大暴落中ですし、まだまだ下がりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
購入検討中さん [男性 30代]
32歳です
不動産業界や金融機関の親しい知人に聞いても
新築マンションは高値掴みになるからと今は買わないそうです 概ね5年サイクルで相場の波があるので2015年をピークと見れば2018年以降に購入がいいでしょうね オリンピック関連の大型受注は2018年ごろに終わるので翌年度以降の受注のため2018年以降は工事代金の値下げが始まります 兄は値上げ前の2012年に購入し現在の相場の3割安ぐらいで購入してます 2006年にその上の兄がやはり都内で購入しており今の2割安ぐらいです 偶然かもしれませんが2人とも都内23区で完成在庫の物件を5パーセントほど値引きして購入しているのと駅徒歩5分以内でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名さん
>>70
タイミングってありますよね。
お兄様お二人は良いときに買われたのかもしれません。ラッキーが重なったのも良かったですね。
ちなみに私も今の物件を2006年に購入しました。2008年前半に引渡しでしたが。
私も70さん同様に2018年以降、今より価格が落ち着くのかなと予想していますが、大規模な再開発なども予定されていたりどうなるか読めないですよね。
とりあえず、今より広いLDの物件が欲しいなという気持ちで探しているので、よっぽど気に入った物件が出てこない限りあわてず様子見です。それまでは住み替え資金は貯めですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
>>70
仮に土地が2018年に値下がりしても、その土地と安い建設費でマンションを計画して建てるのに4年、5年かかる。2023年以降まで待てる買い替え組はいいけど、いま30代の賃貸組は年齢や家族のこともあるから、難しいとこだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
[男性 40代]
住み替えの考え方の参考にさせて下さい。
どのタイミングが住み替えに良いのかなと悩みます。
というのも、既存のマンションを売却して、今のニーズに合ったところに移る場合、
多くの場合は、
狭いところ→広いところ(家族が増えたなどの理由)
ちょっと不便(駅や職場から遠いなど)→便利なところ
だと思います。
そうすると、買う立場ですと価格が落ちたときに考えたいですが、
売る立場だと、安値で離すことになるような気がします。
売った住まいを次の資金源(の一部)とするときには、初めて買う方とは別な考え方が必要なのかなぁと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
金融投資家
>73
そんな簡単なことが、
マジでわからないのですか?
小学生のウチの子でも、
即答できると思いますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
>75
参考にさせて下さい、と意見を聞いているのにあなたはなぜ小馬鹿にする発言しか出来ないのですか?
素晴らしい意見を書いて頂ければ皆さんが見直すのに、低俗な書き込みしか出来ないのは残念ですね
よろしければその小学生でも分かるご説明をお聞きしたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
>>73
お気持ちはわかります。
以下、あくまで私の私見になりますが。
私はまず不動産をあまり投資対象とは考えていないため、損する得するという考え方はそんなにありません。
なぜ今買わないかと言うと、高掴みになるからではなく。単に自分の予算では欲しいものが買えない、あるいは予算内でも買いたいと思えるものがないからなんです。まあ、高くて買えないだけですが。
なので、そのうち買えるもので自分が買いたいものが出てきたら是非買いたいと考えています。
また、売り時はやはり買い替え物件に出会えた時、まさにその時だと考えています。需要と供給で決まる部分もあるし、その時々のトレンドもあるかもしれない。あるいは何らかの原因によって思うような価格で売れないかもしれない。
それでも資金的に見て既存物件の売却が必要ならその時の適正価格で売れれば良いなと考えています。
あるいは売らなくても買えるなら、その時は賃貸に出す、あるいは仕事場として使うということもありかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
金融投資家
>76
バカにしたつもりはなかったんだが、
そう思ったのは自分でコンプレックスに思ってるからじゃないのかなぁ。
では、ウチの小5の回答を、あなたに差し上げます。
今、5000万のマンションに住んでいて、
8000万のマンションに住み替えたいとします。
値上がり後に買い替えるとして、
5000億に上がってたとしても、
8000億に上がっています。
あなたに差額の3000億が払えますか?
値下がり後に買い替えるとして、
5000円に寝下がったとしても、
8000円に寝下がっています。
3000円なら、
偏差値低めの小市民でも払えるでしょう。
要は、
金持ってない人は、
値下がりしないと買えない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)