- 掲示板
一度スレ立てしたかったんです。
反省はしてるが後悔はしてない。
では、どうぞ
[スレ作成日時]2009-06-05 23:45:00
一度スレ立てしたかったんです。
反省はしてるが後悔はしてない。
では、どうぞ
[スレ作成日時]2009-06-05 23:45:00
本題から逸れないようにね。騒音問題、これはこれで大いにもめる問題、違うとこで遊びましょうね。
ところで朝便後の一服、した?これが美味しいのよね、今朝は彼と一緒にベランダで連れ一服、あ~シアワセ、生きてて良かった!
未だに禁断症状を理解してない人がいるのね。
ニコチン離脱による不快感を解消して初めてやっと人並みだって事にも気付いてないのか。
シアワセだって。
非喫煙者は吸わなくてもシアワセなんだがww
飛行機での喫煙は禁止されてなかった→禁止された
電車内での喫煙は禁止されてなかった→禁止された
駅のホームでの喫煙は禁止されてなかった→禁止された
バス車内での喫煙は禁止されてなかった→禁止された
バス停での喫煙は禁止されてなかった→禁止された
タクシーでの喫煙は禁止されてなかった→禁止された
病院の待合室での喫煙は禁止されてなかった→禁止された
路上での喫煙は禁止されてなかった→禁止された
学校の職員室での喫煙は禁止されてなかった→禁止された
大学構内での喫煙は禁止されてなかった→禁止された
オフィスでの喫煙は禁止されてなかった→禁止された
役所での喫煙は禁止されてなかった→禁止された
路上での喫煙は禁止されてなかった→禁止された
レストランでの喫煙は禁止されてなかった→禁止された
マンションの共有部での喫煙は禁止されてなかった→禁止された
(etc.etc.)での喫煙は禁止されてなかった→禁止された
(むろん、「一部」「ほとんどの」といった条件が付けられるものがあるのは判ってる)
理由は、ほぼ「迷惑だから」「他人の健康に害があるから」。
「ベランダでの喫煙は禁止されてない」この発言に、一体どれほどの価値があるのか・・・
規約に書かれないと迷惑行為を止められない人たち。
暴走族の取り締まりも道路交通法に記載されていなかった。改正道路交通法で追加されて取り締まりが強化され…
法律や規約に書かれなければ、迷惑がかかっていると知りつつもそのままベランダで喫煙し続ける。
暴走族と精神構造は同じ。子供のままなんだと思う。
(車の排ガスはどうなんだ、、、という堂々巡りはやめてね)
>>265
>飛行機での喫煙は禁止されてなかった→禁止された
(略)
>マンションの共有部での喫煙は禁止されてなかった→禁止された
ごもっともです。喫煙禁止場所はどんどん増えています。
>(むろん、「一部」「ほとんどの」といった条件が付けられるものがあるのは判ってる)
()書きされていますが、重要なことを言っています。「一部の」「ほとんどの」であるからこそ、上記のエリアで
あっても「禁止されていなければ喫煙可」となるのです。
>理由は、ほぼ「迷惑だから」「他人の健康に害があるから」。
>「ベランダでの喫煙は禁止されてない」この発言に、一体どれほどの価値があるのか・・・
では、「ベランダでの喫煙」を禁止にすれば良いだけだと思いませんか?
ベランダ喫煙禁止になっていない。そして「ベランダ喫煙禁止にできない」のならば、一般的には「迷惑に
なっていない」「他人の健康に害を及ぼさない」と認識されているに違いないと考えないのですか?
>>266
>規約に書かれないと迷惑行為を止められない人たち。
言うまでもなく、迷惑行為はやめるべきですね。珍走団はあえて迷惑行為をしていますよね。
>(車の排ガスはどうなんだ、、、という堂々巡りはやめてね)
「レジャーで使用する車の排気ガスが迷惑だと分かっているから、触れられたくない」ってことですね。
>規約に書かれないと迷惑行為を止められない人たち。
実際のところタバコの場合は、止められない言い訳を「規約」に求めてるだけだね。
本当に問題のない行為だと思ってるなら、本来「規約で禁止なんて話が出来ること自体がおかしい」と言うべきなのに、ほとんどの意見が「禁止されたのなら止める」なんだもの・・・
そこまでカッとなる前に一服、271さん・・・心落ち着くぜ、そこで一息入れて・・・さあやっつけろ・・・ん?・・・ところでアナタ喫煙派? or 喫煙者撲滅派?・・・朝湯朝酒が効いてるぜ・・・因みに小生吸う方、それも目いっぱい
なぜ、ベランダ喫煙かというと、室内をヤニで汚したくないという理由らしい。
なんと自分勝手な理由なんだろう。自分さえ良ければ他人に迷惑をかけようが関係ないというのか?
ベランダ喫煙をするのはどんな奴か?
私の想像だけど?
●上場企業勤務または中小でもそこそこの収入。
●仕事はこなすが意志が弱いから、一流にはなれない。
●本人か奥さんが住まいには見栄張りで、収入以上のマンション購入。
●コツコツと貯めた預金有。
●だけどかなりケチ。
●美人の奥さんに頭が上がらない。
こんな奴が多そうな感じ?思い当たる付しがある奴、直ぐベランダ喫煙止めるんだよ。
言っておくけど、私も喫煙者。
だけど、ベランダでは吸わない。ベランダの煙は長時間滞留するからね。
>では、「ベランダでの喫煙」を禁止にすれば良いだけだと思いませんか?
ベランダ喫煙禁止になっていない。そして「ベランダ喫煙禁止にできない」のならば、一般的には「迷惑に
なっていない」「他人の健康に害を及ぼさない」と認識されているに違いないと考えないのですか?
禁止になってきているじゃないですか。
マンションの場合、個別に禁煙を規定していくので、公共スペースのように一気に変わるイメージは無いけど、次々を禁煙が住居規定に加えられてきている。
(臭い問題、火事の危険の回避の為)
>「ベランダ喫煙禁止にできない」のならば、一般的には「迷惑に
なっていない」「他人の健康に害を及ぼさない」と認識されているに違いないと考えないのですか?
その考えが誤り。認識が古い。今後は通じない。
>>(車の排ガスはどうなんだ、、、という堂々巡りはやめてね)
>「レジャーで使用する車の排気ガスが迷惑だと分かっているから、触れられたくない」ってことですね。
何を言っているの?排ガスを吸って遊ぶレジャーがあるの?意味不明。
>>>266
>規約に書かれないと迷惑行為を止められない人たち。
>言うまでもなく、迷惑行為はやめるべきですね。珍走団はあえて迷惑行為をしていますよね。
暴走喫煙もやめてね。
迷惑のならないように吸ってください。
何度も言わないとわからないようですが、ベランダ喫煙は、臭いが迷惑、火災の危険があります。
271サン、朝酒効き過ぎでぼんやりしてて失礼した。
この時流に乗ってタバコが臭いの何のとほざいてる連中、こいつ等人間かね?常に人の尻馬に乗って、ん?そういえば馬の背に乗ってキィキィ騒ぐエテ公を売りにしていたサーカス団があったネ、昔。
268は、「迷惑にならないように吸う」という意味がわかっていないのですよ。
「喫煙したい」という想いが強すぎて事の判断ができていない。
No.278 「今日、耳、日曜」×が悪くなるとこれだ。
>>273
>人の迷惑になるところでは吸わない。
>基本の理念はこれですよ。
ごもっともです。
>その理念に基づいて、公共スペースでの分煙化が進んでいる。
ですよね。で、いまだ「禁煙になっていない場所は喫煙可」は間違いのない事実ですよね。
>「人の迷惑になっていないか」ということを常に念頭において吸ってね。ということです。
当たり前のことですね。心得ております。
>>275
>禁止になってきているじゃないですか。
その通りです。で、いまだ「禁煙になっていない場所は喫煙可」は間違いのない事実ですよね。
>>277
>何度も言わないとわからないようですが、ベランダ喫煙は、臭いが迷惑、火災の危険があります。
何度言われても分かりませんね。迷惑になるほどの匂いは行きません。また、火災の危険は室内の方が
大きいと思われます。火災の危険を訴えるならば、むしろ「ベランダ喫煙を推奨」すべきですよ。
おっぱいおっぱい