- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-07-12 23:59:06
分譲マンションに住んでいます。
子供の走る音と振動に悩んでいます。
管理組合に言おうかと思っているところです。
先日、別の分譲マンションに住む友人(2歳の男の子持ち)宅に遊びに行った時、
騒音など聞こえないか?または苦情を受けないか聞いてみました。
そうしたら、子供の走る音で階下から苦情を言われているそうです。
彼女の言い分はこうです。
下には神経質な子供のいない夫婦が住んでおり、
こんな小さい(2歳)の子供が走る音なんて大した事ないのに、
走ると煩く響くから、気を付けて欲しいと管理人さんを通して言われているそうです。
その時は、申し訳ございませんと言ったらしいけど、全く反省していない様子。
一日中音がすると言われたけど、昼寝(30分)や食事(20分)もするし、
一日中うるさいわけではない。
彼女の部屋の上からは音がしないのに、
2歳の子が走って大きな音がするはずはない!と言っています。
彼女の旦那様は階下の方に気を使って、
仕事から帰ってくると、子供を走らせないように多少気を付けているようです。
しかし旦那様のいない昼間は、走りたい放題、物も投げ放題で全く注意していませんでした。
薄いカーペットは敷いてありましたが、
防音マットなどは敷かないのかと聞いたところ、
子供不可のマンションでもない、マンション規約の違反をしていないのに、
神経質な夫婦の為にこっちがお金を出したり、労力や気を使う必要がないと言っていました。
正直うるさくて堪りませんでしたので、早々に失礼したのですが、
うちの上階の方もこんな方だったら、言うだけ無駄ですよね。
騒音クレームを受けた方の本心って、こんな感じなんでしょうか?
彼女はまたクレームを言われたら、神妙な顔で「すいませーん」と言うだけらしいです。
恐らく私と同じ気持ちであろう、彼女の階下にお住まいの方に同情いたしました。
[スレ作成日時]2009-12-07 23:55:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
騒音主の本心
-
251
匿名さん
>250さん
ウチと似たような状況ですね。
上階の若夫婦はお正月に帰省したので、とても静かでした。
その代わり普段は物音がほとんどしない、斜上の老夫婦のところに孫がやってきて、バタバタと(^_^;
そのお宅は気を遣って暮らしているわけではなく、たまたま静かだったのですね。
でも夜は帰ってくれるので問題なしです。
実はウチの上階は以前と比べて随分気を遣ってくれるようになりました。
私は騒音が原因で体調と精神を崩したので、まだ不満を言っている訳ですが、最初からこの程度の音だったら我慢できる範囲にはなっています。夜旦那が動き回るのは、この先も馴染めないかもしれないけど。
250さんの上階の方は、まったく対応してくれないのでしょうか。
新年早々ツライですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
250です。
うちは一度苦情を言っているので、階下の私たちが音に苦痛を感じているのは知っていて、
それなりに気をつけてはくれるように(これでも)なりました。
昼間は相当走り回っているようですが、うちは共働きなのでほぼ問題なし。
困るのは夜です。
子供が走る音がすっごいです。
10時過ぎにいつまで続くんだ・・とうんざりすることもありますが、
「気をつけてくれている。それでも時々は子供だから走っちゃうんだろう。」と
家族で無理やり(深夜でも)自分たちを納得させて、耳栓して寝ています。
子育てしている奥さんを追い詰めるようで、あまり頻繁には言いたくはないので。
でもやっぱり響きますね・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
子供が二人いる母です。
22時過ぎて、子供が走り回るなんて、少しおかしいと思います。
赤ちゃんの頃の夜泣きなどは仕方ないとしても、歩けるくらいの子なら、早くに寝かしつける等、生活のリズムを整えてあげないと、子供の成長にとっても、よくないことなのに…。
うちは、小さい頃は20時頃には、寝かせてました。
部屋を暗くして、眠る環境を整えてあげれば、すぐには寝付かなくてもゴロゴロしているうちに眠ります。
賃貸のころ、その時間に寝かせても、夜遅くまで、子供がうるさいと、階下の人に言われ続けましたよ。
20時のどこが、夜遅くなんだと、あの頃は不満でしたけど…。
252さんは、優しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
251です。
走りまわっているというのは、あまり止めてくれていないですね。
ウチの上階は5歳の男の子ですが、走り始めて5分もしないうちにストップされています。
それを何回も繰り返しますが、努力していただいているのは十分伝わってきます。
我が家は2回言わせてもらいました。初回のときはわずかに小さくなっただけでしたので、2度目にお願いするときには具体的に説明しました。
「そんなに聞こえているとは知りませんでした」と言われ、随分改善されました。
上階の方は以前はアパート暮らしだったので、マンションなら聞こえるはずがないと思ってらしたようです。
250さんの上の方は少し気をつけてくれるようになったのですよね。
もしかしたら、それでもう聞こえていないと思ってらっしゃるのかも。
夜だけでなく、週末も辛くはないですか?
ご納得されているならいいですが、健康にも関係することですから、もう1度くらいお願いしても大丈夫かもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
健康に関係するほど、うるさいなんて、相当な音なんでしょうね…。
私は、逆の立場になりますが、以前、苦情を言われたことがあります。
以来、音に関しては、かなりピリピリしながら暮らしました。
まず、防音カーペットに代え、家の中では走らない、ソファーからは飛び降りない等、徹底しました。
改善しても改善しても、まだうるさい、まだうるさいと言われ…、最後は、もう子供を、椅子にでもしばりつけておくしか方法がないと思うほど、追いつめられた気持ちにもなりました。
ストレスから、ひどい片頭痛に悩まされ続けていたこともあり、ついには引っ越しました。
今は、分譲です。
同じ思いを、繰り返したくないので、購入前、階下が、モデルルームだったこともあり、音の確認をしました。
念のため、子供部屋やリビングにはLL45のカーペットを敷いています。
階下の方に、旅行のお土産を、差し上げた時に、音のことも聞いてみましたが、
「静かですよ」といっていただけて、ほんとにホッとしました。
上階から、ときどき、何やら音は聞こえてきますが、気にするほどではなく、何より、階下の方と、もめることのない今が、とても、幸せです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
やだ。やだ。
みんな何故そんなに神経質に生活してるの?
信じられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
254です。
私は上階からのご主人の歩く衝撃音で驚き、一瞬心臓の鼓動が止まりました。突然砲弾が頭上に落ちてくるイメージです。それ以来警戒するクセがつき緊張状態が続いたため、朝から頭痛に悩まさるようになりました。深夜以降もうるさい家族だったので休息も取れず、うつと不安症にかかりました。
引っ越してくるまで、ほとんど病気にもなったことがなく、心身ともに健康で過ごしてきたのに。
断言できます。この状況下ではどんな人でも健康を損ねます。
でも、今は落ち着いています。
上階の方にお願いしたら、かなり努力をしてくれました。
少なくとも戦場のような音は聞こえてこなくなりました。
お子さんのことも、奥さんが止めてくれているのが分かるので、たまに走り回っても構いません。
相変わらずフローリング生活を送っていますが、前と比べれば…
255 さんの上階の方は少しおかしくなってしまったのかもしれませんね。
ふつう努力は認めるものですけど。大変でしたね。
我が家の上階の奥さんも気を遣いながら暮らしていると思います。
ご主人の方があと少し・・・なのですが、奥さんには「有難うございます」と言いたい気持です。
私が言えば、奥さんの気持ちは少しは楽になるでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
鈍感力って大事だな。
政治の世界だけでなく日常生活でも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
鈍感だから、大きな音を出して、下の階に迷惑かけるんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
261
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
神経質過ぎて簡単にうつになる人よりは仕事できるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
上階の子供の立てる音に苦情を訴える人に、小さな子供を持たない割合は9割以上。
その苦情を訴える人に子供が出来た場合、苦情を言わなくなるのが7割
苦情が減るのを含めれば、その大半の騒音苦情は軽減するそうだ。
これはウチのマンションを担当している管理会社の人から聞いた話。
だから何も対処しなくてよいと言うことでは無いが、対処に腰が重い理由の一つではあるようだ。
恐いのは「家は違う。家の子は静か、家は躾がいい」なのに「あのお宅は煩い。改善してくれない」
そう訴えてくる住人への対処は、困難を極めるそうだ。
その住人が騒音被害者であっても、加害者であっても・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
ツッコミ担当
いえは子ども産まないし、いえは躾なんかしないでしょう。
ってアゲアシとられるよ。(笑)
"うち"って、ひらがなで書いたほうがいいかな、多分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
>恐いのは「家は違う。家の子は静か、家は躾がいい」なのに「あのお宅は煩い。改善してくれない」
その下に住んでいる人に聞いてみれば、すぐわかることじゃない?
階下が気にしていなければ、対処に困ることではないと思うんだけど。
というか、個人に管理会社がそんなことベラベラしゃべっていいのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
組合の役員やっていると色んな情報が得られるよ。
面倒くさがってやらない人の気が知れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
263さんのお話、その通りだと思いました。
以前、苦情を言ってきた階下の方は、お子さんのいない方でした。
私自身、連続的な、よほどの音でない限り気になりません。
子供もいますし、やはり、お互いさまの気持ちが強いからだと思います。
だからと言って、うるさくしていいとは思ってませんよ。
防音カーペットとかも敷いていますし…。
音の問題って、難しいですね。
苦情を言う方も、言われる方も、つらい…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
同じ音でも、引っ越しの挨拶に来た家からのものは、気にならない。
挨拶にも来ない家からのものは、なぜか、許せない気になる。
以前、友人が、言ってた言葉です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
そういう感情的、情緒的な判断をしているから問題が難しくなる。
客観的な根拠に基づいて判断して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
269さん
何を求めているの?どういう立場なの?
ここでそんなこと言っても意味ないよ。
流れを見てればわかるでしょ、法的な解決を望んでいるわけではないんだから。
そうするつもりなら、ここに来ないでさっさと手配してるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
煩いかどうかは音の大きさや時間を数値化して記録してから、然るべき対処をして下さい。
当事者間でいきなり、静かにしろと言われても感情的になるだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
我が家は当事者間で解決しつつあります。期間3カ月、お願い4回。
お互いに「すみません、迷惑をおかけして」ではじまり、別れの挨拶は「どうも有難うございます」です。
感情的になったらトラブルになると理解していました。
双方そういうタイプではなかったので、解決目前まできました。
うるさい時は多少腹も立ちましたが、良識ある家族で本当に良かったです。
どんなにうるさい上階でも、本人が気づいていないことが多いのです。騒音を出す人=迷惑家族ではありません。
ウチのように小規模マンションでは、皆顔見知り。顔を見るのも嫌な相手をマンション内に作りたくはありません。
最初から書面をつきつけ、有無を言わせないやり方をしたら、気まずいことになったでしょう。
本人たちは気付いていないだけなのです。最初は「ご近所付き合いでのお願い」がベストでした。
解決方法は、当事者の性格や、今後の在り方、マンションの規模によっても違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
「騒音主の本心」スレタイ通りの疑問がわいた。このカテゴリーで、騒音主が数人混ざっているよね。
彼らはなぜ自分の立場を明かさないんだろう。内容が騒音側擁護または苦情側批判だから、すぐバレるのになぜか偽装する。
"中立を装う、階下を装い上階の子供擁護、子供の話のみ"まるで他人事として書きこむ。
あんなに執着するのだから、苦情側に相当不満があるはず、だったら苦情を受けた側のスレで堂々と話せばいい。
ここでは少数派だからイヤな思いをするだけだろうに。なぜ来るのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
別に騒音主でなくとも、一方的に被害者面して言いたいことを言っているこのようなスレを見ると、腹立たしいやら、情けないやら、一言文句も言いたくなるってものだ。
景気が悪くなれば政府の責任。
会社をリストラされれば社長の責任。
うちが騒音に悩まされるのは上階の責任。
お前等は何様だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
関係ないなら来なくていいと思う。
あなたの発言が、さらに悪化させているから。
あなたがよく言うところの感性で物事を言うな。そのまま返すよ。
あなたの不満は、個人の感性そのもの。
一般の人がこのスレに興味を持つ確率は低い。
このスレの問題ではなく、不満をどこかにぶつけたいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
匿名さん
知ってる?世間に不満があるなら、自分を変える方が早いんだよ。
他人は自分の思おどおりにならないからね。自分は自分の意思一つで変えられる。
それが出来ないなら、消えろ。ごめんね。あるアニメの受け売りだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
250&252です。
同じようなことで悩んでらっしゃる方々の言葉と言うのは本当に心にしみます。
253さん、我が家も子供がいますが、本当の新生児の時期を過ぎたら、我が家も8時には子供就寝、
というのが毎日のリズムとなっていました。もちろん子供だから寝ないこともありましたが、
リズムをつける、というのが当時の年齢の一番大事な子育てだろうと思い、とにかく朝早く決まった
時間におこす、昼は体を使って戸外で遊ぶ、しっかり決まった時間に食事する、お風呂にはいる、
というのを日々、繰り返していて、うまくいかない日もありましたが、だいたいは8時過ぎには
眠っていました。
でも、子供のうるささというのは分かっていたので、近隣の人に会うたびに子供がいるので
うるさいでしょうが、すみません、といって回ってました。挨拶もよくしてましたし。
なので、夜中に走り回って、「子供だから仕方ないんです。子供固有のリズムがありますから。」
みたいな親って理解不能です。。。そういう人に限って挨拶にこないんですよね・・
うちの上階も挨拶なかったのでいきなりうるさくなった感じで余計になんとなく不快さが
増しちゃった感はあります。「子供いるのでうるさくってすみません」くらい引越しの挨拶のときに
言ってくれれば「気にしないでくださいね。」くらいは言いますし、足音しても元気だね、って
思うかもしれないのに。
以前、近所の公園でママさんたちが雑談していて、「朝子供が起きてくるとうるさくて
面倒で家事がすすまないから、寝かせている。11時ごろにおきてくる。夜は夫が帰ってくるまで
おきていて遊んでから寝ている。」みたいなことを話していたのを思い出したのですが
そういう子育てする人も少なくないのかな、と驚いたことがあります・・・
夜中の運動会音を聞くと、そういう子育てしてるんだろうな~と思います。
しかし、最近思うのですけど、走らせる、カーペットもしかない、などなど無神経に生活するほうも
するほうですが、もう少し、マンションそのものが騒音に耐えうる構造であるべきな気がします。
最近はそのあたりが日本の住宅メーカーの今後の努力が必要とされる部分じゃないか、なんて
真剣に考えてますよ(笑)。
でも、まぁ、外国でも子供であってもマナーにはものすごく厳しく育てるので
元気は元気、マナーはマナーで教えるのが親や社会の責任でもあるのかなとも思いますが・・
難しいですね。
とりあえずうちは子供の足音以外はすくなくなったので、大人は常識的になってくれたんだけど
(以前はかかと歩きに、家具をひきずる音、夜中の家事音?などなどものすごかったので)
子供は言っても仕方ないことがあるんだろう・・・くらいに思って、流すようにしています。
とりあえず数年は引っ越す気もないので多少は鈍感にならないと・・やっていけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
↑
その言葉、ここに屯しているあんた達にそっくり返すよ。
騒音主とやらの苦情をこんな処に吐き出している暇があったら、自分自身を変える努力でもしなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
>>278
最近のマンションは十分に騒音に耐えうる設計になっているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
280
それでは、なぜ大手デベのそれなりの遮音性能のあるつくり、とうたったマンションの住民板でも
ほとんど騒音問題が出ているのはなぜでしょうね?
手抜きだから?(笑)
うるさいと思うのは神経質すぎるから?
このあたりに回答を持っていきたいのでしょうが、それにしては騒音と感じる人の数が
多すぎ、また問題発生率が高すぎます。
住人マナーの問題と、かつ、やはり構造に対するマンションの工夫がいまひとつ、というのも
あるんだろうと私は思いますが。
これは上下左右の隣人に恵まれた方、かつ音に鈍感な方には理解できないと思いますけど。
私も以前の住まいではこんな思いをしたことなかったので、うるさいうるさいという人が
神経質すぎるのでは?と思ったこともありました。
でもこれは経験してみないと分かりませんね。上階からの音はものすごい圧迫感です。
特に分譲だと簡単に引っ越せないので(資金があっても明らかに損失が大きく出るので
簡単な決断ではありません。)精神的にも結構きますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
ここにいる人たちの不満は音だけ。原因がある。
あなたは不満だらけだ。それは性格の問題。
しかも具体的な相手がいないから、ここで吐き出しているというわけだ。
そして抜け出せなくなり、かえってストレスをためている。おかしいよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
>>281
騒音と感じる人の数は圧倒的に少ないし、騒音問題が発生する確率も決しておおくないよ。
最近出来たマンションに何万、何十万という世帯がすんでいて、苦情を言っているのはその内の0.0何%だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
>>282
騒音主という原因があると思い込んでいるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
それだけ絡むんだから、やっぱり当事者でしょ?
じゃなかったら、精神的に問題ありすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
匿名さん
あんたら派遣村の連中と一緒。
被害者だから守られて当然。相手が責任を取って当然と思っている。
それはおかしなことだと思う。
ここは仮想騒音被害者村か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
>っているのはその内の0.0何%だろ。
あのねぇ、その程度なら、マンションのチラシに「静か」「落ち着いて暮らせる」っていうコピーは付けないよ。
%まで出すくらいなら、信頼性のある日本中のマンションのデータを出しなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
>286
ここにくると余計腹が立つでしょ。
見なければいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>騒音主という原因があると思い込んでいるだけ
じゃあ、全く不満のない人生ということだ。幸せだよ。
君もこんなところで愚痴ってないで、不満を解決しに外に出たらいい。
自分は転勤することになったんで、今の騒音から解放される。
君はどこに行っても、不満から解放されないな。内なる問題だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
>281さん
以前レスしたものです。
落ち着かれたようで良かったです。
お子さんをお持ちの方の発言は、心強いです。
我が家の方も、ほぼ完了いたしました。
上階の方が、話し合う余裕と良識を持った方で本当に助かりました。
上階を非常識だと思ったこともあります。相手の方に神経質と思われていないか不安にも思っていました。
でも会ってお互い「普通」の人間だということが分かりました。・・たぶん分かってもらえたと思います。
音は聞こえますが、以前と比べたら「生活音」です。
騒音の問題。
・マンション構造が悪い。これだけ騒音問題が出ているのだからデベ(国も)が検討するべきだと思います。カタログに実際に測った防音レベルのデータを載せることを考えて欲しい。今のままだと成績を上げたい営業マンの嘘を信じて購入してしまいます。
・でもマンションに住んでから、構造のことを理由にしても解決はしません。その環境に従って暮らしていく努力が必要です。すべての人が騒音を出すわけではない、個人差があるなら住人にも原因があるはず。
騒音は同じ目に合わないと分かりません。友人にさえ「そのうち慣れるよ」と安易な返答をされました。でもその友人がウチに遊びに来た時に「これはヒドい。この状態が続いたら自分なら耐えられない。早く注意した方がいいよ」といいました。彼女は2人の男の子のいるママです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
↑
カタログというかパンフというか。
普通マンションって物が完成する前に販売するから実測値は書けないでしょ。
我慢していないで引っ越したらどう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
カタログを作ってますけが、いくらでも対応はできますよ。
建物の基礎は出来ているし、スペースを空けておいて、ギリギリで差し込めばいいんだから。
いい加減な情報を出さないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
そうそう、数値を載せるのを義務化すれば、デベはいくらでも対応しますよ。
中層以下なら問題ないし、高層の場合なら、販売当初に間に合わなかったとしても、測れるところまで来たら1行差し込めばいいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
家は契約時点で地下の基礎工事していたし、上物が全然出来ていないうちに完売と言う話だった。
その頃は見た感じだとコンクリートの討ちっぱなしみたいだった。
それでも測れるもの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
実物ができる前に(測れない前に)購入する。
完成近くまで待って、数値が出てから購入する。
それは購入者自由でいいと思う。
デベに発売時期の規制をかけると、つぶれるところ続出だろうからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名さん
中古なら、問題なく測れますよね。
ウチは中古購入ですが、入居後に営業マンが現場で言った内容と違うことが数点ありました。
それでも書面でないと無効だということで、あきらめるしかありません。
高い買い物なのですから、その程度のことはしてもいいのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
↑
諦めちゃったんですか?
書面を作成していない、もしくは書面に当該事項の記載がないこと自体が業者側の責任と認められて、保障して貰えるケースが有りますよ。
業者にそうやって断わられても諦めずに専門家に相談すると良いですよ。
既にしたうえでの結論だったらご免なさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
有難うございます。
建物自体のことではないので、記載義務はないのです。だから無理だろうと詳しい人には言われました。
例えば、ある部屋にエアコンがなかったので
「つけられますよね?」「もちろんですよ」だったのですが、マンション構造と共有スペースに引っ掛かり、無理でした。
クッションフローリングが、大きく浮いていてキシミもあったので指摘すると
「新しいからです。時間がたてば落ち着きます」落ち着くどころかどちらもひどくなってきて、自分で修理しましたが、その時点で言えば無料で直してもらえることを後から知りました。
財閥系不動産なのですが。営業マン1人1人の管理はできていないのでしょうね。しかも2ヶ月後には退職していました。
この程度のことでも「うそつき!」って気持ちになりますので
「静かですよ。聞こえません」と言われて高価なマンションを購入した方が、騒音で悩むのは(上下どちらとも)理不尽なことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
エアコンは取り付け可能な場合、配管用の穴が初めから開いてますからね。
新たに壁に穴を開けるとなると共有部分なので大変です。
それでも、室外機を置けるスペースがあるならば、組合に相談出来ると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>>290
>その友人がウチに遊びに来た時に「これはヒドい。この状態が続いたら自分なら耐えられない。
>早く注意した方がいいよ」といいました。彼女は2人の男の子のいるママです。
私が理事会にいた頃、騒音被害を訴えてきた方がいました。理事会は当初掲示物で対応していましたが、
いつまでたっても静かにならないとの事。数ヵ月後、何度もの訴えに理事数人でお邪魔しました。
「ほら、こんなうるさいんですよ」と本人の談。しかし、音は確認するものの誰一人としてうるさいとは
思えず、回答は「今後も掲示で対応させていただきます」となりました。当然上階には何も伝えず。
一理事の後日談。「ウチの方が数倍うるさいけどね(笑)。」でした。
騒音被害訴えが全て正しい訳ではない例でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)