注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-15 17:34:24

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 18551 匿名さん

    ダイワは熊本地震で倒れてなかったか?

    そもそも注文は縮小して、建売で木造に力を入れるとか記事でてたやん。設計士やインテリアコーディネーターも削るとか言ってるし対象外

  2. 18552 名無しさん

    だろうな。
    新しい=特許の合間を縫うしかないから、あんな形でやるしかなかったんだろう。

  3. 18553 匿名さん

    熊本のダイワはかなり昔のタイプと聞いたよ

  4. 18554 匿名さん

    ダイワがこれから目指すのはオープンハウスとか飯田の上位互換なんだろうね。

  5. 18555 検討板ユーザーさん

    >>18551 匿名さん
    楽しみです

  6. 18556 評判気になるさん

    これか

  7. 18557 口コミ知りたいさん

    最近ヘーベルハウス減少傾向でしたがこの地震でまた盛り返しそうですね。

    逆に、木造メーカーは廃れていくのでしょうか。

  8. 18558 e戸建てファンさん

    >18548 匿名さん
    そうだね。各ハウスメーカーで一番きつい実験やって中身を公表してるのは大和ハウスのジーボΣ。
    最強のJR鷹取波(全壊率約60%)のさらに増幅波を4回(それ以外の地震波多数)受けて耐震性の劣化が無い(波形を公表している)のはかなり凄いことだよ。
    そして実験体の窓開口部を大きくとってることがポイント。

  9. 18559 匿名さん

    すでに注文を縮小してこうってハウスメーカーでかったらあとが高そう

  10. 18560 通りがかりさん

    ダイワハウスは絶対いや。
    cocoさんの事例みて買うやついるんかね

  11. 18561 通りがかりさん

    購入してる人いますよ

  12. 18562 検討者さん

    ダイワの他に無い利点がわからん。

  13. 18563 匿名さん

    cocoさんのはーちゃんよりかなりきつい

  14. 18564 匿名さん

    >18558 e戸建てファンさん
    ジーボシグマプレミアム仕様はさらに上の耐震性能だけどな。
    その実大実験のノーマルのジーボシグマ耐力壁のディーネクストを1.3倍のエネルギー吸収性能のキュレックに変更し、さらにキュレックの枚数をノーマルのジーボシグマに比べ1.3倍の数にしたのがジーボシグマプレミアム仕様。
    最強の鉄骨。

  15. 18565 検討者さん

    耐震性に関しては標準でもそのメーカーの最高を入れ込んで欲しいな。課金したら耐震性を買えるような仕組みをつくるメーカーは好ましくないな。
    それでも、最強というのはどうかと思うが。

  16. 18566 匿名さん

    木造は制震すらオプションのとこ多い

  17. 18567 匿名さん

    どちらにしてもcocoさんの話を聞いたらダイワの選択はない。

  18. 18568 e戸建てファンさん

    能登地震を見て評価は逆転?
    耐震性を考えたら木造はない。
    断熱性より耐震性。
    ダイワは上記から無し。
    となると鉄骨オンリー残るは積水、ハイム、トヨタ、パナ、ヘーベルくらいか?
    こうなると絞るのはあとは好み?

  19. 18569 匿名さん

    大和のジーボシグマプレミアム一択

  20. 18570 検討者さん

    ダイワとかいいから。

  21. 18571 通りがかりさん

    >18564 匿名さん
    耐震だけじゃないところが凄いよな
    断熱性能もトップクラス
    外断熱プラス内断熱の付加断熱仕様で合わせて約200ミリの壁の断熱厚

  22. 18572 戸建て検討中さん

    断熱で20cmもあったら40坪だとそれだけで1坪分になる。そんなことされたらたまらんな。

  23. 18573 戸建て検討中さん

    2階も入れたら2坪か。40坪の家が断熱材だけで42坪になる。

  24. 18574 口コミ知りたいさん

    ダイワの営業がひとり混ざってるな

  25. 18575 名無しさん

    ダイワのアンチもな

  26. 18576 評判気になるさん

    ダイワの話はダイワスレでしろよ
    あそこは裁判の話ばかりだったけど笑

  27. 18577 匿名さん

    >>18573
    坪単価120万としたら240万円アップか
    さらに断熱積むのにお金も取りそうだし。
    どちらにしてもダイワハウスはない。
    営業もめちゃくちゃ強引で最低だった・・・

  28. 18578 評判気になるさん

    >18576
    それだけもう木造には関心がないということ

  29. 18579 e戸建てファンさん

    >>18578 評判気になるさん
    でもここで話題のダイワも木造(建売)へのシフトチェンジを明言してるじゃん

  30. 18580 評判気になるさん

    能登地震でみんなの関心は耐震性だよ。

  31. 18581 匿名さん

    >>18579
    だからもうダイワは対象外だね。ダイワの話題はダイワすれで

  32. 18582 通りがかりさん

    熊本地震の教訓は繰り返しの揺れに対する耐震性だったし、今回の地震の教訓は液状化に対する耐震性だと思うけど。。

    木造鉄骨って言うより、まずは建てる場所を考えようって話じゃないの?新潟市の状況とかは、液状化リスクマップとかなり一致してる。。

    一番耐震性に強いはずの鉄筋コンクリートの郵便局があの状況なんだから。。

  33. 18583 匿名さん

    積水ハウスが早速耐震のCMしてるな。さすがです

  34. 18584 通りがかりさん

    みんな地震の被害状況ちゃんと見てないんじゃない??

    どんな耐震性の家だろうと、地盤自体が液状化して傾いたら元も子もない。それこそ舞浜で頓挫したような大掛かりな地盤改良をしないと家を安全に建てられる土地にはならない。。

  35. 18585 匿名さん

    そこは大手ならどこもやってるでしょ。
    その上での話をみんなしてる。

  36. 18586 匿名さん

    そゆこと

  37. 18587 通りがかりさん

    https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/bldnad/15/161027/012900002/

    流石に大手でも地震による液状化までは見越してないって。。特別要望があれば対応するけど。。

    輪島の鉄筋コンクリートみたいに、杭打ってても杭が抜けるほどの地盤だったら意味ないし。。

  38. 18588 マンコミュファンさん

    杭は硬い地盤まで入れるのでは?

  39. 18589 評判気になるさん

    気にしすぎたらもう日本には住めないよ

  40. 18590 通りがかりさん

    https://www.yomiuri.co.jp/science/20240109-OYT1T50052/

    あまりに地盤が軟弱で、杭自体が抜けた(笑)

    新潟の被害状況とか分かりやすいけど、液状化危険地域とそうでない地域で道一本違うだけだけど被害状況全く違うから。。

  41. 18591 検討板ユーザーさん

    でもそれすごい古いビルやん

  42. 18592 評判気になるさん

    自分らで出来ることとしては
    土地を選ぶ→これは国土地理院の地図とかで昔の地形がわかる。地盤についても記載あり。
    家を選ぶ→最低でも鉄骨
    これくらいだろう。

  43. 18593 戸建て検討中さん

    日本はもはや格差社会だから、金があるやつはRCまたは鉄骨に上位移行して金がないやつは木造軸組ってはっきり分かれるんだろうな。

  44. 18594 匿名さん

    鉄骨なんて寒いだけじゃん。

  45. 18595 戸建て検討中さん

    何故か地震があるとわざわざ木造スレで、鉄骨鉄骨って騒ぐやついるけど何がしたいんだろうかね?

    ダイワのスレでやったら?
    それとも熊本の時みたいに全壊判定出ないと静かにならない?

  46. 18596 匿名さん

    鉄骨も今や断熱等級6が当たり前

  47. 18597 匿名さん

    鉄骨は隙間風~

  48. 18598 マンション掲示板さん

    積水とかヘーベルだとC値1くらいらしいよ

  49. 18599 戸建て検討中さん

    テレビ見ればわかるけど木造壊れて避難所の方がよっぽど寒いよ。

  50. 18600 匿名さん

    >>18598
    ヘーベルは測定不能だろ笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

 

住友林業株式会社の実例