注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-24 15:31:30

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 17101 名無しさん

    軒で夏の日差しは遮れませんよ

  2. 17102 e戸建てファンさん

    夏至と真夏に2ヶ月のラグがあるから軒で遮るなら2メートル必要と言われたわ

  3. 17103 匿名さん

    2メートルもあったら日陰になっちゃう。

  4. 17104 匿名さん

    実際は90センチあれば実用十分。
    1ミリも入れたくない人は日射取得を捨て長いのつければ良い。

  5. 17105 通りがかりさん

    確かに一番暑い8月でも軒は60センチで良いんだな


    https://yotubanoclover.muragon.com/entry/1351.html

  6. 17106 e戸建てファンさん

    124センチ必要だと書かれてるが?

  7. 17107 匿名さん

    軒が長すぎてもバランスの悪いデザインになりそう

  8. 17108 名無しさん

    そろそろ軒が伸びてきたから切ろうかなみたいな?

  9. 17109 匿名さん

    >17106 e戸建てファンさん
    124センチは10月じゃん、良く読めよ
    って言うかお前の家、軒無いだろ(笑)
    あったら分かるもん

  10. 17110 名無しさん

    今建築中だけど標準より軒伸ばされてるの最近知ったわ笑

  11. 17111 通りがかりさん

    1階も2階も南側は軒はあるんですか?

  12. 17112 名無しさん

    私の家は総軒です
    かっこいいですよ

  13. 17113 e戸建てファンさん

    2階は軒、1階はバルコニーを活用すればできる

  14. 17114 匿名さん

    バルコニー無くても出来るでしょ

  15. 17115 匿名さん

    軒しかこだわりないの?

  16. 17116 匿名さん

    軒の話をしてるからだろ

  17. 17117 名無しさん

    住林のスーパーアーツ落葉樹使えば余裕で解決

  18. 17118 e戸建てファンさん

    >17114 匿名さん
    想像つかないな

  19. 17119 匿名さん

    >>17118
    2階をせり出せばできる。
    オーバーハング。

  20. 17120 匿名さん

    先程令和5年度、最新の路線価が発表されましたね。固定資産税の評価基準になるので、調べておくとオモロいです。

  21. 17121 名無しさん

    >17119 匿名さん
    カッコ悪くない?
    そんなん見たことないし

  22. 17122 匿名さん

    >>17121
    都内は結構あるよ。駐車スペースにもなるし。

  23. 17123 匿名さん

    鉄骨の陸屋根ならオーバーハングもよく見るけど、木造であまり知らないな。
    写真とか無いの?

  24. 17124 匿名さん

    横からだけど、住友林業 オーバーハングで検索したら出てくるよー。

  25. 17125 通りがかりさん

    やば
    オシャレ過ぎる

  26. 17126 匿名さん

    写真みて「ださ。」って思わず声がでてしまったwww

  27. 17127 匿名さん

    ホームページの実例集に載ってるような豪邸も、結構オーバーハング採用してるんだね。

  28. 17128 匿名さん

    オーバーハングってBFだからできるんじゃない?
    工務店との差別化。

  29. 17129 名無しさん

    流行やな
    工務店 オーバーハングで検索してもいっぱい出てくる

  30. 17130 評判気になるさん

    ローコストでもオーバーハングはたくさんあるよ。

    だからオーバーハングがあるとむしろローコストぽく見える

  31. 17131 名無しさん

    オーバーハングって構造的に大丈夫なのかなぁ

  32. 17132 匿名さん

    スミリンって型式認定?

  33. 17133 名無しさん

    構造計算しても何だか心配だよね、構造計算が絶対とも限らないし。
    安定した構造が安心出来る。

  34. 17134 検討板ユーザーさん

    >>17132 匿名さん
    BFは型式認定ですよ。ツーバイは知らんです。

  35. 17135 検討板ユーザーさん

    打ち合わせ開しチーム挨拶を頂けたのですが、皆さんどのようなチームメンバーでしたか?
    自分のチームですが、なんかシニアメンバーで固めて頂き肩書きもご立派な方々で、住宅もちょっと特殊でしたが、それに精通したメンバーを入れて頂いていました。
    住友林業に若人が居ないわけではないですよね?
    手厚さにちょっとビビりました。

  36. 17136 匿名さん

    型式の場合、増築とかリフォームは住林以外ではできないの?

  37. 17137 匿名さん

    厳しいだろうね

  38. 17138 名無しさん

    住友林業以外でリフォーム頼む必要無いだろ

  39. 17139 匿名さん

    高いから

  40. 17140 口コミ知りたいさん

    >>17136 匿名さん
    できますよ。と言われてます。
    その施工会社に仕様を見せて、できるならば一緒に話させて下さい、と言われてます。
    (構造壁に穴でも開けられたら洒落にならないし、耐火仕様についても同様)
    当たり前ですが、店舗兼住宅でしたら店舗が入れ替わる度に工事がありますが、工事するのは住友林業ではありません。

  41. 17141 匿名さん

    そういう時保証はどうなるの?他でやった場合。

  42. 17142 匿名さん

    保証は終わるよ

  43. 17143 評判気になるさん

    >>17142 匿名さん
    終わりません。どこの話ですか?

  44. 17144 評判気になるさん

    例えば、住友林業に話しを持って行かずに、勝手やった場合、例えば構造壁に穴が開けられたとしたら、流石にもう保証ができなくなるでしょう。それは当たり前。
    ですから、話しを先にしてください、という当たり前の話しです。

  45. 17145 評判気になるさん

    店舗兼住宅ですと、店舗の入れ替えの度に店舗部分には専用の内装屋が入ります。この内装屋が勝手に防火基準を破ってしまったり、BFの柱に穴を開けるような工事をさせてはなりません。
    その為に内装屋にへ住友林業と話をさせる必要があります。
    ですから店舗部分の契約書には大家の了承なく内装工事をしてはならない、という一文を必要としています。
    (これは住友林業に限った話しではないです)

    ですからリフォーム会社も同様だと思います。

  46. 17146 匿名さん

    穴開けなければ他でやっても保障はそのまま?

  47. 17147 評判気になるさん

    まあ店舗はこうなりますが、普通にリフォームでしたら結局は住友林業と話をさせる必要がありますので、実質は住友林業でリフォームした方が手間なく楽ではありますね。

  48. 17148 口コミ知りたいさん

    >>17146 匿名さん
    構造体や防火基準が守られているならば保証は切れません。
    が、先にも書きましたが、リフォームでしたら住友林業に頼むのが手間ないですね。
    店舗でしたら住友林業ではできませんので(店舗専用の内装屋と言うのがいます)このような手番になります。

  49. 17149 口コミ知りたいさん

    住友林業で建てた方ならわかりますが、家屋の構造体は全て住友林業が何十年も保持してます。保証はその構造体においての長期保証ですので、それが変わればそりゃ保証は切れますね。
    なんでリフォームも注意が必要です。
    (とこれは長期保証しているどこのメーカーも同様だと思いますが)

  50. 17150 口コミ知りたいさん

    と、これは勝手な妄想ですが、最近はローコストメーカーでも、何年に一回の有償メンテナンスをすれはさらに保持を延長する、とうたっていますね。
    もしかしたらこのようなローコストメーカーは、例え構造体に変更がなくても自社以外でリフォームした場合は保証がきれる、と言うことなのかもしれません。
    (保持が切れると言った人はローコストメーカーですか?)

  51. 17151 購入経験者さん

    ほんと?エアコンの穴とか光ケーブル引く時の固定とかも保証切れるからダメと言われたけど・・・

  52. 17152 口コミ知りたいさん

    エアコンの穴も基礎(耐火性等)関わりますので住友林業に話しをする必要があります。
    で、耐火性等に関わるので保証が切れるのではないでしょうか?

  53. 17153 匿名さん

    保証する気ないやろ。。。

  54. 17154 口コミ知りたいさん

    私は構造体に関わるリフォームはしませんので保証は継続です。
    じゃないと店舗兼住宅など立てれません。
    (店舗には排気ダクトもエアコン工事もさせません、建築時にそれを見越してその設備を入れてます)

  55. 17155 評判気になるさん

    >>17153 匿名さん
    そう言う意味では確かにそう捉えられますよね。。自由ではないですよね。

  56. 17156 評判気になるさん

    例えば耐火性で言えば、石膏ボードを隙間なく配線穴でしたら耐火性パテ?で埋める必要があります。
    これを例えば光ケーブルの会社がちゃんとやってくれるかです。
    やらなければ防火地域では建築法違反になってしまいます。なんで当然違法建築なので保証切れです。

  57. 17157 評判気になるさん

    ある意味自由は無いですが、違法建築にしない為の保証でもありますので、住友林業のその姿勢(保証)は信用しています。

  58. 17158 評判気になるさん

    この辺の話は、欠陥住宅というワードでYouTubeを検索して、某大手ハウスメーカーの欠陥住宅を見てみると良いかと思います。
    引渡し前で既に違法建築と言う記事です、、

  59. 17159 坪単価比較中さん

    君はずっとそのハウスメーカー攻撃しまくってるけど、
    ツイッターで絶賛する投稿がバズりまくってるぞ笑

  60. 17160 評判気になるさん

    どなたかと勘違いしておられますが、某ハウスメーカーを批判してませんよ?もし心配ならホームインスペクターを入れれば良いだけですし。
    外観カッコ良いですよね!私も好きなメーカーです。

  61. 17161 匿名さん

    これか。

  62. 17162 検討板ユーザーさん

    >>17161 匿名さん
    ここ、住友林業じゃ全く敵わないですよね。
    もうメンテナンス費用が高いったらありゃしない。

  63. 17163 匿名さん

    >>17159
    40年目までにいくらHMに払ったんだろうね?そこが一番知りたいところ。

  64. 17164 匿名さん

    実家、ヘーベルだけど、築15年で最低250万、築30年で最低500万メンテ代掛かるって言われてた。
    近所のヘーベル宅は築30年で1000万掛かったとぼやいてた。(外壁塗装以外にUBや電動シャッターなど込み)

  65. 17165 匿名さん

    >>17158
    >欠陥住宅というワードでYouTubeを検索して、某大手ハウスメーカーの欠陥住宅

    なるほどねー。気を付けなくっちゃ。

  66. 17166 通りがかりさん

    高いハウスメーカーは仕方がないね

  67. 17167 匿名さん

    ロングライフくんには辛いTwitterだな

  68. 17168 匿名さん

    >>17167
    40年間メンテ代がタダなわけないやろ?
    ちょっと考えてみたらだれでもわかる

  69. 17169 匿名さん

    30年目に外壁塗装してるやろ?
    そりゃ、40年目は何もないわ

  70. 17170 マンション掲示板さん

    >>17164 匿名さん
    ありゃ、住友林業もあんまりかわらんね。

  71. 17171 匿名さん

    >>17170
    大手はどこもそんなもん

  72. 17172 匿名さん

    >>17161
    あれ?クリックしても見れなくなってるけど...

  73. 17173 マンション掲示板さん

    30年目のメンテですが、シーサンドの再施工、足場組み、工事期間中の警備員配置(条例で警備員が必要)と、建築階数や土地の場所によってピンキリですね。
    うちは30年目の費用がもう笑える値段になります。

  74. 17174 口コミ知りたいさん

    >>17172 匿名さん
    要ログイン

  75. 17175 匿名さん

    >>17173
    シーリング(目地)の打ち替えや打ち増しが必要な外壁(例えばALC)も高額ですよ。
    塗装だけじゃすまないから。

  76. 17176 匿名さん

    ローコストなら30年で建て替え

  77. 17177 匿名さん

    ローコスト30年で建て替えと大手HMで60年メンテ、
    どっちが高いんだろうって考えるときある。

  78. 17178 評判気になるさん

    30年前の家と今では全然性能が違う。
    下手にメンテして住むよりローコストを乗り換えたほうが快適かもね。
    ローコストと住友林業だと倍、下手したらもっと違うし

  79. 17179 匿名さん

    ローコストでも30年先には今の大手と同じ価格になってるよ。
    解体工事も必要だし。

  80. 17180 匿名さん

    家族構成も変わるしね。子供が住むとも限らない。

    ローコストでなくても工務店、建築家コースでいいかなとも思う。
    所謂、標準仕様の縛りがないところがいい。
    まあ、すみりんは大手の中でも標準のバリエーションはある方だけど。

  81. 17181 匿名さん

    やっぱりヘーベルハウスは別格だな。次いで住林、積水ハウスってところか。

    大和とパナはおすすめしない。ミサワは間取りの組み方は上手いが施工は雑。一条は性能はよいが融通効かないから面白味はない。
    トヨタやハイムみたいに、工場で箱作ってきて現場で積む工法も融通効かないし質感低い。

  82. 17182 評判気になるさん

    >>17181
    施主と社員との話し合いが出ている欠陥ユーチューブ。
    私はここの掲示板経由で知りました。

  83. 17183 マンション掲示板さん

    まあYouTubeも鵜呑みにはできないと思ってる。
    複数のメーカーで見積り出さずしかも間取りも貰わないうちに契約したり、地盤改良0円で契約して後で文句言ったり、そもそも着工合意書を読まずにハンコ押して屋根の形が違う言ったり、もう本当に大人ですか!?って言う施主もいる。

  84. 17184 マンション掲示板さん

    注文住宅なんてメーカーと施主の騙し合いやぞ。メーカーは1円でも高く売ろうとして、しかも注文住宅は定価がないのだから。
    その中でいかに施主に嘘をつかないメーカーを選ぶか。
    なので騙されないように施主にも知識が必要だと思う。
    ほんと騙された言ってる施主はいい人なんだろうな、って感心しますわ。

  85. 17185 評判気になるさん

    屋根の形が違うってどこのハウスメーカーなんだろう?
    ニュースでやってたね。

  86. 17186 通りがかりさん

    多くなりましたよ口だけ営業と現場監督

  87. 17187 名無しさん

    >>17185
    ここではない住友だと特定されてましたね
    商品名の幕が映り込んでるらしいです

  88. 17188 口コミ知りたいさん

    >17181 匿名さん
    何の客観性もないお前の感想など書き込むなよ

  89. 17189 評判気になるさん

    >>17183
    地盤改良費って契約前に出ないの?

  90. 17190 匿名さん

    >>17189
    調査してみないとわからない

  91. 17191 匿名さん

    >>17188
    何言ってるんだ?ここの書き込みほとんどそうだろwww

  92. 17192 評判気になるさん

    >>17190
    契約前に調査するもんでしょう。
    でないと正確な金額が出ない。

  93. 17193 名無しさん

    5万円払わなかったんじゃない?

  94. 17194 名無しさん

    ごめん
    俺が文盲だった
    住林じゃなくてクレーマーの話だな

  95. 17195 口コミ知りたいさん

    >>17192 評判気になるさん

    契約前にやるのは敷地調査だろ
    どこのメーカーも地盤調査は基本的に契約後だよ
    契約前でも金払えばやってもらえるのかもしれんけど。

  96. 17196 名無しさん

    >>17195
    さては君、住林の5万にビビッて払わなかったな
    地盤調査までしてもらえますよ

  97. 17197 購入経験者さん

    ツイッターで屋根間違えられた家はどこのハウスメーカーなのか話題になってますね。
    ここと勘違いしている人がおおいですが

  98. 17198 名無しさん

    屋根形状間違えられてはないけどな
    動画にも家の側面図がアップで映ってるし
    90枚の内1枚といっても外観図なんて3枚程度だろ
    普通見落とさないだろ
    あの施主が頭おかしい

  99. 17199 匿名さん

    施主責める案件ではないぞ。
    うちも印鑑押すときなんて流れ作業でこっそり変えられてても気づけなかったと思う

  100. 17200 名無しさん

    印鑑を押すべきものを流れ作業でするのが頭いかれてる
    俺は契約書と図面は持ち帰って返答に1週間時間をもらった
    それでも短かったし数ヶ所指摘点を見つけた

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

 

住友林業株式会社の実例