注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2024-11-28 19:00:49

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 12301 匿名さん

    結局何が言いたいんだこいつら

  2. 12302 e戸建てファンさん

    28-29度は扇風機で耐えるべき論を唱える涼温房生活さんの言う通りなら、冷房病は国民病となりますね(笑)

  3. 12303 涼温房生活

    >>12299
    あなたが参照してるページ上方にこう書いてあります。
    「冷房病とは?
    「冷房病」というのは俗称で、病名ではありません。これは冷房による室温低下や室外との温度差に対して私達の身体が順応できず、種々の症状を現す「不適応症候群」の一つです。」

    つまり、冷房による室温低下や室外との温度差に対して私達の身体が順応できないことが冷房病の原因と主張しています。
    あなたが冷房病の原因と主張する(2)冷風が直接身体に当たる、ではありません。

    では、(2)冷風が直接身体に当たる、はどういう位置づけかというと、下の(1)、(3)とともに冷房のデメリットとして挙げられている事例です。

    (1)冷やしすぎ
    身体が冷えると、体温を保とうとして皮膚の血管は収縮しますが、それでは対応しきれないほどの寒さにさらされると、身体の不調を招きます。

    (3) 温度差
    室外と室内の温度差が大きくなっていると、室外と室内を行き来する場合に体温調節機能に大きな負担をかけ、上手く機能しなくなります。

    だから何度も言うように(2)冷風が直接身体に当たる、は冷房病の一因にはなりますが、冷房病=冷風が体に直接当たる、の関係ではありません。

    このやり取りだけ見てもあなたが自身の都合がいいように事実を捻じ曲げて捉えていることがわかりますね。

  4. 12304 e戸建てファンさん

    >>つまり、冷房による室温低下や室外との温度差に対して私達の身体が順応できないことが冷房病の原因と主張しています。
    室温25度、外気温37度だから冷房病になるわけではなく、適温の室内→高音の室外の移動により自律神経系が乱れるという理解がないようだな(苦笑)

    引用した(3) 温度差 に
    (3) 温度差
    室外と室内の温度差が大きくなっていると、室外と室内を行き来する場合に体温調節機能に大きな負担をかけ、上手く機能しなくなります。

    「室外と室内を行き来する場合に」とモロに書いてあるはずなのに。



  5. 12305 涼温房生活

    >>12300
    すごい妄想力ですね。
    24時間冷房をしているとここまで精神的な問題を生じてしまうんでしょうか?
    自分はそうならなくてよかったと安心しました。

    >>12302
    誰もそんなこと主張していません。
    これも妄想のなせるわざですね。

  6. 12306 e戸建てファンさん

    では自分で引用した
    (1)冷やしすぎ
    身体が冷えると、体温を保とうとして皮膚の血管は収縮しますが、それでは対応しきれないほどの寒さにさらされると、身体の不調を招きます。

    これの原因は何ですかね?
    涼温房生活さんの主張する通り、温度差が原因とは書いてないよw
    モロに「身体が冷えると(メカニズムの説明) 身体の不調を招きます」
    と書いてありますね。

    冷房病の原因はご自身でも、身体が冷えると(メカニズムの説明) 身体の不調を招きます
    と10-12度の強冷風は原因になり得るとコピペ転記してますよ。

  7. 12307 匿名さん

    皆さんいい感じに盛り上げてますね。住友林業の評判を貶めるためにもっともっと醜い争いを繰り広げてください。笑

  8. 12308 e戸建てファンさん

    >>12305
    2003年以降の家は24時間換気の義務付けて
    日本医師会の指摘するような
    部分換気扇ONや窓開けをしなければ「室内の空気が汚れたままであったり、湿気がこもったりしがち」の家から除外されると知らないの?
    義務付けに関してはローコストでもそうだよん♪

    もしかして、自然派嗜好で24時間換気OFFにしてます?

  9. 12309 e戸建てファンさん

    換気のことで盛り上がっていますね。
    私はこのページ見てため息をついています。
    https://gendai.media/articles/-/98666?page=3
    東京圏の平均127平米(38.5坪)…。
    39坪の建物が設計案にはありましたが予算の面であちこち削り、小屋裏収納も諦めてできたのが32坪の住林の家。小さいなとはわかっていたのですが。
    で、妻が二人目身籠ったと思ったら、検診で産科医が「赤ちゃんの袋が2つ見えますね。」
    甲斐性なしと無言でなじられている気がします。

  10. 12310 匿名さん

    涼温房さん
    まだやってるんですか?
    不毛の議論ですよ。
    人それぞれ考え方が違うんですから(笑)
    夜、涼しければ窓を開ける。
    いいじゃないですか、自然の風。
    自分は涼しくても窓を開けない。なぜなら20gの湿度があるから。
    朝起きた時に無垢のウォールナットの足ざわり若干ペタペタするから。
    実際換気システムで外気は取り込みますがエアドリームのおかげか3種より湿度管理しやすいです。
    この考えも人によっては神経質でアホらしいと思う人もいると思います。
    住友林業で建てて人それぞれの快適な生活を目指せばいんじゃないですね。

  11. 12311 e戸建てファンさん

    涼温房生活さんは
    よくよく考えたら窓開け生活をして24時間換気システムを強制的に不能にしているんだな

    現代の住宅の常識を知らなくて当然だわ

  12. 12312 匿名さん

    24時間換気は窓閉め切っても換気される為のもので、窓開けてるから不能になるわけではないですよ。設計が不十分だったり、あまり考えないで窓付けるとショートサーキットの原因にはなりますが。

  13. 12313 通りがかりさん

    >不快に感じるときは遠慮なくエアコンつけますが、28~29℃のエアコンつけなくてもなんとか耐えられる微妙な暑さになる時も多く、そういうときはつけようかどうしようか悩みますね。

    ここがもう普通じゃないと思う
    室温28~29度は微妙な暑さではないし、本人も「なんとか耐えられる」と書いている通り、快適ではないのに我慢している。
    普通、空調はつけるかつけないか悩むほどのものではない。
    軒とか他社とか持ち出す以前の問題。
    熱中症のリスクは確実に高いよ。
    長く住むには健康で長生きしないと、家だけ持ったってしょうがないですよ。エアコンの使い方についてアップデート必要です。今からそんなに頑固だと、いずれ下記のように介護者やお子さんなど周りの人を困らせる高齢者になります。

    ・自立性体温調整機能の衰えは、外にいるときだけでなく室内でも注意が必要です。
    日射しが遮られていても、室温や湿度は外と同じように高くなるからです。
    室内にいるからといって油断せず、高齢者がきちんと汗をかいているか否かの確認は、こまめに行うようにしましょう。

    ・私たちは皮膚にある「温度センサー」によって気温の変化を感じています。
    しかしこの機能が衰えてしまうと、寒さや暑さなどを自覚しにくくなります。
    そのため真夏では、室温がかなり高くなっているにもかかわらず、高齢者の方は「そんなに暑くない。大丈夫」とお話される場合がよくあります。
    暑さを感じることができないと、エアコンを入れたり、着替えるといった環境に合わせた行動が遅れてしまうことになります。
    温度を感じる機能が低下していることで、自分の体温が上昇している原因が掛け物であることに気付くのが遅れてしまい、その結果、熱中症を引き起こしてしまうのです。
    実際に、日中よりは少ないですが、21時から0時台に熱中症で救急搬送されるケースもみられています。
    エアコンの利用を勧めても「お金がかかる」「冷たい風が苦手」と使いたがらない高齢者も多くいますが、そんなときは「冷房」ではなく「ドライ」に切り替える、扇風機と『併用』するなどの工夫をされるとよいでしょう。

    ・高齢者の体温調節は、介護側にとって難しい課題のひとつです。
    その原因は、介護者側の気持ちや働きかけと、高齢者側の気持ちと感覚が一致しないことが多いからです。
    エアコンを入れる、水分をこまめにとるなどの働きかけを迷惑がる高齢者は少なくありません。

  14. 12314 通りがかりさん

    28度くらいならシャワー浴びて扇風機でちょうど良い感じ、オレもエアコンはできるだけつけたくない

  15. 12315 涼温房生活

    >>12310
    お説ごもっともです。
    デタラメなことばっかり言ってるなと思いつつも、黙ってると声が大きい(文章が長い)人が真実とみなされてしまう世間の風潮なので、面倒ですが仕方なく反論してます。
    本当はスルーしてしまいたいんですけどね。
    エアドリームさんは達観してらしてうらやましいです。

    考えがまとまってきたので、ちょっと結論的なことを書かせてもらいますね。
    ここまで24時間冷暖房に否定的なことを書いてきましたが(すみません)、夏場の24時間冷房は28℃設定なら問題ないと思います。
    25℃設定の場合は冷房病のリスクが高まるのが心配ですが、壁内結露の点では問題ないと思います(昼間結露しても夜間気温が下がると結露が蒸発可能)。
    なので夏場の24時間冷房は大きな問題はないという認識ですね。
    もちろん間欠冷房で過ごせるならそれが一番安上がりだと思います。

    一方、冬場の24時間暖房は少し問題あるように思います。
    仮に室温25℃、湿度50%の条件で24時間暖房した場合、外気が14℃で露点に達するので冬の間中壁内結露を発生し続ける恐れがあります。
    これは家には多大なダメージですよね。
    一方、室温20℃、湿度40%で24時間暖房した場合、外気6℃が結露発生条件なので、冬でも日中気温が上がって6℃以上になる地域なら結露の解消が見込め、24時間暖房するならこちらのほうがベターでしょう。
    一番いいのは就寝帯は暖房を切り、室温を下げて結露発生条件から外すことかなと思います。

    ところで上の想定は外気温と室温がそのまま接触する大変簡略化した前提なので、当然ながら現実はこの通りになるわけではありません。
    夏場、家の南壁は太陽光で暖められ外気温以上になるので、より室内との温度差を生じやすくなるでしょうし、冬場、北壁は太陽光が当たらず外気温より下がり、より室内との温度差を生じやすくなるでしょう。
    温度差はすなわち結露の生じやすさですので、夏場は南壁、冬場は北壁がより壁内結露を生じやすいということになります。
    なので、上で大丈夫と書いた条件よりも安全サイドで運用した方が実際は安心でしょうね。
    エアドリームさんもせっかくのスミリンの新居なので快適性を追求したくなるのは当然ですが、老婆心で言わせていただきますと、24時間冷暖房は外気温との差が大きくなりすぎない範囲で運用されることをおすすめします。

  16. 12316 涼温房生活

    >>12299
    >28度以上は環境省は全ての生活において熱中症が起こり得る熱中症厳重警戒温度と設定しています。

    間違ってますね。
    環境省は暑さ指数(WGBT)28以上は厳重警戒としていますが、暑さ指数=気温ではありません。
    環境省の以下のページの一番下の表を見ればわかります。
    これによると暑さ指数28以上は気温にするとおおよそ31℃以上なので、28℃は厳重警戒でもなんでもありません。

    https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php

    以下のHPにあるWBGT早見表はよりわかりやすいですね。
    28℃湿度50%は注意レベルですし、31℃湿度50%でも警戒でしかありません。

    https://www.sbs-smc.or.jp/memo/detail/14

    何度も繰り返しますが、あなたは読解力が低すぎますね。
    「こうあってほしい」という願望により事実を捻じ曲げてみているので、まず願望を横において何が事実なのか冷静に見るべきですね。

  17. 12317 e戸建てファンさん

    窓開けやら扇風機で耐えているエアコンなしの28度は高湿度となり、どう考えても暑さ指数28度付近になるでしょうが(笑)


    >>以下のHPにあるWBGT早見表はよりわかりやすいですね。
    28℃湿度50%は注意レベルですし

    寧ろ、28度で相対湿度50%程度=28度で絶対湿度13.6gなんてのがあり得ると思っている理由を知りたい。

  18. 12318 涼温房生活

    >>12308
    >>12311
    以下はYKKのHPからの抜粋です。

    「窓の開け方による換気効果の違いをシミュレーションで見てみましょう。「窓1カ所だけ」と「窓2カ所」では空気の流れの違いは一目瞭然です。換気効率の数値も「窓1カ所=1.7回/h」「窓2カ所=16.6回/h」と約10倍もの差がつきました。」

    https://www.ykkap.co.jp/consumer/satellite/lifestyle/articles/ventilat...

    窓開け換気の場合、24時間換気の換気条件0.5回/hに対して、窓1箇所で3倍以上、窓2箇所で30倍以上換気量があることになります。
    我が家は外が涼しいときは対面窓2箇所開け換気を行っているので、あなた方の家より換気していることになりますね。
    そして窓開けと24時間換気(第三種換気)の同時運用は、機械で吸気して窓開け換気の効率を上げる効果があるだけですので、問題ないです。

    https://www.kantei.go.jp/jp/content/000062771.pdf

    内閣府からはコロナ感染拡大防止の為、機械換気だけに頼らず窓開けも行うよう推奨しています。
    危機意識や情報感度が低すぎますし、もうちょっといろいろ調べてから書き込むべきじゃないでしょうか?

  19. 12319 e戸建てファンさん

    これの何が問題かというと
    普段は熱中症警戒~厳重警戒の辺りで過ごしているのに
    もう温度センサーがダメになっていて、体感では熱中症注意くらいしょと思い込んでいる点

    >>12313:通りがかりさん
    の指摘する
    温度を感じる機能が低下していることで、自分の体温が上昇している原因が掛け物であることに気付くのが遅れてしまい、その結果、熱中症を引き起こしてしまうのです。
    実際に、日中よりは少ないですが、21時から0時台に熱中症で救急搬送されるケースもみられています。

    のような状態になっている。

  20. 12320 涼温房生活

    >>12312
    おっしゃるとおりですね。
    窓開けることにより吸気口の位置が窓の位置に代わり、吸気量が増大しますので、換気量はむしろ増加するでしょう。
    窓と排気口が近いとショートサーキットを起こしますが、排気口の位置をちゃんと考えていれば問題はありませんね。

  21. 12321 涼温房生活

    >>12314
    28℃くらいならまあつけなくても、となるのが普通の感覚でしょうね。
    日射遮蔽考慮してない不快住宅の人は、昼に断熱材が吸熱し夜の間に熱を放出し続けるのでエアコンをつけっぱなしでないと耐えられないんでしょうね。
    勝手にすればいいんですが、なんでスミリンスレに乗り込んでくるんですかね。

  22. 12322 e戸建てファンさん

    窓を開けても大丈夫なのか?
    という話はしてないよね。

    24時間換気が必須になった2003年以降の家において
    日本医師会が言うように窓開けや局所換気扇onにしないと家の換気が不可能なのか?

    という話をしているだけで。

    日本医師会のサイトの記載内容は現代の家へ当てはめることの信頼性が揺らぐので、意図的に話をズラしてますね。

  23. 12323 e戸建てファンさん

    >>12321
    湿度は日射遮蔽では遮蔽できないよ(笑)
    日射の影響から室温を上がりにくくする効果はあるが、日射遮蔽で室温28度相対湿度50%絶対湿度13.6gの環境は作れない。

  24. 12324 e戸建てファンさん

    >>12321
    温度計買って本当に室温28度相対湿度50%絶対湿度13.6gなのかを調べような
    日射遮蔽で湿度は下がらないと分かるから

  25. 12325 匿名さん

    軒やシェードの無い高断熱住宅は夏にとって要注意。
    シミュレーションで軒やシェードで日射遮蔽が出来ていないUA値0.29の高断熱住宅は40℃を越して異常な高温になっている。

    https://www.maesho-c.co.jp/blog/post-4893/

  26. 12326 e戸建てファンさん

    >>12318
    都合の良い(と思っている)モノの切り取りは良くないですよー
    その理屈なら低気密住宅は換気量の多い神っている住宅ですね

    では、何で住友林業は高気密の家を建てているのでしょうか?

  27. 12327 e戸建てファンさん

    ちなみに今朝の室温環境
    25.4度で湿度67%
    28度で湿度50%は熱中症大丈夫論とは一体?

  28. 12328 匿名さん

    換気性は高気密住宅の弊害ですよ。昔の住宅なら24時間換気なんか無くてもシックハウスなんてもの自体なかったですからね。
    高気密住宅で24時間換気も付いてるのにエアコン24時間付けようが人の自由だろと言いたいならごもっともですね。冷房病だなんだうるさいけど、除湿運転とかならそもそも関係ないし大事ですし。冷房なら風向き上がオススメですね。

  29. 12329 口コミ知りたいさん

    本体工事(施工:34.80坪)2700万
    太陽光パネル(4.5Kw):135万
    提案工事:320万
    値引き:530万
    ※すべて税抜
    高い?安い?のかわかりませんがとりあえず決めました。

  30. 12330 名無しさん

    >>12329
    本体、太陽光、提案の合計から値引き530ですか?
    BF?

  31. 12331 口コミ知りたいさん

    >>12330
    BFではなく、GSです。
    間取り上、大きく開口を取ることがなかったので
    値段も安いためGSにしました。
    値引きは諸々ありましたが、
    提携企業割とZEH値引も含まれてます。

  32. 12332 評判気になるさん

    >>12329 口コミ知りたいさん
    安いかと。
    提案工事が平均より多めに見積もってるのも良いんじゃないですかね。

  33. 12333 涼温房生活

    >>12304
    >>12306
    冷房病の原因も冷房のデメリット(1)(3)もあなたが引用したサイトからコピペしただけですが?
    自分で引用しておいてまったく理解できてないようだから、引用元のサイト100回くらい音読してみたら?

    >>12307
    それだけスミリンに興味ある人が多いってことでしょう。
    興味ない会社のスレッドはそもそもレスがないですから。

    >>12308
    24時間換気切ってるなんてどこにも書いてませんが、妄想ひどすぎません?

  34. 12334 涼温房生活

    >>12329
    おっとすみません、話の最中割り込んでしまいました。
    自分もその値段は安いと思いますよ。
    ウッドショックやらなんやらで上がってるはずなのに、自分が買った時よりかなり安く見えます。
    割引が効いてるんですかね?
    うらやましいです。

  35. 12335 涼温房生活

    >>12313
    >室温28~29度は微妙な暑さではないし、本人も「なんとか耐えられる」と書いている通り、快適ではないのに我慢している。

    室温28~29℃が微妙というのは別におかしくないですよ。
    環境庁通達で今はオフィスはどこも28℃設定、うちもエアコンは大抵28℃設定です。

    感じ方が違うのは、おそらくあなたの家は日射遮蔽があまりされてないからじゃないですか?

    https://ameblo.jp/nichibi1/entry-12390750347.html

    「さて、エアコンをつけて部屋の気温は低いのになんだか暑苦しいことってないですか?実は室温と体感温度はイコールではないのです。体感温度は壁や天井といった「物から発生する輻射熱」と室温を足して2で割った温度になります。

     体感温度=(壁・天井などの平均温度+室温)/2 

    夏の家は壁や天井に日中の熱をため込んでいて、気温が低くなってきても壁や天井などから放出される熱(輻射熱)で体感温度を上昇させるのです。エアコンでいくら空気を冷やしても、部屋全体が冷えていないと涼しく感じないんですねー。暑くない家にするためには家を温めないこと、熱をためないこと、が重要になってきますね。」

    つまり、強い日差しで熱せられた窓や壁があると、いくら室温を下げてもそこからの輻射熱で体感温度は下がらないんですねー。
    うちの場合は輻射熱ほぼゼロなので室温≒体感温度。
    あなたの家での体感温度は室温よりだいぶ高いのでしょう。
    要するに、私の家とあなたの家とでは室温が同じ28℃でも体感温度は全く違うので、理解し合えないんですよねー。

    私があなたのように軒ゼロの家に住んでたら窓や断熱材からの輻射熱に耐えかねて、同じく24時間冷房をガンガンかけていたことでしょう。
    でも実際は軒ありの家に住んでるので、そんなことしなくてもいいんです。
    つまりはそういうことです。

  36. 12336 涼温房生活

    >>12322


    >>12323


    >>12324


    >>12326
    ???

    なんかどんどん意味不明なレスが増えてるので、この話題にレスつけるのはそろそろ終わりにします。

  37. 12337 匿名さん

    うん、もう終わってくれ。
    自分から終わりにすると言ったのだからそのレスで本当に終わりにしてくれ。
    長文連投も、他人のフリして自己弁護レスもやめてくれ、自分の家を愛する気持ちは分かるがそろそろ見苦しいし側から見ると住友林業の評判を落としているようにしか見えないよ。
    涼温房さん。

  38. 12338 e戸建てファンさん

    >>12321 に対して
    ?で無視して、さり気に体感温度に話をすり替えるなや。
    暑さ指数を持ち出したのは涼温房さん自身でしょう。

    温度計買ってエアコン無しの室温28度時に、本当に相対湿度50%絶対湿度13.6gになっているのか調べような。
    日射遮蔽で湿度は下がらないと分かるから。
    室温28度湿度75%付近の熱中症厳重警戒域になっているぞ。

    >>12326に対しても?と返しているけれど
    だいたい高気密を否定する日本医師会の資料を出してきたのに、建てた家は自ずと高気密となる住友林業で家を建てたんだ?

  39. 12339 涼温房生活

    >>12337
    私のレスで不快な思いをさせてしまい、大変失礼しました。
    記事の引用も入れるようにしてから長文になりすぎたこと深く反省しております。
    他の善良なスミリン施主、検討中のみなさまもどうもすみませんでした。

    ただですね、この名前に変えてからは神に誓っても涼温房生活以外の名前でこのスレに書いてませんよ。
    なので他人のふりした自己擁護もしたことはありません。
    信じてもらえないかもしれませんが。

  40. 12340 涼温房生活

    すみません、そろそろ終わりにしますと書きましたが、もう少しだけ。

    >>12338
    ?とレスしたのは論理の飛躍が大きすぎて話についていけないからですよ。
    まず話をすりかえるな、とありますが、>>12335はあなたと違う人へのレスなので、あなたとのやりとりとは無関係ですよね?
    なので何もすりかえていません。

    >温度計買ってエアコン無しの室温28度時に、本当に相対湿度50%絶対湿度13.6gになっているのか調べような。

    今現在あなたの家では28℃で湿度50%にならない、と言いたいのでしょうか?
    私は28℃、湿度50%はWBGT指数で注意レベルに過ぎないとしか書きませんでした。まずそれは事実ですよね?
    そしてあなたが反論していいのはここの部分に対してであり、勝手に前提を付け加える権利はありません。
    湿度は時期、場所、気象条件によって変わるので、一つに正解を決めることはできません。
    あなたが住んでいるどこともしれない場所と今の時期に前提を合わせるとは私は一言も書いていません。

  41. 12341 涼温房生活

    >>12326
    窓開け換気は機械換気より換気量大きい→高気密の否定という論理展開でしょうか?
    だとしたら全然違いますよ。
    換気量は窓開け換気の方が大きい一方、機械換気ではフィルターを通して換気するのできれいな空気を入れられるメリットがあります。

    また高気密により窓閉め時の機械換気を計画的に行えるメリットがありますが(想定外のショートサーキットを起こさない)、高気密のそもそもの目的は冷暖房効率を高めることです。
    高気密の主目的が換気性能向上であるように考えるのはズレています。

    >高気密を否定する日本医師会の資料
    それを言うならYKKの記事じゃないですか?
    ちゃんと人のレスを読みましょう。

    もう完全に議論でなくいちゃもんの添削作業なので、アンチへのレスはここまでにします。

  42. 12342 e戸建てファンさん

    >>私は28℃、湿度50%はWBGT指数で注意レベルに過ぎないとしか書きませんでした。

    有り得ない前提を出した事を開き直るなや。
    日本の夏でエアコン無しの室温28度時に、相対湿度50%絶対湿度13.6gなんてのは有り得ない。
    日射遮蔽万能論を出しているけど、湿度は下がらない。
    室温28度湿度75%付近の熱中症厳重警戒域になっている。

    つまり、涼温房生活さんがエアコンつけるか微妙としている室内環境は、熱中症厳重警戒域だという事だ。

  43. 12343 e戸建てファンさん

    その他ツッコミどころ満載ではあるが、また長文連投の自己弁護言い訳でスレを荒らすだろうし、主の主張に対する指摘のみとする。

  44. 12344 涼温房生活

    別の話題提供をします。

    スミリンの家は内装の質が高く、しっかり手入れすれば新品の見た目を保ち続けられるので皆さんお手入れにも力が入ってらっしゃるんじゃないかと思います。
    また標準で長期優良住宅仕様なので、長期優良住宅を取得されてる方も多いと思います。
    皆さんは家の見た目を保つため、家を長持ちさせるために日々の掃除以外にどんなお手入れしていますか?
    うちの場合、こんな感じです。

    年数回 
    玄関とテラスまわりのケルヒャーがけ
    排気口掃除
    給気口フィルター交換
    リビング等主要窓と網戸掃除
    キッチン換気扇掃除
    ベランダ排水口掃除

    1~2年に1回
    排水枡内部の確認とケルヒャーがけ
    ベランダタイル掃除
    主要でない窓、網戸掃除

    スミリンの家は経年劣化が少なく、きれいに掃除すると新築の見た目に戻るので気持ちがいいですよね。
    自分の課題としては洗濯機排水口の掃除ができていないこと。
    洗濯機持ち上げるのが大変なんですよね。

  45. 12345 e戸建てファンさん

    もういいよ、更なる長文
    見苦しいから。

  46. 12346 匿名さん

    日々のお手入れ重要ですよね。
    自分が早くやりたくてしょうがないのは。
    無垢床のお手入れ。
    住み始めてちょうど1年、ウォールナットの床の小傷を綺麗にしたい。
    ニ種類の紙やすりも購入済み(笑)
    オイル塗りしたいです。
    引き渡し時に近い状態にしたい。
    まだ早いですね。

  47. 12347 匿名さん

    今、本体価格だけで坪100って本当ですか?

  48. 12348 匿名さん

    値引き前は80万後半ぐらい。
    平屋は90万こえてるらしいね

  49. 12349 匿名さん

    本体価格なら2年前で平家BF、税抜き77でした。
    坪100は流石に総額では?

  50. 12350 匿名さん

    税込み本体価格になると90万半ば、平屋100万というとこかな。若干のオプションや諸経費で坪110万~、35坪で総額4000万弱あたりは最低限でしょうね。

  51. 12351 涼温房生活

    >>12346
    ウォールナットの無垢床、雰囲気よさそうですね。
    うちも寝室がウォールナットの挽板なんですが、高級感あって傷にも強くていい床材ですよね。
    無垢板のオイルコートは年数経つと味が出てますますいい感じになってくるといいますので楽しみですね。
    頑張ってください。

    >>12345
    ご忠告感謝です。短文に努めます。

  52. 12352 涼温房生活

    坪単価は会社によって入れてるコスト入れてないコストが違うので、比較するなら各社の着工合意後の坪単価でしょうね。
    ローコストなんかは坪単価を安く見せて客を釣り、付帯工事や必須オプションを後から追加して最終的に大手とあまり変わらない坪単価になるらしい。
    なので巷で言われてる見た目の坪単価はあまり当てにしないほうがいいですね。

    うちは請負契約時が坪90万弱、着工合意時が坪100万弱でした。
    いろいろオプションも入れましたが総額3000万切りましたね。
    スミリン施主としては安い方なのかな。
    値引きは請負契約時にしか適用されないので、たくさんの必要オプションを請負契約時に見積もりに盛り込むことが安く抑えるコツですね。

  53. 12353 涼温房生活

    ちなみに>>12352は税抜きです。
    消費税入れると総額3000万ちょい。

  54. 12354 涼温房生活

    >>12350
    >>12251の記事によると2021年度のスミリン戸建て
    の平均額は3880万円。
    豪邸建てる客層がそれなりにいることを考えるとボリュームゾーンは3300~3400万円、いっても3500万円てとこじゃないかな。

  55. 12355 名無しさん

    みなさん、延床面積で単価計算してますか?
    ここの会社、施工面積で説明してきませんか?
    あと、ベランダとか作ってらっしゃいますか?

  56. 12356 e戸建てファンさん

    いわゆる坪単価は当てにならないと言いますが
    今確認してみたら、単純に建物工事だけで大体坪90万強でした。
    キッチンが付帯工事に含まれてるんだけど、みなさん同じですかね?

  57. 12357 買い替え検討中さん

    >>12356 e戸建てファンさん
    キッチンハウスですか?うちもそう。
    標準のキッチンのマイナス分は提案工事から引かれるという不思議仕様。
    うちは建物本体工事を延床で割って76万。契約は今年。

  58. 12358 e戸建てファンさん

    >>12357 さん そうです、キッチンハウスです。本体側に含まれてたら値引きの対象なのか?と思ったり…
    我が家も今年春前に契約しての金額です。

  59. 12359 涼温房生活

    我が家はキッチンにリクシルのリシェルSi(今は標準品らしいですが、当時は違った)を入れましたが、割引対象となる提案工事に入ってました。
    提案工事になるか付帯工事になるかの違いは、スミリンが安く仕入れられるかどうかだと思います。
    リクシルはスミリンの標準ラインナップに多数商品があるので、標準品以外でもスミリンに安い卸値で販売してくれるんでしょう。
    その定価と仕入れ値の差額がスミリンの割引原資になるんだと思います。
    一方、キッチンハウスはスミリンとの定常取引がなく、スミリンも一般人と同じ定価で買わざるをえないので割引対象外の付帯工事扱いになるんだと思います。

  60. 12360 涼温房生活

    >>12359は私の想像なので、気になるなら営業に確認してみては。
    経験上、もやもや抱えたまま打合せを続けるのはよろしくないので。

  61. 12361 坪単価比較中さん

    皆さんエアコン購入はどうしてますか?
    1台のみダイキンでお願いして、あとは施主支給というのが王道ですか?
    最近はエアコンの畳数問題がネットでも注目されてて、広いリビングでも14畳エアコンで十分だそうですけど、実際どうなんでしょうね?

  62. 12362 匿名さん

    >>12361
    正直施主支給はたかが知れてます。
    入れたいエアコンが住友林業で扱ってない場合くらいで良いと思いますよ。トラブル起きてもわざわざ電気屋経由で調査とかさせないのでは?住友林業なら簡単に調査交換まで話が進みます。融通も多少効きますね。私はあまりメリットを感じません。
    エアコンの選定は好みだと思います。最大消費電力で見るのはいいと思います。真夏は電気代恐ろしい事になるので、でかいエアコン入れても熱交換器がフル稼働にならないよう設定温度高めにしています。そんなことするなら小さいエアコン買ったほうが安上がりてことになります。

  63. 12363 坪単価比較中さん

    >>12362 匿名さん
    ありがとうございます。
    LDKが広めなんですが、それに合わせてかなり高額のエアコンを設定されていたのでどうかなと思いました。
    小さいエアコンにしてお金浮かせて他にまわそうと思います。

  64. 12364 e戸建てファンさん

    >>12359 涼温房生活さん
    確かに、採用している人は多いですが標準ではないですもんね。
    オプションだと付帯工事になるんですかね、まあでもこのままでいいか というタイプなのでここでみなさんに聞かせてもらえれば満足です

  65. 12365 匿名さん

    >>12363
    電源電圧だけは検討した方がいいです。
    後から200v引き込むのは大変なので、100と200v両方設置しとくといいと思います。

  66. 12366 職人さん

    アクセント外壁タイルってしれっと提案工事に入れられてるけど、結構高いよね。

  67. 12367 通りがかりさん

    自分は坪単価30万上がったと聞きました。
    さすがに物価上昇も影響しているのかな。

  68. 12368 検討者さん

    見積に土台樹種 スーパー檜 とあるのですがこれが標準のものなのでしょうか?
    檜で大丈夫なんでしょうか。(柔らかいイメージ)

  69. 12369 匿名さん

    柔らかいイメージなのは化粧材のイメージですかね。まぁ単なる硬さでも若干柔らかい部類ですかね。問題はないです。BFかMBかで違うかも知れません。MBなら確実にそれでしょう。BFならよくわからない集成材使ってます。多分檜かな。

  70. 12370 検討板ユーザーさん

    >>12367 通りがかりさん

    33坪の家が1000万値上がりするということ?さすがに無いでしょう。みんな他社にしますよ

  71. 12371 匿名さん

    ベランダを作らない人が増えてるようですが、採用している方は、どの位の広さですか?
    ベランダと部屋ではベランダの方が高くつくって本当ですかねぇ

  72. 12372 涼温房生活

    >>12361
    我が家では旧宅から持ち込んだエアコンが効かないトラブルが発生しました。エアコン業者やスミリン手配の取付け業者に見てもらいましたが、なかなか原因がわからずやきもきしました。最終的に室外機の配管の締付不足と判明しましたが、こういう場合、エアコン故障、取付けミス、隠蔽配管の問題など原因が様々考えられるので、業者間での責任のなすりつけ合いみたいになりますね。そういう問題を避けるためにも隠蔽配管を通すエアコンはスミリン支給がいいと思います。

    一方、隠蔽配管を通さない場合はスミリンは関係なくなるのでエアコンを買った業者に取付けを頼むで問題ないと思います。我が家は1階リビングは穴だけ開けてもらい、家電量販店で安く買ったエアコンを取付けました。

  73. 12373 涼温房生活

    >>12361
    長くなったのでわけます。

    エアコン畳数表示の大小で問題になるのは設定温度までに到達する時間でしょう。家の気密性向上でエアコンのカバーできる範囲は広がっても、そこは変わりませんので。小さいエアコンは設定温度到達に時間がかかりストレスを感じると思ったので、我が家はリビングの畳数とエアコンの畳数を合わせました。電気代も夏場高いときで月8千円とそこまで高くないです。また、日射遮蔽が考慮されていない家の場合、小さいエアコンだと窓からの熱に負けて冷えないケースもあるようです。

    一方、エアコンで24時間冷房をする場合は設定温度までの到達時間はほとんど問題にならないので、小さい畳数表示のエアコンを選ぶことが多いです。その情報が目についているのではないですかね?間欠運転と24時間運転ではエアコンに求められる仕様が違うので、運用方法を決めてからエアコンを決めるのがいいと思います。

  74. 12374 涼温房生活

    >>12364
    今はキッチンハウス採用してる人多いんですね。うちのときはまだそんなに話題になってませんでした。あの木目調の外観はスミリンに合いそうですね。

    スミリンが提携している4社(リクシル、トクラス、クリナップ、永大産業)は大量発注するのでスミリンは割引価格で買えてるでしょうが、キッチンハウスはそうではないので定価で買って定価で売る状態、割引するとスミリンが赤字なので割引対象外なんでしょうね。キッチンハウス選ぶ人が多いようだとそのうち標準品になって割引対象になるかもしれませんね。

  75. 12375 涼温房生活

    >>12366
    高いですね。
    外壁がシーサンドコートの場合、汚れがちな玄関周りにアクセントタイル採用するのは実用兼ねておすすめです。
    シーサンドコートは汚れても拭き掃除できないから。

  76. 12376 涼温房生活

    >>12368
    ヒノキは土台としてかなりメジャーですよ。耐久性があり腐りにくくアリに食われにくい特徴があります。これより上の樹種だとヒバとかクリとかですね。残念ながらスミリンでは選べません。ヒノキはローコストでよく使われるベイツガなどよりはいい樹種です。

    >>12370
    嘘情報流してスミリン下げしてるアンチ、通称捏造君なので気にしないのがいいかと。

    スミリンはウッドショックの影響もあまりなく、坪単価は数年前とあまり変わっていない気がしますね。海外に森林所有してるおかげでしょうか。
     
    https://sfc.jp/treecycle/overseas_forest/

  77. 12377 e戸建てファンさん

    アンチではないけど事実を書きます。
    大手ハウスメーカーが値上げに強いのは
    いつもより利益率を下げて同価格で売れるからというのが主因。
    そもそも木材以外も値上がりしていますよ。

  78. 12378 e戸建てファンさん

    キッチンハウスも提携していて特定グレードモデルが安く入り割引きになってます。
    それは積水なども同じ。
    調べればブログも多く出てます。
    グラフテクトは更に安価。

  79. 12379 e戸建てファンさん

    >>12368
    BFは、スーパー檜で合っています。ひのきの集成材です。ひのきの産地まではわからないな。
    柱はレッドウッドです。
    ひのきなので土台としての樹種で日本で建てるなら一番良いです。むしろひのき以外は怖い。
    樹種の中では針葉樹なので柔らかいかもしれませんが、昔から土台はヒバやひのきが耐久性に優れて使われてきたので問題ありません。ケヤキやクリといった硬い樹種は入手が困難なので。

    一条工務〇は米栂を使っていたり、欧州トウヒや欧州スプルース等のホワイトウッドを使っている会社もあるので、そこは注意したいですね。
    ただ、無垢のひのきではありません。あくまでも集成材なので、接着して貼り付けています。
    オプションで無垢にも変えられるのかな?

  80. 12380 匿名さん

    集成材なら檜より欧州赤松の方が優秀ではあります。

  81. 12381 口コミ知りたいさん

    無垢材の構造材にしたいならハウスメーカは辞めた方がいいよ
    しっかりとした工務店のいい無垢材の家ってハウスメーカー以上に値段して、工務店が1本1本木を見に行って吟味するところから始める
    施主も大黒柱を選ぶのに、同行したりする

    ハウスメーカは大量生産だから、そんな1本1本吟味することはできないし、そんな非効率なプロセス取るわけないから、無垢にこだわるなら工務店の方がいいよ

  82. 12382 匿名さん

    工務店ではなく、伝統工法で建てている工務店ですね。

  83. 12383 まっつ

    打ち合わせが終わって、施工面積33坪で総費用、税込5000万だった
    高いのか安いのようわからんけど
    やっぱ高いよね、、

  84. 12384 匿名さん

    エネファームと太陽光、地盤改良、外構等含むならそのくらいな気がしますが。

  85. 12385 マンション検討中さん

    >>12383 まっつさん
    打ち合わせ終わって、てことは着工合意?高いね。土地は別だよね?
    うち施工50坪ちょいで諸費用、外構込み(他社)で5700くらい。
    ビルトインガレージとか高額なオプションが入ってるのかな?

  86. 12386 涼温房生活

    >>12377
    >大手ハウスメーカーが値上げに強い

    各社の戸建て平均販売額
    (万円)   2020年度   2021年度
    積水ハウス  4,138    4,265
    大和ハウス  3,960    4,100
    住友林業   3,940    3,880

    積水ハウスや大和ハウスが大きく上げ、スミリンが下げているのを見ると、とても「大手ハウスメーカーが値上げに強い」とひとくくりにはできないのでは。

    >木材以外も値上がりしてます
    「ハウスメーカーによりますが、2022年6月と秋頃で段階的に値上げを実施する所が多いです。」
    https://sumiko-house.com/wood-shock

    建材会社が値上げを始めたのは今年の4月からで、住宅会社が値上げをするのは今年の6月から。昨年までの他社とスミリンの戸建て平均額の違いはウッドショックへの耐久力の違いで説明がつくんじゃないですかね。

  87. 12387 涼温房生活

    >>12378
    それが本当ならキッチンハウスが付帯工事に入っていた人はそれが間違いでないか担当に確認したほうがいいですね。
    私が検討していた頃はキッチンハウスの割引はありませんでしたので、変更が反映されていないのかもしれません。

  88. 12388 涼温房生活

    >>12379
    私が打合せしていた頃は「ミズダス檜」という無垢材の檜を土台にするオプションもありました。ただ公式HPに見当たらないので、なくしてしまったのかもしれませんね。

    自分は土台に集成材を使うというスミリンの考え方もありじゃないかと思いますよ。無垢材はどうしても芯まで乾燥させにくく、残った水分は長期間の間に蒸発して反りや割れにつながります。そうすると今の家では重視される気密性の劣化にもつながりますよね。一方、集成材は細かい木材を乾燥させるで強乾燥しやすく、長期間の使用後も反りや割れが発生しません。昔は接着剤の性能が低く気密性も重視してなかったので無垢材押しだったんでしょうが、接着剤の性能が上がり家の精度を保つことが重視される今の家には集成材の方がむしろ合ってる気もしますね。

  89. 12389 涼温房生活

    >>12383は十中八九嘘情報でしょう。
    高いか安いかわからん、って掲示板見れてるのにそんなわけない。
    他の人と比べれば自分が高いのわかるし、それならどういうオプションを入れてそうなったかまで普通は書きます。

  90. 12390 匿名さん

    >>12386
    そもそも、平均販売額で値上げを語るのがおかしい。

  91. 12391 涼温房生活

    https://sfc.jp/kgs
    「住友林業建築技術専門校は「住友林業の家」を施工する技能者育成を目的として開設した企業内訓練校です。」

    公式HPでみつけました。我が家の打合せのときにも話はチラッと聞きましたが当時はまだHPには掲載されていませんでした。こういう教育にも力を入れているからスミリンの家は施工がしっかりしてるんですね。

  92. 12392 涼温房生活

    >>12390
    おかしいと思うならあなたがもっと適切なソースを提示すればいいだけじゃないですか?
    文句言うだけなら誰でも出来ますよ。

  93. 12393 涼温房生活

    住友林業は営業利益の8割を北米、豪州等の海外であげている海外型企業なので、国内主体でやってる他の大手ハウスメーカーと異なる点は多いでしょう。
    やはり「大手ハウスメーカー」とひとくくりにするのは違和感しかないですね。

  94. 12394 匿名さん

    >>12392
    注文住宅なのに、値上がりがそのまま平均販売価格に直結する考えの時点で話にならないです。
    どの内容も、膨大な情報をとにかく繋げてとりあえずの結論出して、データが適当なので憶測の域も出ず、結局何が言いたいのかもよく分からん。

  95. 12395 涼温房生活

    >>12394
    で、「大手ハウスメーカーはひとまとめに考えられない」については納得してもらえるんですね?
    そこさえ認めてもらえるなら値上がりと平均販売額は違いますねでいいですよ。
    >>12386は大手ハウスメーカーをひとまとめに考えることに対する反論なんだから。

  96. 12396 匿名さん

    >>12395
    https://sfc.jp/information/ir/settlement/2022-2q_gaiyo.pdf

    2022年 12月期
    第二四半期決算
    6ページ
    4.国内住宅事業の受注・販売において
    1棟あたりの単価は6%増。原因は価格改定とも明記されています。
    ちなみに第一四半期もしっかり6%増えています。他のHMは知りませんが、他も値上げしているなら、住友林業も他のHMと同様6月までにしっかり値上げしてます。

    私の主張は、『お得意のソースとやらが適当なのであなたが何が言いたいのか分からない』です。

    >>12386

  97. 12397 職人さん

    >>12387 涼温房生活さん
    ちょっと分かりにくいけど、キッチンハウスを選んだ人はリクシル等の標準キッチンが本体工事に入ったままになってるんです、最後までね。
    で、提案工事からリクシルの値段を引いて、附帯工事にキッチンハウスを加える感じです。
    そうしないと「本体価格からの5%値引き」の金額が不公平になるから、やむなくそうしているんだと思います。

    キッチンハウスは大手と提携していて、セミオーダータイプなら165万の破格で入れられますよ。積水や三井も同様です。以前は150万だったけど値上がりしてしまいましたね。

  98. 12398 涼温房生活

    >>12396
    リンク先を目を皿にして見ましたが明記されていません。
    「こうあってほしい」というあなた自身の願望が先に立ち、幻覚を見ているんじゃないですかね。

  99. 12399 匿名さん

    >>12398
    流石ですね。一番最初に書いてあるのに。

    戸建注文住宅は、受注においてZEHなどの付加価値提案や価格改定等により受注単価が上昇し、 金額は前年同期を上回る。

  100. 12400 涼温房生活

    >>12397
    ご説明ありがとうございます。なかなか複雑ですね(苦笑)。付帯工事に記載されているキッチンハウスが割引後の金額ならともかく、定価で入っていて割引が受けられない状態だとまずいなと思いました。それがないなら問題ないでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

 

住友林業株式会社の実例