物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館) |
交通 |
https://sfc.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1
足長坊主
住友林業の営業マンをしておったが、お客様層はびっくりする位よかった。価格は他の大手HMと比べたら、そう高くはないし、家自体もとっても良いと思うずら。
-
3
匿名さん
住友林業と契約するときの注意点
(1)見積書の小明細をもらう
住友林業は、工事請負費の総額しか提示してきません。
これでは、何がどれだけ費用に含まれていることが分かりません。
そうすると、「これは工事費に含まれていません。」と言って、追加工事を要求してきます。
このようなことにならないよう、予め見積書の小明細をもらいましょう。
ただ「見積書をください。」というと、中明細を渡されるかもしれません。
中明細では、何がどれだけ、が分かりません。
必ず、小明細をもらってください。
数量は「一式」ではなく、具体的数値が入ってものです。
床面積40坪程度なら、10ページくらいの見積書になるはずです。
なお、小明細は、個々の金額を検討するためにもらうのではありません。
(2)支払いは、完成引渡時一括にする。
住友林業は、支払い条件として
契約時:10%
着工時:30%
構造建方完了時:30%
完成引渡時:30%
を提示してきます。
これでは、何も工事が進んでいない段階で、既に40%もの金額を支払っていることになります。
着工前に多額の費用を支払ってしまうと、工事に関して何らかの苦情を言っても、既に工事費を受け取っている余裕から、誠実に対処してもらえない場合があります。
もちろん、これは生産担当者や設計担当者によって異なります。
しかし、少しでもリスクを避けるのであれば、支払いは後にすべきです。
契約時は、10%ではなく50万円で良いでしょう。
実際、私は50万円でしたし、営業担当も「社内ルールで50万円以上であれば大丈夫」(真偽は定かではありません)と言っていました。
残りは、できれば完成引渡時一括にしましょう。
もし、断られても、出来高払い(工事が進んだ分だけ支払う)にしてもらいましょう。
(3)打合せ内容を記録する
住友林業と打合せをすると、営業や設計担当は打合せ記録ノートを作成します。
ここに、打合せで決定した事項や、自分が伝えた希望事項が明確に記載されているか、必ず確認しましょう。
後になって、言った言わないの不毛な争いを避けるためです。
できれば、打合せ内容の音声記録も取っておきましょう。
-
4
足長坊主
ご貴殿は非常識じゃ(苦笑)。
そんな事をしたら、手間賃と利息が価格に上乗せされるずら。
-
5
匿名さん
>>4
どうぞ、手間賃を上乗せしてください。
ただ、そんなことをしたら住友林業の価格競争力が失われるだけです。
利息が上乗せされる?
なぜ、利息が出てくるのでしょうか。
それにNo.3で挙げた事項は、何れも常識的なものです。
住宅メーカーこそが、世間の常識とかけ離れた、非常識な世界なのです。
-
12
足長坊主
>>1
(1)例えば、車を買うとき(車以外でも構わぬが)、ハンドル、タイヤ、バックミラー等の価格を表示するだろうか?結局、総額は変わらない。原価に42%の利益を上乗せしたのが住林の見積書じゃ。
(2)
着工前に仕入れる材料費、業者さんへの支払い、社員の給料、新商品の開発費、アフターなど、どうやって調達するのじゃ?金融機関から借りるしかなくなるじゃろ。
(3)
音声レコーダーで録音されてるのに、お客様が喜んで下さる秘密の裏技提案などはできなくなり、通り一辺倒な打ち合わせしかできなくなる。
と、こんなデメリットがあるのぅ。
-
13
匿名さん
(1)見積書
あなたは、請負契約と売買契約の区別もできないのでしょうか。
そもそも、見積書の提示は建設業法で定められています。
また、私は価格を知るために見積書をもらうのではないと述べています。
よって、あなたの指摘は的外れです。
(2)支払い条件
金融機関から借りるのは施工者であって、施主ではありません。
(3)打合せ記録
施主が喜んでくれる提案が秘密の裏技?
ますます住友林業は信用できませんね。
なぜ、秘密にする必要があるのでしょうか。
-
14
匿名さん
-
15
足長坊主
>>14
例えば、「会社を通さずに、直で下請けに工事依頼しませんか?」とかだォ。
-
16
匿名さん
>>15
それはもはや、住友林業とは無関係な話になっています。
それに、そんな提案をして、住友林業や営業担当に何のメリットがあるのでしょうか。
住友林業のブランドや仕様を気に入って住友林業を選んだ顧客に、何のメリットがあるのでしょうか。
むしろ、デメリットでしかなく、営業担当がそんな提案をするとは考えられません。
-
17
足長坊主
でも社員は結構下請けでマイホーム建てるォ。柱や梁には住林の刻印あるし、中身は一緒だオ。
-
-
18
匿名さん
>>17
住友林業社員が下請業者と直接契約していることは、住友林業は知っているのでしょうか。
住友林業との契約ではないのに、どのようにして住友林業の部材を入手しているのでしょうか。
それにしても、住友林業とは何とコンプライアンスに欠ける会社でしょうか。
あなたの投稿は、住友林業を著しく貶めている。
-
19
足長坊主
スレタイにある通りあくまでも「評判」て事だオ。事実とは限らないオ。
ただ、打合せを録音されてたら、裏技提案ができないのは事実。
-
20
匿名さん
>>19
住友林業が「会社を通さずに、直で下請けに工事依頼しませんか?」という提案をしている、というのは、「評判」ではありません。
事実の提示です。
それに、投稿者自ら「事実とは限らない」と述べるとは、狂気の沙汰です。
もし、事実無根であるならば、それは掲示板の利用規約に反するものであり、削除対象となります。
また、録音されていたらできない提案は、ろくなものではありません。
録音できない、ということは、当然打合せ記録ノートにも書けない。
そうすれば、裏技提案したことも施主が同意したことも、何も記録に残りません。
施主とすれば、裏技提案が実行される担保は、何も無いことになります。
そんなリスクを負わせる営業は、住友林業のみならず、戸建住宅業界の害虫でしかありません。
-
21
足長坊主
>>20
一見論理的だが、よく読むと、支離滅裂だォ。
-
22
匿名さん
>>21
どこが支離滅裂なのでしょうか。
あなたの投稿は、一貫して根拠が無いですね。
-
23
足長坊主
「根拠」はわしの胸の中にあるでおます。不特定多数の方々が閲覧可能なインターネットの掲示板には書けない事はたくさんあるだオ。
ところで、貴公のような方はどこの住宅メーカーもドン引きするタイプでおます。もちろん、住林からもやんわりと断られるでおます。なぜなら、貴公の相手をしている間に他の5件のお客様を取り逃がすからでおます。見積は小明細を出せとか会話を録音するとか、契約前から面倒くさい方でおます。根拠は?とか論理的にとかうるさ過ぎる揚げ足取りマン(ウーマンかな?)だから、契約後がさらに大変。わしならわざとミスして担当変わってもらうか、他社に誘導するでおいす。
「優秀な営業マンはボール球には手を出さない」でおいす。
怒ったら、ごめんでおいす。
ただ、ここを見ている他の方々に、こんなお客様はお断りというケースを知ってもらいたかったのでおいす。
-
25
匿名さん
>>23
支離滅裂だという根拠を示していただきたかったのですが、やはり何も根拠は無いのですね。
>「根拠」はわしの胸の中にあるでおます。
どのようにしてこの言葉を信じればよいのでしょうか。
私が示した「住友林業と契約するときの注意点」は、私が住友林業と契約し、工事をした経験に依るものです。
確かに、私は住友林業からすれば、うるさくて面倒な客だったことでしょう。
しかし、そのように住友林業が感じるのは、住友林業が世間の常識からかけ離れているからこそです。
客が、根拠の提示や論理的説明を求めるのは、当然のことです。
見積書の提示を求めることは、当然のことです。
会話を録音されて、何かマズイことでもあるのでしょうか。
営業に、「やりやすい客」と思われたら、手を抜かれ騙される可能性があります。
何が何でも疑い、反発せよ、とは思いません。
しかし、確認すべきところは確認し、交渉すべきところは交渉すべきなのです。
営業に気に入られようといい人を演じ、任せ切りでは、「こんなはずではなかった」となるのです。
-
26
足長坊主
>>25
なんだか戦ってる人でおますなぁ。
人生マイホームだけではありませぬぞ。もっと楽しく、愉快に生きていきたいものでおますな。
わしは担当営業マンをもっと信じてあげれば良かったのにと思うォ。みんな根っこは親切な人ばかりだぉ。それに、せっかく大手HMに勤めてるのに、お客様を騙して、なんの得があるだろう。
足長坊主格言。「家づくりは住宅メーカーのためにあるのではない。可愛い子供達の未来ためにある」のじゃ。
-
27
匿名さん
小見積をもらうことは大切ですし、当然です。すみりんは、
大まかな見積もりで契約を迫ってきますが、契約すべきではありません。細かい仕様も確認しないと、追加工事費が膨らむばかりです。小見積を嫌がるHMなんか絶対やめましょう。積水ハウスなら当初から小見積くれます。
あと、記録はこちらでも必ず残しましょう。施工に間違いがあった時の有力な証拠になります。録音は好みでしょう、膨大なデータ聞き直す気力があるならいいでしょうけど。
-
28
匿名さん
ビジネスですと打合せ議事録は互いに署名してコピーを頂くのですが、ないのですか?
-
29
足長坊主
見積書には図面と仕上表(簡易的な仕様書)が添付されるゆえ、内容はわかるでおいす。
後から追加にはならないでおいす。
ただしお客様が仕様を変更したら、当然追加見積になるォ。
もし仕様ダウンしたなら、見積金は下がるでおいす。
-
30
足長坊主
-
31
匿名さん
詳細な見積書が、存在しなければ、
増減の見積は、不可能です。
勿論どんぶりの見積は出来ます。
当然業者に有利です。
追加は、より多く、減は、より少なく
これは、建築工事のうまみです。
材料明細、工賃明細、各種経費全て必要です。
現状は建築業界の汚さです。
-
32
購入検討中さん
確かにこんな客が来られると引くだろうな
どうしても住友林業で建てたい理由もなさそうだし
やんわりとよそに放流するかもしれない
アフターが大変そうだからw
-
33
足長坊主
>>31
「材料明細、工賃明細、各種経費」は社内のパソコンで見れるでおいす。でも合計額は変わらないでおいす。
車もお菓子も生鮮品も大概のものは小明細まではお客様には提示してないォ。なにも住宅業界に限った話しではないでおいす。
-
-
34
匿名さん
ビジネスの場合は互いがプロだからか客の方が強い。
大きなビジネスだと1ヶ月検収が伸びれば金利が高いから検収をちらつかせて追加工事をタダでやらされる。
営業も検収を早く貰えるようにするのが仕事で客の接待に明け暮れてる。
顧客<(>?)三井不動産>三井住友建設>旭化成。
杭問題は旭化成が一番弱い立場で客(三井住友建設)に何でもやらされる。
-
35
匿名さん
>33
住宅は請負契約、車もお菓子も生鮮品も単純な売買契約だから違います。
プロの営業ですよね?
-
36
匿名さん
見積書でも契約書でも、図面と仕様書が付きます。
しかし、詳細は全く不明です。
私が小明細をもらい内容を確認したところ、図面にも仕様書にも無い部材がいくつも計上されていました。
小明細を確認していなかったら、この余計な部材の費用まで支払っているところでした。
しかも、金額にしたら数万円、数十万円ではなく、百万円の単位です。
打合せ内容は、原則として打合せ記録ノートに全て記録しておくべきです。
録音は、あくまで予備です。
>>26
おっしゃるとおり、人生はマイホームばかりではありません。
しかし、家づくりが失敗すれば、人生に大きな影響を及ぼします。
しかも、多くの施主にとって家づくりは人生に一度であり、初めての経験です。
だからこそ慎重に、確認や交渉をするべきなのです。
住友林業の社員も、根っこは良い人なのかもしれません。
しかし、悲しいかな、所詮はサラリーマンです。
会社の方針には従うしかなく、目標の達成を命じられます。
そのため、顧客の利益よりも会社の利益、目標達成を優先させてしまうのです。
当然、利益を追求し、目標を成し遂げることは決して悪いことではありません。
しかし、だからといって、顧客の利益を蔑ろにすべきではありません。
>>35
請負契約と売買契約の違いについては、私が既にNo.13で指摘したのですが足長坊主氏には無駄骨だったようです。
そう言えば、私を担当した営業も、「車を買う時に個々の部材まで書かれた見積書はもらいませんよね。」と同じことを言っていました。
社内マニュアルに、そのように受答えするよう書かれているのでしょうか。
あるいは、ただの無知なのでしょうか。
-
37
足長坊主
車などは分かりやすい喩えだォ。目くじらを立てるほどの事ではないオ。
ただ、何度も書くが、小明細があってもなくても総額は変わらない。
小明細を渡すと、他社にそのまま渡して、相見積取られるから出したくないんだオ。見る人が見たら、明細ごとの粗利がばれて、こぎられるのがおちだからの。
-
38
匿名さん
>>37
請負契約の話に、売買契約である車の例を出しても無意味です。
また、小明細は金額を見るためではなく、何がどれだけ計上されているかを確認するために使うものです。
このことは、No.3でも述べています。
反論がおありなら、過去の投稿も確認していただきたい。
-
39
足長坊主
小明細はチェックしても意味がないォ。総額は変わらないから。
ただ、同じ内容の家でもお客様ごとに見積金額は変わるだォ。
将来もめそうなお客様には予備費として数百万円を原価に上乗せしておく。もちろん想定値引き額も原価に上乗せしておく。
これが伝説の「原価オン」だオ。
-
40
匿名さん
>これが伝説の「原価オン」だオ
注文住宅は施主が建築業者を使い家を建てます。
大手ハウスメーカーの場合は分譲建売り住宅と同じ、車と同じで買う物のようですね。
-
41
匿名さん
>>39
No.38で「小明細は金額を見るためではなく、何がどれだけ計上されているかを確認するために使うものです。」と述べたのに
>ただ、同じ内容の家でもお客様ごとに見積金額は変わるだォ。
とは、実に滑稽です。
それに、小明細では伝説の原価オン」は不可能です。
小明細レベルで顧客間の金額が異なっていることが顧客の知るところとなれば、住友林業はその理由を顧客に説明できません。
しかし、総額だけなら「原価オン」してもバレない。
だからこそ、小明細が必要なのです。
>>40
大手ハウスメーカーも、注文住宅です。
だから、車の購入とは異なります。
なお、大手ハウスメーカーは注文住宅に限らず、建売もあることは言うまでもないでしょう。
-
42
足長坊主
>>36における
「私が小明細をもらい内容を確認したところ、図面にも仕様書にも無い部材がいくつも計上されていました。
小明細を確認していなかったら、この余計な部材の費用まで支払っているところでした。しかも、金額にしたら数万円、数十万円ではなく、百万円の単位です」というのが、将来のクレームに備えた「原価オン」なのだォ。
この後、社内では「ばれたか〜。でも他にも原価オンしてるから、まだまだ大丈夫」という会話をした事じゃろう。
また>>41における「小明細レベルで顧客間の金額が異なっていることが顧客の知るところとなれば、住友林業はその理由を顧客に説明できません」という事はあり得ないォ。お客様同士で見積を見せ合う事はないじゃろうし、仮にあったとしても、建物の内容が違うのだから、つじつまが合わないで当然だオ。
では、うるさいお客様は得をするのか?
そんな事はない。むしろ損をするだオ。素直なお客様には原価オンはしないからじゃ。
それでも、うるさいお客様に見積書の矛盾点を見破られ、予備費がなくなった場合、社内のしかるべき役職者から「切れ」と言われるだオ。
それと、素直なお客様かどうかは営業マンや同席した上司が判断するオ。我々のようにたくさんの個人のお客様方に接している者達は人間観察力にたけておるだオ。
余談になるが、そういった能力を生かして、わしは小説を書いておる。登場人物の人間描写には自信があるだオ。
本当に、本当に余談ななるゆえ、話し半分に聞いてて欲しいが、わしは直木賞をねらっている。そして、その作品のタイトルは「下半身ロケット」だオ。
-
43
匿名さん
>>42
>社内では「ばれたか〜。でも他にも原価オンしてるから、まだまだ大丈夫」という会話をした事じゃろう。
小明細で原価オン不可であることは、既に説明したとおりです。
>お客様同士で見積を見せ合う事はないじゃろうし、
現代のネット社会では、十分に想定できることです。
>仮にあったとしても、建物の内容が違うのだから、つじつまが合わないで当然だオ。
建物が違っているとしても、材料費や労務費の単価は同じはずであり、「建物の内容が違うのだから」では説明になりません。
あなたは、工事の設計や工事費の積算を経験したことが無いのでしょう。
>素直なお客様には原価オンはしないからじゃ。
逆です。
素直な顧客には、原価オンのてんこ盛りです。
なぜなら、てんこ盛り原価オンでも、素直な顧客なら疑われないからです。
私は相当にうるさい施主でしたが、なぜ切られなかったのでしょうか?
-
-
44
検討中さん【40代】
>>36わからないと思って納品したいない部材を計上 請求は見たことあります。それは材木屋がお施主様に直接請求でしたが、最初はざっくり見積り請求時は金額を合わせるためやっているのかと思います。
この業界はそんなのばっかりです。
-
45
足長坊主
>>43
「建物が違っているとしても、材料費や労務費の単価は同じはずであり、」→いやいやそれは違うだオ。
「素直な顧客には、原価オンのてんこ盛りです。
なぜなら、てんこ盛り原価オンでも、素直な顧客なら疑われないからです」→わしら営業マンも人間じゃ。もっと性善説に興味もった方が良いずらよ。なんだか寂しい人生で可哀想だオ。
それに素直なお客様は知り合いを紹介してくれるので、嘘八百の見積書だと紹介されたお客様の見積書内容と矛盾するゆえまずい事になるォ。
貴公が「切られ」なかったのは、切ったら、切ったで騒がれると思ったからじゃろ。
-
46
契約済みさん
小明細って意味あるのかなあ?
坪当たり◯◯円なんて大雑把な価格体系のHMもあるし、すみりんだけがどうこういう話じゃないような気がする。
すべて細く出すと、客側にとっても都合がわるくなることもあるし。
ちょっとした変更なんだから、まるめてサービスしといて〜とかできなくなる。
それに安くなった、高かったとこちらが思ってるだけで、最終的には総額ですみりんの思うところの金額になってる気がする。
値引き交渉はみんなするだろうから、それをふまえてどこの会社も金額出してると思って聞いてるし。
結局は値段なりのものが建つのだと思うけど。
-
47
足長坊主
>>46
素直なお客様じゃ。あなたの見積書にはゴミは入っていないでおいす。
-
48
匿名さん
>>45
>「建物が違っているとしても、材料費や労務費の単価は同じはずであり、」→いやいやそれは違うだオ。
根拠の無い主張は、そろそろお止めになってはいかがですか。
あなたの2つの投稿
(1)嘘八百の見積書だと紹介されたお客様の見積書内容と矛盾するゆえまずい事になるォ。 (No.45より)
(2)建物の内容が違うのだから、つじつまが合わないで当然だオ。(No.42より)
これらは矛盾しています。
その場しのぎでいい加減なことを言うから、こうなるのです。
性善説を取っているとしても、住宅メーカーの者だけは根拠も無く信用してはいけません。
>貴公が「切られ」なかったのは、切ったら、切ったで騒がれると思ったからじゃろ。
なるほど。
やるならとことんやれ、ということですね。
>>46
小明細は、金額を把握するためにもらうのではありません。
No.3の投稿をご覧ください。
>ちょっとした変更なんだから、まるめてサービスしといて〜とかできなくなる。
できます。
見積書の提案工事で、0円で計上してもらえば良いのです。
私は、そのように対応してもらいました。
>値引き交渉はみんなするだろうから、それをふまえてどこの会社も金額出してると思って聞いてるし。
小明細では、そのようなことはできません。
No.41の投稿をご覧ください。
見積書の件は、あなたの言うように住友林業だけの問題ではありません。
しかし、住友林業以外は黙っていてもそれなりの見積書が提出されますが、住友林業は総額しか提示してきません。
住宅メーカーの常識は、世間の非常識です。
洗脳されないよう、お気を付けください。
-
49
足長坊主
小明細といっても、総額を適当に振り分けてるだけなんだがのぅ。とか書いても、小明細至上主義の方々(木を見て、森を見ず)には理解してはもらえないんだオ。
-
50
匿名さん
>>49
No.41の投稿をご覧ください。
会社を見て客を見ず、のあなたでは理解できないかもしれません。
これだけ小明細の提示に否定的だということは、住友林業にとっては相当に都合が悪いのでしょう。
-
51
足長坊主
小明細を出さないのも、打合せを「録音(ロックオン)」しないのも、楽しく家づくりをしたいからでおます。家づくりは目出度い事じゃからのぅ。
-
52
匿名さん
>>51
小明細を出させるのも、打合せを録音するも、家づくりで失敗しないためです。
家づくりは、ただ楽しいだけではできません。
相応の努力が必要なのです。
-
53
足長坊主
私達、結局わかり合えないみたいね。
もう別れましょう。
-
-
54
匿名さん
>>51
小明細を出すとどうして楽しい家作りが出来ないのですか?
顧客が納得する明細を出せば、普通は楽しい家作りができます。
会社が得をして、客が損をする仕事をしていれば、当然隠したいことができますね。
-
55
匿名さん
>>54
>小明細を出さないのも、打合せを「録音(ロックオン)」しないのも、楽しく家づくりをしたいからでおます。
これは、施主ではなく、住友林業としての意見です。
施主に金額の内容を明らかにせず、打合せ内容の言質も無ければ、それはそれは楽しい家づくるになることでしょう。
逆に、施主からすれば、、、
説明の必要は無いでしょう。。。
ご理解いただけたでしょうか。
-
56
匿名さん
質問
住友林業さんは、見積詳細無しですか?
住友林業さんは、打合せ議事録無しですか?
-
57
匿名さん
-
58
匿名さん
>>54
素人には明細だしても判断できないし、家作りは信頼がないと無理です。
営業やハウスメーカーを信頼できるかどうかの判断が細かい明細がないとできない未熟な施主はやめた方がよい。
-
59
足長坊主
>>58
同感じゃ。
それにも関わらず、住友が契約を締結したのは、断ったら断ったでお客様に騒がれると判断したのか、担当営業を心の病にしてリストラさせたかったからじゃろう。
実際、後者はよく聞く話しだオ。
-
60
匿名さん
>>58
明細が理解出来ない素人さんには、懇切丁寧に説明する事が、会社、営業マンの使命です。
投資詐欺が理解出来ない老人に、紙切れを販売する事と同じです。
信頼は、設計書、詳細見積の上に成立する事です。
そして、忠実に実行する事が信頼になります。
-
61
匿名さん
過度に細かい見積りの要求や録音されていては信頼関係は不可能と思います。
ただ、探せば大手ハウスメーカー以外ならあなたの納得のいく見積りと説明をする中小の工務店があるかもしれません。
頑張ってください。
-
62
匿名さん
>>61
過度の明細?
A-換気工事 1式 ¥○○円
B-換気扇 1台 ¥○円 型式○ 風量○ 電力○W
ダクト工事 1式 ¥○○円
C-換気扇 1台 ¥○円 型式○ 風量○ 電力○W
フレキダクト○Φ ○m 単価○円 材工共 計¥○円
ベンドキャップ(排気ガラリ)○Φ 1個 単価¥○円
穴あけ補修費 1式 ¥○円
天井開口費 1式 ¥○円
運搬交通費 1式 ¥○円
諸経費 1式 ¥○円
Cでも、一般建築工事では、普通です。
総工費¥50万円レベルでも、当然見積はCです。
A,Bは予算計上の概算見積では、有ります。
このレベルで無ければ、増減が困難です。
-
63
匿名さん
>>58
素人であっても、実際に納入された部材が見積書にあるかどうかは、ある程度判断できます。
また、見積書は、住友林業と係争になったときの有力な資料になる可能性もあります。
得られる情報は得ておいて、何の損もありません。
あなたは、営業やメーカーをどのように判断するのでしょうか。
法律で提出が求められている見積書すら出してこないメーカーを、どうして信用できましょう。
顧客に見積書の内容を説明できない営業を、どうして信用できましょう。
>>59
あなたは、住友林業の代弁者であるように装い、真の目的は住友林業を貶めることにあるとしか考えられません。
>>61
家づくりは、信頼だけで成し遂げられるものではありません。
あくまで「契約」であり、ビジネスライクにやることも必要です。
そのため、相応の知識や交渉力が必要です。
信頼関係が不要とは言いませんが、信頼関係があったから何だと言うのでしょうか。
住友林業とて、交渉すれば小明細を提出してきます。
そして、小明細は「過度に細かい見積」ではなく、当然の内容の見積書です。
なお、見積書を出してこない大手ハウスメーカーは、住友林業だけです。
-
-
64
足長坊主
>>63
住友の見積書は自社で建てるお客様かどうかを見極めるための踏み絵だォ。
少なくとも、わしのようなカリスマ営業マン(部下からは、えげつない営業マンと呼ばれていたそうじゃが)は貴殿のようなお客様は相手にしないオ。
家づくりにおいては、「信じる者は救われる」。
「疑心は暗い鬼を生ず」なのだオ。
-
65
契約済みさん
-
66
足長坊主
>>65
そうじゃな。
それではわしにこの話題を締めさせて頂こう。
家づくりは紙(小明細)でも機械(録音機)でも支払い方法(最終一括払い)ではない。お客様と担当との信頼が大事なのじゃ。
つまりは人なのじゃ。
「住」という字は「人が主(あるじ)」と書く。
-
67
匿名さん
>>63
まあ納得のいくまで見積りをら出させればよいのでは?ハウスメーカーも適当に調節するでしょうから。
それで出来上がる家が良くなるわけでも価格が下がるわけでもないし、自己満足の世界だと思いますが。
-
68
匿名さん
施主の納得のいかない契約は、そもそもしてはいけない。
判を押した瞬間から、契約は成立します。あとはメーカーの良心に期待する他ありません。
住林だろうが積水だろうが、納得のいかない契約は行ってはいけません。
自分は多くのハウスメーカーのような、詳細見積もりの前に契約させる手口が納得できなかったので、
時間をかけて信頼できる建築会社を探し、納得のいく家作りができました。
-
69
匿名さん
>>64
見積書により、客の何をどのように見極めるのでしょう。
営業で優秀な成績を上げた者は、本社で表彰されるそうです。
私を担当した営業は、表彰されたと言っておりました。
そのような営業でも、うるさくて細かい私を手放さなかったのは、なぜでしょう。
家づくりにおいては、「信じる者は騙される」。
根拠も無く信じてはいけません。
>>66
No.63の投稿を、一部再掲します。
=================再掲=================
家づくりは、信頼だけで成し遂げられるものではありません。
あくまで「契約」であり、ビジネスライクにやることも必要です。
そのため、相応の知識や交渉力が必要です。
信頼関係が不要とは言いませんが、信頼関係があったから何だと言うのでしょうか。
=====================================
家づくりにおいて、小明細(見積書)や支払条件は、大きなウェートを占めます。
このことが理解できないうちは、家づくりに臨んではいけません。
さて、あなたはどのように、施主との信頼関係を築いたのでしょうか。
>>67
小明細(見積書)は、価格の確認のために提出させるのではありません。
また、小明細では価格の調整は不可能です。
詳しくは、No.3とNo.41の投稿をご覧ください。
小明細を提出させる意義は、No.36の投稿でも触れています。
併せてご覧ください。
それにしても、小明細を提出させたところで、客側には何ら不利益にならないのに、なぜ提出を否定する方がいるのでしょうか。
もっとも、住友林業にとっては都合が悪いのでしょうが。
ということは、ここで提出に否定的な方というのは・・・
-
70
匿名さん
疑問
どうして何千万円もの、高額な買い物を中身も知らされず、契約書に×××印を押すのでしょうか?
どうしてこの業界は,自浄努力が働かないのでしょうか?
どうして消費者庁?公正取引?が動かないのでしょうか?
-
71
武田信玄(足長坊主)
>>70
「どうして何千万円もの、高額な買い物を中身も知らされず、契約書に×××印を押すのでしょうか?」
安心して下さい。仕様書は添付してますから。
-
72
契約済みさん [男性 30代]
>>65
専門家ではありませんが工場建設PJに参加したことがあります。工務部門の一級建築士と発注先ゼネコンのやり取りみてましたが交渉は精緻極めてました。同じ書式決めて見積もり提出させ、ゼネコン各社に持ち時間決めプレゼンさせ業者選び、契約書も弁護士同席で、まるまる二日かけてました。こんな経験からするとハウスメーカとの契約までの手続きは施主側の権利無視した杜撰な習慣だと思いました。マイホームは個人の売買の中で1番の買い物ですが如何せん建築の知識は殆どありません。アメリカなどは住宅売買については消費者保護と公正取引の観点から第三者のハウスインスペクションが義務化されているようですが日本もこのような制度取り入れべきかと思います。実態は掌握しているわけではありませんが年収の何倍もの金額つぎ込んで後悔、泣き寝入りしている人が多数いる現実があることは残念ですね。仕組みをかえる必要があると思います。
-
73
匿名さん
>>70
どうして何千万円もの、高額な買い物を中身も知らされず、契約書に×××印を押すのでしょうか?
→施主が、ハウスメーカーの実態、ひいては恐ろしさを知らないからです。
何も知らない幼い子供は、好奇心だけで火を触ろうとします。
それと同様に、何も知らない施主は、「大手だから大丈夫だろう」という根拠の無い信頼だけで契約するのです。
また、「夢のマイホーム」建築に向けて、心理的高揚も影響しているのかもしれません。
どうしてこの業界は,自浄努力が働かないのでしょうか?
→多くの施主にとって、家づくりは初めての経験であり、素人です。
だから、何も疑わずメーカーの言いなりとなり、メーカーは自浄努力を必要とされないのです。
どうして消費者庁?公正取引?が動かないのでしょうか?
→住友林業に限って言えば、施主に見積明細を渡さないため、施主は騙されていることに気が付きません。
だから、騒ぐこともなく、官公署は動かないのです。
また、官公署は下手に民業を圧迫することはできないのです。
あるいは、業界が裏で手を回しているか。。。
以上、私の推測です。
-
74
匿名さん
-
75
匿名さん
>>74
構造が気に入ったからです。
それが何か?
-
76
匿名さん
>>58
信頼を勝ち取る必要があるのは企業側です。
施主の正当な要求を断り、信頼が無いのならうちで建てる資格が無いとは、とんでもなく高飛車な企業なんですね。
そこまでひどい会社だとは思っていなかったです。
-
77
足長坊主
>>73
「以上、私の推測です」。
貴殿の推測か〜い(冷汗)。
もしかしたら、貴殿は「被害妄想型統合失調症」という病気なのかもしれぬぞ。
だからといって、わしは決して精神疾患を蔑んでいるのではない。
精神疾患はよく「心の病い」と言われるが、実は脳内神経の伝達に異常がみられる「脳の病い」なのじゃ。
実はかく言うわしも「双極性気分障害」という精神疾患と診断されて間もなく4年経つ。夏目漱石やゲーテも同じ病気だと言われておる。
-
78
匿名さん
今からでも契約を解除して、他所を探されては。
不信感で人生最大級の買い物をすべきではありません。書き込みを見る限り、メーカーの信頼を得る努力も、施主の信頼しようとする姿勢も失われているように見えます。このまま住友林業で建てても、後悔しか残らない家作りになります。
-
79
匿名さん
>>77
推測で、何か問題ありますか。
あるのなら、どうぞ反論してください。
>>78
>メーカーの信頼を得る努力も、施主の信頼しようとする姿勢も失われているように見えます。
信頼を得る努力をすべきは、施主ではなくメーカーです。
メーカーを信用したくとも、何の根拠もなく信用できません。
私はすでに住友林業で建築しましたが、小明細を提出させたことや交渉を重ねたことは非常に有益でした。
逆に、住友林業に任せ切りだったらと思うと、おそろしくなります。
住友林業を選んで後悔するのは、大手だから大丈夫だろう、と何の根拠も無く信用してしまう施主なのです。
根拠の無い信頼感で人生最大級の買い物をすべきではありません。
-
80
契約済みさん
もういいよ。
自分は詳細見積りなんて必要ないと思ってる。高い買物だとは思うが、騙されたとも思ってない。それなりの適正価格だと思っている。金銭感覚なんて人それぞれなんだから。
自分と考えがあわない人の言葉尻をとってあれこれ言うくらいなら、ブログとか自分でサイト作って発信したらいいんじゃないの。
-
81
足長坊主
まぁまぁ、落ち着かんですか。
貴殿は、>>79のレスの中で「推測で、何か問題ありますか。あるのなら、どうぞ反論してください。」とおっしゃっておられるが、貴殿はいつも「根拠は?」と逆質問なさる。
実際、>>79のレスの中だけでも、貴殿は、①「何の根拠もなく信用できません」、②「何の根拠も無く信用してしまう」、③「根拠の無い信頼感」と3回も根拠のない事についてきびしく問いかけているではないだろうか。
そんな貴殿が「推測で、何か問題ありますか。あるのなら、どうぞ反論してください」と書かれるのは、正直、引きます。
-
82
匿名さん
>>80
何度も述べていますが、明細書を提出させるのは、金額の把握や比較のためではありません。
No.3やNo.36の投稿をご覧ください。
明細書も何も無ければ、騙されたことに気が付きません。
あなたは、騙されたと思ってないのではなく、騙されたと思いたくないだけではないのでしょうか。
もっとも、住友林業に献金するのは、あなたの自由です。
>>81
あなたは、根拠も無いのに事実だとして述べている。
私は、根拠が希薄だから推測だと明言している。
私は、意見と事実を明確にしているのです。
で、No.73への反論はあるのですか?
-
83
匿名さん
住友林業さんが詳細見積を提出しない。
この事は、コンプライアンスに抵触するのでは?
-
84
足長坊主
>>82
前半の主張は相変わらず意味不明じゃ。
明細はなくても、見積書と仕様書と図面は提出している。
後半の主張は苦しい屁理屈じゃ。
このスレッドでは小明細見積書ではなく、総額見積書で構わないという方々が多いオ。
有権者のみなさん、応援ありがとう。
>>83
明細はなくても、見積書と仕様書と図面は提出しているから、安心して下さい、コンプライアンスには抵触しないォ。
-
85
匿名さん
★★コンプライアンス違反
やはり、下記内容から、住友林業はコンプライアンス違反をしています。
(建設工事の見積り等)
第二十条 建設業者は、建設工事の請負契約を締結するに際して、工事内容に応じ、工事の種別ごとに材料費、労務費その他の経費の内訳を明らかにして、建設工事の見積りを行うよう努めなければならない。
2 建設業者は、建設工事の注文者から請求があつたときは、請負契約が成立するまでの間に、建設工事の見積書を提示しなければならない
-
86
足長坊主
>>85
第二十条
「工事内容に応じ」と書かれておいす。低層住宅くらいの工事内容だと「内訳を明らかに」する必要はないでおいす。
「建設工事の見積書を提示しなければならない」。内訳はなくとも「見積書」は提示しておいす。
つまり、法律の網をくぐり抜けているのでおいす。
-
87
匿名さん
>>86
法律の網をくぐり抜けているのでおいす
これこそが、社会的道徳違反、コンプライアンス違反では?
元来、住友グループは金儲けは上手ですが、行儀が良くない。
会社の目指すもの?
-
88
足長坊主
>>87
法律は守っているので問題はないでおいす。
-
89
匿名さん
>>88
法律と会社は守るが、施主を守る気はない。
施主は搾取の対象でしかない。
-
90
足長坊主
-
91
匿名さん
今回は足長さんの完勝だな。
明細くんの器の小ささが際立ってるわ。
-
92
匿名さん
>>90
金儲けが悪いのではない。
金と会社の都合しか考えず、施主の要望は二の次になっていることが問題だ。
コンプライアンスの問題でなく、企業倫理の問題。
「法律は守っているから問題ない」とは、大概、グレーゾーンで儲けようとする企業の言う台詞ですね。
-
93
足長坊主
>>92
「金と会社の都合しか考えず、施主の要望は二の次になっている」
↓
なぜそう言い切れる?
-
94
匿名さん
-
95
匿名さん
住友林業はアウトロー企業?
いいえ違います、アウトローの線上(ボーダーライン)より上です。
世間では、タイトロープ企業と称するのか?
上手に世間を渡っている、企業さんの感じです。
と言うイメージが、今までのスレを拝見すると、感じられます。
少し、右側、左側から観ているかも?
中央から直視すれば、何色に見えますか?(ブラック?、ホワイト?)
-
96
匿名さん
>>84
>前半の主張は相変わらず意味不明じゃ。
あなたの理解力不足です。
>明細はなくても、見積書と仕様書と図面は提出している。
それだけでは不足であることは、既に説明済みです。
>後半の主張は苦しい屁理屈じゃ。
それしか反論できないようですね。
どこが屁理屈なのでしょうか。
>>86
>「工事内容に応じ」と書かれておいす。低層住宅くらいの工事内容だと「内訳を明らかに」する必要はないでおいす。
あなたの勝手な解釈です。
なぜ「低層住宅くらいの工事内容だと「内訳を明らかに」する必要はない」のですか。
そもそも、「工事内容」とは低層住宅だの高層ビルだのの話ではありません。
建築工事、機械設備工事、電気設備工事といったものを差します。
>「建設工事の見積書を提示しなければならない」。内訳はなくとも「見積書」は提示しておいす。
第1項には「内訳を明らかにして」と明記されています。
>>88
>法律は守っているので問題はないでおいす。
上述のとおり、法令違反です。
私は、このことを指摘し、小明細を提出させました。
>>93
>「金と会社の都合しか考えず、施主の要望は二の次になっている」
>↓
>なぜそう言い切れる?
施主に示すべき情報を出さず、会社に都合の良い情報しか出していないからです。
これは、見積書に限った話ではなく、社内検査結果や施工図等についても同様です。
-
97
匿名さん
客が住友林業に見積書(小明細)の提出を要求し、提出させたとしても、客には何ら不利益をもたらさないのに、それに異を唱えるとはどういう了見なのでしょうか。
このことに、誰ひとりとして合理的見解を示しておりません。
住友林業からしてみれば、見積書(小明細)は客には出したくない情報だから、提出に反対することは当然でしょう。
以上を鑑みれば、この掲示板で見積書(小明細)の提出に異を唱えているのは、住友林業の関係者であると推認できます。
-
98
足長坊主
またまた現れたでおいすな。このスレッドを読んでおられる方々にもわかりやすいように貴殿もハンドルネームを考案されたらいかがかの?
ちなみに、わしのハンドルネームは武田信玄のあだ名であるゆえ、貴殿は第六天魔王(織田信長)にされてはいかがかの?
「そんなものは必要ない」と言われるのがおちかもしれぬがの。
さて、>>96
「そもそも、『工事内容』とは低層住宅だの高層ビルだのの話ではありません。
建築工事、機械設備工事、電気設備工事といったものを差します」。
なるほど、そういった解釈もできなくはない。じゃが、百歩譲ってそうだとしても、(建設工事の見積り等)
第二十条では 建設業者は、建設工事の請負契約を締結するに際して、工事内容に応じ、工事の種別ごとに材料費、労務費その他の経費の内訳を明らかにして、建設工事の見積りを行うよう「努めなければならない」とある。最後の一言は「努めなければならない」のじゃ。必ずそうしなさいという事ではない。よって、法律違反はぎりぎりセーフじゃ。すごい業界じゃろ?じゃがこれも全てはお客様のため。お客様を疑心暗鬼にしてしまわないための工夫なのじゃ。
なお、その他のたくさんの指摘は論評に値せぬ。すべてわしの主張の圧勝じゃ。
-
99
足長坊主
>>95
わしには緑色に見えます。住友林業のロゴマークの色でおいす。
-
100
匿名さん
(努めなければならない)の次への進展は、ユーザーが監督官庁に苦情を訴えれば、下記展開に道は開かれます。
努力義務の具体的内容を指針等で示し、当事者にその履行を促し、助言・指導・勧告等の行政指導が行われる。
さらには勧告等に従わない場合の企業名の公表が予定されている例もある。
●努力義務・・・・・・・努めなければならない
●具体的内容を指針等で示し・・・・工事の種別毎に材料費、労務費、経費の内訳を明らかにし、建設工事の見積を行うよう
-
101
足長坊主
>>100
「勧告等に従わない場合の企業名の公表が予定されている例もある」という事は、企業名の公表がされない例もあるという事じゃ。
まぁ実際、そのまで話しが進んでしまえば、会社からは小明細を出すように指示されるじゃろうが、結局は総額は変わらないォ。また、工事内容の詳細については、小明細を出さなくても、初めから仕様書で細かく記載しているので、わかるようになっている。
-
102
匿名さん
明細くんは小明細で安くなった安くなったってうるさいけど、何の設備が盛られていていくら安くなったの?
まずそこをはっきり書いてもらわないと話にならない。
単純に入力ミスだった可能性もあるし。
-
103
匿名さん
>>102
明細を作成すれば、
柱○○角X○○m 単価¥○○円X○○本=¥○○円
クロス(材工共)単価¥○○円X○○m=¥○○円
扉○○WX○○H 単価¥○○円X○○枚=¥○○円
フローリング 単価¥○○円X○○m2=¥○○円
レンジフード 単価¥○○円X○台=¥○○円
と記載していけば、明瞭簡潔に見積金額は裸になります。
つまり単価ミス、数量ミス、工費ミス等がチェック可能です。
当然契約後の変更工事も明瞭に増減できます。
打てば響く状態です。
素人さんでも、納得、安心です。
何処が不都合なのですか?
-
104
匿名さん
>>101
夜中までネットで遊ぶのは病気に良くないですよ。
療養してくたさい。
-
105
匿名さん
>103
全HMからこれとるの?
同じ材料(仕様)なんてないんだから、完全比較は無理でしょ。住林仕様みたいな材料たくさんあるし。
そんなの並べたって、素人じゃ無理だよ
間取りや内装等の打合せだけでも相当な時間と労力を使うのに、それが変わるだけでまた小明細のチェック?
皆さんの仕事でもいるでしょ?
いろんな業者から見積もりとって、安いトコ取りする奴、材料単価なんて、物によって仕入れ値に凸凹あるのがあたりえじゃん。
前の会社の部長もそうだったよ、下請けから超嫌われるよね。
-
106
足長坊主
>>103
「何処が不都合なのですか?」
↓
小明細の内容なんて嘘八百じゃからのぅ。
>>104
↓
サンキュウ。
-
107
匿名さん
明細くんは、車を買うときもエンジンがいくらとかいちいち明細求めるのか?
本当にめんどくさい奴だ。
-
108
匿名さん
>>97
賛成~
客が求めてるのに、出さない、あるいは意味がないなど否定的意見出るのは理解できない~
すみりんだけくれないなんて明らかにおかしい~
-
109
匿名さん
>>107
車もオプションをセレクトした時は、
依頼しなくても、販売会社は明細を出してくれます。
車の個々の単価、明細は販売会社は出してくれないと思いますが、
パーツリストから、個々の記号番号にて
エンジンアッセイ1式 ¥○○円
左ドアアッセイ1式 ¥○○円
フロントグリルアッセイ1式 ¥○○円
プロペラシャフトアッセイ1式 ¥○○円
アクセルワイヤーハーネスアッセイ1式 ¥○○円
等部材単価は、判りますが、工費は無理です。
車は、高度に集約された集荷物の為、積み上げ出来ても
販売価格の100倍位になるのでは?
>>107にお付き合いしました。
-
110
匿名さん
>>106
小明細の内容なんて嘘八百じゃからのぅ。
と言う事は、1式見積が嘘八百だから、バラバラに分けた小明細は当然嘘八百になる。
理解しました。
どんなに頑張って小細工しても、小明細は嘘八百にしか、作成出来ません。
元が、嘘八百である事で、宜しいですか?
-
111
足長坊主
>>108
お客様が求めれば、小明細見積書は出すオ。
>>109
「車もオプションをセレクトした時は、依頼しなくても、販売会社は明細を出してくれます」
↓
オプションが出た時は要望されなくても出すオ。
-
112
足長坊主
標準本体工事の小明細を出す場合、その合計が総額と同じになるようにつじつまを合わせないといけないぉ。
-
113
匿名さん
>>111
オプションが出た時は要望されなくても出すオ。
例:窓変更のケース
明細が無いのに、差額算出したオプション見積、真偽は闇の中です。
住友林業の好き勝手、やりたい放題です。
企業倫理が欠如しています。
早く真直ぐな道を歩んで下さい。
-
114
契約済みさん
となると仕様が全部決まらないと、見積りだせないってことですよね?
そこまで手間ひまかけて、契約しないと言われたらその人件費は誰が払うの?
-
115
匿名さん
>>114
①-全ての仕様が決定しなくても、未決定事項は暫定汎用仕様で、総額を積み上げます。
その金額を見ながら、総予算、要望を加味して、最終決定をします。
②-営業は契約までは、全て営業活動です。営業活動に費用は発生しません。
このサイトでは、住友林業さん持ちです。勿論顧客も手弁当です。
この様な事で、お金が戴ければ、住友林業さんは自社ビルが何棟も出来ます。
-
116
足長坊主
今日は仕事が休みで、病室におるオ。あまり携帯に夢中にならないようにと主治医から注意を受けたオ。
ところで誤解があるといけないゆえ、一応説明しておくが、「適当に」振り分けるとかいたのは、「いいかけ゛んに」という意味ではなく、ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。ていう意味でおいす。
-
117
契約済みさん
人件費はただじゃないよね。
間接費として最終的には施主が負担するものだよね。
明細を否定するつもりはないけど、柱一本まで必要なの?と思う。
ある程度まとまった項目での見積りが、効率的にもコストダウンにもなると思うんだけど。
-
118
匿名さん
材料費を安くすれば、施工費を高くして調整するでしょ。
施工費や諸経費は
大工 ○人
内装工 ○人
電気工 ○人
清掃員 ○人
クレーン ○日
フェンス代 ○日
仮設トイレ ○日
汲み取り代 ○回
産廃処理費 ○t
大工駐車場代 ○日
ご近所挨拶手土産 ○件
他…
こんな感じで、もらえばいいのかなwww
-
119
匿名さん
>>103
102だけど、
明細くんは何の設備が盛られていたの?って聞いたんだよ。
◯じゃなくて、具体的に教えてよ。
金額も教えて。
-
120
契約済みさん
>>103
数量ミスって部材数えるの?
現場では材料のロスがでることもあるとおもうんどけど、その分の数量はどうよんだらいいのかな?
-
121
匿名さん
>>103
大人気だけどおれも聞きたい
明細出してもらったのなら細かくて申し訳ないけど、教えてほしいことがあります。
住林は大工の替え刃とかまで社内で「〇時間以上は交換」とか規定があるのは知ってるよね。
そういう替え刃とか工具とかはどうやって明細に載ってたの?
(釘とかはわかりやすく載ってそうだけど)
あと廃材処分とかはどういう明細になってるの?
各工程や各部材で人工は別になってるんだよね?
あと、こっちがもっと知りたいんだけど、
下請けに出してるところって、どういう明細になってるの?
委託費用みたいになってるわけ?
そこはさすがに「一式」になってる?
-
122
匿名さん
レス103ですが、102の(単純に入力ミスだった可能性もあるし。)の文面を拝見して、103の如く明細を作成すれば、入力ミスも明瞭に成ります。の趣旨で投稿しています。
従いまして、102の回答では有りません。紛らわしくて恐縮しています。
①-当方は家を新築して事は有りません。住友、三井、積水等のHM,工務店さん等の見積を一度たりとも見た事は有りません。よって色々な方の質問には回答不可です。
取り敢えず、私なりの回答いたします。内容は戸建には素人ですが。
119-部外者の為、判りません。
120-数量ミス(柱、ドア、窓等)は当然カウントでしょうね。材料ロスは、部材の種類、量により、各業種固有のロス率が有るのでは?
121-住林は大工の替え刃とかまで社内で「〇時間以上は交換」とか規定が有る事、当然知りません。見積に計上するなら、通常の消耗品雑材料以外に、別項目で社内規定による追加消耗品とでも?備考欄に替え刃費と記載の感じです。
廃材処分費は、その項目を計上するのか?材料費の含むのか?運搬交通費に含むのか?既設回収であれば、廃材処分費は通用しそうですが、新築では項目に計上されないのでは?
各工程、各部材毎に人工は分けないのでは?
専門工事(杭、ガス工事等)は諸経費以外に専門会社経費を別項目で計上?
と無責任ですが、思いつくままに、記載しました。
-
123
足長坊主
だんだんと迷宮に入り込んでいく、、、。
細かい明細も気になるじゃろうが、家づくりにはもっと力を入れて打合せすべき事があるのじゃが。例えば、間取りとかデザインとか仕様とか、、、。
-
124
匿名さん
-
125
購入検討中さん
>>122
新築したこともない、そして新築する予定もないのかな?
素人がなぜe-kodateから住友林業の掲示板を開いて
明細のレスをしようと思ったの?
他にも色んなスレでレスしてるの?
気になったから知りたい。
この掲示板って建てる人が建てた人に相談とか質問って感じだと思ってたけど
実際はこんな知ったかぶりな人が多いのかな。
-
126
匿名さん
>>98
>最後の一言は「努めなければならない」のじゃ。必ずそうしなさいという事ではない。
私の営業担当も、同じことを言っていました。
しかし「で、どうのように『務めている』のですか?」という私の質問で白旗を上げ、小明細を出してきました。
>なお、その他のたくさんの指摘は論評に値せぬ。すべてわしの主張の圧勝じゃ。
また根拠の無いご主張ですね。
しかも勝ち負けを語るとは、非常に幼稚です。
>>101
>結局は総額は変わらないォ。
小明細を出して総額が変わると、誰が述べたのでしょう。
小明細を提出させる意義は、別にあり、再三説明しています。
>工事内容の詳細については、小明細を出さなくても、初めから仕様書で細かく記載しているので、わかるようになっている。
仕様書では、工事内容の詳細は全くわかりません。
>>102
>明細くんは小明細で安くなった安くなったってうるさいけど、何の設備が盛られていていくら安くなったの?
>まずそこをはっきり書いてもらわないと話にならない。
>単純に入力ミスだった可能性もあるし。
具体的に記載すると個人が特定されるため、言えません。
しかし、何が余分だったかは、ここでは重要ではありません。
それは、個々の客で異なるからです。
また、入力ミスだとしたら、それこそ大問題です。
入力ミスで、何百万円も高い工事費を支払わされる可能性があるからです。
私は、百万円以上の余分な部材が計上されていました。
>>105
小明細は、業者間の金額に比較に使用するものではありません。
No.3の投稿をご覧ください。
>>106
>小明細の内容なんて嘘八百じゃからのぅ。
小明細に嘘は書けないと、何度説明させるのでしょうか。
嘘が書けないから、そして、誤魔化しができないから住友林業は提出を嫌がるのです。
>>107
>明細くんは、車を買うときもエンジンがいくらとかいちいち明細求めるのか?
請負契約と売買契約は異なると、既に説明済みです。
>>112
>標準本体工事の小明細を出す場合、その合計が総額と同じになるようにつじつまを合わせないといけないぉ。
上述のとおり、あなたのご主張はデタラメです。
>>120
>>121
何年か振りに小明細を見て確認してみます。
しばしお待ちください。
-
127
匿名さん
>>125
レス103です。
現在自宅リニューアルを継続進行中です。
大改修は、4年前に完了、以後少しずつ手を入れています。
現在は、全て素人の個人が工事しています。
改修範囲は、建築、電気、設備(給排水、冷暖房換気)全てに亘っています。
その為、幅広く情報を得る為、マンコミ、戸建て、一般知識等を泳いでいます。
個々の目的は相違しますが、最終目的を同じです。
又個々のサイトに、寄購入者、購入予定者だけでなく、多方面の方々が参画する事で、より良い方向に向かうのではと思います。
-
128
匿名さん
営業マン「支店長!○○町の○○さんの見積もりですが・・・」
支店長「40坪?じゃあ最初は坪80万位で出しといて」
営業マン「それでは3200万程度になる様に適当に書いておきます」
支店長「ちょっとま・・これレッドシダー全面張りに、ヒートポンプ床暖? フリールームとオールガラスで間仕切り?・・・ +150万だな」
営業マン「あっハイ!3350ですね」
支店長「相手の反応見て、最後に小声で3100万まで値引きできると言っておけ」
営業マン「はい!分かりました!」
支店長「短期決戦で3月まで落とせそうなら3000万まで引いていいから。とにかく毎週打ち合わせ入れて他へ行かすなよ!」
「あと、ローコストでのトラブル事例をちゃんと刷り込みしとけよ。あと、鉄骨の寒さもな。」
営業マン「はい!絶対落とします!」
支店長「逃げられそうな時は、断られる前に俺んとこ来いよ。俺が決めるから! あそこの土地は○号線沿いだろ?役員の○○部長の通勤ルートだからバシッとうちの看板上げてやんよ!」
営業マン「ありがとうございます。」
-
129
匿名さん
>>126
>具体的に記載すると個人が特定されるため、言えません。
そう書いて逃げると思いました。
やっぱりうそなんでしょう?
明細を出させるなんて時点で、おかしいもんね。
あなたの好きな「根拠」がまったくないので、話題にするに値しません。
-
130
匿名さん
-
131
匿名さん
足長さまへ
実際に>>128みたいな感じなんですか?
-
132
匿名さん
続きが読みたいです。営業サイドからの契約物語を期待してます。
-
133
足長坊主
明細君は負け惜しみを記載しているだけだオ。
ただ、一つだけ補足しておくと、車ではなく、ラーメンに例えたら良いオ。
>128は非常にリアルじゃ。ところで、この支店長はわしの事かの?で、営業は短足髪長の事かの?
-
134
匿名さん
>>128
非常にリアルですね。
総額提示だけなら、あなたの物語のとおりかもしれませんね。
しかし、小明細を出すとなると、そうはいきません。
やはり、小明細の提出は大事です。
>>129
では、私が小明細を受け取った証拠を示しましょう。
私の見積書によれば、べた基礎(S)外周の単価は6,150円です。
具体的数量も記載されています。
普通の方は、ここまで把握できないでしょう。
>>133
車もラーメンも、請負契約ではありません。
そろそろ覚えましょう。
-
135
匿名さん
-
136
匿名さん
>>121
>そういう替え刃とか工具とかはどうやって明細に載ってたの?
「工具損料」として計上されています。
ちなみに、私の見積書では、単価が××0円です。
数量としては、床面積で計上されています。
>あと廃材処分とかはどういう明細になってるの?
次のとおりです。
・廃棄物処理料
・建設廃棄物基本処理費
・サイディング廃棄物処理費
>各工程や各部材で人工は別になってるんだよね?
別になっています。
一部を見積書から書き出すと
・水盛遣方
・建方手間
・小屋補強手間
・床レベル下手間
・1階床組受材手間加算
などです。
まだまだ、たくさんあります。
>下請けに出してるところって、どういう明細になってるの?
>委託費用みたいになってるわけ?
>そこはさすがに「一式」になってる?
私の例では、工事は全て下請けに丸投げです。
しかし、委託費や「一式」計上にはなっていません。
小明細の詳細に言及しているので、この投稿は削除される可能性が高いと思います。
129さん
これでも信用していただけないでしょうか。
申し訳ありませんが、個人特定のリスクを冒してまで議論する気はありません。
スミリンオーナーとしては、保証やアフターケアのために住友林業には存続してもらわないと困ります。
このことからすると、住友林業に不利益を及ぼす小明細の提示については、お勧めしたくないものです。
しかし、私自身住友林業に苦しめられた者として、これから建築される方には有益な情報を提供したいとも考えています。
これは、私の自己満足であり、老婆心に過ぎません。
小明細なんか必要ない、と思うのであれば、それで結構です。
しかし、まずは小明細の存在を知ってから、小明細を要求する・しないの判断をしていただきたいのです。
現状は、小明細の存在すら知らない方が多数だと思います。
-
137
足長坊主
>>134
明細君の根拠というのはそんなもんなのかォ?なんか一人だけで喜んでいるような、、、。
こんなお客様な益々原価オンされた小見積(一式見積も同額)が最初から提示されるじゃろ。
このサイトでやり取りしていて、わしが感じたのは、明細君は細かいだけで、悪人ではない。「策士、策に溺れる」タイプじゃ。
このようなお客様に対しては、、、
わし「明細(社内ではお客様を呼び捨てにするのが通例)に対しては、お前は馬鹿になれ。『明細様には敵いません。ここまで細かいお客様は始めてです。私どもの負けです』と言いながら、あらかじめ利益はたくさん盛っておくのじゃぞ」。
営業「はい。今日から私は馬鹿になります」
それから、ラーメンは残念ながら請負契約じゃ。
当事者の一方がある仕事を完成することを約束し、相手方がその仕事の結果に対して報酬を支払うことを約束する契約になっているからの。
-
138
匿名さん
>>137
>こんなお客様な益々原価オンされた小見積(一式見積も同額)が最初から提示されるじゃろ。
だから、それは不可能だと何度も何度も・・・
>それから、ラーメンは残念ながら請負契約じゃ。
勉強になります。
これからは、ラーメン屋のおやじと請負契約を締結してからラーメンを発注することにします。
やはり、実印が必要ですよね。
麺の種類・打ち方、具材の種類・産地・調理方法等々、打合せが楽しそうです。
でも、行列しないかなぁ。
-
139
足長坊主
>>138
契約は口約束でも成立するゆえ、印鑑はいらないォ。
ラーメン屋のおじさんと貴殿とのやり取りを想像してたら、笑えてきたぉ。
-
140
匿名さん
>>139
安心してください。
No.138のような打合せは必要ありません。
ラーメンは、請負契約ではありませんから。
でも、ラーメンを請負契約だと信じるあなたは、打ち合わせをしてからラーメンを発注するのでしょうね。
-
141
匿名さん
過去レス 2011年 に下記内容の記載ありました。
真偽は不明です。
わざと高額な見積もりを出して大幅サービスを演出するやり方を、住○林○の社内用語で「原価オン商法」というそうです。
どこのメーカーも同じではありません。原価オン商法は住○林○の得意技の一つらしいので注意が必要です。
気をつけて下さい。
-
142
足長坊主
>>141
「原価オン」は他社でもやってるのは定説じゃ。利益を追究しない企業などないからの。
-
143
匿名さん
そもそも家って、会社の見積りに難癖付けて値引かせて買うもんなのかなあ。
利益率が高かろうが低かろうが、客が納得して買えばいいと思う。
明細君に聞きたいんだけど、
その見積りでは住友林業の利益率は何%で載っていたの?
一つ一つ部材の原価が書いてあって、
それに対しての大工手間や加工料が載っていたのなら、
住友林業の利益率も載っていたわけでしょう?
もしそれがないのなら、どこかに利益が盛られているわけで、
いちいち手間をかけさせて出させても、まるで意味がない明細だと思う。
どうしてもそういう本当の明細がほしいなら、住友林業でなく、設計事務所と工務店に行くんじゃない?
工務店なら部材の仕入れ原価に、自社の利益分をいくら載せるか明記した見積りを出してくれる。
それこそが本当の明細であって、明細君みたいなこまかい人間にはそっちが向いていただろうね。
SE工法でならビッグフレームと似た構造になるし、きちんと計算すれば決して耐震も見劣りしないよ。
-
144
匿名さん
●利益を追求する企業
●利益しか追求しない企業
住友林業はどちらでしょうか。
-
145
121
>>136
>>>121
>>そういう替え刃とか工具とかはどうやって明細に載ってたの?
>「工具損料」として計上されています。
>ちなみに、私の見積書では、単価が××0円です。
>数量としては、床面積で計上されています。
数量が床面積で計上されていたら、意味ないでしょう?
床面積ごとに××0円工具が損耗するわけない。
結局坪単価での計算になっているから一式方式と別に変わりない。
結論
足長さんの言うとおり、
営業に手間をかけさせた分、どこかに利益が盛られているね。
>小明細の詳細に言及しているので、この投稿は削除される可能性が高いと思います。
大丈夫だよ。
住林からすれば、こんな投稿痛くもかゆくもない。
逆に明細くんみたいな細かい人間がお客としてきてくれれば、
明細出してあっという間に丸め込んで契約いっちょあがり。
ウインウインだね。
-
146
匿名さん
>>143
No.3の投稿をご覧ください。
小明細は、金額の高低、利益率云々のために提出させるのではありません。
あなたに逆に伺います。
設計では、トイレは2つ設置することにしていたとして、金額は3つ分だったらおかしいとは思いませんか。
小明細は、実際に2つ分の値段かどうかを確認するためにもらうものです。
金額ではなく、項目と数量を確認するのです。
-
147
匿名さん
>>145
工具損料だけの各論で語るとは、笑止千万です。
住友林業に削除されないような投稿内容にしているので、痛くもかゆくもないのは当然です。
-
148
匿名さん
品 名:ラーメン
標準調理:一式 580円
提案調理:煮玉子 100円
チャーシュー 150円
白髪ネギ 100円
諸経費(12%) 42円
小 計:972円
消費税 :78円
合計金額:1,050円
こんな感じかな
-
149
匿名さん
小明細の作成は、何もコストを要しません。
材料費や労務費等を積算していく過程で小明細ができ、その最終的な結果として総額が出るのです。
コストが必要と考える方は、工事費の積算をしたご経験がないのでしょう。
小明細の作成にコストを要するということは、住友林業は適正な工事費積算業務をしていないということになります。
-
150
143
>>146
で、利益率は何%って載ってるの?
管理料でもいいけど。
-
151
匿名さん
>>150
No.3の投稿をご覧ください。
小明細は、金額の高低、利益率云々のために提出させるのではありません。
ニホンゴダイジョウブデスカ
私の質問には答えていただけないのですね。
-
152
匿名さん
単価表を細かくチェックしても経費がドーンって載せてあったらどうするの?
愛量は安くてOKです。ただ経費が高いので人件費の見積もりお願いします。ってなるのかい?
-
153
匿名さん
当初42百万円の見積価格から、36百万円まで値引きするって言われるわけですよ。そんなに値引きできるなんて当初の価格って適正、妥当なの?小見積書も見たくなるずら。
-
154
143
>>151
トイレが3つ計上されていればおかしいと思います。はい。
でも、そもそもそれはあなたが無理に必要ない明細を出させたので入力ミスしただけでしょう?
営業さんも大変だったね。
きっと上司にお前馬鹿かって怒られたでしょうね。
でも他のところで盛り返してるから大丈夫でしょう。
私の言ってることわかります?
で、私の質問にはお答えいただけないでしょうか?
利益率は載っていましたか?
いませんでしたか?
日本語読めますよね?
都合が悪いから知らんぷりですか?
-
155
匿名さん
論点が歪められています。
そもそも、通常の見積(明細が有り)を客に提出しないで、¥500万円値引くからお得です、すぐ契約をとか
元来¥500万値引いた金額が通常見積金額であるにもかかわらず、¥500万円原価オン(住友林業さんの社内用語?)
して、客を誘導する事は、下記に、さわやかに抵触するのでは? (¥500万円は仮想金額です)
(建設工事の見積り等)
第二十条 建設業者は、建設工事の請負契約を締結するに際して、工事内容に応じ、工事の種別ごとに材料費、労務費その他の経費の内訳を明らかにして、建設工事の見積りを行うよう努めなければならない。
2 建設業者は、建設工事の注文者から請求があつたときは、請負契約が成立するまでの間に、建設工事の見積書を提示しなければならない
利益率とか、経費がとか関係有りません。
購入者は、設計図通りに見積された金額で有る事確認したいだけです。
それで納得できれば、契約です。
相互の信頼は、正しい商道徳の上に成立します。
-
156
匿名さん
>>152
何度同じことを書かせるのでしょうか。
小明細は、金額の高低をチェックするものではありません。
No.3の投稿をご覧ください。
>>154
客に出す見積書に利益率を記載するわけがありません。
他人に聞かないと分かりませんか?
>そもそもそれはあなたが無理に必要ない明細を出させたので入力ミスしただけでしょう?
No.149の投稿をご覧ください。
小明細を出すことは、何ら負荷がかかるものではありません。
そもそも、どんな理由があろうと入力ミスにより過大積算すること自体が問題です。
>でも他のところで盛り返してるから大丈夫でしょう。
これは不可能ですよ。
このことは、既に説明済みなので以前の投稿をご覧ください。
-
157
足長坊主
明細君は、小明細を提出させるのは、金額なんてどうでも良いという意味の発言を再三再四しているが、>>155においては
「購入者は、設計図通りに見積された金額で有る事確認したいだけです」と書いている。貴殿はいつも意味不明じゃな。
-
158
匿名さん
ようするに全く信用していないってことだね
家を建てるのに金だけじゃないと思うけどな
-
159
匿名さん
>>157
私とNo.155さんは別人ですが、考えは同じです。
No.155さんの言うとおり「購入者は、設計図通りに見積された金額で有る事確認したいだけです」ということです。
設計ではユニットバスが1つなのに、2つ分も計上されていたら、誰でも納得できないでしょう。
個々の材料費、労務費ではなく、項目や数量の適否を見るのです。
>>158
何も信用できる要素が無いのに、どのように信用すればいいのでしょう。
相手の誠意ある対応があって、初めて信用できるのではないですか。
あなたは、誰でも無条件に信用するのでしょうか。
-
160
足長坊主
明細を確認してる間にラーメンは冷めてしまうのじゃ。
-
161
匿名さん
明細くんは結局坪単価はいくらだったの?
建物本体工事だけで。
-
162
匿名さん
>>161
今までの小明細に関する議論と坪単価、何か関係がありますか?
ここで私が坪単価80万円だの100万円だのと回答して、何の意味があるのでしょう。
論点を変えるのに必死ですね。
-
163
購入検討中さん
>>155
設計図通りに見積りされた金額であることを確認したくて
利益率を気にしないのなら個数さえあってたら
単価は気にしないの?
普通の購入者は設計図通りの見積りとかわかんないし、気にするのは総額だと思うけどな。
-
164
匿名さん
>>163
個々の単価を気にしても、あまり意味はありません。
あくまで、設計どおりの項目、数量であることを確認するものです。
金額の多寡、契約するか否かの判断は、総額でいいでしょう。
素人であっても、建具や設備の個数くらいは分かります。
まずは小明細を受け取り、内容を確認することです。
見ても全く分からない、ということはないはずです。
-
165
匿名さん
>>163
普通の購入者は設計図通りの見積りとかわかんないし
判らない一般の購入検討者さんに、図面と見積詳細項目を照合して、説明し理解していただくのが
住宅メーカーの使命でしょう。
-
166
匿名さん
>>160 足長坊主様へ
ラーメンとか訳の判らない揶揄は止めて下さい。
真摯にレスお願いします。
それとも住友林業側の社風ですか。
-
167
匿名さん
>>162
都合悪くなるとすぐ論点をそらそうとしますが、質問に答えてください。
明細を出させた結果、坪単価はいくらになりましたか?
日本語読めますよね?
-
168
購入検討中さん
>>164
てことは値引きを求めないってことか。
鴨じゃん。
さらに言えば
柱とか種類毎に書かせるのに設備は一式でいいんだよね?
ユニットバスとかキッチンに関しては小明細求めないんですよね。
なんか不思議ですね
-
169
匿名さん
>>167
小明細を確認したところ、百万円以上が過剰積算されていました。
このことは、既に述べました。
>>168
>てことは値引きを求めないってことか。
値引きは、総額から引けば良いのです。
小明細は、金額ではなく設計どおりの積算が為されているかの確認をするものです。
値引きのためのものではありません。
>柱とか種類毎に書かせるのに設備は一式でいいんだよね?
>ユニットバスとかキッチンに関しては小明細求めないんですよね。
そんなこと、誰が言いましたか?
-
170
匿名さん
>>169
日本語読めるんですよね?
もう一度書きますが、「坪単価はいくらになりましたか?」
坪単価です。つぼたんか。
建物本体工事だけで。
-
171
足長坊主
>>169
「小明細を確認したところ、百万円以上が過剰積算されていました」。
↓
それは貴殿だからじゃ。予備費を盛られていたのじゃ。
-
172
匿名さん
>>170
あなた、社員さんですね。
個人を特定したいのでしょう。
坪単価を聞いて、何をしたいのでしょう。
ここまでは、小明細について議論しているのです。
小明細と坪単価の議論は、全く別です。
-
173
匿名さん
>>171
住友林業は、客によっては過剰に工事費を要求するのですね。
何も言わない客には、もっと過剰な支払いを要求するのでしょう。
信用のおけない会社です。
これを防止するには、やはり小明細の提出を求めるしかなさそうです。
-
174
購入検討中さん
>>169
日本語が分かりにくかったですね。
家なら柱一本ずつ単価を出すのに対し
例えばLIXILのキッチンとしてキッチンで幾らでいいんでしょ。
キッチンを構成する部材の単価はいらないんでしょ?
ハウスメーカーは信用できないけどLIXIL等は信頼できると
そこが不思議だなと思ったんです。
-
175
足長坊主
>>173
「何も言わない客には、もっと過剰な支払いを要求するのでしょう何も言わない客には、もっと過剰な支払いを要求するのでしょう」
↓
逆じゃ。
何も言わない客には正直な総額見積書を提出するオ。
「信じる者は掬われる」。
小明細を出せとかお金は最終一括払いにするとか打合せは録音する方には盛った金額で出す。「毒を盛って、毒を制す」じゃ。
-
176
匿名さん
>>172
本当に都合が悪くなると逃げる人ですね。
やっぱり家を建ててないから、坪単価を言えないのでしょう?
いままで書いてきたことと相反しますね。
-
177
匿名さん
>>174
キッチンは完成品を購入するものであり、家はこれから建てるものです。
両者は明確に異なります。
以前、車のところでも述べたとおり、売買契約と請負契約の違いです。
-
178
匿名さん
>>175
根拠の無い主張は、そろそろやめましょう。
何れにしても、住友林業は客によって提示額を変える、信用できない会社です。
>>176
なぜ、坪単価を教える必要があるのでしょうか。
あなたも、私の質問に答えていません。
小明細の確認で百万円以上が過大積算され、それを減額させた。
その情報だけで十分でしょう。
私の主張の根拠として坪単価の情報が必要だという理由があるのなら、お教えしましょう。
-
179
賃貸住まいさん
本当にこの小明細の話の中で坪単価がどのように関係してくるのか不明ですね。
なぜ坪単価の開示が必要なのか知りたいです。
-
180
匿名さん
No.161=No.167=No.170=No.176氏は、社員でしょう。
個人情報でもある坪単価を聞き出し、自社に都合の悪い情報を出している私を特定しようとしているのだと思います。
-
181
匿名さん
>>178
やっぱりねえ。
どうしても坪単価を出すわけにはいかなかったんだね。
じゃあ坪単価を聞きたかった理由を教えるね。
たぶんあなたの坪単価は、他の人に比べて高くなってるだろうと思ったんだ。
明細なんか出させるくらい面倒くさい客だから、
見事に原価ONされているだろうと。
あなたもそれを感じているから、坪単価を書くわけにいかなかったんだよね。
明細出させて満足してるところ申し訳ないけど、
見事に営業の手にかかったね。
たぶん「面倒くさい客だなあ、よそに行ってもらっていいから、高く吹っかけておけよ」って言われてたんだよ。
それでもまんまと契約してくれたんで、足長さんの言うとおり営業が「馬鹿を演じて」たくさんもうけさせてもらったんだろうね。
相当盛られていると思うよ。
だから、もう坪単価は教えてくれなくてけっこうです。
後出しじゃんけんで安い坪単価を書くでしょうから。
ごめんね、社員じゃなくて(笑)
-
182
匿名さん
>>181
他人と坪単価の比較は不可能であり、無意味です。
間取りも異なれば、仕様も設備も異なるからです。
それに、私は総額で提示されるまでは大人しくしていました。
小明細の提出を求めたのは、総額提示の後です。
あなたの期待を予想を裏切り、申し訳ありません。
-
183
匿名さん
私だけ原価ONの割合が高いということは、私と他の客の小明細を比較すれば、単価が異なるはずです。
しかし、もしそのことを客から指摘されれば、住友林業は説明ができない。
住友林業が、そんなリスクを冒すとは考えられません。
可能性があるとすれば、値引き率(値引き額)で調整することくらいでしょう。
先述のとおり、私も最初から強硬的な態度を取っていたわけではありません。
何事も、戦略的にやる必要があるのです。
-
184
匿名さん
>>182
総額なんて2回目の打ち合わせで提示されるけど?
-
185
匿名さん
77の足長さんの指摘って当たってるのかも?
>>182で
>他人と坪単価の比較は不可能であり、無意味です。
>間取りも異なれば、仕様も設備も異なるからです。
って書いてるのに、
>>183では
>私と他の客の小明細を比較すれば、単価が異なるはずです。
>しかし、もしそのことを客から指摘されれば、住友林業は説明ができない。
って書いてる。
自分の中では矛盾してないんだろうね。
ごめん、明細くんの心の深い闇を覗いてしまった気分です。
-
186
匿名さん
>>184
総額提示された時点では、値引き率までは確定ではありません。
>>185
坪単価と単価の違いも分からないのですね・・・
-
187
匿名さん
>>186
もちろんわかってるよ。
単価だって「仕様がちがうので」と言われればそれ以上つっこめないよ。
-
188
購入検討中さん
>>183
まったく同じ建物じゃないですしこだわってたら
設計や人工も建物によって違うんですから
そこ増やされたら比べようないですよね
-
189
匿名さん
>>187
仕様が異なれば単価も異なるのは、当然のこと。
しかも、明細書の摘要欄には仕様も明記されており、本当に仕様が異なるのか確認ができます。
-
190
契約済みさん
明細出させて建てたのが本当なら、社員がみたら既に誰か分かってるはず。
だから個人が特定される心配はいらないから、提案工事を含まない本体の坪単価教えて。
-
191
匿名さん
>>189
「策士策におぼれる」の典型ですね。
住友林業にお布施ごくろうさまでした。
今後ともリフォーム含めお世話になりますよろしくお願いします。
もちろんリフォームの時も山ほど原価オンした詳細見積りを小見積りの形でお持ちしますので、
どうぞよろしくお願いします!
あ、わざと目に付くように50万円ほど盛っておきますから、
ご指摘お願いします。
他の部分で200万円ほど抜かせていただきます。
-
192
匿名さん
あと、定期点検の時にもきっちり盛り盛りにした詳細見積りをお持ちしますので、
値引き分もお支払いお願いしますね!
-
193
匿名さん
>>190
なぜ、坪単価を知りたいのでしょうか。
また、私が坪単価を答えたら、あなたはそれを信じますか。
>>191
>>192
もう、必死ですね。
本論で反論できなくなると、その体たらくですか。
盛り盛り見積、楽しみです。
もちろん、単価を盛り盛りしてくれるんですよね。
諸費用での盛り盛りはセコいもんなぁ・・・
-
194
匿名さん
クレーマーの素質十分っぽいのに張り付かれてるね。
何人も書いてるように普段出さない物を出せ言われたら適当に数字合わせてだすだけ。
他の人と違うと言われてもなんとでも言い訳できるし。
(例えば為替で仕入れ値が変わったとかその時は特別価格です等)
そもそも個数の確認の為に小明細欲しいとか必要なさすぎでしょ。
欲しいなら貰えばいいだろうけどくれるかどうかは相手の会社しだい。
くれなければ契約するかしないかどうか決めるのはお客側。
車の修理でも明細くれるけど適性かどうかなんてちっとも解らんし会社によって割り振り方なんてそれこそ千差万別。
小明細よかその会社の普段の仕事と総額が適正なのかが重要だとしか私は思わんけどね。
ちなみにHMって他は小明細出すものなの?
-
195
匿名さん
ここまでかたくなに坪単価だせないってことは、よほど高い坪単価だったんだね
-
196
匿名さん
>>194
>何人も書いてるように普段出さない物を出せ言われたら適当に数字合わせてだすだけ。
普段出さないことが異常なのです。
見積書の提出は、ここでも既に議論したとおり、法で定められていることなのです。
また、適当な数字合わせができないことも、既に説明済みです。
>他の人と違うと言われてもなんとでも言い訳できるし。
>(例えば為替で仕入れ値が変わったとかその時は特別価格です等)
それは不可能です。
契約した時点から、1年6か月は単価を変更できないはずです。
見積書の左下に小さい番号が記載されていますが、これは何時の時点の単価であるか示すものです。
だから、特別価格等は存在しません。
>そもそも個数の確認の為に小明細欲しいとか必要なさすぎでしょ。
そもそも論なら、明細書を渡さないのも求めないのも異常です。
こんなことは、建設業でも住宅メーカーくらいではないでしょうか。
内容が分からないのに、総額が適正かどうか、どのように判断するのでしょうか。
過大積算の可能性もあるのです。
>車の修理でも明細くれるけど適性かどうかなんてちっとも解らんし会社によって割り振り方なんてそれこそ千差万別。
車の修理でも、交換部品の内容や数量くらいは確認できるでしょう。
また、小明細は金額の多寡を確認するものではありません。
このことは、ここでも議論を尽くしたので説明は省きます。
>小明細よかその会社の普段の仕事と総額が適正なのかが重要だとしか私は思わんけどね。
総額が適正か否かを判断するために、小明細が必要なのです。
>ちなみにHMって他は小明細出すものなの?
程度の差はあれど、どのメーカーも出してきます。
何も出さないのは、住友林業だけです。
-
197
足長坊主
-
198
匿名さん
>>195
坪単価を聞いて、何の意味があるのでしょうか。
間取りや設備、仕様によっても坪単価は変わってくるのです。
原価ONの程度だけで決まるのではありません。
また、個人情報でもある坪単価を教えろとは、非常識であると言わざるを得ません。
-
199
匿名さん
>>198
坪単価が個人情報・・・?
いよいよもって、お高い坪単価だったのか。
さあ、涙ふいて。
大丈夫、君の家は良い家だよ。
ぼられてなんかいないよ。
だって、普通は出さない「小明細」まで出してもらったんだから!
-
200
契約済みさん
>>194
小明細より適正価格かどうか
その通りだと思う。
身の丈にあったものを選べば、適正かどうか小明細がなくても分かるものだよ。
その範囲で自分好みのものに仕様変更していくのが楽しい家づくりだと思う。
>>196
本当に住友林業で建てた施主ですか?
法がどうのってそういう手口でお客を惑わして仕事をとろうとする士業もいるからね。
坪単価いえないのは、むしろすごく低い単価だったりして。
まとめると住友林業で建てる施主は、小明細の必要性をそれほど感じてないってことだから他の人の心配はいりませんよ。
あなたは小明細をもらえてよかったですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)