住宅コロセウム「マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-11-30 00:52:34

1000超えたので3たてました。
全スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5939/

[スレ作成日時]2009-05-17 23:15:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【3】

  1. 701 匿名さん

    >>700
    とりあえず自分で買ってから参加してみよう。

  2. 702 購入経験者さん

    立地のよい戸建てか立地の悪いマンションかで戸建てを選んだよ♪

  3. 703 いつか買いたいさん

    頭わるそ。

  4. 704 匿名さん

    マンションは賃貸で住むならいいけど、
    将来の住民層の劣化など、購入するには危険がいっぱい。

  5. 705 匿名さん

    戸建は周辺の家が相続などで4分割、6分割などで
    ミニ戸になっていったり、高齢化で管理できてない家や
    空き家が増えて住民層が玉石混淆になると住みにくい。
    治安の面でも危険がいっぱい。

  6. 706 匿名さん

    住民の質の経年劣化はボロマンの方が顕著でしょう。

  7. 707 匿名さん

    上下左右に接する世帯が多いほど トラブルに巻き込まれ易くなる

  8. 708 匿名

    昔のマンションと比べて今のマンションは構造もしっかりしてきてるし管理もしっかりされてる。
    そもそも昔の団地や管理もされてないようなボロマンションと比べるのがおかしな話。

  9. 709 匿名さん

    ・・・と誰もが思いたいわな?

  10. 710 匿名さん

    >>今のマンションは構造もしっかりしてきてるし管理もしっかりされてる。

    されど、将来にわたってずっと管理がしっかりされる保証はどこにもない。

  11. 711 匿名さん

    マンションも築30年以上の中古が出回ってるから、
    どう言う物件が管理がダメになり易いか、の傾向は
    掴めて来てると思う。

    結局、マンションでも戸建でも立地の悪いのはだめね。

  12. 712 検討中さん

    今後30年ぐらい大きな災害が無いと思われる地域であれば戸建が良いんじゃない。

    被災地知ってるけど戸建の人達は大変だよ。全壊ならあきらめつくけど
    壁やら屋根やらまだ修繕できない家の多い事多い事。
    自己責任だからしょうがないよね。もちろん強制避難地域は除くよ。

  13. 713 匿名さん

    被災者の全壊共同住宅はもっと悲惨。
    合意形成に数年かかるレベル。

  14. 714 検討中さん

    今新築を謳ってるORこれから建てるマンションは、周辺環境はともかく
    あの程度の地震じゃ住めなくなる様な事は無いからね。
    津波で流されるようなら周辺地域終わってる。

  15. 715 匿名さん

    金があれば戸建てに決まってるわな
    マンションとか金がないから仕方なく住むものだわ

  16. 716 匿名

    正解、マンション欲しいと思うのは港区とか、都心だけ。

  17. 717 匿名さん

    区分所有権は我儘な奴に有利

  18. 718 サラリーマンさん

    リビングは25畳以上、リビングからの眺望が良い(季節問わず窓全開可)、寝室は10畳以上(バス、トイレ付)
    駐車場からの距離10歩以内、年中24時間車、バイクいじりが出来る、リビングとキッチンが別であればどちらでも良い。

  19. 719 匿名さん

    古いスレあげて
    マンション推奨する意味は??

  20. 720 購入経験者さん

    でも、ミニ戸なのに、戸建てと称する方もおられますよ。

  21. 721 匿名さん

    高台にある平屋の戸建てが理想だったが当然買えないので
    150平米弱のマンションにした
    妥協は必要だけど隣戸が迫った細長い戸建ては集合住宅より嫌だった

  22. 722 匿名さん

    土地があれば戸建てを買いたかったのが本音

    しかし実際親が団地住まいで

    なおかつ自分も集合住宅に慣れているため

    抵抗なくマンションをチョイスした

  23. 723 購入経験者さん

    都内で新宿まで電車で30分以内で、駅徒12分以内で、土地が50坪あり、駐車場と庭が取れた上に、南向きで南は閑静な道路に面して、東西北のお隣と数M離れていて、緑のある街に、7000万で二階建ての注文住宅建てれるなら、

    戸建

    無理でしょ。

    だから

    マンション

    そのほうが、快適だから。

  24. 724 購入経験者さん

    自宅はミニ戸なのに、戸建てと称してくだらない投稿しないでね。

    そして地方の方も。

  25. 725 匿名さん

    マンションさん遠征してまで必死だね 笑

  26. 726 匿名さん

    親が杉並の土地くれたからマンション売った金で家建てて住んでるけど
    駅まで徒歩15分かかるのが面倒

  27. 727 匿名さん

    いくら駅に近くても
    集合住宅で共同生活は
    窮屈だよん^^

  28. 728 購入経験者さん

    ミニ戸も共同生活でしょ。お隣に触れる距離だからね。

    却って、町内会とか、めんどくさそう・・・・

  29. 729 匿名さん

    朝からそう思ったんだ・・・
    ごくろーさん
    面倒くさいよねー

  30. 730 購入経験者さん

    投稿ごくろうさん、おばかさん。

  31. 731 匿名

    戸建てが良いのは当然だが確かに狭小三階建ては有り得ない。マンションのほうがいくらかましだろうな。
    近所の古い戸建てが取り壊されて、その敷地に建て売りミニ戸が4つ並んだ時は戦慄した。隙間の空いた長屋みたいなもんだ。

  32. 732 ビギナーさん

    住まいに何を求めるか?によるでしょうね。ただ家が欲しい人は狭少でも駅から遠いマンションでも良いのでしょう。
    私はリビング以外のくつろぎスペースが5か所以上あればどちらでも良いです。
    バルコニー、ガレージ、十分な広さの和室、寝室、書斎など・・・
    外でも家の中でも窓を開けっ放しでOKの広いプライベート空間があったら更に最高。
    マンションでも戸建てでも可能です。

  33. 733 匿名さん

    >リビング以外のくつろぎスペースが5か所以上あれば・・・

    まず洋室1部屋・和室1部屋、
    それとトイレ・風呂・押入れか・・・バルコニーもある。問題ないな。

  34. 734 周辺住民さん

    戸建て(巨人)vsマンション(阪神)
    戸建て(東京)vsマンション(大阪)
    戸建て(TDR)vsマンション(USJ)

  35. 735 周辺住民さん

    たとえば、世田谷区で床面積100㎡3LDK、駅徒歩5分、マンション戸建て(2階建て)同一価格。
    だったらどちらを買うの?
    こたえは一つでしょ。

  36. 736 匿名さん

    >>735
    100m2超えの二階建てなら戸建てでしょう。
    ただし間口や土地の形状大事。

  37. 737 匿名さん

    マンションに永住は無理
    買い替え覚悟なら
    初めから戸建にしない理由は?

  38. 738 匿名さん

    高齢になったとき2階建や3階建ての戸建てって何かいいところあるのでしょうか…

  39. 739 匿名

    不動産屋さんに土地がないこと言うと
    ふんっと鼻であしらわれマンションを進められました
    いつか広い戸建てにすみたいです

  40. 740 匿名さん

    住宅展示場を沢山回ったけど、土地を持ってるかをまず聞かれるね。
    上京者以外は、持ってるのが普通だろうけど。

  41. 741 匿名さん

    そんなことありません
    土地ない人はいっぱいいます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸