住宅コロセウム「マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-11-30 00:52:34

1000超えたので3たてました。
全スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5939/

[スレ作成日時]2009-05-17 23:15:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【3】

  1. 366 匿名さん

    あなたが多摩川よりこっちスレを立てるべき。
    まあどっちもどっちかもしれないけど、多摩川よりこっちより多摩川よりあっちのほうが身近に取れる地域のほうが多いでしょう。

    それに、多摩川よりこっちで「本当はどちらが欲しかったですか?」で、マンション選んだ人がローン無理して「本当は戸建にしたかった」というのも少ないような。
    (っていうか東京って本当に億ださないと戸建に住めないの?)
    戸建がいい、マンションがいい、よりお金の問題が先に来てしまってはつまらないです。

  2. 367 匿名

    川崎は江戸から見て川の先(向こうの意味)にあるという蔑称で、昔から江戸っ子に馬鹿にされていました。
    今も歴史は変わらないという事です。
    これは伝統なんで、川崎の方々あきらめて下さいね。

  3. 368 匿名さん

    だから、ここは関東板でも江戸スレでもないのですよ。

  4. 369 匿名さん

    >359
    それは戸建てのほうが「買い」だよね~~
    でもまぁ、最終的には好みや生活スタイルの問題なんだろうね。
    私は独身だしズボラな性格のくせにきれいに暮らしたいから、
    戸建ては合わないと思ってマンションにしたけど、
    配偶者がいてメンテも楽しくできるなら戸建てにするな。

  5. 370 匿名さん

    タワマンでなくても、いいマンションは周囲の空間も買うと考えたほうがいいよね。
    玄関出てすぐ路地とか、家の周囲はお隣の壁とか、そういうのダメなんだよね、個人的には。

    ロビー、周囲の植え込みや庭、パティオ、といった空間は共有だけど、あれば狭苦しい感じはしない。
    いいマンションなら、テラスや庭とかで、専有できて他人が立ち入らない空間は200平米くらいいくこともある。
    土地をいくら所有してるかどうかではなくて、土地を広い感じで使えるかどうかが、問題。
    それを考えれば、いいマンションはあまり割高とは思わんな。

    もっとも敷地数百平米のゆとりのある戸建ならそっちのほうがいいかもだけど、これは面倒だし財布も無理(笑

  6. 371 匿名さん

    セカンドとして嫁さんに内緒でマンション、なんてのはカッコいい。

    家族会議で喧々囂々のうえローンでマンション、自慢にならん。

    ましてそのせいで家族が精神異常なんて最悪!

  7. 372 匿名さん

    家族会議で喧々囂々のうえローンで戸建、なんてなると自慢にならんどころじゃなくなっちゃうね…

  8. 373 匿名さん

    ボロ安アパート暮らしは他に選択肢ないから気楽だね

  9. 374 匿名さん

    引き籠もりを隔離するならタワーマンションお勧めです。
    住宅街じゃ近所の目も気になる。

  10. 375 匿名さん

    移住・住み替え応援機構の需要が増えてきている。そして今後も増化傾向であるとのことからも
    若い子育て世代はある程度広くてのびのび子育て可能な戸建。
    シニア世代は逆に広さより利便性重視のマンション。このような傾向でしょうね。

  11. 376 匿名さん

    シニアの富裕層は地方や海外にエスケープする人が急増!

  12. 377 匿名さん

    地方や海外って、いつの話してんの?

  13. 378 匿名さん

    10年ほど前ではないすかね

  14. 379 匿名さん

    シニアでなくても、海外に半ば移ってる連中は結構いるよ。
    金か仕事があれば、わざわざ東京なんかでうだうだしてなくてもいいじゃん。
    とはいえ、人と会ったり買い物するのに、東京にちょっと拠点があったほうがいい。
    となると東京用のマンション欲しいね、タワマンでも低層でもいいけど。

  15. 380 匿名さん

    億の出費も気にならず、毎月数十万円のランニングコストは、払ってることさえ忘れてるとか。

    そういう人なら分譲だろうが賃貸だろうがカッコいいですね。

    銀行に「ローンご利用を・・」なんて言われて、「じゃ、一回カシだからな!」なんて軽く恩着せる。(笑)

    もちろん本宅は郊外に。




  16. 381 匿名さん


    そういうことができるのは、大抵は自分の金じゃない場合だね
    自分の金の話じゃないから、こういうところには来ないし、不動産の売買で騒ぐことなどありえないんです

  17. 382 匿名さん

    高齢者にとっても都心は便利だ。クルマの運転ができなくなっても地下鉄やバスなど公共の交通機関が発達している。交通費の優遇される「シニアパス」でどこへでも行くことができるし、駅のエスカレーター設置などバリアフリー化も急速に進んでいる。コンビニやデパートは点在しているし、病院や役所などの諸施設にも近い。美術館や映画館など文化・芸術関連施設へのアクセスが容易だ。

     だから都心に住みたがる高齢者は少なくない。大手不動産会社によると、東京都心部のマンションは分譲価格が億円単位のいわゆる「億ション」から売れていく。かつてはIT長者など若年層も多かったが、いまは仕事をリタイアして子供たちも巣立っていった初老の夫婦の購入が目立つのだという

  18. 384 匿名さん

    ほんとは戸建てが理想ですよね。やっぱり。
    ただ同じ4~5千万の物件ならば明らかにマンションの方が有利な点が多い。
    戸建ての場合五千万程度でもただの箱が多いし。
    どうせ戸建て立てるなら理想をとことん追求したいとおもって今はマンション派です。

  19. 385 匿名

    猛暑と厳冬の繰り返しが続くなら、マンション中住戸でいいや。
    暑さ、寒さに弱いんでね.....

  20. 386 匿名さん

    >>380
    現実を知らんな、銀行に貸しなんてつくれない。
    晴れてるのに無理やり傘をささせて、雨が降り出したら、傘を取り上げるのが銀行。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸