住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART16】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART16】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-10 22:30:52
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583481/

[スレ作成日時]2015-12-31 21:14:55

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART16】

  1. 782 匿名さん

    そうですよね。
    米国が利上げしたら、円安になって日本も利上げするとか誰か言ってなかったかな?
    結果は円高に向かって利下げ。
    マイナス金利発表で少し円安に戻ったものの、金利が上がる材料なくなってしまいましたね。
    変動で良かった。

  2. 783 匿名さん

    2パーセント時代ならともかく最近ならさほど変わらんでしょ。自分の場合だと当初10年優遇あるから借り入れ時の変動と比べて年5万、10年で50万だな。
    20年以上あるしどうなるかわからんから固定でいいかなと。15年以内に返せるなら変動だったな。30年かかるなら確実に固定。

  3. 784 購入検討中さん

    ネット銀行の銀行手数料が高すぎる。
    変動にしても手数料分を
    ペイできるかどうか悩みどころです。

    手数料を銀行と交渉して
    割り引きできないのでしょうか?

  4. 785 匿名さん

    マイナス金利導入は、日銀って言うか黒田がインフレ2%達成のためにはなんでもやるって言ってるからな。
    もう黒田はソフトランディングだろうが悪性インフレだろうが、どっちでもいいんだよ。
    自分の資産はとっくに海外に移転してるし。
    リーマンショック後は、アメリカと中国の経済力に支えられて来たが、それも打ち止めなのは間違いない。
    激動する世界経済の中で、マイナス金利の副作用がどう出るかは数年後に分かるよ。

  5. 786 匿名さん

    固定も安心料だと思えば高くない利率だし、変動は低金利の恩恵をMAXで受けられる。それだけのこと。アメリカの利上げも中国経済次第ではどうなるかわからんしなぁ

  6. 787 匿名さん

    勝ち負けに拘るから、言い争いになるんじゃないですか?

    誰も勝負してないですよね。

  7. 788 契約済

    変動金利で三月借りる予定でしたが、この発表を受け固定金利にすることにしました。

    変動金利は、手数料2% 0.5%
    固定金利は、手数料0円 1.71%
    固定が来月さらに下がる可能性を考慮すると固定でのんびり返済を頑張ることにしました。

    変動金利低下が続いていますが、30年以上続くことを予想できた人は僅かだと思います。
    同様に今後の金利推移も正確に予測出来る人はいないということ。
    5年後の経済なんてわかりませんしね。
    もっと下がっても、いま現時点で返せる金額ならまあいいかなあと。

  8. 789 匿名さん

    固定手数料ゼロでも保証料や団信別とかでは!?

  9. 790 匿名さん

    比較ができない人は固定で

  10. 791 匿名さん

    >>783
    ちゃんと計算した?
    団信だけでも5万はいるんじゃないの?

  11. 792 匿名さん

    固定の人の試算って団信保険料が抜けてたり、変動の中でも高い利率で比べたり、固定ありきの数字が多い気がする。

  12. 793 匿名さん

    >>791
    変動、固定の差は月2000円、元々入っていた収入保障で3000円ちょいくらいですね。年6万でした。当初10年だけですが十分。
    長丁場だし子どもの養育費、親にも介護関係がかかるかもしれない。いちいち金利気にしたくないなと。

  13. 794 匿名さん

    783
    年五万はないよ。変動0.5と比較して団信込優遇後も含めて返済額をならせば、毎月2割は違うのでは。

  14. 795 匿名さん

    約一年前は変動0.67~0.77、フラット1.37(当初0.77)でしたよ。

  15. 796 匿名さん

    >>793
    固定と変動の差が月2000円って1千万以下の借り入れか?
    元々入ってた月3千円程度の収入保証に、家を買ったのに追加の保険に入らなかったの?
    固定の人の人生設計は慎重なのかいい加減なのかよくわからん。

  16. 797 匿名さん

    諸費用も含めて比較できるサイトを探せない人は固定

  17. 798 初心者

    すみません、教えて下さい。

    今、変動金利で優遇幅-1.6%で借りてるのですが、都銀では先月から優遇幅が拡大して-1.85%になってますよね。
    優遇幅が拡大してので、こっちも下げてくれなんて交渉はできるものでしょうか??

  18. 799 匿名さん

    >>798
    基本借り換えしか方法ないんじゃないかね。都銀でその優遇金利を受けられる条件を満たしているならいいけど、借り換えもコストが掛かるからな。

  19. 800 匿名さん

    まず難しいと考えた方がよいです。

    逆に優遇幅が縮小した場合には、あなたは縮小分の金利上昇を許容できますか?

    あくまで交渉としての一つの可能性の話ですが、あなたがローンを組んでいる銀行にローン以上の資産があったり、投資信託などで銀行との付き合いが長く優良な顧客であったなら
    交渉で優遇幅を拡大して得られることもあるかもしれません。
    ただ優遇を改定する場合にはある程度の契約の見直しが必要になるかもしれないので、それはそれで面倒かもしれませんね。

  20. 801 匿名さん

    実は預金の利率もローンの金利も個人交渉で決まるんですよね。
    まあ、相応の資産家の方とかじゃないと交渉のテーブルにも付けませんけど。
    逆に、返済不能になりそうになったら最初に銀行に相談して、返済可能なプランを提示してもらうのが一番現実的で確実です。

  21. 802 匿名さん

    >>796
    795程度の金利差であればそんなもんですよ。
    月々の家賃より安くなりましたし、家を買ったから新しい保険に入ることはなかったですね。(積立保険は別途あります)
    10年、15年で返済できるのであれば変動にしてましたね。

  22. 803 匿名さん

    噛みついてるやつは長期変動なのかな。
    35年平らにすればってのはごもっともだけど、金利そのままで計算する方が浅知恵かと。

  23. 804 匿名さん

    795
    2015年2月時点で、変動は0.539からありましたよ。
    796
    同感です。収入保証月六万って返済額も六万以内!?オマケニ当初10年しかかけなくて、その後どうするの。
    毎月2000の差ですまないのは明らかだし、固定の話はツジツマがあわない。
    借入金額金利期間教えてください。

  24. 805 匿名さん

    >>804
    段落変えてなかったけど月3000円で保障額月10~12万程度でしたよ。まあ若干税金で差し引かれますが。プルです。
    年6万は(月金利差+収入保障)×12
    0.5くらいのってソニーやイオンとかですか?そういうとこは入る気がしません。

  25. 806 匿名さん

    一般の信託銀行なら当時0.725、フラット35は当初10年は0.77~0.87。

  26. 807 匿名さん

    早速、各行、優遇幅拡大してきましたね

    三井住友信託:変動0.57%、固定0.42%
    三菱UFJ信託:変動0.58%、固定0.42%

    1. 早速、各行、優遇幅拡大してきましたね三井...
  27. 808 匿名さん

    当時のパンフが出てきた
    以前は金利高かったけれど、消費税5%だし、
    地価も今より1割ぐらい安いからなんとも言えないが

    1. 当時のパンフが出てきた以前は金利高かった...
  28. 809 匿名さん

    固定は
    当初固定と全期固定の区別がつかない人向け

  29. 810 匿名さん

    逆の発想かもだけど、当初固定(まあ10年辺り)を選ぶなら貯金ができるタイプの人が良く、
    全期間変動の人は貯金ができないタイプの人、
    全期間固定の人はさらに貯金が苦手で返済額の負担が大きい人向けだと思う。

     当初固定はその期間が終わると変動より金利が上がるから、固定期間に沢山貯金して期間終了前に繰り上げすれば、変動よりも安い総額で完済できそう。
     変動の人は、その固定期間に貯金ができないだろうから、全期間にわたって安い金利で気長に返済する感じ。とは言え、金利が上がっても返済が滞らないだけの余裕がある人向き。たまに少しづつでも繰り上げ返済できれば金利が上がっても対処できる。反対に当初固定で優遇終了時にまとまった繰り上げできなければ全期間変動の方が総額は安い。
     全期間固定の人も基本的に優遇期間に必死に貯金して優遇期間が終わる前に少しでも繰り上げすべきだけど、団信とかはいるならどうやっても変動より総額は高い。やはり、メリットは「これ以上は払えません」という金額で返済しても平気と言う点。だから「限度額ギリギリまで借りても平気」っていう返済よりも「とにかく借入額を増やしたい人」むけだと思う。

  30. 811 匿名さん

    優遇幅ばかりで既存の客向けへの金利がさがらないのはずるいと思ってたけど
    その後の書き込みを見てみると少し納得できました。
    みんな変動が低くて羨ましい。
    地銀変動で0.98なんですよね。
    本当に変動→変動への借り換えが見えてきました。

  31. 812 匿名さん

    >>811
    いくら借りてるか知らんけど個人的に借り換えは損すると思ってる。だって保証料をまた払うんやで?

  32. 813 匿名さん

    りそな銀や横浜銀、預金金利下げ
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC01H02_R00C16A2MM0000/

    いよいよ不動産時代やってきましたね

  33. 814 匿名さん

    >>812
    保証料は残期間に応じて返ってくるだろ

  34. 815 主婦さん

    >811さん

    その後の書き込みってどの辺の事を指してます??

  35. 816 匿名さん

    >>812
    未経過分の保証料は返還されるよ
    4000万借りて返済残3000万を借り換えると3000万分の保証料が帰って来て、次の銀行に3000万分の保証料を払う。
    仮に借り換える銀行が保証料無料だと、その分も借り換えメリットになる。

  36. 817 匿名さん

    816
    保証料は35年返済の場合、10年で八割以上償却され、2割以下しか戻らない。
    金額に比例すると思って借り換えすると痛い目に会うから要注意です。

  37. 818 匿名さん

    >816
    もう一つ補足すると、保証料のないところは、保証料の代わりに手数料を取られる。
    手数料の場合は、途中で完済したとしても1円も返ってきません。

  38. 819 匿名さん

    ここで叩かれたソニー銀行は提携ローンで手数料保証料団信保険料なしのプランあるね。

  39. 820 811

    >>815
    特にそうだな~と思ったのは下記の番号です

    >>808
    を見てたしかに消費税や地価が違ったなと思い

    >>800
    を見て優遇幅が縮小しただけで上がるのは困るなと思い
    ちょっと自分に都合のいい考えをしていたんだなと思いました

  40. 821 匿名さん

    >820

    組んだ時点での選択が今でも間違っていなければ、それは正解だと思いますよ?
    前レスで書いている人がいましたが

    1000万(以上のローンがあり)
    10年(以上の返済期間)
    1%(以上の金利差)

    自分も上記の条件を満たしてこその借り換えだと思います。
    借り換え手数料を含めると、金利が低くなっても実はトントンなんてオチは結構ありますので。

  41. 822 匿名さん

    5~10年前に住宅ローンを組んだ人はラッキーですよ。

    今は当時より金利は低いですが
    当時と比べて3%の消費増税、建築資材の高騰、人件費の高騰、地価上昇
    アベノミクスの影響で物件価格自体がだいぶ上がってしまいましたから。
    (物件価格が上がっても建物の性能は当時と変わらない、建物によっては性能が下がっている場合もある)

  42. 823 契約済みさん

    7年前から変動契約。
    今のところ、変動を選択しておいて結果的に正解です。

    ただ、前の方が言われているように、ここ数カ月の優遇幅の拡大には嫉妬。

    恩恵を受けれないかな~~????

  43. 824 匿名さん

    >>827
    ちな全期間優遇金利はマイナスいくつなん?

  44. 825 匿名さん

    3月はどうなるか
    マンションマニアさんはフラット選んだようですが、このタイミングで落ちたところで固定組む方が得なのでしょうか?変動金利がいいのでしょうか?

  45. 826 匿名さん

    固定が変動よりお得だった時期っていつの話ですか。

  46. 827 匿名さん

    >>825
    フラットは銀行の審査に通らない属性の人が選ぶ物です
    固定を選ぶか変動を選ぶかはあなたのライフスタイル次第

  47. 828 匿名さん

    属性ってか物件依存。収入に占める割合はライフスタイル次第。
    余裕持つか、より理想の家に住むか。

  48. 829 匿名さん

    若者が無理して高級車買うか、経済的な車買うかみたいな?
    今の若者は経済的な車買うみたいね。

  49. 830 匿名さん

    瞬間的かも知れないですが、金利逆転してますね。
    日本10年国債の利回り 0.049%
    日銀無担保コールO/N  0.058%

  50. 831 匿名さん

    >>829
    わざわざ車に例えんでも。経済的な家に住みたい人はあまりいないだろう。
    毎日住む家の立地、広さが変わってくる。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸