住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART16】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART16】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-10 22:30:52
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583481/

[スレ作成日時]2015-12-31 21:14:55

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART16】

  1. 301 匿名さん

    >>296
    フラット20Sでしょ。今月が0.67だから、来月は0.5%台まで下がりそうだし。

  2. 302 匿名さん

    固定さんって心狭いんですねw

  3. 303 匿名さん

    まあ、普通に言えば最低5年は変動金利は上げられないんじゃない。
    5年以内に中国バブルが木っ端微塵なレベルで弾けると言うより、爆発ってレベルで弾ければ上がるだろうけど。
    これって国際的非常事態。起こってはいけない状況。

    普通に言えば5年後辺りに少しづつ上がる感じだと思うけどな。

    もちろん根拠なんて無いけど(笑)

  4. 304 匿名さん

    まぁこの時期に35年固定なんて選択しちゃって、悔しがってる固定さんの多いこと多いこと・・・早く金利が3%以上上昇するといいですね。

  5. 305 匿名さん

    >>302
    ボケとツッコミ だろ。

  6. 306 匿名さん

    >>304
    なるほど。
    敵?を35年固定にロックオンしたワケね。
    (このアホな公式>272が理解できんが。)

    ってことは、35年変動で借りちゃってるんだ。
    来月から+2%で返済お願いしますって言えちゃうソニー銀行で借りちゃったのかなw

  7. 307 匿名さん

    >>306
    だからフラット20Sだってw
    いい加減理解してくれよw

  8. 308 匿名さん

    >>304
    こんな低金利だからこそ悔しがることはないでしょ。
    ローン返済だけが人生の目的の人だと悔しいとかの発想になるのかね?

  9. 309 匿名さん

    困ると
    フラット公務員がやってくるぞ〜

  10. 310 匿名さん

    >>308
    でもここのコメント読んでいれば、めちゃくちゃ悔しがってるの分かりますよね。
    心のさもしい人間が多いんですかね。
    とりあえず変動に借り変えればいいのに。
    借り換えた人から勝ち組です。

  11. 311 匿名さん

    >>309
    実は変動さんが羨ましいフラット20夫婦公務員?

  12. 312 匿名さん

    今借りるなら
    じぶん銀行の変動が良いな〜

  13. 313 匿名さん

    >>307
    今度はなりすまし疑惑か。
    キャラの作り込み過ぎじゃないか。

  14. 314 匿名さん

    >>310
    ***を自認したり、他人をカスと呼ばわりするあなたこそが、心がさもしい奴だよ。

  15. 315 匿名さん

    改ざん固定の登場!

  16. 316 匿名さん

    マンションくいデータ改ざんの被害者?

  17. 317 匿名さん

    糾弾されてた人って、関係者じゃないよな?

  18. 318 匿名さん

    まだ改ざん改ざん言ってるのかw

    もうどうしようもないな・・・

  19. 319 匿名さん

    >>318
    関係者?

  20. 320 匿名さん

    >>319
    なんのだよw

  21. 321 匿名さん

    >>320
    きちんと釈明もせずに、お前がのこのこでてくるから、糾弾がうるさいんだろ。

  22. 322 匿名さん

    俺もそろそろ金消契約、引っ越し等で忙しいからしばらく来ないからな。
    さもしい固定さんに構ってあげられなくて悪いけど、こんな匿名掲示板で憂さ晴らししていないで現実世界でもっと頑張れよな!!
    じゃあまたな。

  23. 323 匿名さん

    そしてこのスレにはデータ改ざんを繰り返す固定だけになったとさ。ちゃんちゃん。

  24. 324 匿名さん

    まあ、変動だろうが固定だろうが、これから借りる人は約款くらいちゃんと読んだ方がいい。
    少なくともデベの言うまま借りちゃうのはギャンブルに等しい。
    変動も普通の銀行とネット銀行では大きく違うし、ネット銀行でもピンキリ。
    来月から+2%で返済お願いしますって言えちゃう銀行で借りるなんて愚の骨頂。
    35年間金利が上がらないかビクビクしながら生きるなんて夢のマイホーム生活が悪夢のマイホーム生活になっちゃうし。
    まあ、そうなっても改ざんとか固定のフリとか恥ずかしいマネはしないようにしましょう。

  25. 325 匿名さん

    >>324
    ちゃんと読めよ〜
    変動より固定が変動する事も約款読めば分かる

  26. 326 匿名さん

    >>325
    ちゃんと読めよ〜
    そう言えば、債券化されてるフラットさえ変動するってアホもいたなw

  27. 327 匿名さん

    >>323
    固定か。糾弾者に敵意むきだしなところをみると、あのフラット20Sを名乗ってた奴と同一人物で、データ改ざん張本人の変動なわけね。

  28. 328 匿名さん

    >>323
    まあこれだけ変動金利が上がりそうにない状況じゃ、改ざん君みたいないかれた固定さんが来ないとこのスレも過疎るからね。

  29. 329 匿名さん

    ちょっと前、1ヶ月弱過疎ってたことあったよね。
    その間何度も変動の人が書き込んでたの見たけど。
    わざわざフラットスレにまで来てたな笑

  30. 330 匿名さん

    全部 固定=変動=フラット の同一人物による煽りの書き込みだよ。昼夜問わず、ずっとスレに粘着常駐しているのは1人。

  31. 331 購入検討中さん

    金融機関はともかく、第三者のベテランFPに相談しても変動勧められたよ。
    やっぱり家庭の状況次第だから個々に相談しなきゃだめだね。

  32. 332 匿名さん

    >>331
    その理由は>144

  33. 333 匿名さん

    変動さんは金利がどこまで上がったら何かしらの手を打つの?

    今後バブルのようなことはないだろうから、そこまで上がらないのでは?

    上がっていったとしても現状の固定金利くらいで落ち着いたりしないかな。

  34. 334 匿名さん

    長期金利0.19%過去最低を更新、だそうな

    上がる話よりこのまま金利がどんどん下がって
    マイナス金利になった時にどうするかを考える方が現実味のある話なんじゃないの

  35. 335 匿名さん

    >>331
    そもそも、特定の商品を勧めるFPは質が低いと思って良い。
    今回の場合なら、変動・固定・フラットといった商品をピックアップして各々にどんなメリット・デメリットがあるのか、各々を選択した場合にどのようなプランが立てられるのか、それらを分かりやすく説明することがFPの仕事。
    特定の商品を勧めるなんて愚の骨頂。

  36. 336 匿名さん

    そろそろ株の仕込みタイミングかな。
    金価格の低下と円高を考えると金交換も悪くない。
    チャンスきた。やっべっぞ。

  37. 337 匿名さん

    素人は太刀打ち出来まへん。

  38. 338 匿名さん

    中国経済が落ち込んでますます円高デフレ圧力が強くなったね。固定も変動も過去最低金利を更新しそうだし、固定さんは息してるかな?

  39. 339 匿名さん

    来月から変動が3%になって欲しいと願う

  40. 340 匿名さん

    >>339
    そうなったら、最低金利の固定に借り換えです。

  41. 341 匿名さん

    >>340
    なった時固定は0.6位になってるはず

  42. 342 匿名さん

    変動が3%になってほしい、って変動金利の仕組みすら知らんのかよ

  43. 343 匿名さん

    >>342
    そんなアホな書き込みするのは、約款すら読まない変動さんしかいないが。。

  44. 344 匿名さん

    >>343
    約款すら読んでない変動さんより損してる固定さん涙目。

  45. 345 匿名さん

    高い金利でローン組んだ固定さんも、借り換えのチャンスですね。

  46. 346 匿名さん

    >>344
    このスレが過疎ると困る変動さんって、もうどうしようもないな。
    このスレだけが信用できるって言ってたくらいだしなw

  47. 347 匿名さん

    真面目な話すると、このまま株価下落してアベノミクスの信用がゆらげば、
    黒田のこの発言(>187)の現実性が高くなったってことだよ。
    輪転機廻して1万円札大量にバラまく錬金術がいつまで続けられるかだな。

  48. 348 匿名さん

    >>347
    日本国債は紙切れになるはずなのに実際には買われ続けて金利もどんどん下がっている
    特定固定さんがここで発狂し続けているのも無理ないことですね

  49. 349 匿名さん

    あれ、せっかく1日以上過疎ってたのにまた変動さんが書き込み始めたんだね。
    大変だね笑

  50. 350 匿名さん

    >>348
    紙切れになるなんて言ってないよ。
    黒田も誰も、あなた除いてね。
    日経新聞すら怖くて読めず、このスレだけが頼りの変動さんはこれだからw
    過疎ってもフラットスレは荒らさないでね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸