- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2016-01-10 15:38:52
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)
[スレ作成日時]2015-12-31 20:20:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART113】
-
801
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
ずっと戸建て住まいだったからマンションの事を知らなかったけど、最近のマンションってスゲーんだな。
本当にビックリしたよ。
ということは、夏は外気38度だけど、クーラーなしで室内は25度ぐらいになるんだろ?
次に買う時が来たら、戸建てヤメてマンションにする!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
>801
冷房つけずに寝てたり、停電になったら死んじゃいますね。
車内放置の子供のように・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
マンション民が沈黙いたしました。
いかが、いたしましょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
とりあえず、次マンション民が現れたら、 >>781 のこと聞いてみましょう。
以下、テンプレ
---
あの〜、あなたなら、マンションの北側で無暖房なのに
>>781
> 最低気温7度くらいまでは18度
の理屈わかります? よろしければ、ご教授ください。
---
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
>>808さん
>北側でも昼間は明かりつけないで十分採光できて最高!
これについての理屈も知りたいので、テンプレを改良させて頂きます。
以下、テンプレ改
---
あの〜、あなたなら、マンションの北側で無暖房なのに
>>781
> 最低気温7度くらいまでは18度
>北側でも昼間は明かりつけないで十分採光できて最高!
の理屈わかります? よろしければ、ご教授ください。
---
あと、「採光できて最高! 」のギャグセンスについても聞いてみたいです。
マンション民の方々よろしくお待ちしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
>>809
ありがとうございます。
私も採光についても知りたかったです。助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
匿名さん
熱交換調湿換気なので、季節によって切り替えてます。
夏の暑さは高い湿気によるものですから
湿気を室内に入れない換気が快適です。
熱交換換気なら、外気温+10℃を維持するのは簡単です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
会社のドイツ人が、とにかく日本の住宅は寒いと言う。最初は建築技術が低いと思ってたらしいんだけど、彼の自論では、日本は湿度が高いから高気密に作れないんじゃないか。つまり湿気から守るために、換気に重点置いてるから、暖かい住宅は作れないのではないか?と言っていて、一理あるかもと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
>>811
暖房じゃなくても空調器だよね?
一緒じゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
相変わらず自分で説明して、自分にお礼言ってるアホがおるなぁ。
マンション営業も、こんなところで自演してないで外回って来い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
>>811
あの〜、あなたなら、マンションの北側で無暖房なのに
>>781
> 最低気温7度くらいまでは18度
>北側でも昼間は明かりつけないで十分採光できて最高!
の理屈わかります? よろしければ、ご教授ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
>>814
>>816
ひょっとして、「空調器は暖房ではありません。(`・ω・´)>キリッ」ってオチなのでしょうか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
流れを切って申し訳ないのですが、現実的に悩んでます。
都内23区の急行停車駅(駅前何でも揃う)の徒歩4分位のマンション75平米と、同駅徒歩13分の100平米戸建て。
もしくは隣の各停駅(スーパーや薬局は大規模だが飲食店はかなり少ないし寂しい)の駅徒歩5分100平米戸建て。
もしくは同じく各停徒歩5分のバブル期の億ション90平米中古マンション。
価格的に近いのですが、皆様ならどの様な選択なさいますか?教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
>>818
> マンション民、暴走後に沈黙って...エヴァかよw
マンション民、再起動出来ません! 。・"(>0<)"・。ンモォ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
>>817
いや、温かい理由を聞いた回答が
>>781
>省エネ設計で点検孔から壁を見るとピンクの断熱材を吹き付けてある
とある。空調のことには触れられていない。
なにか、画期的・革新的設備・施策があると思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
>>821
822さんの奨めるスレの方がいいですね。
ただ、そっちでもあまり有効な論議はされてないw
あと、住まいの価格は同じぐらいでも、あなたのライフスタイル(家族の有無・子供の人数・資産・収入・年齢・趣味・他)によって考えた方がいいと私は思います。と、いうか考えるのが普通。
子育て重視とか、車の所持台数とか、そういうの1つだけでも求める環境って変わって来ますし、通勤を少しでも軽減したいと思うだけでも変わって来ます。
で、誰1人として同じライフスタイルの人がいないのに、答えが出るはずの無い論議を交わしているのがココw
(何らかの参考や知識にはなるとは思うけどね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
826
匿名さん
>>821
まず家族構成がわからないので、広さがどうこう言うのは難しい。
子供が小さいうちは75m2でもいいだろうけど、高校生あたりになってくると大人が何人も75m2のなかをうろつくのはちょっと・・・。
通勤で言うと、圧倒的に急行停車駅がいいとは思う。
徒歩13分を毎日はそれなりに辛いだろうと思われる。特に夏。
まあ、だんだん年取るのでいい運動と割り切れるかどうか。
自分なら、最初からマンションを選択肢に入れませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
781
北側の採光…新事実タワマンの北向きの部屋は明るい、周囲から反射した光が入るため全体が明るい。
外気7度で室温18度…24時くらいまでエアコン使用して停止、その時の室温21度
そこから一晩かけて下がった温度が18度建物自体の保温性能が高いためですね!
普通のマンションの性能です、たぶん省エネの住宅表示は星2個だったような気がします。3だったらごめん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
>>827
> 北側の採光
うちの職場、決して高くないですけど31階ですが北側は真っ暗です。
> 外気7度で室温18度…24時くらいまでエアコン使用
暖房使ってんかい!(笑)
ちょっとがっかり。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
781
>空調のことには触れられていない。 なにか、画期的・革新的設備・施策があると思われます
空調はダイキンでオーバークオリティーなのはわかっていて入れたが、冬は今年の暖冬ではほぼ送風機…高いの買ったから夏場は頑張って21度を余裕でキープしてくれることに期待。
建物の断熱性能+ダイキンのエアコン+床暖+全熱ではない24時間換気
北側なのに冬場は完全オーバークオリティー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
>827
マンション民ですか?
北側の採光はタワマン限定という事で、とりあえず理解できましたが・・・
あの〜、あなたなら、マンションの北側で無暖房なのに
>>781
> 最低気温7度くらいまでは18度
の理屈わかります? よろしければ、ご教授ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
>>825さん
>>826さん
ありがとうございます。確かに家族構成やその他それぞれですよね。
一人っ子の低学年の小学生で、学校区を変えずに狭い範囲で考えているので悩んでしまって。
今の所急行停車駅徒歩13分は、バス停も近くバスもかなり頻繁なのと公園近いので、最有力にしているのですが、もうちょっと駅近がいいかなと思い始め、マンションも検討に入ったところです。
夫は広さを優先したいようですが、送り迎えさせられそうな予感もあり、運転は好きなのですが、そこがネックです。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
>827
>たぶん省エネの住宅表示は星2個だったような気がします。3だったらごめん
星ってこれ?
断熱等性能等級4
一次エネルギー消費量等級4・・・だけど。違うのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
836
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
>836
835です。
そうか、ごめん。でも最高等級って言ってた。
じゃ、星って何?
834さんの「省エネルギー対策等級」とやらかな?
この「省エネルギー対策等級」と私の示した「断熱等性能等級」「一次エネルギー消費量等級」の違いってなんだ?
調べてくる。(知ってる人がいたら教えてくださいまし)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
835&837です。
ちょっと調べたけど、平成27年の4月に基準が変わってるみたいで、ウチは去年の10月に完成だから「断熱等性能等級」「一次エネルギー消費量等級」とかって書いてあるみたい。
でも、木造住宅で最高等級みたいだから、いいってことにしよう^^
前の家(平成15年築)と比べたら全然違うけど、前の家でも困ってた訳でもないし、古いマンションだったら前の家よりも断熱性能が劣るのもあるかも知れない。
どっちにしても空調や床暖するんだし、断熱性能とかで戸建てやマンションの優劣を語るのは、やっぱ違うと思った。
(光熱費のみで勝負するなら別だけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
光熱費なんかでマンションか戸建てか決める奴はいないよ。
重要なのは広い単独家屋か、狭い集合住宅かの選択。
23区内のマンションは狭過ぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
結局、マンションの北側で無暖房なのに、最低気温7度くらいまでは18度って言うのは嘘だったのか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
>839
周りが便利だから、23区外の戸建てみたいに無駄なスペースは要らないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
>841
マンション民ですか?
あの〜、あなたなら、マンションの北側で無暖房なのに
>>781
> 最低気温7度くらいまでは18度
の理屈わかります? よろしければ、ご教授ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
>837
省エネ等級っていうのは、建築コストを抑えてローコストで建てて、見てくれやブランドなどで
住宅を売ってしまう業者が、劣悪な欠陥住宅を建ててしまわないように、最低限の基準でしかないのです。
なので、その該当年度の基準を満たしてないと、フラット等の融資基準や優遇の基準に満たなくなります。
対して、施主が自分のために住む住宅を建築する場合、はなから、等級は関係なくて、数値基準になります。
なので、Q値はその省エネ等級4以上で、C値については、実測するのが普通です。
隙間風が入ってくるようでは、はいくら断熱しても無意味ですから
ご理解いただけたでしょうか。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
>827
どちらの地域にお住まいですか?地域により外気温が違いますので
ちなみに、都内Q値1、C値0.5未満の場合、無暖房で同じ状態になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
>>841
>周りが便利だから、23区外の戸建てみたいに無駄なスペースは要らないんですよ。
839だけど、うちは23区内の戸建て。
環境のいい住専地域に100㎡超えのマンションがなかったので、50坪ほど土地を買って注文戸建てを建てた。
23区のマンションは70とか80㎡の狭い区画ばかり。
家族で暮らす家には無駄なゆとりスペースも必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
846
匿名さん
マンションさんは独身だから都心のワンルームマンションで快適に過ごせるみたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
>23区のマンションは70とか80㎡の狭い区画ばかり。
それは単に、100㎡、200㎡クラスのマンションが多いエリアをご存知ないからでは?
勿論、今どきはそういうマンションの多い都心エリアはマンション単価600万以上ですから、
100㎡で1.8億、200㎡で4億などです。高くて買えないんでしょ?だから郊外の戸建てにされたんでしょ?
広いマンションはいくらでもありますよ。それなのに高くて自分が買えないからって、
マンションは平均すると「狭い」という屁理屈を付けて卑下するのはみっともないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
>環境のいい住専地域に100㎡超えのマンションがなかったので、
私は、都心でも環境の良い、高台の第一種低層住居専用地域に住んでいます。
セキュリティや設備の充実から低層マンションを選び、広さも160㎡程ありますので、
何の不満もなく(唯一、価格が高かったですが、いいものは対価が掛かりますからね)
家自体は快適ですし、最寄りの山手線、地下鉄の駅まで徒歩5分弱ですし便利です。
予算の制限があったのでしょうが、あなたの探されたエリアにろくなマンションが無かったのでしょう。
どの程度の広さが理想なのか分かりませんが、40坪=130㎡ぐらいなら、
うちの周辺なら3億程度でそこそこのマンション買えます。あなたの言う、
>環境のいい住専地域に100㎡超えのマンション
300㎡クラスまで色々ありますよ。空きが出るか分かりませんが、それはタイミングです。
新築情報をいつもチェックしていないといけないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
845など戸建て派の人って、情弱なのか常識が欠如している方が多いのですかね?
100㎡以上のマンションがお望みなら、まずそういうマンションのあるエリアを知らないと。
車のディーラー探すのも、普通の戸建てレベルのトヨタや日産ならどこにでもあるでしょうが、
フェラーリやベントレー、アストンなど探しているなら、都心部にしかショールーム無いですよ。
世田谷だの杉並だのに高級輸入車ショールームは無いですよ。せめてベンツかBMW程度でしょう。
車でもそうですが、家に関してももっと知識を持って探さないと、ただ非常識な人だと判断されてしまいますよ。
山に登って刺身が食べられない。海がないー、と叫んでいるのと同じみたいでかっこ悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
マンション一戸建て共にメリットデメリットあるのに全肯定全否定しかできないのは子どもすぎる
自分が今ある状況を大多数正当化したい気持ちは分かるが相手方のメリットも上げた上でやったほうがいいんじゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)