住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART113】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART113】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-10 15:38:52
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-31 20:20:46

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART113】

  1. 484 匿名さん

    >>481
    家族はマンションの方を選ぶよ

  2. 485 匿名さん

    >>483
    でも都心のマンションを敢えて選んで住んでる人多いですよね。
    まあ、そういう価格の車だとよほどセキュリティの高い家にしないと怖いだろうし。
    マンションの地下ガレージのほうが安心なんでしょうね。ヒルズとかのパーキング凄いですよね!

  3. 486 匿名さん

    ゲストパーキング5台全部、占有したら迷惑だろう
    それに、所有して無い方や、買い増しした方は借りられないわけでしょ。

    こと、車に関しては不便なこと、この上ない

  4. 487 匿名さん

    都心の戸建ては、大抵ガレージ1台分ですからね。
    2台以上持ちたい方や、車好きな友達の多い方はゲストパーキング完備のマンションだと安心ですね。

  5. 488 匿名さん

    >>478
    都内のマンション駐車場はほとんど購入後の抽選だよ。

  6. 489 匿名さん

    昔から住んでて土地を所有してたから、
    建物を建てるだけで住めてるし、貸したりできたけど
    所有して無かったら、普通にマンション住まいにしてたかも

  7. 490 匿名さん

    >>484
    ありえません。
    マンションだと狭いし自由が無いし制約だらけ。

    あ、独身の意見は必要ありませんよ。

  8. 491 匿名さん

    戸建は寒いでしょ
    キッチンとか風呂とかトイレとか…女性の敵

  9. 492 匿名さん

    >>484のいう家族ってもしかして老後の両親の事かな?

    それとも25歳過ぎても家にいる息子の事かな?

  10. 493 匿名さん

    >>491
    北海道の方ですか?

  11. 494 匿名さん

    さ、話題逸らしで逃げようとするマンションさん。
    ワンルームマンションの魅力って何?
    郊外に住むより、家族四人でワンルームマンションの方が良いんでしょ。
    早くメリットを書きなさい。

  12. 495 匿名さん

    >>487
    それは狭小建売

  13. 496 匿名さん

    >>490
    戸建も常識のある人には近所のしきたりとかの風習に縛られてるんですよ〜
    それが家族には負担で…
    見えない風習に怯えるのと
    書いてある規約を守り、間違っても管理会社がクッションになるのとどっちが家族にとって楽かな?

  14. 497 匿名さん

    >マンションだと狭いし自由が無いし制約だら
    広いマンション買えばいいだけでしょ?狭いマンションしか買えない自分の不甲斐なさを猛省すべき。
    もっとはっきり書くと、狭いマンションしか買えないような人は人生の落伍者。
    買えないんだから安い田舎に住むしか選択肢はない。ここはキミの愚痴を聞く場ではない。
    もう一度言っておく。広いマンション買えないからって僻むな!

  15. 498 匿名さん

    >もっとはっきり書くと、狭いマンションしか買えないような人は人生の落伍者。

    はっきり書くと、土地も買えないような人は人生の落伍者。

  16. 499 匿名さん

    >>496
    あなたのマンションでは、近所のしきたりとかの風習が規約に書かれちゃってるのですね!

    堅苦しくないですか?

  17. 500 匿名さん

    >>496
    近所のしきたりとか風習って例えばどんな問題があるのですか?

  18. 501 匿名さん

    >>497
    都心の広い土地を遺してくれなかった親にもちゃんと育ててもらった感謝しなね。例えマンションしか買えなかった親だったとしても。

  19. 502 匿名さん

    >>496
    > 戸建も常識のある人には近所のしきたりとかの風習に縛られてるんですよ〜

    ちょっと網羅性にかける論述ですね。上記は確かかも知れない。がマンションも同様。
    なので管理会社のクッションも期待できない。
    マンションはそれ加えて、「書いてある規約」があるため、それが家族には超越至極スーパーウルトラ負担です。

  20. 503 匿名さん

    >>497
    誰も独身を僻んでる人なんて居やしませんからお好きに生きてください。

  21. 504 匿名さん


    戸建マンション北角部屋は寒いでしょ
    キッチンとか風呂とかトイレとか…女性の敵

  22. 505 匿名さん

    >誰も独身を僻んでる人なんて居やしませんから
    なのに一人で必死に粘着してる・・この戸建民キモ。苦笑

  23. 506 匿名さん

    独身都心マンションの粘着が一番キモいわ。皆さん独身なら都心マンションだって言って認めてるんだから、何しに来てんの?独りで暇なの?

  24. 507 匿名さん

    >>505
    > なのに一人で必死に粘着してる・・この戸建民キモ。苦笑

    粘着発言を指摘したらこの反応…このマンション民恐悦至極超スーパーウルトラキモ。(走召火暴)

  25. 508 匿名さん

    >>500
    知らないで地域に暮らしてるの?

    例えばお祭りの包む金額

  26. 509 匿名さん

    >>508
    マンションも該当。

  27. 510 匿名さん

    >>504
    冬場の北側のキッチンは暖房無しで1番寒い時間で19度くらいですよ

  28. 511 匿名さん

    >昔から住んでて土地を所有してたから、建物を建てるだけで住めてるし、

    このパターンは多いと思うね。二世帯建てたり
    マンションは広くしても出入り口が1つで二世帯には不便だし

  29. 512 匿名さん

    お祭りに包む金額って、全く内容分かんないけど、マンションと戸建てだと、包む額が変わるの?管理組合が払ってくれるとか?

  30. 513 匿名さん

    >>510
    寒いねぇ。

  31. 514 匿名さん

    >>512
    マンションとの違いがわからない人は本当に地域で暮らせてる?
    ご家族肩身狭そう

  32. 515 匿名さん

    何とマンションには窓の無いカビだらけの部屋が存在する。

  33. 516 匿名さん

    >>514
    東京は基本的によそ者の集まりですから、古くから住んでても余程の事がない限り、そういう地域社会の面倒ごとには戸建てでもマンションでもあまり関係なく過ごせるよ。
    ただ転勤で他地域住んでた事あるけど、年男(何歳だったかな)の歳にお祭りで払うお金を前もって積み立てるとか何とかは聞いた事がある。そういう類かな。
    マンションだと参加しなくていいとかあるのかな。

  34. 517 匿名さん

    こういった施策が普及するのは、戸建ばかり、
    マンションはコストアップにつながるから
    大手マンデベの圧力で骨抜きなんだよね。

    そのくせ、補助金は1棟ぐらい実験的に建てて
    ちゃっかり受け取る

    1. こういった施策が普及するのは、戸建ばかり...
  35. 518 匿名さん

    >>516
    本当に知らないで暮らしてるの?

  36. 519 匿名さん

    白金アメプラがキャラ変えしたんですね。

  37. 520 匿名さん

    >517

    補助金にたかる乞食は戸建てに多いってことですね。

  38. 521 匿名さん

    独身は否定しないんだね。
    一応家族で住むこと前提でないなら、コメントする前に前置きしてほしいわ。

  39. 522 匿名さん

    ここ数ヶ月70平米代のマンションは参加できないね。
    残念ですな。

  40. 523 匿名さん

    >>522
    都心3区以外のマンションさん達ももういないんじゃないでしょうか。

  41. 524 匿名さん

    そして子育て世代も。

  42. 525 匿名さん

    郊外住人も参加できない。

  43. 526 匿名さん

    してるじゃん、郊外どころか23区の人口も知らない地方の戸建て民。ここの唯一の戸建て民。笑

  44. 527 匿名さん

    独身のワンマンさんですか。笑

  45. 528 匿名さん

    >527

    これからのご時世、独身者がターゲットにならない戸建てはそれだけで資産価値を落としてるよね。
    マンションならファミリーにも独身者にも受け入れられるのに・・・

  46. 529 匿名さん

    郊外は将来負の遺産なので、どうしても住みたいなら賃貸で良いと思う。

  47. 530 匿名さん

    >>526
    人口? 知らない。興味ない。
    日本国民の10%にも満たないことは知っているけどね。

  48. 531 匿名さん

    地に足がついてない人は常に転居のための資産価値が最優先だよな。

  49. 532 匿名さん

    独身の方も賃貸でいいと思うけど。地に足付いてないので逆に不安なのかな。

  50. 533 匿名さん

    独身 VS 家族持ち になりましたね。
    そもそも、独身って不動産購入するメリットあるの?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸