住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART113】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART113】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-10 15:38:52
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-31 20:20:46

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART113】

  1. 443 匿名さん

    独身と家族持ちとでは意見が噛み合うわけがない。

    独身であれば都心のワンルームマンションは快適だが、家族持ちにとっては拷問でしかない。

  2. 444 匿名さん

    >住まいに潤いと楽しみが欲しいなら一戸建て。
    住む場所によって臨機応変にでしょ。
    前に結論出てましたよね、価値ある都心ならマンションで、地方や郊外は賃貸って。
    我が家は都心マンションですが、地方(長野県)に平屋の別荘があります。
    この別荘は代々受け継いでいるので所有ですが、もし自分で使うなら、
    今ならエクシブとかの会員権で十分かなという気もしますけど。
    代々住み続けている戸建ての方は、祖先への感謝の思いとかあるんでしょう。
    その思考と、都心のマンションの価値はまた全く違うのものなんですよ。

  3. 445 匿名さん

    >独身であれば都心のワンルームマンションは快適だが、家族持ちにとっては拷問でしかない。
    ワンルームの戸建て=6畳一間のアパートなんか家族で住みますか?頭おかしいの?

  4. 446 匿名さん

    >>443
    家族なら3か4LDKのマンションに住むでしょ。何でワンルーム?あなた偏屈爺さんかい?笑

  5. 447 匿名さん

    >独身であれば都心のワンルームマンションは快適だが

    何か旧態然としたステレオタイプな人がいるね(笑)
    独身だけど、都心部の120㎡ぐらいの2LDKマンション住んでる。
    会社の借り上げなので、外資なので海外から似たようなシングルの駐在員も多くて、
    みんなそんな間取りのマンション住みだよ。
    外資は家でパーティーしたり集まって家飲みとか普通だから、
    リビング25畳ぐらい無いと息苦しい。独身でもワンルームとか勘弁だわな。
    当然郊外なんて論外ね。通勤時間30分とか海外から駐在で来てる同僚に言ったら驚いて会社辞めちゃうよ(笑)

  6. 448 匿名さん

    ↑職住近接のライフスタイル田舎では普通でしょうけど、都心でも多くなって来てますよね。
    子育てもしやすいし、ご主人も早く家に帰ってこられて育児に参加しやすくなるし、
    都心は家賃の高さが問題ですが、会社が補助を出してくれたり社会も少しずつですが変わってきたと感じます。

  7. 449 匿名さん

    マンションさんが都心ワンルームマンションでも快適と書いてる。
    これは独身だからでしょ。ということ。

  8. 450 匿名さん

    >444

    現実は都心の多くのマンションが賃貸ですよね。
    購入するなら戸建てでもマンションでもどちらでもよいですが、狭小は駄目ですね。

  9. 452 匿名さん

    >早く結婚しな。
    >独身の意見なんて興味ないし。
    まず、もし>447さんが女性だったら、それって差別的発言じゃない?
    それに、このスレに既婚・独身の要件はないよね?
    何でここの戸建て民さんは、そんなにわがままで傍若無人なの?
    ここはあなたの持論を展開する場でなくて、みんなで討論する場ですよ。
    他人の意見を聞く耳を持たないなら来ないで下さい。
    あなたは社会性の欠如がひどすぎます。会社に行ったりしていないの?変わってますね。

  10. 453 匿名さん

    確かに。
    独身が住居に拘ると結婚できないぞ?

  11. 454 匿名さん

    確かに、>451はスレチだし、差別的も甚だしい時代錯誤的な発言は問題ですね。
    削除依頼を出した上で、アクセス制限も掛けるべきでは?
    匿名板とはいえ、言っていいことと悪いことの分別も付かない人間は風紀上問題ありです。

  12. 455 匿名さん

    >452

    みんなで討論するにも独身だったら戸建ての選択はほぼないだろw
    戸建て派からすると独身が討論に参加されても何も参考にならないし、他の家族持ちのマンション派も迷惑だと思う。

  13. 456 匿名さん

    >454

    あのさあ、そもそものスレチは都心言ってる奴でしょうが。
    こいつの規制が先だよ。

  14. 457 匿名さん

    >マンションさんが都心ワンルームマンションでも快適と書いてる。
    ワンルームと言っても今はリノベーション物件なども多いから、
    60㎡の2LDKとかの壁を取っ払って、20畳ぐらいの広いワンルームとかのマンションもあるよね。
    そこならカップルやDINKSなら快適だと思うけど。

    あと快適というのは、物件そのもの以外に周辺環境が都心は整っていて快適という意味もあるのでは?
    コンビニが目の前だったり、スーパーやジムや図書館とかがすぐだったり。
    田舎みたいに、どこに行くにも車で10分以上みたいな場所の家は、だとえ豪邸だとしても不便で住みたくない、
    そういう心理状態が理解できない人は何だかおかしいね。

  15. 458 匿名さん

    戸建が快適って家族は思ってないことなのは確定したわけで…
    次からは家族に聞いてから書くようにしましょうね。

  16. 459 匿名さん

    >>457
    うち、郊外郊外と言われる世田谷だけど、コンビニもスーパーも図書館も児童館も郵便局もジムも駅も近いぞ。ましてやジムやスーパーなんて何軒もあるよ。
    都心と田舎の比較ってどこ想定してんだ?

  17. 460 匿名さん

    >>452
    独身なら金も余りまくるし、使いきれないから、家と車にふんだんに金かけるだろうし、都心マンション1択だろうよ。わざわざ戸建て買うか?参考にならんわ。

  18. 461 匿名さん

    3000万の予算の家族持ちはどうしたら良いかをみんなで考えましょう

  19. 462 匿名さん

    購入するなら?以前の話だな。
    だから散々他スレへ行けと言われてるのに、なんでわざわざこのスレに拘る必要がある。
    独身の住む都心マンション賛歌のスレでも建ててやれよ。

  20. 463 匿名さん

    >>462
    家族のための戸建論をマンションの奴らに教えてみたら?

  21. 464 匿名さん

    >>447
    会社の借り上げ?
    購入するならの前提にすら立ってないじゃん。

  22. 465 匿名さん

    マンションさんのスレチが酷すぎるでしょw

  23. 466 匿名さん

    家族には戸建と言い切るので、
    今日のテーマは家族が戸建を望んでいるか実際に聞いてみよう!

  24. 467 匿名さん

    独身が住む都心ワンルームマンションを否定してる人はいないんだから、いちいちスレチをしてまで戸建てに突っかかってこなくてもいいのに。

  25. 468 匿名さん

    うちは嫁から望まれて戸建てでした。
    子どもがいるから騒音に気遣いたくないってのもあるけど何よりマンションは無駄に高い。
    とのこと。

  26. 469 匿名さん

    >>467
    同意です。誰も独身さんに戸建てに住んだ方がいいとは薦めない。

  27. 470 匿名さん

    我が家は最初はマンションで探してた。
    でもやっぱり70平米は色々と物件回って狭く感じたのと、車持ちだったので機械式駐車場で抽選はあり得なかった。

    結果、戸建にシフトしたけど駅から10分でJRと地下鉄の2路線使える高台の立地の戸建を購入した。
    周囲にはマンションもないし、近所に大きな公園もあるから申し分なし。
    家族も喜んでいるわ。
    まぁマンションに済んだわけではないから比較は難しいところはあるけど、友達や親が遊びに来た時にすし詰めになるのも嫌だしな。
    戸建にして正解だったと思ってるわ。
    住めば都なのかもしれないけどね。

  28. 471 匿名さん

    >>470
    >友達や親が遊びに来た時にすし詰めになるのも嫌だしな。
    都内にお住まいですよね?
    お住まいの戸建と同じ広さのマンションにすればいいだけでは?
    もしや、同じ広さのマンションだと予算オーバーで無理でしたか?
    そこそこのマンションだと、ゲストルームやゲストパーキングもあるので、
    大抵は戸建より使い勝手いいですよ。もちろん無いよりはある方が便利という程度ですが。
    拙マンションはゲストパーキング5台分あるので大抵停められます。
    田舎の広い戸建ならともかく、都内の戸建では5台は無理でしょ。
    都内は路駐も出来ないからコインパーキング?高いですよね・・・

  29. 472 匿名さん

    >70平米は色々と物件回って狭く感じた
    え?都内で、70平米のマンションと同じ予算で買える戸建にしたんですか?
    すごい郊外か狭小戸建ですか?何平米ですか?何だかネタっぽいな

  30. 473 匿名さん

    不動産屋って、投資用の自社所有物件や、
    事故物件に、売約できるまで、社員住まわせたりするよね

  31. 474 匿名さん

    470は埼玉か神奈川にでもしたんだろ。結局予算次第ってこと。
    上にあるような、都内で70平米マンション買う程度の予算しかないと狭くて家族では住めない。
    だから同じ予算でもっと広い家が買える土地の安い郊外か田舎で選ぶしか選択肢はない。
    一方、都内で120平米マンションが買えるぐらい予算のある人は、同エリアでマンションか戸建か選べばいい。
    それだけの違いでしょ?要はカネのあるなしで住むエリアも広さも決まってくるんだよ。
    カネある人はマンションでも戸建でも好きな方で。ない人は買えないんだから当然郊外・田舎へ。

  32. 475 匿名さん

    >>471
    入居時期に合わせて、都合良く新築マンション建たないし
    たまたま、無かったら買えない

  33. 476 匿名さん

    >>471
    車2台所有してる場合どうするの?

  34. 477 匿名さん

    ゲストパーキングに停めれば良いだろ

  35. 478 匿名さん

    >>476
    普通に2台分借りればいいだけ。都心は便利なので最近は車を持たない人も増えてきたので、
    拙マンションでも一軒で5台とか借りてる猛者もいますよ。いわゆるクルマ好きさんで、
    フェラーリ、ランボルギーニ、ロールス、マセラティとか高級外車ばかり。
    同じメンテの人が洗車サービスで来てるので、おそらく同じオーナーさんかと。

  36. 479 匿名さん

    >>472
    いやいや、予算は増額した。
    元々頭金を50%用意していたけど、結果的には30%になったけどね。
    うちは共働きだからなんとかなった。
    延べ床で2階建100平米だね。

  37. 480 匿名さん

    >>470
    購入者からすると成り立たないが、
    駅近マンションの駐車場は余ってるケースが多いが…

    家族は喜んでないのもわかってしまう悲しい投稿

  38. 481 匿名さん

    >>474
    都内120平米マンション買える予算があっても俺なら郊外180平米戸建てにするよ。

  39. 482 匿名さん

    うちは、駐車場3台分あるけど、1台しか所有して無いから2台分は、貸してる。
    年間70万近く収益になるのが良い感じです

  40. 483 匿名さん

    >フェラーリ、ランボルギーニ、ロールス、マセラティとか高級外車ばかり。
    それだけで総額1億超えるね〜。郊外の戸建て余裕で買えるね!w

  41. 484 匿名さん

    >>481
    家族はマンションの方を選ぶよ

  42. 485 匿名さん

    >>483
    でも都心のマンションを敢えて選んで住んでる人多いですよね。
    まあ、そういう価格の車だとよほどセキュリティの高い家にしないと怖いだろうし。
    マンションの地下ガレージのほうが安心なんでしょうね。ヒルズとかのパーキング凄いですよね!

  43. 486 匿名さん

    ゲストパーキング5台全部、占有したら迷惑だろう
    それに、所有して無い方や、買い増しした方は借りられないわけでしょ。

    こと、車に関しては不便なこと、この上ない

  44. 487 匿名さん

    都心の戸建ては、大抵ガレージ1台分ですからね。
    2台以上持ちたい方や、車好きな友達の多い方はゲストパーキング完備のマンションだと安心ですね。

  45. 488 匿名さん

    >>478
    都内のマンション駐車場はほとんど購入後の抽選だよ。

  46. 489 匿名さん

    昔から住んでて土地を所有してたから、
    建物を建てるだけで住めてるし、貸したりできたけど
    所有して無かったら、普通にマンション住まいにしてたかも

  47. 490 匿名さん

    >>484
    ありえません。
    マンションだと狭いし自由が無いし制約だらけ。

    あ、独身の意見は必要ありませんよ。

  48. 491 匿名さん

    戸建は寒いでしょ
    キッチンとか風呂とかトイレとか…女性の敵

  49. 492 匿名さん

    >>484のいう家族ってもしかして老後の両親の事かな?

    それとも25歳過ぎても家にいる息子の事かな?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸