東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 961 匿名さん

    タワマンのそばは歩かないほうがいいよ。ダイレクトウィンドウの物件で火事があると、熱で窓のガラスが割れて落ちてきちゃう。

  2. 962 匿名さん

    >>961
    面白い方ですね。
    東京に来たことないのかな(笑)
    大丈夫、都内に足を踏み入れる場合はヘルメット着用だから。
    東京来るときはヘルメット持参忘れないでね〜
    バイク用はダメだよ。ガラス対応用ね!
    こんなんで良いか?

  3. 963 匿名さん

    都内にはいるには関所でヘルメットチェックするのかな。

  4. 964 匿名さん

    漏水トラブル、超高層マンションと地下居室で問題噴出

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO85808070X10C15A4000000/

  5. 965 匿名さん

    リンク先を貼り直しました。

    『漏水トラブル、超高層マンションと地下居室で問題噴出 』

    http://ur0.work/sTHS

  6. 966 匿名さん

    タワマンのALCってパネル張り合わせただけだから、時間とともに隙間が空いて漏水するんだよね。

  7. 967 匿名さん

    補修費が問題になるのは地震で乾式壁とかが壊れたときも。長期修繕計画では自然災害は考慮されていない。3・11の後問題になったのにね。

  8. 968 匿名さん

    >>965
    はい次!頑張れ〜

  9. 969 匿名

    こことムサコのダイレクトウインドウは間違いなく現時点のスミフの最高傑作です。災害対策がなされてる点が非常に大事です。
    写真のせてる人いますが、明らかに引いて撮ってる写真乗っけていて悪意がありますね。また部屋によって間取りが違うのに、恣意的にピックアップした写真で比較すること自体おかしいです。
    WCT内覧しましたが、天井近くまで窓があるのでよかったですが、なにぶん古いので質感はドゥトゥールのが明らかに上でした。ガッチリしてます。

  10. 970 入居済みさん

    そんな素晴らしいマンションがなぜ売れ残ってるんでしょうか?

  11. 971 匿名さん

    災害対策としてホバリングスペースってあるけど、火事で下層階に逃げられなくなったとき、エレベーターは使えないから階段で屋上まで自力で上がらないといけないんだよね。あとバルコニーの避難ハッチも、縄梯子を自力で上がらないといけない。若いころならまだいいけど、年取ったら大変。

    対策があるということと、それをちゃんと使えるかということは別。

  12. 972 匿名さん

    >970

    素晴らしいと思ってる人が少数派だから。

  13. 973 匿名さん

    >>970
    途中で値上げするスミフだから

  14. 974 匿名さん

    値上げしなくても割高で売れてなかった。そんな中値上げしたらもっと売れないのは自明でしょ。

  15. 975 匿名さん

    このマンション、ショボいんだよね全てが

  16. 976 匿名さん

    >>967
    質問どうやって考慮するの?
    予知?

  17. 978 匿名さん

    >976

    予知できないから対策できない。だから、計画外の徴収があり得るってちゃんと説明すべきでしょ。

  18. 979 匿名さん

    未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。販売状況って重要だよ。

  19. 980 匿名さん

    検討してないやつは非検討者スレに行けば?

  20. 981 匿名さん

    どういう物件が売れ残るかも一つの検討。外れをつかまないためには重要でしょ。

  21. 982 匿名さん

    >>978
    あなたのマンションの重要事項説明書には隕石が直撃したら壊れる事は記載されてますか?

  22. 983 匿名さん

    建築基準では震度5強では損傷せずってなってるけど、実は対象となるのは構造部分のみ。非構造部分は壊れちゃうんだよね。乾式壁とか。ALCもか。

  23. 984 匿名さん

    >>974
    スミフ的にはよく売れた。だから値上げした。
    それでもまだ売れた。だから更に値上げして調整した。
    ただそれだけでしょ?

  24. 985 匿名さん

    エキスパンションジョイントも可動範囲までのある程度の揺れまでは耐えられるけど、それ以上の揺れに対しては自身が壊れて周囲の部分を守るって作り。タワマンって壊れることが前提のつくりが結構ある。

  25. 986 匿名さん

    >984

    そこが世間とはずれてるんだよね。青田売りだと竣工までに売れないと不振物件。

  26. 987 匿名さん

    何年も売れ残っているのにすみふが利益を確保しているのはぼったくり価格だから。消費者はそういったことをちゃんと理解しないと。

  27. 988 匿名さん

    壊れることが前提のつくりで問題なのは乾式壁。戸境壁は防火壁の役割もあるけど、地震のときに壊れてその後火事がおきたら・・・。

  28. 989 匿名さん

    >>988
    それはここ独特の問題では無いですよ

  29. 990 匿名さん

    ここで起こりうる問題。知らずに買ってしまったら、後の祭り。

  30. 991 匿名さん

    3・11のとき、ALCが壊れたすみふのマンションは販売中ってことで、すみふ負担で補修していた。ここもずっと販売中ってのがいいのかも。

  31. 992 匿名さん

    >>987
    買ってしまった私からすると、それ言われるとキツイな〜。
    確かに一理あるとは思うからね。
    でもね、価格ってのは人間が決めてるんだよね。
    高いとか安いとかも勝手に人間が感じてる事で、実は思い込んでたりするんだよね。
    自販機の飲み物が130円、何も疑わずにコイン入れて買ってる自分いるでしょ。高いって思わない?
    同じ物が別の自販機で100円だったりするんだけどね。
    でも、自分が買える範囲、買っても痛くない値段だから何も疑わずに買うんだよ。違うかい?
    あと、その目的ね。
    同じ機体の飛行機で行き先同じなのに、エコノミーとファーストで値段が違うよね。
    シートが良いから、機内食が良いから?エコノミーもファーストも景色は同じなのにね〜
    その程度で5倍も10倍も高いチケット買うのは馬鹿なのか?違うよね。
    それに、窓側じゃなきゃ外も見えやしないけど、そこは値段差ないんだよ。飛行機乗った事あるでしょ?
    知ってる?ゴールデンウィークは何故旅行代金が高いか!
    マンションも同じなんだよ、広さだ眺望だのと見たくれやスペックだけで高いとか言う時点でエコノミーに乗る人なんだよね。
    そもそもファーストクラスには乗れないでしょ。だからあんな値段出して乗りたくないって言っちゃうんだよね。
    本当は乗りたいと思っても出せないから出さない理由を言いたくなっちゃうんだよね。人間の心理だね。
    それなら、100円の自販機探す努力も惜しまないでね。
    まあ、そいうことかな。言いたい事分かるかな?

  32. 993 匿名さん

    この物件がファーストクラスだと思って、その価格に見合ったと思った人が少ないから売れ残っている。市場原理とはそういうもの。買えないではなく、買わないってこと。

  33. 994 匿名さん

    >992

    ぼったくりの意味わかってないのかな。価格に見合ってないってことだよ。

  34. 995 匿名さん

    価格に見合おうもの作って、何年も在庫を抱えていたら大損するはず。儲かっているのはそうではないから。

  35. 996 匿名さん

    >>994
    お前の価値観に合ってないだけだろ、笑

  36. 997 匿名さん

    >992

    そのとおりでサービスに見合う価格なら売れるってこと。ここが売れ残っているのはそうではないから。

  37. 998 匿名さん

    >>993
    やはり文脈を理解するのは難しかった様ですね。
    自分で言っちゃだめだよね。
    ファーストクラス に乗れないのではなく、乗らないんだよ!って。
    エコノミーは満席で空席待ち、ファーストは空席あっても、エコノミーの値段でファーストには移れない。
    まあ分からないだろうから、おしまい。

  38. 999 匿名さん

    >>992
    世の中には100円自販機がお得だと思ってる人がいる事に驚きました。

  39. 1000 匿名さん

    >>999
    所詮そこに食いついてるレベル、笑
    もう少しお金の流れをお勉強してみたら

  40. 1001 匿名さん

    ファーストクラスの価値の判る人が対象だとしたら、クオカードバラまいて客を集めようとしてるのって矛盾してるような気がする。

  41. 1004 匿名さん

    普通の消費者の感覚だといいものを安くだよね。感覚がずれたコメントって、誰の仕業かすぐわかる。

  42. 1006 匿名さん

    言える事は来年も供給数No.1は譲れない‼︎

  43. 1007 匿名さん

    >>998
    そもそもエコノミーやファーストという前に航空券を普通運賃で買わないでしょ。割引運賃がある中で相対的に判断するのは普通だしそれはFもCも場合も同じ。同じ様に販売してて普通運賃で購入するってなら分かるけど。そしてF乗ってる人なんて経費かマイルでなんだし…
    FYの理屈で言うならDT最上階でも買ってるんでしょうか?

  44. 1008 匿名さん

    クオカードとかはあくまでスミフ全体のやり方だし、特別意図はなるものではない。

    価値の分からない人は買う必要ないし、そもそも買えないから土俵にも上がっていないかと。

    これだけの値段で1000戸以上売ったということが市場の評価。嫉みも大概にしたらといいたい。

  45. 1009 匿名係長

    クオカードについては、ばら蒔きが遅くて計画性がなかったな。
    最初から配る計画で集客してほしかった。
    吾輩はもらっていなくて不満だ。

  46. 1010 匿名さん

    やっぱり気になって価格聞いてみましたが、
    また、価格上がったんですね...
    ちょっと高すぎ...もう資産価値はないですね

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸