東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 8401 匿名さん

    >>8400 匿名さん
    なんもないよ。
    損するし高いだけ!

  2. 8402 匿名さん

    ここも10年はかかるかもしれませんね。

    住友さん、余裕綽々ぶりはさすがと思います。

  3. 8403 匿名さん

    西棟の北向きの部屋は2023年に眺望阻害されてしまいますね。。ホントマンション建てすぎ。

  4. 8404 匿名さん

    イーストも50階かそれ以下は厳しいかもね。
    165mだから12mしか差がない

  5. 8405 eマンションさん

    眺望なんて興味ない人間には関係無いです、住み心地が良ければ買います。
    一年中ジムとスパを使い放題で、修繕管理費も安いD T は揉め事あっても私には魅力的な物件です。

  6. 8406 匿名さん

    >>8405 eマンションさん
    長く住むおつもりなら修繕費は相当上がると思ってた方がいいですよ。
    基本的に売り逃げ用の投資物件なので後々の事を考えられた価格ではありません。

  7. 8407 匿名さん

    このマンションは、住民さんの掲示板見て私は無理だと思いました。

  8. 8408 匿名さん

    このマンションは理事会自治会の人が立場と規約をうまく利用して、ラウンジ改装を理事会承認だけでかってにやろうとしている理事会メンバーに牛耳られています。

    住友不動産も住民のクレームを無視しつづけています。

    他の理事達はなにやってるのかわかりませんが、

    理事会自治会の人の暴走を止めれません。

    検討者に伝えたいことは、このマンションは管理費が使い方がおかしいので購入することはオススメできません。

    購入したことを後悔しています。

    それをお知らせします。

  9. 8409 口コミ知りたいさん

    あれこれ悪評高いですが、別にここだけに限った事態ではありません。大規模マンションならどこでもあり得る事です。
    大事な事は犯罪者とは毅然と闘い、理事会やマンションから確実に追い出す事です。

  10. 8410 匿名さん

    そうです。大規模マンションでは理事会による管理費悪用は表に出てないだけで結構ありますよ。
    問題は、住民皆がそれに立ち向かって悪を根絶出来るかどうか。皆、知らぬが仏か泣き寝入りで、お金は良いように使われ放題のところが実は多いですよ。マンションの理事会自治会のお金は無法地帯とでも言っていいくらいに住民の目が届きません。皆、差し当たって目の前の自分の仕事に忙しくそこまで気が回らないのが現状です。そこを突いて悪い輩の悪の手が……。マンションにお住まいなら是非ご自分のところも調べてみてはいかがでしょうか。ここだけの問題ではないです。むしろここは表沙汰になっただけいい。改善の余地があるから。

  11. 8411 口コミ知りたいさん

    >>8410 匿名さん
    いやいや、私湾岸のタワマンに住んでる友達多いけど、こんな話はクロノとここしか聞いたことないですよ。
    よくある話というなら、具体的に大規模タワマンで同じような事態が発生してるマンション、教えてもらえませんかね?

  12. 8412 匿名さん

    >>8411: 口コミ知りたいさん
    私の口からは言えませんが、私が知ってるだけで4件あります。
    うち2件は住民が立ち上がり阻止することができました。
    1件は警察が入り理事長が逮捕されました。
    湾岸のタワマンではなく、
    港区世田谷区、ある地方都市、にある大規模マンション(タワマンも含む)です。

  13. 8413 eマンションさん

    無知を晒さないで下さい。報道番組でも特集されたり、ワイドショーでも取り上げたり、割りと目にします。
    タワマン文化がほんの10年くらいだし、日本中に建設され出したのがこの5年くらいなので、それを利用する輩の暗躍が表面化して来たのが最近なのです。

  14. 8414 匿名さん

    >>8411: 口コミ知りたいさん
    8412です。
    3年前に理事長が逮捕されたある地方都市のマンション管理費使い込みの件、まだ記事が残ってたようです。
    額が額だけに、当時テレビ、ワイドショーでも取り上げられました。↓
    http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/611.html
    https://www.sankei.com/affairs/news/151122/afr1511220010-n1.html

  15. 8415 口コミ知りたいさん

    世の中に山ほどあるタワマンの数件でおきたことをどこのタワマンでも起こってる…ですか
    擁護するとしても無茶です 苦笑

    管理失敗マンションであることは変わりないですからね。私もここの掲示板みて買うのをやめました。

  16. 8416 住民板ユーザーさん1

    住友不動産社長 仁島浩順様

    フラッグシップのこのマンションでの理事会の暴走なんとかしてください。

    管理会社所長の,H川はほとんど機能してません。


    なんとか改善宜しくお願い申し上げます。

  17. 8417 匿名さん

    >>8416 住民板ユーザーさん1さん

    >>管理会社所長の,H川はほとんど機能してません。

    そりゃそうだろ。管理組合とその理事会が委託元(発注者)なんだから。

    コンビニ店員には、いつもおにぎり買いに来る上得意客の悪を正す機能なんてないわ。

  18. 8418 検討板ユーザーさん

    理事も相当な労力のイメージあるから立候補する人も少ないだろうし、給料払うなどの不正抑止が必要なのですかね?

  19. 8419 姫 

    >>8418 検討板ユーザーさん

    無料でもやる人はいる。自分のマンションなのだから。
    しかし、孤立無援では何もできない。阻止される。

  20. 8420 通りがかりさん

    こう言う売れ残りの部屋が沢山ある場合、その管理費はデベが払ってると思われるから、スミフの理事会での議決権はそうとうあるのでは?
    にもかかわらず、理事会が暴走していたら、スミフにそうとう責任あるね。
    という理屈は成り立たないかな?

  21. 8421 匿名さん

    >>8420
    意外と見落としがちだけど長期販売のデメリットでもあると思う。
    基本住不の持ち分は白票じゃなかったっけ?
    完売してない物件に対して積極的に介入するのは難しいんじゃない?

  22. 8422 通りがかりさん

    白票ですか。。。

    ここのお陰でマンションは管理を買えと言う意味が分かりました。

    基本多数決のシンプルな世界と思ってましたが、一般にマンションの理事会と言う仕組みの中では、幹部の暴走は防げないんでしょうかね?

  23. 8423 匿名さん

    >>8422
    「訴えてやる!」ってよく聞くセリフだけど、実際訴えるとなると手間暇がハンパないからねぇ・・・
    インチキや詐欺やる奴はそれを分かってるし、結局泣き寝入りだったり、我関せずって人も少なくない。
    いよいよ看破できないと重い腰を上げた時には既に手遅れってパターンがほとんど・・・
    逆に良かれと思って色々やってて、実際は騒いでるほうが頭おかしい場合もあるし、
    どちらに正義があるかも結構曖昧だし外部からは見え難いし、やっかいな問題だよね。

    ちなみにあくまでも一般論で、ここに限定した話ではない。

  24. 8424 匿名さん

    竣工してから3年2ヶ月経過していますが、あと何戸残っているんですかね?
    ここより古くて未だに完売していない物件ってあります?
    ゴールドクレストの物件を除いた場合で。
    湾岸エリアはこれからも大量供給があるから、永遠と完売しないのでは。

  25. 8425 匿名

    >>8424 匿名さん

    だから?
    安くしてほしいのかな?

  26. 8426 匿名さん

    住民板を見ると典型的な管理がダメな物件になっていますね。
    マンションは管理で買えといいますが、築古物件になりつつある今、この状況を改善しないと資産価値にも影響がでると思います。

  27. 8427 匿名さん

    >>8425 匿名さん

    いや、いくら安くてもこういう物件を買ってはいけない、ということでは?
    いろいろな物件の行く末を見ていると、物件選びの勉強になります。

    三度買い替えているけど、次も失敗しないよう、多少高くても駅近、都心物件にしよう。

    今週のスムログ、三井さんの記事は肝に命じるべき。

  28. 8428 購入経験者さん

    第178回 新築マンションの第1期は見送る方がいい
    マンション選びのノウハウ
    2018年11月10日
    https://www.sumu-log.com/archives/12917/

  29. 8429 匿名さん

    第179回 1000万円未満で買える中古マンションに思うこと

    ttps://www.e-mansion.co.jp/blog/archives/12958/

  30. 8430 匿名さん

    カヤバか

  31. 8431 匿名さん

    あと400以上残ってる

  32. 8432 匿名さん

    かやばか

  33. 8433 匿名さん

    >>8431
    それマジ?
    ここって値引きしないの?

  34. 8434 匿名さん

    >>8428 購入経験者さん

    第1期は見送る方がいいってのは、少なくともスミフ物件ではまったく当てはまらないですね。
    そもそもスミフは買うペきではないってことかもしれないけど。

  35. 8435 デベにお勤めさん

    第1期は@340前後だったからね
    50階もその値段で買えたんだし、買えた人はラッキーでしょ
    スミフの都心物件は値引きせず5年位かけて販売していく会社
    ツイン、シンボル、麻布十番もそう
    新築で分譲されたマンションが、もし5年後高値で売れるならエリアなら、そのデベは売らずに持っておくでしょ?
    宅建士より
    それがスミフですよ

  36. 8436 匿名さん

    すみふ商法は、みな承知。
    しかし、だんだん高くなる時価物件をよく買うよな~

  37. 8437 匿名さん

    カヤバ決定

  38. 8438 マンコミュファンさん

    住民板荒れてるね。

    理事会がやりたい放題みたいだし、住民は大変だな。
    理事会を掲示板で非難するだけでなく、実際に理事会へ意見を伝えたり、自分が理事に立候補して正していかないと駄目だね。
    管理会社には理事会の暴走を止める義務もないし、意向に従うだけです。

    ドゥトゥールは地方出身で見栄っ張りの起業家やオーナー社長が他のタワマンより集まっているように思います。
    その点で、理事会をまとめて行くのは非常に難しいのでしょう。

    第2のベイクレスト理事会みたいになってしまうのでしょうかね?

  39. 8439 マンション検討中さん

    1期で買えた人はラッキー
    ここはウエスト高層階が一番安かったみたいよ。

  40. 8440 匿名さん

    >>8436 匿名さん

    時価物件ってなんですか?
    初めて聞きました。

  41. 8441 匿名さん

    >>8440 匿名さん

    時価は時価、日本語知らんのか。

  42. 8442 匿名さん

    >>8441 匿名さん

    「時価物件」をGoogle検索しても誰も使ってないようだったので。造語なんですね! 不勉強ですいませんでした。

  43. 8443 匿名さん

    「時価」で辞書引きなさい。

  44. 8444 住民板ユーザーさん5

    無知な人は検索ぐらいしてから書き込めよ!

  45. 8445 マンション検討中さん

    ここは将来晴海フラッグにできる新しい小学校の校区になるのでしょうか??

  46. 8446 eマンションさん

    このマンションは、ベランダに洗濯物干せますか?

  47. 8447 周辺住民さん

    ここは、KYBダンバー使用していますね。。。

    指値をしまくって、買い付けをだしたら、仲介の人にそのように説明を受けました。
    重要事項説明書に記載されるそうです。

  48. 8448 マンション検討中さん

    >>8447 周辺住民さん

    KYBだから値引きとかはないのかな…

  49. 8449 eマンションさん

    私も最近不動産会社の人からKYBダンパー採用マンションであることを聞きました。

    さらには、まだだいぶ売れ残っている部屋が100単位であって、値引き販売を始めたとのこと。
    それと中国人オーナーがとても多くて、エントランスフロアは、いつも中国人集団がいたり、民泊利用されていたりするそうで、オーナーから売却の相談も受けるが、売値が高すぎて、不動産会社としては、あまりやる気が起きないそうです。

    買った人は、最悪ですね。

  50. 8450 匿名さん

    中国人オーナーや民泊は今都内タワマンじゃどこでもあるよ。
    それが嫌なら都内タワマンは範疇から外すことだね。
    価値のない不便な土地の古マンションでも買いな。

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸