東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 838 匿名さん

    子供 (笑) 外にはいらんわ(笑)

  2. 839 匿名さん

    >>838
    外にはいらんわ?

  3. 840 匿名さん

    ファミリー狙いで、タワー売るのは危険だろ(笑)

    何一つメリットがない。

    家族全員で共用施設料金とか、駐車場、駐輪代とか、
    エレベーターは止められるし、健康被害は多く、
    将来の生活設計に、駆け上がる負担金は見直し、
    転売にも不利、周辺開発は安売りスーパーが増え、
    エリアとしてまったくプレミアが付かない。

  4. 841 匿名さん

    何より子供の環境として最悪、子育ての期間だけでも田舎にしてくれ。世界の常識です。親のエゴは棄てて。

  5. 842 匿名さん

    過去、何度もニュータウンは、ファミリーに汚染されてきた。ファミリーエリアは最初は良いが、すぐにファミリーも独身も企業も寄り付かなくなる。

  6. 843 匿名さん


    エレベーターの事故件数は、年間一万件以上。
    子供が毎日ロープで吊り上がるなんて、
    親の考えとして、失格なんだよ。失格。馬鹿親。

  7. 844 匿名さん

    高層マンションからの転落事故って、頻繁に目にしますよね。

    都内だけでも、結構な数起きているのですね。

    http://www.sankei.com/smp/affairs/news/151019/afr1510190001-s.html

  8. 845 匿名さん

    地域的に子どもがいる人も多いのではないかと思います。
    思い切りファミリーマンションという感じではないけれど。

    もっと子どもが遊べるような場所があれな
    ファミリーの人気もあったんでしょう。

    遊具がたっぷりあるような公園などなど。

    それでも需要があるのだなぁなんて思ってしまいました。

  9. 846 匿名さん

    気づいたら、まだ完成してないにも関わらず、kttの中古物件がどんどんでてきており、しかも、DTの値段とあんま変わらないような価格で売られているんですね。出たり消えたりしてるから、回転率も早そうで。

  10. 847 匿名さん

    ここ買うくらいなら天王洲のすみふのほうが全然良いと思う。

  11. 848 匿名さん

    売りに出てくる時点で終わり。

    倍率もないのに、唯一買った人でさえ
    住む気はなかった。

    不動産として最悪だよ。

  12. 849 匿名さん

    どの物件の事を指しているのですか?
    住まずに転売するのは別に物件が悪くて手放すのではなく儲けるつもりではなから買った人でしょう。
    DTは投資向きじゃないと言われてたから儲かる物件ではないと思いますけど。
    KTTは儲け幅あるからどんどん中古物件出てくるんじゃないかな?

  13. 850 匿名さん

    昨日までの新築価格で売れないのに、どうやって中古で儲けるの?? 眺望のある部屋だけかな。?

  14. 851 匿名さん

    >>850
    うん?どの物件のこと?DT?

  15. 852 匿名さん

    KTTはすでに、地権者住居の売り出し成約で、+14%の騰落率実績出てますね。まあ、まだ3戸程度だけど。
    DTは、もともと高いのと市況に合わせたその時の売値なのでもうけは少ない。まだ売ってますから、全戸完売してから
    でないと中古の動きはほとんどないでしょうけど。いい物件なので、10年待てばいい値で売れるでしょうけど利幅は少ない。
    賃貸運用がいいのでは?

  16. 853 匿名さん

    >>852
    DTもう結構中古でているみたいですね。気持ち新築より安いような?

  17. 854 匿名さん

    >>852
    私が第1期で購入したW棟の高層階の部屋と同じ間取りがE棟の低層階で1000万高く販売がされています。
    いま転売したらどうなるでしょうか?

  18. 855 匿名さん

    >>854
    第1期購入なら販売しなはれ。もうけ出そうな時は販売した方が得。

  19. 856 匿名さん

    中古の販売価格は売り主の言い値。それから広告に出ている時点で売れ残り。人気の物件だと表に出る前に仲介業者に登録している購入希望者の間ではけちゃう。

  20. 857 匿名さん

    >>854
    個人的にはw-65Aの中古価格が気になりますね

  21. 858 匿名さん

    >>857
    それ角部屋ですよね。確かに角部屋の割に安く出てましたよね。

  22. 859 匿名さん

    E棟の低層階もう販売してるのですか?
    カスタムオーダーの部屋のはずですが…

  23. 860 匿名さん

    >>859
    すみません、言葉が正しくなかったです。正しくは販売されますですね。
    失礼いたしました。

  24. 862 匿名さん

    E棟の低層階いくら位なのでしょうか?買える範囲内なのか気になります。

  25. 863 匿名さん

    五輪の選手村が整備される中央区晴海。同地区に完成したばかりの52階建てタワーマンションを投資目的で購入して入居した米国籍の会社役員は「将来的に大きなリターン(収益)を期待している」と笑顔で話す。
    http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160323-OYT1T50020.html

  26. 864 匿名さん

    863の記事興味ある。
    ちょっとドトール見てくる。

  27. 865 匿名

    >>863
    実際晴海のポテンシャルはまだまだ底知れない!!

  28. 866 匿名さん

    >>861
    腹が痛いのはデータの見方が分かってないからなのでは?

  29. 867 匿名さん

    862さん

    騰落率+14%ですから、「値上がり」率が14%って事ですよ??
    KTTはすでに「成約価格」で14%上昇の実績が出ているという
    事です。レインズ見てみると良いです。ネットにはでない部屋も
    ありましたから。

    もともと高いDTがこれだけ短期間で+14%出せるかはわかりません。
    まだ中古での成約ないと思います。売り出しはありますが。

    TTTなんて+60%以上の部屋ありますもんね。

  30. 868 匿名さん

    ⬆︎ 861さん向けでした。

  31. 870 匿名さん

    >>867

    ここはDTの契約者が多いから気にしないことです。
    スミフに利益を吸い上げられてその分のマイナスを見て見ぬふりをしたいってのが伝わってきますね。笑


  32. 871 匿名さん

    東棟さっぱり売れてないみたいだけど。
    まだ残り500戸ぐらいあるんじゃない。

  33. 872 匿名さん

    >>871
    そう?結構電気ついてて逆にびっくりしているけど。

  34. 874 匿名さん

    東棟まだ売り出してない部屋多数あり。

  35. 875 匿名さん

    東棟はゆっくり販売していくって営業言ってたよ。
    SOHOもまだ売り出してないようだしね。

  36. 876 匿名さん

    >>875
    ゆっくり販売で落ち着いたものです。
    今年も6月までは売らないでしょう

  37. 877 匿名さん

    >>869
    まあDTを購入した方は、そうなって欲しいと考えるの分かりますが、基本販売価格DT高過ぎです。
    そこからの値上がりは、ちょっと期待しない方がいいよ。

  38. 878 入居予定さん

    高層階、北東角部屋が賃貸に出てるのですが
    眺望はどんな感じか教えていただけませんか?
    角部屋なので、スカイツリーや豊洲が見えるのでしょうか?

  39. 879 匿名さん

    もう高層階って賃貸でているのですか。
    最初から賃貸投資目的で購入されたのかしら。

    北東角部屋って日当たり的にはどうなのだろうと思いつつ…
    階数によっては見えるかも?ですよね。
    スカイツリーが見えると嬉しいかも。

  40. 880 契約済みさん

    北東はもろ見合い部屋じゃなかったっけ?

  41. 881 匿名さん

    もう賃貸ですか。
    明らかに投資という感じがしますが儲かるんでしょうか。
    永住は迷うけど賃貸なら住んでみたいという人もいるかもしれないですね。

    北東の高層だと都心部の夜景がきれいなのではないですか?
    スカイツリーも見えそうな気がしますが、どうでしょう?
    高層でも見合いになってしまうのでしょうか?

  42. 882 匿名さん

    >>877
    確かに高いし、この辺の再開発を見込んだ価格になってるよね。
    それでも、5年後位には勝どき駅徒歩4分、BRTも3年後位には通る。
    更には、今月中?に発表予定の地下鉄新線の答申に乗っかれば値上がりの可能性も全然あるとは思う。
    このあたり、新橋、汐留、銀座、東京あたりへの距離は圧倒的に近いからアクセスさえよくなればって感じだからね。

  43. 883 匿名さん

    その通りですね。
    駅遠とか言われるけど、そもそも銀座、新橋、汐留、東京駅にアクセス悪くないので今の状態でもさほど不便ではない。
    地下鉄なんて来た日にゃ地価高騰して大変な事になるだけ。
    いろんな意味で期待幅広いエリアですね。

  44. 884 入居済み

    北向きはスカイツリーばっちり見えますよ~

  45. 885 入居予定さん

    http://www.property-bank.co.jp/rent/6183/

    かなりの数が賃貸に出てるので、どの向きがよいか
    悩みどころです

  46. 886 匿名さん

    あらまあ・・  58部屋も賃貸に出てるのね。 

    スミフがみずから賃貸に回してたりして(笑)

  47. 887 匿名さん

    >>885
    南西は一番いいですよ。今朝は富士山が見えました。

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸