東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 6351 匿名さん

    >>6350

    なるほど。。。たいした差別化ポイントではないことはよくわかった。

  2. 6352 匿名さん

    供給過多って言うけど、住民が増えるから街が発展して更に住民が入ってくるので、戸数だけで話してもしょうがない。
    そんなことは武蔵小杉、豊洲でも言われてたこと。今どうなったかを見れば特定エリアの供給の話に意味が無いことがわかる。

  3. 6353 匿名

    >>6351 匿名さん
    駅から遠いが大した差別化ポイントでは無いとは 笑

  4. 6354 匿名さん

    ここも駅遠じゃない?

  5. 6355 匿名

    >>6354 匿名さん
    選手村マンションが売り出される時には目の前に人道橋ができ、徒歩4分になります。ホームものばしてるから、ホームまでも5分位だそうです。
    今は入り口まで8分、ホームまで10分だから、まあ、4.5分縮むだけだけど…
    ホームまでと考えたら、某港南物件はホームまで20分以上かかるよね。

  6. 6356 検討板ユーザーさん

    ディアロもクロノもパークタワーもホームまで徒歩15分はかかる
    選手村、脅威という人いるけど、
    選手村予定地までココからさらに徒歩で約10〜15分だよ。プラス15分のマンションと比較されてもね〜
    早く人道橋できないかな〜そしたら差は歴然。

  7. 6357 匿名さん

    ホームは延ばすというより、大門方面・両国方面でホーム分けるだけだから、ホームまでの距離はそこまで変わらない気がする。

  8. 6358 評判気になるさん

    でも、今の長さでも、人道橋渡りまっすぐ行けばホームだから
    晴海通りまで出て今の入り口に行くよりは4分は少なくてすむはず。
    地図で見ても単純に道のりが半分になる。
    ほぼ駅までの直線距離になるし

  9. 6359 匿名さん

    ネットでマンション内の問題や個人情報を垂れ流す住民は何とかならないの?

    引っ越すと子供がマンション住まいで病気になったなんて、居住階が特定できる情報を、マンション内どころかネットで触れ回られるって異常だと思うが?

    マンションの居住者や管理会社の従業員の容貌や体型でコメントするなんて、このマンションだけでしょう。怖くて住めないと思う。



  10. 6360 評判気になるさん

    >>6359 匿名さん

    >>6359 匿名さん
    垂れ流してるのは1人だし
    それがものすごい影響があるなら、掲示板管理会社に個人を特定させ、場合によっては法的に訴えればいいし、
    それだけの話
    ネットで騒いでいるだけで、マンション内で騒いでいるわけではないので、別にスルーすればよい話
    例の人の発言にはみんなあきれてなんとも思ってないのが事実


  11. 6361 匿名さん

    >>6360 評判気になるさん

    マンション内でも騒いでいそうですが、大丈夫?

  12. 6362 住民板ユーザーさん1

    私は気になりませんね。
    それらしき方をお見かけしたこともございませんが…

  13. 6363 匿名さん

    勝どき駅周辺ってもっと綺麗になったりお店ができたりしないのだろうか。
    晴海あたりは開発されるだろうけど、肝心の駅はどうなるのだろう。

  14. 6364 住民板ユーザーさん1

    勝どき、雑多でごちゃごちゃしてますよね。いつもどこかしら工事してるのに全然綺麗にならない…勝どきも綺麗にしてほしいですね。
    勝どきザタワーはマンション素敵だけど、街で損してると思う。
    街の綺麗さは大切ですよね。
    晴海は洗練されていて良かった。

  15. 6365 匿名

    >>6364 住民板ユーザーさん1さん
    晴海は、洗練されてるというよりも、単に何もないたけでは?

    ほんとに、何にもなくない??

  16. 6366 匿名さん

    これからの土地ですよねー。トリトンぐらいか。

  17. 6367 匿名さん

    ほんとに何にもない。タワーマンションとオフィスビルだらけ。近くに空室が多いマンションもあるし、生活感のないモデルルームみたいな町だよなあ。

  18. 6368 匿名

    >>6367 匿名さん

    ほんと、それな!
    タワマンとオフィスビルしかないやん!

    商店街とかないし。
    トリトンは、なんだかなぁだし……

    土日に行くと、よ~く分かるよね。
    がら~んとしてて、スゲーさみしい街だよ。

  19. 6369 匿名さん

    近くに公園があって子供たちが遊んでいるとか、散歩する人やジョギングする人で適度に賑わってるとか、水辺のオープンカフェでお茶してる人がいるとか、おしゃれなショップがあって人が集まってるとか、そういうのが全くない街。緑も少ないし、なんにもない寂しい街。

  20. 6370 匿名さん

    だから再開発エリアなんだから、昔の豊洲も武蔵小杉もそうだったでしょ?
    アジアヘッドクォータ特区、都市再生緊急整備地域になってるじゃん。
    ドトールのある晴海には商業施設もできるしね。

  21. 6371 匿名さん

    なんか、勝どき組の連投ネガ凄いね 笑
    雑多な街と痛いとこ突かれたのかな 笑
    晴海は今はたしかに何もないけど、これから便利になって行く街。
    選手村には4階建商業施設もできるし、運河沿いカフェや商業施設も出来るしね。まちづくり構想もデザインもしっかり決められてるし。
    人道橋できると勝どきザタワーや東京タワーズと駅までの時間変わらないし、(むしろ表示上は近くなる)しかも、再開発された勝どき東を通るから雑多なごちゃごちゃした道路通らなくていいし、イメージ上がるよね。



  22. 6372 匿名

    >>6371 匿名さん

    あなたの言ってる「晴海」は、どこ?
    私は、クロノ,ティアロの辺りから、トリトン→勝どき駅までのイメージで、何もないって言ってますが。
    あそこに色々出来るの?

  23. 6373 匿名

    >>6372 匿名さん

    ↑に追加。
    もちろん、本物件ドゥトゥールからも、勝どき駅までの間にも何もないし、何も出来ないでしょ?

  24. 6374 通りがかりさん

    >>6373 匿名さん

    勝どき東とかもあるし、これからまた再開発が進むのではないですかね。

  25. 6375 匿名さん

    >>6369 匿名さん

    そういう点は品川の港南3、4〜天王洲のあたりはリラックスしたゆる〜い空気が流れてる感じがします。
    豊洲はららぽーとがあって活気があるけど商業施設のせいで人と車が多すぎかな。意外とマンションから公園が遠いし。
    有明は晴海以上に何にもないっていうか、生活に関係ない巨大な施設のオンパレード。
    勝どきは下町って感じ。月島でもんじゃ焼き食うか?みたいな。生活感はあるよね。

  26. 6376 匿名さん

    >>6372 匿名さん

    なに、そんなにイラついてるの? 笑

  27. 6377 匿名さん

    >>6375 匿名さん
    下町感や生活感はいらないので、晴海の方が好きです。

  28. 6378 匿名さん

    >>6373 匿名さん
    今、既に建物があるとこは何もできないでしょうけど、(当たり前)
    これから周りが再開発されてかなり便利になるのは事実ですよ。
    勝どき東もありますし。楽しみですね〜。
    どんどん美しい街になっていきますね

  29. 6379 匿名さん

    開発計画って普通に公になってるのに浸透してないんだなあ

  30. 6380 マンコミュファンさん

    >>6372 匿名さん
    選手村あたりのことでしょ。

  31. 6381 匿名さん

    売れ行きピッタリ止まったまま動きませんね
    街が変化していくとまた売れる時期がくるんでしょうか

    売れてない部屋ってちゃんと風を通したりして管理されてるのかな
    なんか気になっちゃいました
    カスタムオーダーってまだできるのですか?

  32. 6382 匿名さん

    1500戸もあるこれだけの規模のマンションなのに書き込みの少なさが案に売れ行きを物語っているような感じ。2100戸のワールドシティ販売時は最盛期は1スレ1000件の時に数日で1スレ消費してた感じ。マンションの規模の割には検討者は少ないんじゃないかな。

  33. 6383 マンション検討中さん

    マンションスレッドの投稿数で売れ行き判断するんですね。。
    WCTスレの消費の早さも「感じ」という主観でファクトにならない。
    当時は情報収集がPC主体だろうし、今はスマホにTwitterとあるので全く比較になりませんな。

  34. 6384 匿名さん

    一部の住民が住民板でネガ情報を発信しているのも痛い。服装や背格好で匿名掲示板にないことあること書かれるのはちょっと。

  35. 6385 匿名さん

    >>6381
    月に数十件は成約あるぽいので売れ行き止まってる感じしないけどね。
    中古部屋じゃなければ全部カスタムオーダーできると思いますよ。

  36. 6386 匿名さん

    どの住民板も変な人いるからな。。大型マンションであれば変な人いると思うので
    あまりにも潔癖な人は郊外に戸建て建てたほうがよい

  37. 6387 匿名さん

    例の方
    そろそろ別アカで復活するかな?

  38. 6388 匿名

    カスタムオーダーとは何が出来るのでしょうか?

  39. 6389 匿名さん

    >>6388 匿名さん
    床や建具などを何種類かの中から選べます。
    なので、好きな雰囲気にできます。
    都会的でモダンな白メインの部屋
    ナチュラルな感じのベージュメインの部屋
    シックで大人っぽいダークブラウン系の部屋

    友達の部屋と違う色ですが、
    同じ間取りなのに全然雰囲気が違います。それぞれ良さがありますね。

  40. 6390 匿名さん

    >>6389 匿名さん

    ここってもう入居してるの?

    入居後も、そこかしこで内装工事してるの?

  41. 6391 匿名

    カスタムオーダー住戸の場合、契約した住戸から順に内装工事(壁紙建具など)をしています。なので1年以上経っていますが入居するときは内装したばかりなので新築とかわりません。眺望と間取りだけ現地でみておき内装は自分の好みに出来るのである意味合理的かと思います。

  42. 6392 匿名さん

    カスタムオーダーで売るのいいよね。
    間取りは好きで購入決断したけど内装は目をつむった、みたいなのよくある話だけど
    オーダーだとある程度自分の好きなようにできるのでガッカリ感は少ない。

  43. 6393 匿名さん

    >>6391 匿名さん

    いや、ここが売れ切れるまで、ひたすら内装の工事音に悩まされる、入居者が可哀想だなと思いまして。

  44. 6394 匿名さん

    あ、全然音しないですよ

  45. 6395 匿名さん

    工事すれば音はでる。当たり前

  46. 6396 匿名さん

    あ、何が何でもネガティブにしたい系の人ですか

  47. 6397 匿名

    うち、両隣内装工事予定の紙を貼ってありましたが、いつの間にか終わってました。

  48. 6398 匿名さん

    >>6393
    内装の工事音なんて、聞こえたとしても左右の部屋くらいでしょ。
    全戸売れ切れるまでマンション全体に響くような工事音がすると本気で思ってます?

  49. 6399 匿名さん

    まあ買わない人には関係ない話だろうから好きに言わせておけばよいのでは

  50. 6400 匿名さん

    カスタムオーダーいいと思います。
    売り焦らないのはそのためもあるのかな。
    リノベーションもそんな感じだと思うのですが
    やはり未入居とは違うものでしょうか。
    あと、ちょっと勘違いしてて、
    間取りも全体的に自由にできるものだと思ってたら
    一部の変更だけなのですね?
    それと、変更できるのは指定した住戸に限られていて
    申込みには期限もあるようなことが書かれています。

  51. 6401 匿名さん

    >>6400
    住不ならではのサービスだと思う
    竣工売りがデフォだし、壁紙等を一々クレームで張り替えるぐらいなら、
    思い切って契約後に仕上げちゃったほうが客受けもいいだろうし、
    結果的にコストも抑えられるってことなんだろうね

    どちらかと言うと住不の売り方は好きじゃないけど、
    オークション方式とかスケルトン売りとか完全竣工売りみたいなことをやりそうなのは住不だと思ってる
    ちょっと期待してるw

  52. 6402 匿名さん

    へい?カスタムオーダーでございやすか?
    明日から工事させてもらいまっさ~。

    ガガガガガガ~。ゴゴゴゴゴゴ~。

  53. 6403 匿名

    >>6402 匿名さん

    頭悪そう

  54. 6404 匿名さん

    施工会社に前払いできる大手デベロッパーならではの売り方ですよね

  55. 6405 匿名さん

    住民板荒れてますね。

  56. 6406 匿名さん

    まあ色々な住民がいますからね。

  57. 6407 匿名さん

    >>6406 匿名さん

    実名らしきものが書かれて他の住民が非難されるのはさすがにマズイですよね。

  58. 6408 匿名さん

    こんな人が住んでるマンション、嫌だ。隣の住民引越しさせたとか言ってるこわい。

  59. 6409 匿名さん

    恐怖ですね。既に陰湿な雰囲気が漂っていますが、悪い事件が起こらねば良いですが。お祈り申し上げます。

  60. 6410 Princesse DT

    >>6408 匿名さん
    なりすましだから。

  61. 6411 匿名さん

    >>6410 Princesse DTさん

    あなたの隣は嫌って人が多いのでは?

  62. 6412 Princesse DT

    >>6411 匿名さん
    そうですね。そうしてくれたら最高ですね。

  63. 6413 マンション検討中さん

    貧乏人が無理して買ったんでしょうね 余裕が無い書き込みが多い
    やっぱちゃんと陸側の湾岸マンションを買っておくべきだったかなぁ・・・

  64. 6414 Princesse DT

    >>6413 マンション検討中さん
    貧乏人なんて、ぞっとする言葉、よく使いますね。
    どっちが貧乏人なのよ。

  65. 6415 匿名

    >>6413 マンション検討中さん

    陸側の湾岸?

  66. 6416 マンション検討中さん

    >>6414
    ん?
    私より上位の人間なんてこのマンションにはほぼいないはずですが・・・?
    あなたはそれだけ偉そうに言うってことは最低40F以上には住んでいるんでしょうね?

    まさかマンションインフラタダ乗りの低層階住民じゃないですよね?(笑

  67. 6417 匿名さん

    >>6416 マンション検討中さん

    ここはウエスト棟の高層を第1期第1次に売り出していて、その後低層を高くして売っているので、同じ間取りで言えば低層の方が高層より高いという逆転が起きているんですよ。

  68. 6418 Princesse DT

    >>6416 マンション検討中さん
    もしかして、あなたは白好きの紳士ですか?
    お一方、高所得者と思われる方を見掛けましたよ。
    ゲストかもしれませんが。

    白の上下のスーツで足元の裾汚れなど当然なくバッグもおしゃれで
    LEONに出てくるようなチョイ悪ファッションでしたよ。

    私が見た限り、あの紳士が一番なのかな~
    無論、本当の大金持ちに限って庶民派だったりしますけどね。

    40階以上でいいんじゃないですか。

  69. 6419 検討中

    >>6416 マンション検討中さん
    おもろw
    自分で金稼いでる人はそんな頭悪そうな発言しないわ。

    道楽息子ならありえるけどね。

  70. 6420 匿名

    >>6417 匿名さん
    おっしゃる通り出来上がってから低層階買いましたが、後で調べたらなんと第1期40階よりも高い金額で買ってました。
    なのに6416さんのような方がいるとがっかりします。

  71. 6421 Princesse DT

    がっかりしないためには52階を買えばいいですよ。

  72. 6422 匿名

    >>6421 Princesse DTさん

    その時はまだ52階は売り出してなかったので…
    買いたいタイミングで気に入った間取りで空いていたのが低層階だったというだけです。

  73. 6423 Princesse DT

    >>6422 匿名さん
    そうなんですよ。1期1次から52階は売り出していません。
    だから後から買うならばプレミアム最上階なのですよ。

    世間の人は高層階がすごいと思う傾向はありますね。
    住所を書いたら担当者の態度が変わったり(笑)

  74. 6424 匿名

    うちも、低層ですが、一期の高層階より、たかかったですよ。ただ、私は耳が弱いので、高層階はエレベーターでいくときの耳が変になる感覚がダメなので、いずれにしろ低層を選ぶと思いますが…
    スミフは一期の高層階が安いというのはよく言われている事で、国分寺タワーも高層階の方が安かったです。間取りによっても違います。3階の100平米は40階の70平米より高いですし…。
    でも、高層階と低層で差がないのは良い事だと思います。

  75. 6425 匿名さん

    >>6418 Princesse DTさん

    あなたは1人だけ話が噛み合ってませんよ。

  76. 6426 匿名さん

    ついにスパが壊れたらしいぞ!

  77. 6427 匿名

    >>6426 匿名さん
    壊れてませんよ。

  78. 6428 Princesse DT

    >>6424 匿名さん
    そりゃあ100平米のほうが高いに決まっていますよ!
    100平米ならば軽く1億超えですよね。

    確かここのDTは低層にしかない間取りがあったと思います。

    耳は湿度に影響されることもありますね。おだいじに。

  79. 6429 匿名

    >>6425 匿名さん

    PDを無視しませんか。

  80. 6430 匿名さん

    住民スレの荒れはPDT症候

  81. 6431 Princesse DT

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  82. 6432 匿名さん

    スパが壊れても、ブックサロンに「週間SPA」を置けば、キャナル&スパの名称は維持できるのでは?

  83. 6433 匿名さん

    どういう顔してそんなくだらない内容書き込んでいるのだろう

  84. 6434 匿名さん

    >>6433 匿名さん

    お嫌い?
    じゃあ、スパが壊れても1階ロビーにスパゲティー屋を誘致して、キャナル&スパでどうでしょう?

  85. 6435 匿名さん

    >>6434 匿名さん
    ワールドシティタワーズは一階にスパゲティ屋あるよ。

    https://s.tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13151278/

  86. 6436 匿名さん

    スパゲッティ屋と言うよりカフェですね。

  87. 6437 匿名さん

    住民が壊れているようですね。

  88. 6438 匿名さん

    そうでしたね
    高層階より低層階の方が高いんだ~と意外に思ったものです
    ある意味高層階よりプレミアムな感じもします
    100㎡~広々してていいなと思います
    収納なども十分なのではないでしょうか
    眺望を楽しみたくなったらBarへ行けばいいのかな
    日中もやってるんでしたっけ?

  89. 6439 匿名さん

    日中やってますよー。17:00以降かなんかはワンドリンク制ですね。
    ただあそこで子どもを延々遊ばせてる人は正直自重してほしいです。。
    景色よくてもうるさくて。。KidsRoomでやってほしい。

  90. 6440 匿名さん

    >>6438 匿名さん

    大きな地震とかあると、途端に低層階の価値が上がる。

  91. 6441 匿名さん

    >>6435 匿名さん

    じゃあ、キャナル&スパいけるじゃん!

  92. 6442 匿名

    内覧でいろいろ見せてもらい、高層階もよいですが、
    ここの運河側の低層階は運河にお庭の緑や桜の木も見えてとても景色が綺麗でした。まるで自分の庭のようなかんじで気分良かったです。
    さすがに3階はテラスから言えの中が見えそうでしたが、4階以上はカーテン開けてても大丈夫そうだし、いいなと思いました。

  93. 6443 通りがかりさん

    >>6439 匿名さん

    いやなら眺望は自分の部屋から見ましょうね。

  94. 6444 匿名さん

    このマンション超大規模で絶賛売り出し中なのになんでこんなに書き込みが少ないの?

  95. 6445 匿名さん

    絶賛住民大揉め中のようですよ。契約者板を見てみましょう。

  96. 6446 匿名さん

    DTのそばには飲食店がないからな。
    選手村跡地が整備されれば少しは飲食店街できるのかしら?

  97. 6447 匿名さん

    >>6443
    さすがに家より開放感あるので。
    共用施設のマナーに苦言呈しているだけですよ。

  98. 6448 匿名

    ラウンジは子供の遊び場ではありません。遊ばせるならキッズルームか公園であそばせましょう。子供も、超高層階のあんな狭いトコに閉じ込められてかわいそう。運動能力も知能も常識的な感覚も育ちませんよ〜。

  99. 6449 契約済みさん

    ラウンジをまるで自宅みたいに使っていらっしゃる子供連れの方をたまに見かけます。なぜラウンジで遊ばせるのか不思議に思ったことがあります。キッズルームもあるのに。自宅が狭くて散らかっているのでしょうか。なので居心地が悪かったり、お友達をよんでも自宅に呼べずラウンジに通すのでしょうね。で、私こんな素敵なとこに住んでるのとドヤ顔。ご自宅が素敵ならご自宅にお招きになったらどうでしょう。
    あくまでもラウンジは共用施設です。私物ではありません。他の方が景色を楽しんだり、のんびりする為にいらっしゃっているのかもしれないという想像はできないのでしょうか。きちんとした教育を受けてこられた方とは思えませんね。まあ親が親なら子供も子供。だいたいそういうとこであそばされている子供はマナーがなっていません。小さい子でもきちんと育てればそれなりのマナーを身につけます。

  100. 6450 匿名さん

    低層階や眺望が無い部屋だとラウンジが応接場所になる。このマンションお見合い部屋が多いから…

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸