東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 4251 匿名さん

    >>4249 匿名さん

    低層階、実際に見せてもらいました。
    北向きのお部屋でしたが、前が開けていて建物がないので、明るかったですよ。
    植栽も見え、景色は良かったです。
    北向きメリットはいつも景色に日があたるので、景色が鮮やかに見える事ですね。
    3階の運河側は結構人気があるようで、うまっているお部屋も多かったです。

  2. 4252 住人

    はいはい、営業さんに代わってお仕事しておきますよ。

    1. はいはい、営業さんに代わってお仕事してお...
  3. 4253 匿名

    >>4251 匿名さん

    おいくらなんでしょうか?
    (低層階だから少しは安いのかな?)

  4. 4254 匿名

    >>4252 住人さん

    これ、ウエストの中層じゃん?
    今は、イーストの低層階の話ね。

  5. 4255 匿名

    イーストの運河側では無い方に興味があります。(今後、勝どき側はマンション建設でうるさそうなので)
    低層階の眺めはどうですか?あるいは自分で確かめる方法ありませんか?

  6. 4256 匿名さん

    >>4255 匿名さん

    モデルルームに行けばいいと思います。

  7. 4257 匿名

    >>4256 匿名さん

    モデルルームあるんですか?
    ニチレイにも行きましたが、シアターと応接しか無かった様な・・・。

  8. 4258 住人

    ニチレイに行ったのにわからなかったの!?
    営業は何をしていたのか!
    端末で室内からのイメージ眺望が確認できますよ。

  9. 4259 住人

    営業担当者の動きにがっかりですね。
    お客がせっかく来ているのに満足な対応をしていないとは。
    これじゃあ住人がヤキモキしても売れませんわ。

  10. 4260 匿名さん

    >>4259 住人さん

    あんたいちいちウザイよ。

  11. 4261 匿名さん

    >4260
    >あんたいちいちウザイよ

    営業が所有者に言うセリフか?

  12. 4262 住人

    >>4261 匿名さん
    そうそう思った(笑)
    言い返さなかったけどわかる人はわかるんだねぇ。
    ありがとう。

  13. 4263 匿名さん

    >>4262 住人さん

    ここって、こんな低俗な住人がいるんですか?

  14. 4264 匿名さん

    >>4261 匿名さん

    そのとおりですよ。
    営業じゃないから言うセリフなんです。

  15. 4266 匿名さん

    >>4265 住人さん

    なんでこの住人さんは、契約者のスレも検討者のスレも荒らそうとしてるんですか?

  16. 4267 購入経験者さん

    >>4265 住人さん

    多分偽住人ですね。
    住人なら今さら営業に興味なんか持たないでしょう。

    >>4266 匿名さん

    ここが買えなくてかわいそうだからスルーしてあげましょう。

  17. 4268 匿名さん

    >>4267 購入経験者さん

    いや、このアラシ住人さんは本当に住人なので不思議なんです。契約者しか知りえない話とか出されていますので。

  18. 4269 住人

    私はありのままを知ってもらって
    買いたい人にはさっさと買ってもらいたいだけですよ。

    今、営業がすべきことは低層階から見た運河逆側、つまり有明方面の写真をアップすること。
    とっとと仕事してくださいな。

  19. 4270 匿名さん

    >>4252 住人さん

    すごい。こんな色とりどりの船が見れるんですね。運河VIEWのお部屋ってとっても素敵だっていうことがわかりました。
    こんなお部屋に住める人がうらやましいです。

  20. 4271 匿名さん

    [No.4243~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当] 

  21. 4272 契約者さん

    >>4269 住人さん

    なら客観的事実のみ書くべき。あなたの偏屈な主観に基づいた情報は不要です。

    営業さんはモデルルームで適切な営業をしていれば良くて、ここで写真をアップしたりの営業活動をする訳がない。

  22. 4273 住人

    >>4272 契約者さん
    ここで、じゃありませんよ。
    ドゥトゥールのHPで、ですよ。

  23. 4274 匿名さん

    4270さんを読んで写真が気になり、見せていただきました。
    なんだか不自然な写真だな~と思ったら、夜なんですね。
    照明をつけた色とりどりの船が見えるなんて楽しそうです。
    とはいえ、部屋の中から外を見る自分も外から見えてしまうと思うんですけど~

  24. 4275 匿名さん

    >>4273 住人さん

    スミフが低層の運河側じゃない方の眺望をあえてHPにアップする意味があると思いますか?

  25. 4276 住人

    >>4275 匿名さん
    確かに(笑)
    しかし、見たがっている人がいるのだから包み隠さず見せなければ!

    そうだなあ、上司の許可がいるならアップはボツかなあ。
    私が社員ならシレッとアップしちゃうけど。
    だってお客のリクエストだもん。どんな声にも真摯に応えたい。

  26. 4277 匿名さん

    >>4276 住人さん

    基本的に考えが浅いですよね。

    営業さんも隠しはしない。隠してもどうせ後で分かること。
    ただそういうのをHPでアピールする必要はなく、モデルルームの端末とかでちゃんと見せて説明するだけのこと。

  27. 4278 匿名さん

    >>4276 住人さん

    スミフみたいな大きな会社でシレッとアップとかできる訳ないでしょ。
    社会を知らなすぎ。

  28. 4279 住人

    >>4277 匿名さん
    見せてもらえなかった証言があるから言ったんでしょ?
    ちゃんと流れを読んでくださいよ。

  29. 4280 匿名さん

    イーストの低層階は今の所は景色で選ぶなら北か西しかし数年後にタワーが出来るので北は暗くなるのでは?
    西も多少の西日が入る位かな?
    景色を気にしないなら朝日が気持ち良い東、日当たりが良く明るい南向き、景色は最初だけですよ。
    ウエストの運河側の低層階は昼間でも照明ついていますね。
    昼間家に居ないのであれば関係ないでしょうが。

  30. 4281 匿名さん

    >>4279 住人さん

    そういう風に言わなかったからでしょう。
    見せて欲しいと言えばいいんです。

  31. 4282 匿名さん

    >>4279 住人さん

    見せてもらえなかったからHPにアップ?その流れ意味がわかりません。

  32. 4283 住人

    >>4282 匿名さん
    ある営業の働きが足りなくて大切なお客を帰してしまったんです。
    その埋め合わせをするのがチームとしての仕事ではありませんか?
    一度帰したお客に再びご足労願うことなどできますか?
    写真で確認してもらうのが最も有効だと私は考えます。


  33. 4284 住人

    >>4278 匿名さん
    いや、私も大企業の正社員ですが。知っていますよ。

  34. 4285 匿名さん

    >>4284 住人さん

    大企業の正社員だから社会を知ってるという説明なんですか?やはり浅はか。

  35. 4286 マンション検討中さん

    運河の対岸にタワーが建っても日の動きを考えると影にはならないはずです。太陽が反対側にあるから。
    暗くはならないんじゃないかな。抜け感はなくなると思いますが、倉庫街より綺麗なタワーと植栽の方がいいかなと個人的には思います。

  36. 4287 匿名さん

    運河側の北向は、ずーーーと住むならOKだけど、売却考えているなら今から売却活動っすよ!!

  37. 4288 住人

    >>4285 匿名さん
    あなたは大企業に所属したことがないからわからないのでしょう。
    大企業の上司ほど使えない。それをわかっている。
    だからシレッとアップするんですよ。

  38. 4289 匿名さん

    >>4288
    上司が使えないから勝手にアップ?
    上司の能力の問題ではなく、あんたが社会や会社のルールに適合してないだけだろ。
    あんたみたいな部下がいたら、上司もウンザリだろう。ほんと同情するわ。



  39. 4290 住民

    いるんだよね。
    住人のような無知・無能なくせに不満ばかりを垂れ流す年寄りの一般社員。
    当然年取っても管理職にはなれず、かといって大企業は組合がしっかりしているので
    辞めさせることも出来ない。会社にとっては不良債権みたいなもんですな。

  40. 4291 匿名さん

    >>4288 住人さん

    おたくは大企業でそれなんですか?
    コンプラとかの意識低いんですね。
    上司の能力とかに関係なくシステム的にアップできないようにしたほうがいいですよ。

  41. 4292 住人

    >>4291 匿名さん
    はあ?コンプラに抵触する画像なんですか?低層階の写真って!

  42. 4293 住人

    >>4290 住民さん
    私、女ですから。別に管理職になるコースを目指していないわ。
    男ばかりが昇進して、近年慌てて女性管理職を増やしたのよ。
    でも、その女性管理職がまた問題で無能な人、器ではない人がなってしまっている。
    ひいきにしてくれる上司はいますよ。独身だし、ルックスがいいですから。

  43. 4294 匿名さん

    >>4292 住人さん

    考えが浅っ。

  44. 4295 匿名さん

    >>4293 住人さん

    何の話をされているんですか?
    住人が検討者のスレを汚すのは、もうご遠慮ください。お願いします。

  45. 4296 住人

    >>4295 匿名さん
    ドゥトゥールのHPに写真を掲載する提案の話に花が咲いております。

  46. 4297 匿名

    スミフのドンキホーテ社員さん、で、HPに低層階運河逆側の眺望をアップしてくれるんですか?

  47. 4298 匿名さん

    >>4287さん
    話についていけない者の一人ですが・・・

    運河側の北向は、ずーーーと住むならOKだけど、売却考えているなら今から売却活動っすよ!!

    とは?
    数年後にタワーが建ったら手放しにくくなるから、そういう解釈で良いですか?

  48. 4299 匿名さん

    現地を確認すれば、北側でも安心かと。
    対岸にタワーがたってもそんなに影響あると感じません。
    今から売却活動の意味が私にもわかりません。

  49. 4300 匿名さん

    他の向きに比べて北側は値段設定も安いですが、売るときも売りにくいということではないでしょうか?
    やはりお日様が当たらないのを嫌う人も多いですから。

  50. 4301 匿名さん

    >>4300 匿名さん

    タワーマンションは低層板状マンションの比較とは異なると思いますよ。東西南北の方位は必ずしも南が有利とは限りません。
    建ってる場所によっては眺望も違いますしね。
    例えばレインボーブリッジを軸に眺望を確保したい人がDTなら南西側の部屋、橋の向こう側のマンションなら逆の北東側の部屋になります。
    必ずしも北側が安いという理由にはなりません。
    日が当らないのが嫌な人もいれば、日中不在で関係無い人やタワーは日当たり良すぎると部屋内が熱くなるので北を好む人も多い。
    タワーが初めての検討なら、先入観捨ててよくお調べになった方が良いですよ。

  51. 4302 匿名さん

    北向きはつねに窓の景色に光が当たり、鮮やかに見えるといいますよね。
    前に建物がなければそんなに問題ないのでは?
    タワーの南側は夏は暑くてカーテンが開けられないと友達が言ってました。高層階ですが…。

  52. 4303 匿名さん

    いえないのかも知れませんが、実際どの程度の値引きが可能なんでしょうか?

  53. 4304 匿名さん

    住友は個別には値引きしませんよ。
    どうしても売れないときは、期ごとまとめて下げます。

  54. 4305 匿名さん

    へぇ〜アンケートでも取ったんだ。

  55. 4306 匿名さん

    >>4303 匿名さん
    スミフの事、知らないんですね。
    何年もかかっても値上げのみ。

  56. 4307 匿名

    今晩、ここは配管が壊れて数時間の断水があったそうです。
    DTってそんなヤバイマンションなの?新築でしょ?

  57. 4308 匿名さん

    スミフのフラッグシップ。万が一重大な欠陥があれば建て替えてくれるんじゃない?

  58. 4309 匿名さん

    さすが、三井住友建設

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  59. 4310 匿名

    インフォ
    祝竣工1年
    第6期は厳選された5名さまのみが契約出来る。

    先着順なのでお早目に‼︎

  60. 4311 匿名

    検討中の者ですが、昨夜、DTでは配管の欠陥から、断水となり、復旧後もあちらこちらで破水が起きたと聞きました。
    ここをご覧のスミフ営業等関係者の方々、釈明と再発防止策を提示してくれませんか?

  61. 4312 匿名さん

    世界70億人の住まいで断水してるマンションは、ここだけでしょうw

  62. 4313 匿名さん

    >>4311 匿名さん

    ×配管の欠陥
    ×あちらこちらで破水

  63. 4314 匿名

    >>4313 匿名さん

    意味分からないよ、ちゃんと説明して!

  64. 4315 周辺住民さん

    断水した後、トイレから水が噴き出すことなんてあるのかな?と住民版に書いてありましたが、自分は加圧型の清水配管をした設備で経験があります。
    貯水槽のセンサーに不具合が発生して水が無くなってしまい、断水しました。
    その後、復旧したときに、トイレを流そうと思ったら、空になった配管の空気と水が混ざって、爆発的に水が出てきました。

  65. 4316 住人

    >>4315 周辺住民さん
    爆発的に出るのを防ぐには方法がありますか?

  66. 4317 匿名

    >>4315 周辺住民さん

    という事は、今回の断水は、貯水槽の不具合で構造的(復旧不可能)な欠陥では無いと言う事ですか?

  67. 4318 検討板ユーザーさん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  68. 4319 住人

    どこの管理会社も不満で溢れているからね。
    リッツカールトンの人材教育がなされれば良いと思うけど。
    なぜ管理費を払っているのかわかりませんわ。
    清掃とフロントの時給分だけ支払えばで良いのでは。

  69. 4320 匿名

    住民スレでは、W棟の37階の加圧ポンプが壊れてスプリンクラーが作動して全館断水状態となり、37階以下は水浸しになった様な事が書いてありますが、もしそうなら周辺の壁紙なんかは大変な事になっていますよね?
    補償はどうなるんですかね?

  70. 4321 匿名さん

    >>4320 匿名さん

    スプリンクラーは作動しておらず、水浸しになんかなっていません。

    1人のお騒がせないつもの住人さんが、早とちりして誤解を招く書き込みをしただけです。

  71. 4322 住人

    >>4320 匿名さん
    知らないだけで大変な住戸があるのかなあ。
    スプリンクラーの誤作動って一番ヤバくないか?
    自分のマンションながら(笑)

  72. 4323 住人

    >>4321 匿名さん
    紙面に書いてあるが?

  73. 4324 匿名さん

    >>4323 住人さん

    なんて書いてありましたか?
    スプリンクラーが作動と書いてありましたか?

  74. 4325 住人

    >>4324 匿名さん
    写真アップしたでしょ、住民板に。
    スプリンクラーポンプが作動。

    充電不足でフラッシュできなくて見にくい写真ですまん。

  75. 4326 匿名さん

    >>4322 住人さん

    どこにスプリンクラーの誤作動って書いてありましたか?

    間違った情報を流さないでください。こういうのは直ぐに他のスレッドとかで広める人がいるんですから。

    そう言えば住人さんもよく、富久クロスとかクロノとかのこういった問題の類の話をドゥトゥールのスレに書き込みますよね。

  76. 4327 匿名さん

    >>4325 住人さん

    ほら、スプリンクラーじゃないですね。スプリンクラーポンプですね。

  77. 4328 住人

    >>4326 匿名さん
    はあ?私のせいにしないでよ。
    あなたは何者?
    なぜスプリンクラーが作動しなかったと言えるの?
    関係者だから?
    普通、現時点でスプリンクラーが作動したか否かわからないはずよ。

  78. 4329 匿名さん

    >>4328 住人さん

    まずは間違いを認めてくださいね。
    それにしても関係者って言葉好きですよね。

  79. 4330 匿名さん

    >>4328 住人さん

    住人さん意外誰もそんなことは言ってないですよ。

  80. 4331 匿名さん

    しっかり断水の事実を提示した住民さんもいれば、それをうやむやにしようとする方もいますね。隠しても得するのは住友だけですよ。大きな会社は個々の責任感が極端に低いです。

  81. 4332 匿名さん

    ここの住民さんは管理に厳しいようで、
    私はネガですが、サポートにまわってます。

  82. 4333 匿名さん

    >>4331 匿名さん

    断水したことを否定しているような書き込みは特にないかと思いますけど?

  83. 4334 匿名さん

    住民スレとても参考になります
    ありがとうございます

  84. 4335 匿名

    それにしても、酷いマンション、酷いデペですね、検討中でしたが断る決意ができました。
    親身にご対応頂きました営業担当さんには申し訳なく思っております。

  85. 4336 匿名さん

    >>4328
    スプリンクラーは、熱や煙を感知することで放水します。
    加圧ポンプの圧力低下などでは反応しません。
    部屋の中で放水がなかったことは明らかです。
    毎度お馴染みの無知露呈ですね。
    いつもの通り、早速別のネガに話題を変えましょうね。

  86. 4337 匿名

    世の中にはいろんな人がいますね。
    買うとか止めるとか誰に向かって表明してるのか?私の感性には無いことなので不思議に感じてます。
    個人のブログじゃないからいらない表明だと思うけど。寧ろ止める事を助長するコメントにも見えてしまいますね。
    やはり噂通り、スレ自体が不動産関係者のステマと足の引っ張りあいなんでしょうね。
    見苦しさが際立って滑稽です。
    それだけマンション販売は大変?売れる人気物件と見向きもされない物件に二極化してるのかと。いずれにしてもいきすぎたネガポジは検討判断になってませんから、残念。

  87. 4338 住人

    >>4336 匿名さん
    なぜ加圧ポンプと思いましたか?
    スプリンクラーポンプには補助ポンプとメインポンプがあり補助ポンプを加圧ポンプと言う。
    スプリンクラーポンプと書かれているがいずれのポンプであるかは不明です。

  88. 4339 周辺住民さん

    スプリンクラーポンプが作動しても、火災を検知したスプリンクラーのバルブが開かなければ、放水はしないでしょう。
    配管のネジが緩んでいて漏水して、スプリンクラーポンプが作動したのだから、それは配管内圧力が低下した場合、優先的にスプリンクラーに水を供給するような安全機能が働いたといえるのではないでしょうか。
    あれば困りますが、どのような工業製品、特に大きいものになれば初期不良といわれるものはあります。
    配管の緩みなどは、運用して振動が起因して起こることもあります。
    住友不動産は、ごみチラシをしょっちゅうポストに入れられて嫌いな不動産会社ですが、暇なので投稿しました。

    >>4316
    配管に空気が混じった場合、爆発的な供給を防ぐことはできないので、断水した後はふたを閉めて流すことしかできないと思います。
    自分が居た所は、ふたが無かったので、次に断水したときは、流してすぐに逃げました(笑)。

    >>4317
    原因は、住民版ではっきりと説明されていましたね。
    親切な住民がいたもんですが、これでただの初期不良と分かりました。

  89. 4340 匿名さん

    マンコミでは売れないマンションドトール。
    日経新聞では住友不動産最高益。湾岸タワーマンションの販売が好調。
    あなたはどちらを信用しますか? 笑

  90. 4341 匿名さん

    >>4340
    同じ日経で、マンション販売の不調というか風向きを語った記事では、
    3分の1「も」売れ残ってるって記載されてたよw

  91. 4342 匿名さん

    住民の方に教えてほしいのですが、こちらはエントランスや共用部分で音楽が流れていますか?

  92. 4343 住人

    >>4342 匿名さん
    はい

  93. 4344 匿名

    >>4343 住人さん

    落語や太鼓笛の音はどうですか?

  94. 4345 匿名さん

    >>4343 住人さん

    ありがとうございます。
    検討中で、資料を読んでいて音楽配信の事が書いてありましたが、
    内覧の時に音楽が流れてたかな?と思いまして。
    私の記憶違いですね。

  95. 4346 匿名さん

    どんな音楽が流れているのでしょう。
    ホテルの廊下やロビーで流れているような雰囲気のものでしょうか?

    売れ行きに関しては、関係者にとっての売れ行きと、そうではない人から見る売れ行きとでは感覚が異なるんじゃないかと思います。

    部屋が空いていれば売れてないと思うのが一般的で、関係者は利益の数字で考えるのじゃないでしょうか。
    だとしても3分の1が残っているのが本当なら、売れてないと思いたくなりますね。
    とはいえじっくりゆっくり売っていくのでしょう、ここは。

  96. 4347 住人

    >>4345 匿名さん
    オーナーズスイートあたりで聴こえたのを記憶しています。
    エントランスはそそくさと通りすぎるのでわかりませんね。

  97. 4348 住人

    >>4346 匿名さん
    来てみれば?

  98. 4349 匿名さん

    もうほぼ売れてるので、買いたい人は7期を狙う

  99. 4350 匿名さん

    >>4338
    スプリンクラーが放水有無について話している。
    ポンプの不具合だけでは放水しないんだよ。わかる?
    ポンプの種類はどうでもいいんだよ。わかる?

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸