東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 378 匿名さん

    一泊5000円(名目上はリネン含む維持費)で、
    200戸に対してゲスト1戸の割合の築10年タワマンに住んでるけど、
    (二期目の総会で無制限から月3泊まで、早い者勝ちから抽選に変わった)
    週末や希望日に取れることは今でもほとんどないね
    新築から数年も経てば平日はポツポツ空きも目立つようにはなってきたけど、
    それでも稼働率は95パーセントを超えてる印象・・・

  2. 379 匿名さん

    >>378
    マジっすか、じゃ無料だったら数年は稼働率半端ないですね‼︎
    でも抽選に当たった時は嬉しいから、外れるの前提で期待しなければ、毎月楽いイベントになるかも‼︎

  3. 380 匿名さん

    スパと宿泊施設とでそんな決まりがあるとは、知りませんでした。

    無料で利用しやすくなる反面、予約が殺到してしまうと、
    友人や家族を気軽に呼ぶにしても、何か月も前に予約ということになるのでは。

    使いたいときに自由に使えるイメージではなくなってしまいますね。
    使えないのに維持費を負担するというのも複雑な気分になりそうです。

  4. 381 購入検討中さん

    ゲストルームに5000円取っても、ここ買う人は痛くも痒くもないのでは?

  5. 382 匿名さん

    >>377
    無料だと予約殺到するから取りにくくなるでしょう
    一泊5千円で泊まれるなら安すぎるくらいです

  6. 383 匿名さん

    本当に無料になったのかな?
    他のマンションはゲストルーム有料が一般的ですよ。
    民ぱくの様にマンションに関係ない人を呼び込んだら旅館業法に引っ掛かるけど、ゲストルームはあくまで住人の関係者だから誰でも泊まれないし無料の方が危険だと思いますが。

  7. 384 匿名さん

    >>383
    先の書き込み、みてください。

  8. 385 匿名さん

    >>383
    372さんが書いてくれているとおりです。
    ここはスパがあるので。

  9. 386 匿名さん

    >>383
    おっしゃる通りなんですが、無料じゃないといけないみたいなんですよ。有料にできるなら話早いんですが...

  10. 387 匿名さん

    >>386
    厚労省のHP見てみました。旅館業法の記述が出てました。
    確かに、スパの有無ではなく、宿泊費(シーツ代とか宿泊に伴う費用徴収全般)と名うつとダメっぽいですね。
    クロノは見越してリネン代として費用徴収はしてる様です。
    リネン代も微妙な気がしますが、無料だと秩序無くなるのが心配ですね。
    もっとも、これってDTだけの話しじゃなくて、我が在住マンションも有料なのでマンション全体に大きく波紋を呼びそうですね。

  11. 388 匿名さん

    なんでパンフレットには有料です、って書いてあるんだろう?

  12. 389 契約済みさん

    >>388
    どんなパンフレットですか?チラシ?
    最初から無料ですよ。有料なんて聞いたことがありません。

  13. 390 匿名さん

    でもさすがにゲストハウスは将来的には有料の方がいいと思う。本当にとりたいときに取りにくくなるし、やっぱり商業的なことをする人もでやすくなる。賃貸の人もいるしね。

  14. 391 匿名さん

    運河沿いの低層階ってどうなんでしょう。
    価格的、眺望的にもメリットあるのでしょうか?
    税金の件やら何やら、デメリットも含めどんなもん何でしょうか。

  15. 392 匿名さん

    >>391
    川の水は汚いものの。。
    北向きも将来的には勝どき東で眺望はダメでしょうし、運河沿い低層は悪くない気はしますよね。

  16. 393 匿名さん

    >>389
    一昨年スミフから頂いたパンフレットですよ。ゲストルームの写真の下に、小さく有料と書いてあります。

  17. 394 匿名さん

    >>391
    私は、運河沿い低層階が欲しかったです。
    勝どき東ができても、対岸沿いは今よりも相当綺麗になるでしょうし。
    あとは価格の問題ですが。。

  18. 395 匿名さん

    低層階もいいと思いますが、
    一番のここの問題点は価格です。

  19. 396 匿名さん

    運河側は人気あるから高そうですね。。

  20. 397 匿名さん

    やっぱり低層でも高いんですかね。
    運河沿いの低層って住みやすそうだし、永久眺望?ですし。
    とは言え、低層ってまだ残っているんでしょうか?

  21. 398 匿名さん

    >>397
    永久勝どき東眺望ですね。

  22. 399 匿名さん

    >>389
    ホームページ見てごらん。
    今の時点で共有施設のゲストルームは有料(予定)となったままですよ。
    最初から無料なんて話しはあり得ませんね。
    ただ、無料になるかもしれない(せざるを得ない)という話しが今出てきただけですよ。
    担当の営業さんに聞いてみては?

  23. 400 匿名さん

    対岸200m離れていれば、意識する必要ないのでは?
    特に低層は視界の半分近くが運河ですからね。
    窓際にへばりついて生活する訳でもないですし、過剰に意識する必要はないかと。

  24. 401 匿名さん

    >>399
    一期一次で購入しましたが、その時からゲストルームは無料(変更の可能性が無いわけではないが)と言われてましたよ。

  25. 402 匿名さん

    やはり東か南かな

  26. 403 匿名さん

    >>401
    ホームページに確かに書いてありますね。
    営業さんちゃんと説明しなかったんですね。

  27. 404 契約済みさん

    いや、有料が間違いだと思いますが。

  28. 405 匿名さん

    >>399
    いやいや。。無料でしたよ。
    本当に検討者ですか?

  29. 406 匿名さん

    運河側はあまり階数関係なく人気なんじゃないでしょうか。
    低層でもある程度は眺望が開けているからあまりこだわらない人にとっては良いと思います。

    いま出ている話題のゲストルームとスパの話、とても興味深いですよね。
    まさかマンションで旅館業法の出番になるなんて思いもよりませんでした。

  30. 407 匿名さん

    >>406
    窓際に近寄った時に、視界に運河が入るのはいいですねぇ。
    対岸の距離結構あるし、都心においてはこれぐらいの距離は全然良い方ですよね。わたしは全く気にならない。
    あとは価格だけが。。

  31. 408 匿名さん

    >>401
    無料にするということは管理費から出すということですが、大丈夫でしょうか。
    管理費運営が破綻して値上げなんてことにならないといいけど。

  32. 409 匿名さん

    >>399
    ゲストルームは、何階ですか?

  33. 410 匿名さん

    >>399
    はじめから無料と私は聞いていましたよ。
    既に3、4、5月分のゲストルーム予約はじまってますが、料金無料となってました。
    ゲストルームは2階です。

  34. 411 匿名さん

    >>409
    2階ですね。パーティースタジオも。
    2階だと眺望の関係で出会い系イベントなどが開かれにくいという居住者にとってのメリットがあります。
    昨今、私もそうですが、都心・湾岸の大規模マンションの高層階にこの2つがある物件では同様のイベントが乱発されていて居住者が迷惑を被っています。
    なのでDTはその点、居住者に配慮されているのかと思いました。

  35. 412 匿名さん

    パーティーやります!
    カップルはバーにと

  36. 413 匿名さん

    バーは時間制限があるよ

  37. 414 購入検討中さん [男性 50代]

    東側低層階はどうでしょうか!?運河側ではないからやめた方が良いですか?

  38. 415 匿名

    >>408
    冷静に考えてください。
    宿泊したからといって費用は実際発生しませんよね?
    つまり原価は0円です。
    宿泊費が無料でも、黒字にはなりませんが赤字にもなりません。

    布団の洗濯費などの数百円は取るみたいなので。

  39. 416 匿名さん

    >>414
    同程度の価格なら運河側が良いでしょう。

  40. 417 匿名さん

    低層階なら北側の運河側より東側の方が明るくて良いでしょう。

  41. 418 匿名さん

    >>415
    は?ベットシーツなどの洗濯、掃除、ベットメイキング、シミ取りや消耗品の交換等、ゲストルームの維持にはコストが結構かかるよ?だいたい1泊4000円が原価といわれてる。湾岸でゲストルームの有料化、値上げに踏み切った物件がどれだけあるか…

  42. 419 匿名さん

    低層階、運河側は北向きと西向がありますがそれよりも道路側の東向きの方が価格帯は高額なのは何故なのでしょうか?

  43. 420 匿名

    >>418
    4000円もかからんわ!
    4000円で泊まれるホテルもある時代なのに。
    私仕事柄その類の情報は持ってるからなめてかかってくるなよ。
    まあ仮にかかったとしてもその分の費用は取るって言ってますがな!
    宿泊費とは別にね!

    ちなみに他のゲストルームの値上げの話は維持費が赤字になったからではなく、ゲストルームの値上げだと住民のクレームが比較的少ないからそこを値上げしてるだけ。
    実際は他の管理費や修繕費をプールするためだよ。

    それくらいは比較的常識。

  44. 421 匿名さん

    西向低層ってあまり話題になってない様ですが、もしかしたら結構穴場ではないですか?

  45. 422 匿名さん

    スミフはよく分からないですよね、高層階になってもあまり価格が変わらなかったりと...
    方角だけの事を言えば、北よりは東がいいと思いますが、DTの場合は北向きの方がいいかもしれないですね。低層階はいくらくらいなんですか?

  46. 423 匿名さん

    西陽はきつい
    道路うるさい

  47. 424 購入済みさん

    >>420
    えっ別に費用とるの?
    そんな事言ってたかな...

  48. 425 匿名

    >>424
    リネン代は別途発生しますよ。

  49. 426 匿名さん

    >>425
    リネン代は発生しませんよ。

  50. 427 匿名さん

    >>420
    ってか、数部屋しかないゲストルームと、ホテルだと部屋数が違うから一部屋あたりのコスト負担が全然違うんだが…タワマンとホテル業を一緒に考えるとは程度が知れますよ?
    タワマン住んでれば収支報告とかでコスト負担が大きいのはわかりますよ。タワマンのゲストルーム維持費についてはヒロブーさんという管理組合の方が書いたブログが詳しいです。

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸