東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 3751 住民板ユーザーさん1

    関東にシロアリなんていねーよ (笑)

  2. 3752 匿名さん

    中国失速 「平均客単価4割減」の巨大衝撃

    8月中旬のある日の午後1時、ラオックス銀座本店に横付けされたバスから降りてきた45人のうち、店内へ入ったのは4人だった。

    店から出てきた20代の中国人女性が購入したのは美容家電のみ。「少し高いかも」と不満を口にした。わずか1年前、店内は身動きが取れないほどの活況で、「20万円以上使った」「炊飯器を4台買った」など威勢のいい声が聞けたが、今や隔世の感がある。

    “爆買い”失速は、ラオックスの業績に表れている。2016年12月期の中間期(1〜6月)の売上高は350億円と前年同期比2割強の減少。純利益に至っては、店舗整理損などもあり、4.6億円の赤字に転落した。

  3. 3753 匿名

    >>3752 匿名さん

    もうみんな知ってるよ

  4. 3754 名無しさん

    >>3751 住民板ユーザーさん1さん

    それ何の根拠?バカなの?

  5. 3755 名無しさん

    >>3752 匿名さん

    このスレでの関連性は?

  6. 3756 匿名さん

    なんでみんなこんなに必死なの。住人がここで反論したり見栄を張ったりしているのがよくわからん。金持ち喧嘩せずではないのか。

  7. 3757 マンコミュファンさん

    >>3756 匿名さん

    金持ち喧嘩せずも状況によるのでは?
    理不尽なことに対して吠えないのはただのバカ

  8. 3758 マンション検討中さん

    住民になりすましの営業かも

  9. 3759 匿名さん

    ウンコ、シロアリ、みんな釣られすぎ。笑

  10. 3760 匿名さん

    相手にしないのが一番!構って欲しくて仕方ないんだから。

  11. 3761 匿名さん

    横濱の傾斜マンション、杭だけが問題じゃないみたい。マイナス要因が増えちゃった。

  12. 3762 住民板ユーザーさん2

    ここはネガだらけですね。
    羨ましがられてる証拠です 笑
    魅力のない普通のマンションは叩きようがないし、叩いてもおもしろくない。

  13. 3763 匿名さん

    タワマンの需要の一部は中国人の投資。ラオックスで爆買いする層とは異なるけど中国経済の失速はタワマンの売れ行きにも関係する。

  14. 3764 匿名さん

    >>3757

    幼稚だねぇ。

  15. 3765 匿名さん

    >>3762 住民板ユーザーさん2さん
    ここには叩く理由がいっぱいあるからね。
    たかがマンションにスパあるだけで
    近隣マンションよりも高い価格で買ってくれる、カモネギの購入者がいっぱい居る様ですから。

  16. 3766 匿名さん

    スパがあるだけで買わねーよ。笑
    ハード、ソフト面などを考えて購入するもんだよ。

  17. 3767 匿名さん

    共用部は確かにいいですよね。
    ただ専有部はいまいち。

  18. 3768 匿名さん

    >>3766 匿名さん
    何んだ?ハード、ソフト面などって
    カモネギ何言ってんだ?

  19. 3769 住民板ユーザーさん

    >>3767 匿名さん

    自分では変えられない共有部分が良ければいいとおもいます。
    専有部分は自分の好きに出来るので。

  20. 3770 マンション検討中さん

    >>3768 匿名さん
    スパだけにつられてる時点で、
    判断力なさそうなので、
    マンション購入の検討はやめた方が。。

  21. 3771 匿名さん

    >>3769 住民板ユーザーさん
    へー、ここの低い天井や薄いスラブ厚も自分の好きに変更できるんだ。すごいね。

  22. 3772 匿名さん

    >>3771

    できますよ。ろくに検討もしていない部外者はここに来るな。

  23. 3773 住民板ユーザーさん

    >>3771 匿名さん

    できますよ。今のリフォーム技術をご存知ないようで。
    いろいろお勉強されたほうがよろしいのでは。
    しかも、今分譲されているマンションと比較しても天井高は高くはないですが、低くもないとおもいますけど…

  24. 3774 匿名さん

    >3772
    >3773

    ヤケクソですか?

  25. 3775 検討板ユーザーさん

    >>3771 匿名さん
    TTT住人で、湾岸エリアのタワーマンション全て見てますが天井高のところ、凸凹して一番高いところはって言われてもね...
    正直天井に関しては250cmでもフラットの方が私は良いと思いましたが、凸凹天井はダサいよ。後は、DTの場所は中々いいポジションを取ってると思うけどな〜不動産は立地と言われてるけど、オリンピック効果をバランスよく受けれるのはDTかと勝どき住んでて思いますね。
    でもシンボルはTTTだと思いますけどね‼︎
    なので引っ越さないんですが‼︎

  26. 3776 匿名さん

    新宿オリンピックへようこそ。

  27. 3777 匿名さん

    流石近隣住人さんの意見です。
    天井高は最大値の数値より全体の居住性を考慮したフラット設計がベストですね。
    私は晴海在住ですが、このエリアのシンボルは間違いなくTTTと思います。遠目で探す時はまずTTTを見つけますので(笑)
    外観デザインや存在感は右に出るマンションないんじゃないかな?

  28. 3778 匿名さん

    いや、坪150万で分譲だから。本当なら今頃は坪100(笑)

  29. 3779 マンション検討中さん

    んー、でもTTTって外廊下だしなぁ。
    いつくか中古部屋見たけど、悪くはないが分譲価格聞くと買う気なくなるんだよね。価格が3割乗ってんだもん。
    シータワーとミッドが真正面に向き合う部屋は安かった。笑

  30. 3780 住人

    TTTは大島てるで3件事故物件表示されています。

  31. 3781 匿名

    約2800戸、8千人が住む日本最大規模のマンション。一つの町に匹敵規模。
    事故物件も相応に出るでしょう。

  32. 3782 検討板ユーザーさん

    >>3775 検討板ユーザーさん
    ドゥトゥール住民ですが、勝どき晴海のシンボルは間違いなくTTTですよ。目立ち方が他とは違います。共用施設も湾岸1だと思いますしね。でもスパもいいですよ笑

  33. 3783 住民さん

    DTに入居前に、TTTの49階のスカイゲストルームに宿泊させてもらいましたが、あのゲストル-ムが素晴らしかったです。
    高層にあんな施設があるとは。
    DTも高層階にゲストル-ムがあれは最高でしたね。

  34. 3784 住人

    >>3783 住民さん
    いいえ、そうしたらその階は住戸としてふさわしくなく潰さなければならないから、、、
    やはりうちのように眺望がない階で良いと思いますよ。

  35. 3785 検討板ユーザーさん

    >>3783 住民さん
    何気にTTTって眺望すごいですよね。シータワーでしたっけ?湾岸でも上位ではないかと。

  36. 3786 名無しさん

    東京タワーズは、外壁の色彩があせ始めて、廃墟に見える。

  37. 3787 匿名さん

    あのエリアは、元々の資産価値が恐ろしいほど低いからね〜。

  38. 3788 匿名さん

    TTTなかりせばDTもなかっただろうと思いますがTTTにネガして何の意味あるのでしょう。

  39. 3789 検討板ユーザーさん

    そんな事言ったら、青山だって新宿だって渋谷だって、はじめは何もなかったし地価だって安かったでしょ...色んな物が出来て地価が上がるんだから昔の話されてもね...

  40. 3790 匿名さん

    勝どきに何もできてないだろ(笑)

  41. 3791 匿名さん

    坪200で4年も売れ残っていたTTT

    下がり出したら底なしか?

  42. 3792 匿名さん

    WCTができて、地価が倉庫街最安値なのは? なぜ?

  43. 3793 匿名さん

    企業が撤退してマンションなんぞ、資産価値低下の典型だよ。マンションが建つほどエリアの価値は下がる一方。

  44. 3794 検討板ユーザーさん

    坪100〜200万になるのは何年後の話なんだろ
    リオオリンピック楽しかった〜

  45. 3795 匿名

    >>3789 検討板ユーザーさん

    経済の成長期と成熟期における街の発展を同じ土俵で考えるとはポジティブですな〜。

  46. 3796 匿名

    晴海も発展するよきっと…
    住んでる人が地元で消費するようにすれば…

  47. 3797 匿名さん

    3795

    とにかくお金=開発=不動産価値の上昇ということです。
    日本全体としてはどうにもこうにも上向きとは言い難い状況(日教組の責任大)。
    従って日本全体で考えると買いではなく売りでしょう(ここ10年間位は):今の円高は生活者の立場からするとありがたい限りですが長くは続かないでしょう。

    日本の不動産の中では晴海地区は最大の上昇余地を残していることは理論的には間違いありません。ただ、難しいのは短期的には人は合理的な判断をしないこともあることです。 例えば自分を差し置いて「需給バランス」とか言い出す人がいます。供給が多いから価格が下がる・・・それは再生可能な消費財には当てはまるのですが不動産には当てはまりません。ただ、皆がそう勘違いしてしまうとそうなってしまいます、かつて日本は経済一流、政治は三流と言われていました。そしてわたなべみっちーは政治が三流なのは国民が三流なのでそれない合わすしかないのでその様になったと看破しました。 卓見です。 残念ながら日教組に教育された(貧乏根性と似非良い人ぶる症候群)横溢する日本・・・都心不動産の動向は日本の将来を表しています。 もし都心特に現在開発中(お金が動いている場所)エリアが下がりそうならそもそも日本にいるのはかなりなリスクとなります。基本的に都心不動産投資にネガティブな方々は海外逃亡を考えた方がよろしいかと思います。ミクロで港区中央区千代田区と言っている場合ではありません。 罵倒を承知で警告まで。

  48. 3798 匿名

    >>3797 匿名さん

    すいません。おっしゃりことがよく分かりませんが。。。

    Q1: 晴海地区が最大に上昇余地を残している理論とは何ですか?

    Q2: 不動産に受給バランスが関係ないというロジックを教えて下さい。不動産価格は受給バランスが大きな影響を与えます。



  49. 3799 匿名さん

    勝どきの向こうだよね、晴海って。ただ自分でマンション買ったから都合の良い事書いてるだけでしょう。

    土地がない上に、埋立地でマンションしかないので、発展しようが無いと思いますが、海を開発するのかな。。

  50. 3800 名無しさん

    >>3798 匿名さん

    Q1:新線、新交通、オリンピック等々の話が狭いエリアに集まっている場所はあまり無い。

    Q2:そりゃあ、日本、関東など広いエリアで考えれば需給バランスは考慮すべきだが、晴海だけで考えてもな~。

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸