東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 3551 匿名さん

    結局騒いでたのは、ちょうどこのスレでも無知を晒しながら、個人的な不満を叫んでた方でしたからね。
    不満を言いたくてしょうがないんでしょうけど、矛盾ありすぎで終了ですね。

  2. 3552 匿名さん

    嘘なのですね。なんでそれを主張しないのですか、今回の件、かなりビビりますよ。

  3. 3553 匿名さん

    戸建てを諦めて共用施設に全力投資している住民にとっちゃ一大事だよね。

  4. 3554 匿名さん

    >>3552 匿名さん

    勿論ご存知かと思いますが、ある事を証明するのは簡単ですが、無いことを証明するのは難しいんですよ。

  5. 3555 住人

    >>3552 匿名さん
    それが普通の反応ですよね。

  6. 3556 匿名さん

    >>3555 は、1人証拠もあると言い続けた本人の書き込みな訳ですが、>>3552の書き込みに賛同している訳なので、それを鑑みると「皆んなが早く嘘だと主張してくれないから、わたし釣られてビビって騒いじゃったじゃない。途中で引くに引けなくなっちゃったじゃない」となります。

  7. 3557 住人

    >>3556 匿名さん
    いいえ。普通の人ならば率直にあのような反応をするだろうという意味です。
    他は火消しに躍起になって滑稽ですよ。







  8. 3558 匿名さん

    >>3557 住人さん

    へ?

  9. 3559 匿名さん

    >>3557 住人さん

    今度は火消しに躍起の意味を間違えて使っているんですね。

    そりゃあんな嘘の情報を事実のように騒がれたら、皆ビビって火消しに躍起になりますよ。

    それを滑稽とか言ってるんだからあなたヤバイですよ。

  10. 3560 匿名さん

    >>3552 匿名さん

    住人さんに、同類かのように言われてますがそうなんですか?

  11. 3561 住人

    >>3559 匿名さん
    なぜ嘘であると言えるのですか?発言者に失礼ですよ。
    それ以前に企業コンプライアンスを守りなさい。



  12. 3562 匿名さん

    >>3561 住人さん

    発言者ってどなたのことをおっしゃってるのでしょうか?

    契約者板で、最初の発言以来なんの反応もない方ですか?それともそれに続いた住人さんですか?

    また、企業コンプライアンスの意味を説明してください。

  13. 3563 匿名さん

    >>3562 匿名さん

    その2人の発言者はともに、周囲からの質問に対して回答もせず、証拠もださないのだから虚偽と結論付けられても仕方ないですね。
    信じるべき情報を出せていたら違うのでしょうが。

  14. 3564 匿名さん

    しゅ~りょ~

  15. 3565 匿名さん

    もういいから、こいつ(住人)はほっておこう。
    こいつ、以前住民スレて同じ事してた直子ですよ。みんな分かってる事だから気違いは相手しちゃ駄目です。

  16. 3566 匿名さん

    急募
    <8月営業日のご案内>
    お盆期間は休まず営業いたします。(水曜定休)

    ◇15日(月)~19(金)は平日も来場キャンペーン対象といたします◇

  17. 3567 匿名さん

    来場者募集って意味ですか?
    あまり賑わっていないってことなんでしょうか。
    キャンペーンっていうからには、何かプレゼントなどあるんですかぁ?

    あ、失礼、ちゃんと案内が書いてありました。
    15時以降にご来場の方限定Quoカード5,000円分プレゼント!
    ってやつですね。
    近隣に遊びに行った帰りに寄るにしても、車が混んでそうではないですか?

    ところで、夜は何時まで?

  18. 3568 匿名さん

    なかなか面白い応酬。スミフ物件の掲示板はどこも飽きないね。

  19. 3569 匿名さん

    >>3140 匿名さん

    1450戸の4割が売れ残っているので、
    580戸程か売れ残ってる計算になりますね。

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL15HX2_V10C16A8000000

  20. 3570 検討板ユーザーさん

    >>3569 匿名さん
    ここは当分小出しだと思います。

    12月の環状2号線開通までは、抱え込むだろうし、その後のBRTの停留所が明確になれば新橋虎ノ門銀座東京駅までの交通アクセスも売りにするだろうね。
    だから今さら焦って売りに出すことはないと思う。じゃなかったら、隣の前健タワーも買わないだろうし。

    スミフさんは、完成在庫の考え方が三井三菱とはまったく異なるんだろうね。
    五輪前の選手村完成の2019年位までゆっくりと売ることでしょう。

  21. 3571 匿名さん

    リニアの開通待ちって営業さんに聞きましたよ

  22. 3572 匿名さん

    リニア駅品川は遠過ぎる。台場から品川駅行き都バスに乗ったらブリッジ閉鎖で晴海大橋を迂回された経験がある。時間が掛った。

  23. 3573 匿名さん

    いや、勝どき再開発が終わったら本気出すと思う

  24. 3574 匿名さん

    まだ580戸程もあるんですか。すごい。中規模のマンション何棟分かにあたりそう。
    それでも余裕で売っていくということなんですね。それもすごい。

    ただ気になるのは価格です。
    普通なら時間が経過するほど安くなっていくと思うんですが、物価の関係とか周囲環境の変化とかがあったら、価格がアップしていくこともありうるのではと思うんです。

  25. 3575 匿名さん

    3574さん

    その通りと思います。
    コストと価格は違います。
    価格はこれまでは限定地域での需給バランスで決まっていました。
    ただ、お金に色がつかなくなった時代(グローバルにお金が世界中を飛び回る)には狭い地域での需給バランスで価格は決まらなくなってきました。

    どう考えても晴海地区と六本木地区(30年前のチベット)との差はありすぎる・・・そして日本の都心とNY、パリ、ロンドン、上海の不動産価格に差がありすぎる・・・。

    このマンションだけでなく、細かいことは抜きにしての価格は将来性で決まってくる・・・ここと六本木の現在価値は1:3異常でしょう・・・ただ30年後もそうでしょうか??? 考えてみてください。

    それが(一部の日本人が嫌いな)世界の常識だと思います。好きとか嫌いとかは別にして・・・日本以外(日本は日教組が戦後の日本人の多くを共産主義者にしてしまった・・・ある意味大したものです)の常識です。

    多くの日本人がしたたかにそしてしなやかになってほしい。賛否両論の議論を期待するばかりです。



  26. 3576 匿名さん

    山梨の坪単価が30万 その10倍が東京
    5年前の坪単価が150万 ここはその2倍

    異常な価格は長く続かない
    ドル円99 外国人にしたら高すぎる。

  27. 3577 匿名さん

    下がり出したら止まらない。

  28. 3578 匿名さん

    時間が経つほど安くなる。
    大規模ほど安くなる。
    これに逆行し、いざ下落が開始するととんでもないことになる。前回は20年の下落、次は何年続くのだろうか。

  29. 3579 検討板ユーザーさん

    確かに今高いですけど、
    将来性をどう読むかですよね。

    都心からの絶対的距離と、
    国の投資でエリア開発、道路BRT交通網等の施設の開発メリット。

    今、都心みたら坪400水準もザラですからね。

  30. 3580 匿名さん

    将来性 (笑) その何十年後には不景気や地震があって、価格も振り出しにもどるだろ。開発や交通網で上がるなら、新宿は坪3000万か? 買えよ(笑)

  31. 3581 匿名

    そんなに高く無いですよ

  32. 3582 検討板ユーザーさん

    >>3581 匿名さん

    買えないの??

  33. 3583 検討板ユーザーさん

    >>3582 検討板ユーザーさん
    失礼。
    3581に対してでした。

    開発や交通網発達で値上らないなら、何で値上がるの??


  34. 3584 名無しさん

    >>3569 匿名さん

    記事読めないから簡単に要約してください!

  35. 3585 マンション掲示板さん

    >>3584 名無しさん

    住フは好決算
    その理由はドゥトゥールが売れてるのが一因
    何故なら1450戸の6割がうれてるから
    故に4割は売れてない
    =1450*0.4=580戸売れ残り

  36. 3586 匿名さん

    >>3585 マンション掲示板さん
    やはり600残ってる話は本当でしたね。

  37. 3587 匿名さん

    スミフって完成時には40%残す(60%までしか売らない)っていうのが社内方針って聞いたのですが、違うのですか?

  38. 3588 匿名さん

    3583←馬鹿だこいつ

    去年までの不動産の急激な値上がりが、開発や開発期待だと思ってんのかよ。違うよな。

    ビル建てて開発で上がったなんて戦後10年まで。今の不動産がなんで20年前のより安いんだ?? 開発しまくってなんで安いんだ?? 東京人口が倍になってもなんで高値を越えない?

    説明してみろよ。開発値上がりステマが。

  39. 3589 匿名さん

    1つビルを建てると、隣のビルと共に価値を失う。これが今の東京なんだよ。いくら横に縦にビル増やしても全体の価値を失う。マクドナルドが値上げしたら誰も買わないことと同じ。同じ商品が増えるほど全体が安くなる。

  40. 3590 検討板ユーザーさん

    選手村による関連施設開発は、ここにはプラスかマイナスか?
    BRT路線の整備は、ここにプラスかマイナスか?

    っていう単純な問いでしょ。
    マイナスなのかい?

    ビル開発が、マクドナルドが云々とか勝手な自己解釈論に走り過ぎだね。色んな条件が絡んだ話であって、上記の問いの回答になってないよ〜。

  41. 3591 匿名さん

    できる前提条件で買ってるから、プラスマイナス0が正解、

  42. 3592 名無しさん

    残戸数の件はある程度スミフの予定通り(低層階は販売留保されていたから)。
    ただ違ったのは、当初、E棟は6月位までに上層階を売り切って坪単価をほぼほぼ確定させた後、留保していた低層階をゆっくり売るつもりであった。
    しかしながら、消費税up延期に伴い駆け込み需要が鈍った為、現在に至っても上層階は完売していない。
    そこでこの夏以降(年末に向かって)、ある程度焦りながらも、ダンピング価格も出しつつ全戸販売促進をかけているのが現状。
    検討中の方は選択肢は少なくなりますが、これからがお得に買える時期だと思いますよ。

  43. 3593 匿名さん

    >>3592 名無しさん
    あのー、上層階まだ売ってませんが‥何も知らないんですね(笑)

  44. 3594 匿名さん

    >>3593
    51階にエステ屋開業してんじゃんw
    SOHOはこれからなんだろうけどさ
    つーか竣工済みなんだから望めば売ってくれるでしょw
    もちろん住不の言い値だけどね

  45. 3595 匿名さん

    いまどき中央区で銀座まで車10分でいける場所で坪300万で異常云々っていうやつどれだけ井の中の蛙なんだよww。Brillia八重洲も結構な値段で完売だし、購入者が大体富裕層だし。君らはおそらくTHE ROPPONGI TOKYOやGFTが分譲当時の値段についても同じように騒いでいたよねー。いや、あそこはさすがに高いから、DTのように手が届きそうで届かないという負け惜しみの程度が違うからねww。はっき言って、晴海のどこでも坪単価300万なら海外投資家からすると安いと一言。円高なんて関係ない。どうせもっと円高になるからその分利益が出るよ。

  46. 3596 匿名さん

    いや、マンションはすぐ価格が半分になるから、必要な人だけ買えば良いかと思うよ。

  47. 3597 匿名さん

    大体さ、たとえDT同格かもしくはより格上のとこに住んでいる人はDTや晴海に対してネガなんかしねーよ。極端に言って晴海がちゃんと整備されDTの価値が上がっていたら、湾岸の同格や格上のマンションの価値も上がるに違いない。しかもDTは抽選ないし金だせば買えるし、ここまで下品なデマまで流してネガしているやつは本当に哀れだな。
    もちろん港区の3Aエリアの住民はこのスレをそもそも見ない(笑

  48. 3598 匿名さん

    3596 どのへんの郊外駅遠マンションをいっているんですか?ww

  49. 3599 匿名さん

    >>3594 匿名さん
    それはウエストですよ(笑)
    本当に何も知らないんですね(笑)

  50. 3600 匿名さん

    自分が買ったとたん、都合の良い未来だけを予想し、過去を調べない。典型的な投資で失敗するパターン。 

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸