東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >>350
    残念、
    乗れませんよ。

  2. 352 匿名さん

    じゃあ訪問者乗れないじゃないですか

  3. 353 匿名さん

    選手村跡地が供給されたら、ここのリセールには影響ありますよね。。

  4. 354 匿名さん

    >>342
    さすがに水蒸気だけという嘘は良くないと思いますよ。文系の方?色々なものが含まれる可燃ごみを大量をどのような最新技術で燃やしても、有害物質を含む不純物がどうしてもでるのは当たり前の話です。もし水蒸気しかでないシステムであれば既にノーベル賞を受賞しています。あんなに煙突が高いなも意味があるんです。HPのモニタリングの値でそれらもきちんと計測されていますよね。それが環境基準値以下ですよということ。あとは判断は個人でするものでしょう。

  5. 355 匿名さん

    >>352
    どーでしょう〜?
    公共交通機関じゃないから誰でも乗れるわけないよね。
    では、来客者はどうするのか?不動産屋さんに聞いてみたら!
    ここを検討してるならですが。
    単にバスをタダ乗りしたいだけなら誰も答えてくれないでしょうけど。

  6. 356 匿名さん

    >>354
    http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/kojo/chuo/documents/er2015_chuo....

    これですか?
    354さんはどうお考えなのですか?

  7. 357 匿名さん

    >>354
    じゃあ有意な量出てないという事で問題なしですね。
    そういえば、前も同じ書き込みされてましたね。

  8. 358 匿名さん

    >>350
    チケットはマンション内でしか購入できないのでご近所さんは乗れませんね。

  9. 359 匿名さん

    >>357
    あ、354はそのネタ一本でのネガの方ですか?
    でも、有害か否かを確認出来たという意味では良かったですよね。

  10. 360 匿名さん

    ご近所さんは、ドゥトゥール住民と知り合いになって、バスチケットを買ってもらえばいいんですね。

  11. 361 匿名さん

    >>360
    住人ではないという負い目と住人の目線が気にならなきゃ乗ってみたら?

  12. 362 匿名さん

    ゴミ収集車ってかなり臭うじゃないですか?
    ゴミ収集車が一斉に集ってくる時間帯とかあるのでしょうか?

  13. 363 匿名さん

    >>362
    収集車見たことないんですか?見たことあれば臭くないのは明らかですよね。

  14. 364 匿名さん

    ゲストルーム使用は、なんで無料になったのでしょう?

    とりにくくなりそうですね。

  15. 365 匿名さん

    >>364
    なんか中央区の業法に抵触してしまう、とかでなかったでしたっけ?

  16. 366 匿名さん

    >>365
    そーなんですか?
    単純に引越しで前泊しなきゃいけない人がいるから、
    その期間だけ無料なんではないの?

  17. 367 匿名さん

    ドゥトゥールの良い所は、天候が悪くて外に出られなくても、サウナに入ったり、ラウンジ行ったりして楽しめる事かな、と思っています

  18. 368 匿名さん

    あと、気分を変えたいけどわざわざ出かけたくもないなんていう時なども、
    マンション内にそういう施設があるのは良いかと思います。
    バーも良いですけど、カフェもあったら良かったです。
    家で飲むコーヒーと外で飲むコーヒーとでは、気分が違いますから。
    VIEW LOUNGEではコーヒーなどは飲めないんでしょうか。

  19. 369 匿名さん

    >>366
    違いますね
    てか、契約書?

  20. 370 購入済みさん

    コーヒーくらい飲めそうじゃないですか?

  21. 371 契約済みさん

    SPAがあるので宿泊施設は無料にする必要があるんです

  22. 372 匿名さん

    ゲストルーム無料について、ニュアンス的にスパ(共同浴場)+有料宿泊施設=宿泊サービス業的(正式名称は分かりませんが)な事業になると聞いた記憶があります。
    よって、ゲストルームを無料にする必要があった。
    こんな感じだったのではないでしょうか?

  23. 373 匿名さん

    そ、そうなんですか・・
    そういう決まりがあるのって全く知らなかったもので。
    ほんっとうに勉強になりました。
    スパって言われてみれば共同浴場ですものね。
    となると、ゲストルームのランニングコストは管理費からダイレクトにということになるのですか。

  24. 374 物件比較中さん

    管理費安いけど、収支大丈夫かいな?

  25. 375 匿名さん

    ゲストルームが無料なのは、意外といいかも。

  26. 376 購入済みさん

    >>375
    でも毎日混んでるのもどうかと思いますが...
    5000円くらいとればいいのに

  27. 377 匿名さん

    でもお金を取ってしまうと、マンションなのに宿泊施設の扱いになってしまうのでしょう?
    372さんが説明されています。
    ゲストルームはそうなってくると取るのが至難の業になりそうな予感。
    無料だと、友達や家族などを気軽に呼ぶことが出来ますから。

  28. 378 匿名さん

    一泊5000円(名目上はリネン含む維持費)で、
    200戸に対してゲスト1戸の割合の築10年タワマンに住んでるけど、
    (二期目の総会で無制限から月3泊まで、早い者勝ちから抽選に変わった)
    週末や希望日に取れることは今でもほとんどないね
    新築から数年も経てば平日はポツポツ空きも目立つようにはなってきたけど、
    それでも稼働率は95パーセントを超えてる印象・・・

  29. 379 匿名さん

    >>378
    マジっすか、じゃ無料だったら数年は稼働率半端ないですね‼︎
    でも抽選に当たった時は嬉しいから、外れるの前提で期待しなければ、毎月楽いイベントになるかも‼︎

  30. 380 匿名さん

    スパと宿泊施設とでそんな決まりがあるとは、知りませんでした。

    無料で利用しやすくなる反面、予約が殺到してしまうと、
    友人や家族を気軽に呼ぶにしても、何か月も前に予約ということになるのでは。

    使いたいときに自由に使えるイメージではなくなってしまいますね。
    使えないのに維持費を負担するというのも複雑な気分になりそうです。

  31. 381 購入検討中さん

    ゲストルームに5000円取っても、ここ買う人は痛くも痒くもないのでは?

  32. 382 匿名さん

    >>377
    無料だと予約殺到するから取りにくくなるでしょう
    一泊5千円で泊まれるなら安すぎるくらいです

  33. 383 匿名さん

    本当に無料になったのかな?
    他のマンションはゲストルーム有料が一般的ですよ。
    民ぱくの様にマンションに関係ない人を呼び込んだら旅館業法に引っ掛かるけど、ゲストルームはあくまで住人の関係者だから誰でも泊まれないし無料の方が危険だと思いますが。

  34. 384 匿名さん

    >>383
    先の書き込み、みてください。

  35. 385 匿名さん

    >>383
    372さんが書いてくれているとおりです。
    ここはスパがあるので。

  36. 386 匿名さん

    >>383
    おっしゃる通りなんですが、無料じゃないといけないみたいなんですよ。有料にできるなら話早いんですが...

  37. 387 匿名さん

    >>386
    厚労省のHP見てみました。旅館業法の記述が出てました。
    確かに、スパの有無ではなく、宿泊費(シーツ代とか宿泊に伴う費用徴収全般)と名うつとダメっぽいですね。
    クロノは見越してリネン代として費用徴収はしてる様です。
    リネン代も微妙な気がしますが、無料だと秩序無くなるのが心配ですね。
    もっとも、これってDTだけの話しじゃなくて、我が在住マンションも有料なのでマンション全体に大きく波紋を呼びそうですね。

  38. 388 匿名さん

    なんでパンフレットには有料です、って書いてあるんだろう?

  39. 389 契約済みさん

    >>388
    どんなパンフレットですか?チラシ?
    最初から無料ですよ。有料なんて聞いたことがありません。

  40. 390 匿名さん

    でもさすがにゲストハウスは将来的には有料の方がいいと思う。本当にとりたいときに取りにくくなるし、やっぱり商業的なことをする人もでやすくなる。賃貸の人もいるしね。

  41. 391 匿名さん

    運河沿いの低層階ってどうなんでしょう。
    価格的、眺望的にもメリットあるのでしょうか?
    税金の件やら何やら、デメリットも含めどんなもん何でしょうか。

  42. 392 匿名さん

    >>391
    川の水は汚いものの。。
    北向きも将来的には勝どき東で眺望はダメでしょうし、運河沿い低層は悪くない気はしますよね。

  43. 393 匿名さん

    >>389
    一昨年スミフから頂いたパンフレットですよ。ゲストルームの写真の下に、小さく有料と書いてあります。

  44. 394 匿名さん

    >>391
    私は、運河沿い低層階が欲しかったです。
    勝どき東ができても、対岸沿いは今よりも相当綺麗になるでしょうし。
    あとは価格の問題ですが。。

  45. 395 匿名さん

    低層階もいいと思いますが、
    一番のここの問題点は価格です。

  46. 396 匿名さん

    運河側は人気あるから高そうですね。。

  47. 397 匿名さん

    やっぱり低層でも高いんですかね。
    運河沿いの低層って住みやすそうだし、永久眺望?ですし。
    とは言え、低層ってまだ残っているんでしょうか?

  48. 398 匿名さん

    >>397
    永久勝どき東眺望ですね。

  49. 399 匿名さん

    >>389
    ホームページ見てごらん。
    今の時点で共有施設のゲストルームは有料(予定)となったままですよ。
    最初から無料なんて話しはあり得ませんね。
    ただ、無料になるかもしれない(せざるを得ない)という話しが今出てきただけですよ。
    担当の営業さんに聞いてみては?

  50. 400 匿名さん

    対岸200m離れていれば、意識する必要ないのでは?
    特に低層は視界の半分近くが運河ですからね。
    窓際にへばりついて生活する訳でもないですし、過剰に意識する必要はないかと。

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸