東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 2929 匿名さん

    そーいやステーキ小僧はどうした?
    店舗二つ、一つはマルエツ、もう一つは歯医者で埋まってるのに空きがあって誘致されてるってどこのマンションと間違えてたんだろう?
    KTTなのかな?あちらは地権者多いし店舗も沢山はいるし。
    間違えちゃったのかな、笑

  2. 2930 匿名さん

    >>2929 匿名さん

    マルエツの中のフードコートだろ。そこはまだ決まってない

  3. 2931 匿名さん

    >>2927 匿名さん
    結局SOHO216区画って何?
    使途不明な部分があるのに
    よくここ購入できますね。

    どなたかSOHOの明細を聞かれた方いらっしゃいますか?

  4. 2932 匿名さん

    >>2931 匿名さん

    SOHOなんて関係あんの?

  5. 2933 匿名さん

    >>2932 匿名さん
    他にSOHO歌ったマンション有ります?
    SOHOあるマンションを気にせずに、購入する購入者もレベル低くありませんか?

  6. 2934 匿名さん

    >>2933 匿名さん

    別にオフィスが入るだけの話で珍しくもなんともないじゃん。
    どうせ住宅部だって実質賃貸や民泊のビジネスユニットになるんだし。
    自分のプライマリな住宅として買う人はまぁいないよ。単身者はいるだろうが。

  7. 2935 匿名さん

    sohoはビジネスする為に不特定多数の出入りが出来るだけ区画ですよ

  8. 2936 匿名さん

    ここはまだ活況ですね。
    妬み人が懸命に吠えてるだけ、マシですね。
    sohoがあるとかちゃんと調べてる感も必死でいいです。

    日本橋あたりの掲示板は完売前にもうあまり反応がないとこも出てきています。
    都心の価格帯が明らかにサラリーマンの予算を超えてきてますね。

  9. 2937 匿名さん

    >>2936 匿名さん
    ここは明らかに、場所と仕様と価格が釣りあっていないから、何でとスレ書く人が多いんですよ。
    日本橋あたりのマンションは、ここ程場所と仕様と価格が解離していないんじゃない?

  10. 2938 匿名さん

    >>2937 匿名さん

    いえる。ここ過小評価で安いしね

  11. 2939 匿名さん

    >>2930 匿名さん

    マルエツにフードコート?
    無いだろそんなスペース、笑
    どこかのイオンモールと勘違いしてないか?

  12. 2940 匿名さん

    >>2905 匿名さん

    もう頭凝り固まっていて逆にかわいいね君は。
    君が貼ってくれたURLって勝どきでも全部整ってるよw

  13. 2941 匿名さん

    >>2939 匿名さん

    それがあるんだなー

  14. 2942 匿名さん

    あのマンション広告、どうにかなりませんか…

  15. 2943 匿名さん

    >>2942 匿名さん

    カッコイイじゃん

  16. 2944 匿名さん

    >>2942
    ちょっとでも事情を知ってる人だと、「ダサっ」とか「まだ売ってんだw」って反応だけど、
    初めて見る人にとっては「ほう、あんなとこにマンション建ったんだ、見に行ってみっか」ってなる
    当然ターゲットは後者だから仕方ない

    竣工後の住不の売り方はどこも似たようなもんだし、
    購入者からもそれなりに苦情はきてると思うんだけど、
    クオカやティッシュばら撒き然りで、それでも続けてるってことはそれなりに効果があるんだろうねw

  17. 2945 匿名さん

    ここの売りのスパってきちんと営業開始できるんだろうか。24時間営業じゃないと困るんだが

  18. 2946 匿名さん

    >>2945 匿名さん

    24時間営業では掃除ができません。

  19. 2947 匿名さん

    中国にあるようなマンション広告みたい。都会!豪華!どうだ!みたいな感じですね。

  20. 2948 匿名さん

    WESTは引越の養生が取れてスッキリしましたね。
    あらためて、かっこいいマンションだと思います。
    たまに訪問させてもらうといい刺激になります。

  21. 2950 匿名さん

    >>2941 匿名さん
    どこ?具体的に言って下さい。
    あのスペースにフードコートを作るスペースなんてなかったけど。
    改修工事しないよね?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  22. 2951 匿名

    >>2950 匿名さん

    相手にするだけ無駄だから下らないネガはスルーした方がいいですよ。

  23. 2952 匿名さん

    Wは売り切ったって事ですか?

  24. 2953 匿名さん

    公式サイトの間取りのページでまだWの間取りが掲載されているのですが、
    それってまだ売っているということと違うのかしら。
    W-100Aa-6 type
    字が小さくて見えなかったのですが、20階あたりから下の低層階ばかりです。
    それ以外は売れてしまったということかしら?

  25. 2954 匿名さん

    なぜここの人はすぐネガに「買えないくせに」というのか?

    買えないわけがなかろうにね。

  26. 2955 匿名さん

    まぁたしかにDT程度が買えないなら東京のマンションはほとんど買えないと同じだわね。

  27. 2956 匿名さん

    >>2939
    マルエツにもフードコートありますよ。イオンだけの専売特許ではありません。

  28. 2957 口コミ知りたいさん

    >>2955 匿名さん

    じゃ、こんなところに張り付いてないで、他の所買えばいいじゃん、笑。

    ポジはまだ自分が買ったマンションだから張り付くのは全然分かるんだけど、
    買えもしないマンションにはりついて毎日ネガ投稿する神経がわからん。
    単なる性格悪い妬み以外ないでしょうよ。

  29. 2958 匿名さん

    検討者への情報提供なんじゃない?

  30. 2959 匿名さん

    おまえらどうする?明日

  31. 2964 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  32. 2966 匿名さん

    2956
    スーパーの話しじゃありません。
    ここのマルエツにフードコートはないでしょ。
    それにも関わらずステーキ屋を誘致すると言ってる人がいたので嘘をつかないで、という話しです。

  33. 2967 匿名さん

    >>2966 匿名さん

    なんで関係がないステーキの話をしてんの?

  34. 2968 匿名さん

    >>2967 匿名さん
    ステーキ屋をやると言ってた人がいたので、嘘つくな。という事でしょ

  35. 2969 匿名さん

    >>2968 匿名さん

    いや、別にステーキ屋をやりたいやつがいるならやらせておけばいいじゃん。なんでわざわざここで否定する必要があんの?マンションと関係ないじゃん

  36. 2970 匿名さん

    過去のスレ読め

  37. 2971 匿名さん

    ステーキ屋やりたい人と、フードコートの話した人って別の人じゃない?
    ステーキ君:「DTにステーキ屋誘致したい!」
    匿名A:「場所ないじゃん」
    匿名B:「マルエツのフードコートとかでやってろ」
    って感じだった気がする。
    しかも匿名Bさんは、ステーキ君の発言をバカにする感じで、冗談で言った感じがする。
    そして、マルエツのフードコートだけに注目して、いきなり発狂するポジ。

    部外者ですが、こんな感じで傍観してました(笑)

  38. 2972 匿名さん

    住友不動産の株価は年初来安値を更新して、昨年の高値の半値以下。
    昨年高値5064円 → 2461円(7/8 14:18) -51.4%

    そろそろ販売手法を転換して在庫を減らすべきでは?

  39. 2973 匿名さん

    どんな販売手法に?
    安くするってことですか?
    だといいですね。
    でも今まで買った人と差がありすぎるのもよろしくないような。

    あらためて1,450戸は多いよなと思うのですが、第6期間近となった今、
    あと何戸残っているのでしょうか。

    間取りは個性的で普通ではないので、どの間取りが良いのか、
    正直図面だけではわかりません。

  40. 2974 名無しさん

    >>2973 匿名さん
    はやくMRいきなよ。。
    すぐに正確な情報わかるから。

  41. 2975 匿名さん

    >>2972 匿名さん
    株式市場は利益よりキャッシュフローを評価していると思いますが、その観点では、在庫を厭わないスミフ商法もいよいよ疑問視されているのかもしれません。三井三菱より財務は比較的に弱いですしね。

  42. 2976 匿名さん

    >>2975 匿名さん
    いいんですよ。
    ここは銀行をグループに持つ財閥だから、苦しくなったら、また銀行に泣きつけばいいだけです。
    だから立地と価格が伴わない様な販売方法が、まかりとうった販売をしてるんです。

  43. 2977 匿名さん

    なんか定期的にステーキの話が出るの何なの?
    何か因縁が?

  44. 2978 匿名さん

    とにかく価格をちゃんと出した方がいいですよ。住友不動産の案件は本当に価格を開示していない案件が多過ぎます。だから価格のわかる三井の住まいなんて三井不動産に足元すくわれちゃうんですよ。

  45. 2979 匿名さん

    南側の前田建設のマンションを1棟ごと住友不動産が買ったそうですね。前田建設は分譲する予定だったものを住友不動産は賃貸にするとのことです。競合物件を1棟ごと買っちゃうなんて凄いですがそれだけ販売が大変なんですかね。

  46. 2980 匿名さん

    前田建設の情報ありがとうございます。気になっていましたがビックリです。

  47. 2981 周辺住民さん

    スミフは状況に応じて価格を変更しているので今まで買った人と差があっても仕方ないんじゃないですかね。市況が好転している時は逆に高くする方向で差があったわけですし。

    第6期は6月下旬だったと思うのですが延期になったのかな。

  48. 2982 匿名さん

    >>2979 匿名さん さん
    それいつの情報ですか?
    賃貸も、一度出ましたが今は全部とまってますよ。
    環状2線開通を見て市場開業してからまた賃貸だすのかな?

  49. 2983 匿名さん

    日経不動産マーケット情報に出ていますm

  50. 2984 匿名さん

    昨日の記事なので詳細は会員じゃないと見れないのですが記事の頭部分だけは日経不動産マーケット情報と検索すれば出てきます。

  51. 2985 匿名さん
  52. 2986 匿名さん

    凄いな・・・
    当然勝算あってのことなんだろうけどさ・・・
    それにしても思い切ったなぁ・・・

  53. 2987 匿名さん

    一言、住友の前建タワー購入。
    吉と出るか?凶と出るか?。

  54. 2988 匿名さん

    武蔵小杉ですみふがリートがこけた築浅の賃貸物件を一棟買いして分譲してる。ここと順番は逆だけど新築物件も後から分譲して、共に売れ残りまくり。

  55. 2989 匿名さん

    っかここのツインタワーすごいかっこいいね。この辺りのシンボルになりそう
    KTTは負けるのかもしれないけど

  56. 2990 匿名さん

    ここにしろ、新しく買った前健マンションにしろ、スミフさんは、12月の2号線開通した後に本格的に販売だろうね。。
    それまでは殆ど出さないのでは?

    もしかすると、BRTの動きや選手村関連施設が目に見えて整備されるまで、あと3年後位までゆっくり行くのもありえるかも。

  57. 2991 匿名さん

    >>2990 匿名さん

    ここは将来的に棟内モデルルームがオープンしたら
    本格的に販売する予定と営業から聞いたと
    たくさん書き込みが有りましたよ。

  58. 2992 匿名さん

    DTは住んでも快適で利便性も高いので買った後に暴落したって別に損はないでしょ。
    東京に住んだら一度は住んでみたいタワーだと普通に思えた物件だとおもう。
    ただし高層階に限るけど。

  59. 2993 匿名さん

    前健タワーの南向きほしいわー

  60. 2994 匿名さん

    連投すみません。
    http://www.axel-home.com/sp/008504.html

    ここでアップされてる間取りはどれぐらいの広さなんですかね?

  61. 2995 匿名さん

    >2992

    いざ売りに出す必要が出たときに、オーバーローンの状態だと売れなくて身動き取れなくなる。

  62. 2996 匿名さん

    今はいくら位で販売しているのでしょうね?
    最近の価格知っているかたいますか?

  63. 2997 匿名さん

    >>2995 匿名さん

    いや、それはここに限った話ではなく一般論なので意味なし。

  64. 2998 匿名さん

    どこでも当てはまることだから意味ないなんてことはない。

  65. 2999 匿名さん

    URサイトで、スカイリンクのこことのお見合い部屋が出たり消えたりを繰り返してる。何人もが予約して実際に内覧して見て、止めてるのかな。

  66. 3000 匿名さん

    >>2998 匿名さん

    いや、そんなことない。
    一般論でローンの話をするならスレ違いですからね

  67. 3001 匿名さん

    EastよりWestの方が灯りがだいぶ多いですね。

  68. 3002 匿名さん

    >>3001 匿名さん

    なんでだろう?スペックが違う?

  69. 3003 匿名さん

    >>3002
    灯りの点いている部屋が多いという意味です。現在もそうですね。

  70. 3004 匿名さん

    >>3003
    いや、それはわかってる。
    EastがWestよりも売れてる理由がなにかなっておもって。

  71. 3005 匿名さん

    >>3004 匿名さん

    イーストは上階はSOHOで、下階はまだ売り出してないと思います。

  72. 3006 匿名さん

    >>3005
    そうなんですね。しかしSOHOっが上階?低層階だと思いましたけど。
    上階にSOHOだったら勝手に居住階に入られてしまうではありませんか?
    あとネットのハブや終端装置がSOHOと一緒だとデータ漏えいの恐れがありますし、
    なによりSOHOに回線占有されて居住区の人が損してしまいます

  73. 3007 匿名さん


    west高層階から売り出したから、イーストはまだ一部しか売り出されてない、

    sohoは、イーストと1階から玄関も異なるから、住居エリアとは交わらない。

    検討者でもないんだろうから、調べようとまでは言わないけど、
    適当な決めつけでネガ言うのはあかんでしょ。

  74. 3008 匿名さん

    >>3007 匿名さん
    でしたら、sohoの形態分かる方いますか?、以前にモデルルームで聞いたら分譲になるのか賃貸になるのかが、あいまいな回答たったのですが、その後の行方はどうなったのでしょうか?

  75. 3009 匿名さん

    >>3008 匿名さん
    でしたら、って意味はわかんないけど、
    こちらもwest最上階の販売方法と同じように、まだどうするか最終確定してないよね。

    ってか、sohoが賃貸か分譲か、何が関係あんの??

  76. 3010 匿名さん

    sohoは民泊可になるのかな?

  77. 3011 匿名さん

    販売予定としては
    冬のボーナス時期に少し売って
    待望の2桁にしたい

  78. 3012 匿名さん

    何でそんなにSOHOに執着してる人おんの?
    巨大タワーが住居のみの訳がないしそんなの魅力がない。
    六本木ヒルズのような複合施設が最も望ましい。
    もともとはシネコン計画もあったのに落ちたときは残念だったわ

  79. 3013 匿名さん

    >>3010 匿名さん

    規約的に云々以前にやるだろうね。
    ってかたぶん民泊みたいなものよりデリヘルみたいな出張風俗をやると思うよ

  80. 3014 匿名さん

    わけのわからないネガはもうたくさん。いいかげんにしてね。

  81. 3015 匿名さん

    >>3012
    複合施設と違ってSOHOだし、ほとんど住民にメリットない気がする
    コンセプトも全く見えなくて、単に売り切る為に小分けした印象しか受けない

  82. 3016 匿名さん

    >>3014 匿名さん

    ネガでは無く現実でしょうに。湾岸タワーがこれだけ盛んに売買されてる理由が実需だけだとお思いで?
    殆どはビジネス需要ですよ。じゃなきゃスパとかSOHOとかバーラウンジなんていらんでしょ(笑)倉庫と工場しかなかった晴海埠頭に誰が一般のファミリー本気の第一住居として住むんだよ。そんなの極僅かな変わり者だけ。ここはビジネスの「場」として利用するマンションであっていわゆる情事にも使われる「パーティー」も多いはずだよ。ヒルズと同じ。

  83. 3017 匿名さん

    >>3016 匿名さん

    一般のファミリー沢山住んでます。
    快適に住んでる人達に失礼なので、憶測での書き込みは止めましょうね。

  84. 3018 匿名さん

    >>3016 匿名さん
    倉庫と空き地しかなかった晴海に国やデベロッパーが大資本を投入して開発し、公園や学校も次々と整備され、水と緑に囲まれた街が間もなくできあがることを知らないとは・・・。あまりにも情弱な、あなた大丈夫? 

  85. 3019 買い替え検討中さん

    >>3016 匿名さん

    ばかまるだし。

  86. 3020 匿名さん

    SOHOも普通に分譲されて、オーナー次第で自分で使うか貸すか決めるものだと思いこんでいましたが、そうではないのでしょうか。
    玄関も区域も異なるとのことですが、これだけの住民数だと見わけもつかず、住民なのかどうかもあまり関係ないような気もしますが。
    セキュリティだけはしっかりしてほしいものですが、24時間有人管理とのことですから大丈夫なのでは・・・

  87. 3021 匿名さん

    また一人ハエがいますね。ほんと馬鹿丸出し(笑)ヒルズとかと同じビジネスありき?あまりの情弱ぶりで笑うしかありません。いるんですね~TVや雑誌を鵜呑みにしてる人。ま、ほっとけば自然に消滅するからスルーしときましょ。
    あと如何に検討してないか言動でバレちゃってるから、くだらないネガに釣られない様に検討者は注意した方が良いですね。

  88. 3022 匿名さん

    そういうあんたこそ反応するな!

  89. 3023 匿名さん

    >>3018 匿名さん

    間もなく?街って箱物だけできれば機能するとでも?街は人の経験の積み重ねですよ。
    箱物だけできても意味がないことはスクラップアンドビルドをしてきた日本であれば常識です。だから仕手銘柄になっているんです。
    ビジネス需要としての機能から今後育っていくんですよ。

  90. 3024 匿名さん

    >>3018
    ステーキ屋もないのに水と緑に囲まれた街ってのは言葉にしたらすばらしいけど、はてさてどこに緑があるので?
    水に囲まれたっていうけど、埠頭なので当たり前だよね?海水だし。見渡す限りのロジスティック用の船、トラック、
    コンテナが行き交うただの防波堤。そこに外資や財閥系があつまっての利権争いと開発遊びがはじまったおかげで
    このあたりのエリアはもはや行政もめちゃめちゃ。
    ホテル感覚での借り暮らしならともかく一般的なファミリー層が普通に生活はできないエリアだと思いますよ。
    そこが豊洲やムサコとの大きな違い。この二者はファミリーが住める新たなまちづくりという明確な計画のもとで
    作られてるが、ここは単に倉庫と工場がなくなった跡地にオリンピックもあいまって利権争いが生じて作ってるだけ。
    が、これは逆にビジネス利用者には格好の稼ぎ場でもあるので楽しめるけど。

  91. 3025 匿名さん

    [特定個人への批判投稿のため、削除しました。意見が対立しても、相手の人格批判はお控えください。管理担当]

  92. 3026 匿名さん

    [特定個人への批判投稿のため、削除しました。意見が対立しても、相手の人格批判はお控えください。管理担当]

  93. 3027 匿名さん

    でもSOHOの人も普通に共用部に入れるし、使えるんじゃありませんでしたっけ?あってますよね?

  94. 3028 匿名さん

    この辺りの湾岸エリアってオリンピック後に来るであろうと言われている不景気や不動産バブルの崩壊で、資産価値の下落は大きそうだよね。

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸