東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 2603 匿名さん

    >>2602 匿名さん
    なかなかの話しですね。
    否定もしたいけど、その話し納得する事多いにありなんじゃない。

  2. 2604 匿名さん

    五輪開催によって選手村やメディアセンターを建てるのに、膨大な国の予算かけて、ゼロから街が作られるのって、都心3区では今後あり得ない地域。
    3年後辺りには風景が全く変わってるのは面白いエリアだね。
    資産価値がこれから下がるとは思えないね。

  3. 2605 匿名さん

    >>2602 匿名さん
    コメントありがとうございます。参考になります。

  4. 2606 匿名さん

    経済成長していないのに、国がお金をかけて建物を作った選手村は、オリンピック後は住宅として供給される。供給過剰になると判断するのが普通かと思うけど。

  5. 2607 匿名さん

    いつまで高度経済成長期の夢を見てんだか、極論を言えば東京は農地になるだろう。50年後に60歳以上が人口の半分を占める。製造、サービス何もできん。東京に投資がないというか、日本の主力企業の株価を見ればわかる。車、銀行、不動産すべて一方的に下落。

  6. 2608 匿名さん

    >>2607 匿名さん

    あらあら随分と悲観的ですね。
    マンションのネガというより日本経済に
    失望されているのですね。
    景気よくなる様祈りましょう。
    祈るだけじゃ何も変わりませんが、気休めにはなるかと。

  7. 2609 匿名さん

    まず、50年先とか、そんな長いスパンで不動産の価格を気にしてる人はいないでしょ。個人的には、10年です。飽きてきて買え買えますから。国内経済と言う意味では、下がり気味の傾向は否定しません。個人的には、税制がネックになると思います。イノベーティブな人、海外に活路を見出しますからね。私は、10年後に不動産の価格が暴落しなければって思っていますよ。価格上昇局面なので下落リスクはあると思うけど、10年間位の住処が必要だし、その期間、金の為に住みたく無い様な所に我慢して住む事はしたく無いですね。

  8. 2611 匿名さん

    どなたかもおっしゃってますが、外観写真、竣工写真を見ても、カッコいいなと思います。
    やはり、普通一般のマンションとは全く違う雰囲気を醸し出していると思います。
    イメージ画像かと思うような素敵すぎる写真もあり、生活臭はほとんど感じられないです。
    毎日こういう場所で暮らすとテンション上がりそうだなと思う反面、
    静かで落ち着いた暮らしを望む人には合わないかも?と思ったりもします。

  9. 2612 匿名さん

    >>2610 匿名さん
    短期的な話しはしていないって言ってますよね。入口が下降してると10年後も下がってますか?入口が上昇してると10年後も上がってますか?あなたは、投資家目線のコメントしてますか?その場合、10年後の予測をお持ちですか?

  10. 2613 匿名さん

    >>2602 匿名さん
    確かにそうなんですが、心配しているのが供給過剰です。選手村後間取りを変えて販売する際の価格が、晴海の将来の地価の基準になると思っているのですが、早く捌きたいとなると思うですが、そうなった場合価格も安くなる心配はないでしょうか?今のタワマンの坪単価400万になるんじゃないかという勢いですが、そんな中、選手村跡地いわゆる中古だし坪単価250万とかありえますか?あれだけの戸数を富裕層で埋めるのは難しいのではないでしょうか?


  11. 2614 匿名さん

    坪400時代はまだ先のようですよ

    引用
    ウエスト棟 36-40F - 西 3LDK 70.98平米 7280万円 339万円
    ウエスト棟 36-40F - 西 3LDK 70.98平米 7280万円 339万円
    ウエスト棟 36-40F - 西 3LDK 70.98平米 7280万円 339万円

  12. 2615 匿名さん

    これいつの価格?
    多分1期じゃない?

  13. 2616 匿名さん

    >>2614 匿名さん
    ウエスト棟...じゃないっすか。その価格帯の時代はもう終わりましたよ。今は、同じ間取りでも8400万とは8900万とか劇高ですよ。3期に購入しましたが、ウエスト棟はその時点でほぼ完売してましたよ。ただおっしゃる通り坪400はまだ先かもしれないですね。

  14. 2617 匿名さん

    東向き高層中部屋、70.98㎡、9380万円。
    坪436万ですが。

  15. 2618 匿名さん

    >>2615-2617
    部外者は現在の価格を知らない

  16. 2619 匿名さん

    >>2617 匿名さん
    強気ですね。多分一期と坪100万円は上がってます。
    66㎡の部屋で2000万円高ですか?

  17. 2620 匿名さん

    >>2618 匿名さん
    あらら、部内者さんの書き込みって事?
    必死過ぎ

  18. 2621 匿名さん

    ここをわざわざ買いに行かなくても、KTTの未入居部屋が年明けには沢山出てきそうな

  19. 2622 匿名さん

    >>2621
    いくらで出るか、興味はある。

  20. 2624 匿名さん

    >>2623 匿名さん
    部内者さんなら情報教えて、検討の為になりますから

  21. 2625 匿名さん

    住まいサーフィンには近い金額のものは出ていますね。同じのは見当たらないですが…。

  22. 2627 匿名さん

    久々にきたけど、
    ほんっとに、皆んなドゥトゥールが好きなのねぇー。
    検討もしてない物件に毎日毎日よく投稿するわ、笑。

  23. 2629 匿名さん

    問題?何を言ってるんだか?ケチつけるネタがなくなると抽象的な表現でしかネガ投稿も出来ない可哀想なレベルだよ(笑)ほんと、検討してないくせにふりしてまで張り付く粘着力は某接着剤より凄いわ~
    今の価格を知りたきゃMRに問合せしな!
    こんなスレで聞いてどーすんの?まあ本当に検討してる人じゃなきゃ聞く勇気ないか(笑)
    それか、買えないと判断されて教えてもらえない現実と直視できないか?検討するにはネガ情報が有効とか抜かしてたアホいるけど、結局は買えない憂さ晴らしだったってのが露呈してきたな。
    まあ皆分かってたと思うけどね~

  24. 2630 マンション検討中さん

    >>2629 匿名さん

    長文乙

  25. 2631 匿名さん

    検討はしてませんが、広告がしつこくてつい見にきました。
    やっぱり予想通りでした。

  26. 2632 匿名さん

    >>2631 匿名さん

    どんな予想ですか?
    で、何を確認しに覗きにきたのですか?
    そして何故内容の無いレスをわざわざしてるのですか?
    広告なんてこの物件に限らずどこもしつこく送ってきてますよ。

  27. 2633 匿名さん

    これ、住友とか、耳が痛いのではないかと。

    質が伴っていない空間を『高級と思わせて』売るマンション業界の手法への批判や、イギリスで高層マンションが流行らなくなった事情等について、隈研吾が語っています。

    http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/051300012/052500004/?P=...

  28. 2634 匿名さん

    >>2633 匿名さん

    リンク先で隈研吾が言っていることって、豊洲とかを『綺麗』と感じるセンスについても妥当しそう。

    しかし、隈研吾、デベを敵に回すようなこと言って大丈夫なのかな?大御所過ぎて、許されるのですかね?

  29. 2637 匿名さん

    このマンションに興味がないのになぜスレを見に来るのか?
    悪口書いても興味があるから見に来るのでしょうね(*>∀<*)


  30. 2638 恥ずかしいのは

    >>2635 匿名さん
    ニューヨークでは高層マンションはどちらかと言うとこれからバンバン建っていきます。ホテルのような暮らしはホテルでしかできない、ふーん、そう思う前にもっと世の中に目を向けて勉強しようか。通りすぎにつき返信不要。

  31. 2641 匿名さん

    ネタがなくなったのか、
    高層がダメだとか、日本人はダメだとか、、。

    ここの物件にはなんら役立たない、イヤガラせとしか思えない投稿が増えたね。

    どうしてそこまでするぐらいこの物件にこだわってんのかな。

    やっぱ今の値付けって将来的に妥当なのかね、こんなに注目者が継続的に多いってことは。

  32. 2642 匿名さん

    >>2635 匿名さん
    高層マンションの方が快適ですよ。
    各階にゴミステーションあるし、友達呼ぶ時も楽ですし、スーパーもめっちゃ便利です。高層階を選ぶ理由は、ただ高い景色がいいだけじゃないんですよ。「ホテルのような暮らし」いやいや、普通の団地と一緒!集合住宅ですって。全然ホテルライクではないですよ。

  33. 2643 匿名さん

    >>2641
    BRTがどこまで快適か、新たに電車が通るのか、オリンピックが成功していい街をつくれるのか?築地の跡地はどうなるのか?豊洲市場は成功するか?などなどチャンスはどこのエリアよりもありますが、全て上手くいけば今の価格は妥当ですが、まだまだ不透明なところが多いですね。現時点では、間違いなく高すぎです。だってなんもないもん。

  34. 2646 匿名さん

    検討してないのに何故にこのスレを見にくるの?

  35. 2647 匿名さん

    ここ、本当に売れてないんですか?

  36. 2648 匿名さん

    >>2647 匿名さん
    1年間で5戸も売れてます。
    まだ本気すら出していませんが

  37. 2649 匿名さん

    あと何戸残っているんですか?

  38. 2650 匿名さん

    何戸残っているんですか?
    高くないですか?
    資産価値下がりますよ。
    マンションバブル弾けますよ。

    本気で検討してんならMRに聞く。
    ないと思ったら買わない。
    ここに来て僻み投稿せず、次の物件に行く。
    以上でしょ。

    もっと生産的な人生をおくりましょう!

  39. 2651 匿名さん

    >>2650 匿名さん

    あなたはいつまでこのスレにいるつもりなの?

  40. 2652 匿名さん

    >>2650

    まあ落ち着いて。
    匿名掲示板なんだから、誰が何を書こうが自由でしょ。

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸