東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 1926 匿名さん

    先日DTに住む友人の家に遊びにいきました。

    友人一同、勝ち組だーと口を揃えて言ってましたよ。

  2. 1927 入居済み住民さん

    住友自身は、入居開始後1年で売り切れるように常時、価格や売り出す部屋を調整しているらしいけど。
    たまに失敗して、WCTでは途中で値上げし過ぎたものだから9年かかっちゃったみたいで、ご愛嬌ですかね。

    入居者としては、中古価格の維持効果があるので納得してますよ。

    他の入居者の方の意見は知りません。

  3. 1928 匿名さん

    ここは本当に苦戦しそうだね、さしものスミフも。

  4. 1929 匿名さん

    友人一同のレベルによりますが・・・

  5. 1930 匿名さん

    >>1927
    豊洲の三本や、他の住不物件にも言えることだけど、
    リーマン&震災の不運があったにも関わらず耐え抜いたのはさすがだよねw
    その時代の在庫のお蔭で好決算を叩き出した訳だしね
    株主にとっては良かったよねw

    >中古価格の維持効果があるので納得してますよ
    これはあちらさんというかポジ的に用いられることが多いけど、
    周辺相場が下がれば単純に売れなくなるだけだよねw
    スペシャルな理由で高価格を維持してる訳ではなく、単に意地を維持してるだけ

  6. 1931 匿名さん

    中古価格の維持には逆効果ですよ。
    いつでも新築が買えるわけですから。

    たくさん中古で売りに出てますが、成約はしていないでしょ。

  7. 1932 匿名さん

    >>1929
    億前後の金を出せるんだから世間的には間違いなく勝ち組でしょう
    黒光りする躯体、豪華なエントランス、スパ、開放感溢れる湾岸の風景・・・
    一見さんなら誰だって魅了されると思う
    売れ残ってる(価格に見合ってない)こととはまた別次元の話

  8. 1933 匿名さん

    >>1930 >>1931
    初期購入者は笑いこらえてると思うよ。

    失礼(笑)

  9. 1934 匿名さん

    新築が売れ残ってるマンションを中古で買うわけないでしょ(笑)

  10. 1935 匿名さん

    住友は3年ぐらいすると、グループ社員に半額で売りに出すからなw

    新入社員は全員ローンしてるよね、買わされて、これが実態。

  11. 1936 匿名さん

    しろうとか(笑)

  12. 1937 匿名さん

    >>1933
    初期購入、早期購入の優位性を説くレスをたまに見掛けるけど、
    単に市場を無視したDT内に限定した話なんだよね・・・
    似たような時期にKTTや晴海タワーズ、GFTを買った人達はもっと笑いを堪えてる訳で・・・

  13. 1938 匿名さん

    住友の営業は「私も買いました」っていうわけ、売りになるでしょ。

    いくらで買わされたかは不明w

  14. 1939 匿名さん

    >>1937
    本当に笑いこらえてる人間が、どれか1件しか買ってないと思ってるのかな?

  15. 1940 匿名さん

    ここの初期販売200戸程度(34~49F)の平均坪単価を聞いたら、唖然とする人多いだろうな。

  16. 1941 購入検討中さん

    なんだか、前向きじゃない投稿も多いようなのですが、
    私はここ良いなと思ってるのですが、
    同金額予算で、もっといいと考えられる都内物件って具体的に例えばどこなんでしょうか??

  17. 1942 匿名さん

    うーん、どうなんでしょうね。
    一概に比べられないですからなんとも。
    金利的には最近は買う人にとっては追い風になっているのではないかと思います。
    物件価格自体は可愛くない(笑)ですが、この金利を思うと悪くないんじゃないか、と。
    今後のマンション価格もどうなっていくかわかりませんので…。

  18. 1943 匿名さん

    ここはファミリー物件らしいので、まぁ横の晴海レジデンスと肩を並べて坪単価は下がりますね。選手村と住民が重なるし、そうするとニュータウンですよね。非常に厳しい印象です。

  19. 1944 匿名さん

    晴海レジデンスの自走式駐車場は、500円だよ(笑)

  20. 1945 匿名さん

    >>1943
    なぜ横にあるから晴海レジデンスと比較するのか意味不明だね。
    その横にTTTあるし、さらにその横にもKTTあるけど。こちらもファミリータイプじゃん、笑。

  21. 1946 匿名さん

    >>1941
    結局、ネガのためのネガ投稿が多いから、
    具体的に比較物件挙げられる投稿なんて出てこない

  22. 1947 匿名さん

    TTT、KTTは腐っても勝どき。

  23. 1948 匿名さん

    腐ってるんだ(笑)

  24. 1949 匿名さん

    >>1946
    1、2年前ならいくらでも挙げられたけど、良い物件はご存知の通り全て完売しておりますので、今同じエリアで比べられるとしたら、勝どきビュータワーしかないのではないでしょうか?ただ、あちらは築6年以上経つので、もはや、DTとの比較対象ではないかもですが。エリアをちょい広げてもよいのなら、明らかにパークシティ中央湊の方が良いではないでしょうか?価格はここより高いけど、凄い勢いで売れて、恐らく近いうちに完売するでしょうけど。

  25. 1950 匿名さん

    >>1947
    勝どきは正直誇る場所じゃないと思いますけどね。晴海よりも。

  26. 1951 匿名さん

    いくらスミフ的には・・といっても、残りすぎではないかな。
    定義上は、売り出してなくても、未入居部屋でも1年過ぎれば中古扱いになるから、来年の今頃までにどのくらい残っていますかね。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    品格法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)第2条に、次のように規定されている。

    第2条(定義)
    (第1項省略)
    2 この法律において「新築住宅」とは、新たに建設された住宅で、まだ人の居住の用に供したことのないもの(建設工事の完了の日から起算して1年を経過したものを除く。)をいう。
    (第3項省略)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  27. 1952 匿名さん

    >1950
    晴海が豊洲と一緒にされたらどう思いますか?
    それと同じ。

  28. 1953 匿名さん

    >>1951
    物件の完成は平成27年9月だから、あと4ヶ月で中古物件になってしまうわけですか。売れ行きの悪い物件だと、新築と思って買ったら中古だったということが起こるんですね。余り知られていないけど落とし穴ですね。

  29. 1954 匿名さん

    「住友」のブランド力は、「とにかく我慢」
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140210/259539/?rt=noc...

  30. 1955 匿名さん

    完全に上から目線だね。購入者をバカにしてるな。

  31. 1956 購入検討中さん

    >>1949
    1、2年前ならいくらでも挙げられたけど、良い物件はご存知の通り全て完売しておりますので、今同じエリアで比べられるとしたら、勝どきビュータワーしかないのではないでしょうか?

    参考までに、1、2年前ならいくらでも挙げられるとは、どこですかね?そこの中古もありだと思いますが。

  32. 1957 周辺住民さん

    かなり値上げした分を下げればいつでも売れるってことでしょ。

    それで、今、それをするかしないかは、企業としての販売戦略によるもの。
    この先見据えると、まだ価格を高水準に維持したままの方が賢明という判断。

    素人に価格戦略を指摘されるほど、大手不動産会社もアホじゃないですよ。

  33. 1958 匿名さん

    >>1957
    俺もそう思う、販売当初の価格なら既に完売してるでしょ。でも、オリンピックの恩恵を一番受けるとしても今の価格は高いと思うし、1期よりも、1000万以上値上がりしてるけどスミフって毎回そんな売り方なの?それとも、DTがレアなケースなの?豊洲ツインとかってどうだったんだろう...

  34. 1959 匿名さん

    上がってる?

  35. 1960 匿名さん

    今年は値上げしてませんよ

  36. 1961 匿名さん

    「値引きしない」がとにかくポリシー

    値引きしないどころじゃないだろ、銀行マンだけど住友への融資は東京建物の下、実質的に業界7位ぐらいか。同業他社よりブランドも技術も信用も低い住友が、高値で売りつけてんのが目ざわりなんだろうな。

    「値引きしない」がブランドになると勘違いしている。

  37. 1962 匿名さん

    値引きするよ
    完成後の物件はしますよ

  38. 1963 匿名さん

    ここも購入者に引っ越し代無料にしてたので
    コレも値引きの一種

  39. 1964 匿名さん

    マンション価格、過去最高=バブル上回る4618万円―15年全国 16年は厳しいか。。弾けそう>< 

  40. 1965 匿名さん

    バブル期は地方価格で今は都心にしかマンション建ててないからw そりゃ価格は違うんだけどね。 むしろ安くなってる印象。昔じゃ考えられない所にマンション建ってる。

  41. 1966 匿名さん

    >>1956
    富久クロスやスカイズ、キャピタルゲートとか良かったね。

  42. 1967 購入検討中さん

    運河沿いの開放感ある静かな立地でした。入居者の楽しげな様子を見て、早く住みたいと思いました!

  43. 1968 匿名さん

    静かな立地に加え、横に公園もあって子育てには最高の環境のように感じました。
    うちの息子は大きなお風呂に入れるって浮かれてます。
    まだ購入を決めていないのに・・・

  44. 1969 匿名さん

    また水物かよ(笑)

  45. 1970 匿名さん

    埋立てた土地に木を立てて、温泉のお湯をもってきて、何が自然だよ。不自然だ。

  46. 1971 匿名さん

    中国の高校が工場跡地に校舎建てて、体調不良で問題になってる。

  47. 1972 匿名さん

    土壌から検出されるベンゼン、クロムなどまったく埋立地と同じ成分だった。
    子供はダメ。

  48. 1973 匿名さん

    また繰り返しの話題になってすみません・・・
    温泉のお湯を持ってきて・・・とはスパのことですか?
    てっきり普通の水道水を沸かすだけなのかと思っていました。
    見落としたかなと思って説明文を読みなおしても特に説明はありませんでした。
    サウナも二種類あるとか。
    男女交代制とかになるのでしょうか?

  49. 1974 匿名さん

    OWCTのメゾネットタイプがずーっと売れ残ってて、タイ語のHPとか出来てたのは面白かった。
    東南アジア向けにHPを作り出したらいきずまってる証拠。

  50. 1975 入居済み住民さん

    >>1973
    温泉ではないですね。
    毎日、男女交代です。
    夜は26時までやってますし、
    朝は6時からなので土日朝入ったりしてますが、なかなか快適ですよ〜

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸