東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 1701 匿名

    >>1692
    JVで三井住友も入っているけど、今回の事故の工区は横河ブリッジだけど。。

  2. 1702 匿名さん

    やけくそで売りに出さないで!

    売れ残りのマンションが買った時より高く売れるわけないでしょ。

  3. 1703 匿名さん

    >1698

    営業が売れてないって正直に言うわけがない。ってことで真実はやぶの中。

  4. 1704 匿名さん

    >>1701
    PC設計ニュース 有馬川橋 三井住友建設

  5. 1705 匿名さん

    俺らは泥船に乗っちゃったのか?

  6. 1706 匿名さん

    >>1705
    そもそも乗ってないでしょ。

  7. 1707 匿名さん

    ここを泥舟と呼ぶのはすみふ物件の研究不足。こんな惨状は他にいくらでもある。

  8. 1708 匿名さん

    みんなでドゥトュールのジャンパー着て勝どき駅前を掃除しませんか?

  9. 1709 匿名さん

    ここは検討者スレですが…

  10. 1710 匿名

    >>1704
    三井住友建設の技術で実際の施工は横河ブリッジでしょ。横河ブリッジは過去にも橋桁落下事故を起こしている。

  11. 1711 匿名さん

    ここを検討する方は年収800万円以上の方が多いのでしょうか。

    自分は600万円なので購入は無理でしょうか。

  12. 1712 匿名さん

    >>1711
    頭金次第だと思いますよ。

  13. 1713 匿名さん

    >>1712

    ありがとうございます。営業の人に聞いてみます。

  14. 1714 匿名さん

    年収250万じゃ無理ですか⁇

  15. 1715 匿名さん

    >>1714
    たぶん大丈夫だと思いますよ!(^_^)

  16. 1716

    >>1711
    550万ぐらいですが6000万弱の借り入れで高層階の50平米の部屋を買いました。

  17. 1717 匿名さん

    年収の10倍以上の借り入れですか。一般的な目安の倍。売る側は売ったらおしまいだから売っちゃうけど、ローン破綻して管理費・修繕積立金の未納なんてこと起こさないでね。

  18. 1718 匿名さん

    勝どき駅前でたまに見るドゥトゥールジャンパー格好いいな。
    ヤフオクで売ってください!

  19. 1719 物件比較中さん

    ティッシュ配りしなきゃ売れないなんて。
    いつまであんなことしてるのかな。笑
    豪華なエントランスやロビ-を売りにしてるけど、
    実際見たけど、大したことなくてがっかり。
    すべてにおいて狭すぎる。
    エレベ-タ-の台数も、あのエレベ-タ-の入口にまでいく通路もすれ違うときにぶつかります。狭すぎて。

  20. 1720 匿名さん

    >>1719
    1戸あたりのエレベーター台数は多い方だし、ロビーもエントランスも狭いか??
    もう無茶苦茶だな、言ってること。

    第5期が近づいてきたからか、こういう時期になると毎度やたら増えるな。

  21. 1722 匿名さん

    お金があると余裕なもんだから、住み心地の良いところを買っちゃうからね。
    安いところは安いなりのところなんだよね。
    狭いのが嫌なら広いところに行けば良いんだけど、予算が足りないから仕方なくって感じかな。
    だから我慢なんだよな。
    しょうがないですよ。

  22. 1723 匿名さん

    エレベータは90戸で1基。エレベーターホールのあるタワマンの目安は100戸で1基。

    もしかして長屋タイプのマンションの50戸で1基が目安と勘違いしてるのかな。前提条件が抜けて、数字だけが独り歩きするんだよね。

  23. 1726 匿名さん

    >>1723
    100戸で1基なんて、賃貸タワマンの目安だよ。

  24. 1727 匿名さん

    >>1726

    1723さんは数字が独り歩きしてますね。

  25. 1728 匿名さん

    実際に生活されている方の満足された言葉を読むと、住んでいない方のご意見はスルーかなと思います。住んでみたら思ったより良かったという方のご意見がありましたし。
    あとは実際に自分で見て判断するしかないので、人それぞれの感じ方があるのだろうと思います。都内の他の地域で、ここよりもっと高くて、狭いなと思う物件もありました。

  26. 1729 匿名さん

    実際に生活してみないとなんともいえない部分はあるかとは思います。
    住めば都的なフィルターがあったとしても、
    それでも満足されているなら取り敢えずはいいのかな。
    ただ資産価値として見るとなると、まずは厳しい目で見ていきたいですよね。

  27. 1730 匿名さん

    実際に住んでいる方が、完売前に検討スレで不満を書くわけもなく。

  28. 1731 匿名さん

    そもそも入居者がここ覗くものなのかな。新生活で慌ただしいはずけど。

  29. 1732 匿名さん

    どうネガが書いても販売は好調

    ◆◇ ゴールデンウィーク休まず営業 ◇◆

        営業時間 10:00 ~ 20:00

    GW期間中休まず営業いたします。

  30. 1734 匿名さん

    >>1732
    好調な物件ほど休むイメージあるけど違うのかな?
    それにしても20時までって凄いというか頑張るねw

  31. 1735 匿名さん

    MR行ったら在庫数教えてくれますか?

    まず不信感を払拭しないと・・・

  32. 1736 匿名さん

    GWとか長期休暇は、旅行や帰省でマンション販売は閑散期。普通はモデルルームも休みにする。

    すみふの他物件だけど、正月に餅つきイベントをやったけど客が集まらずに近隣に配ったとか。

  33. 1737 匿名さん

    売れ残り数はトップシークレット。いっぱいあまってると露見したら引かれちゃう。

    なので、客にアンケートを先に書かせて、条件に合う部屋はこれですと言って、すべてを教えることはしない。

  34. 1738 匿名さん

    >>1735
    何を言ってんだ、お前は?
    先に残高証明と源泉徴収見せるのが礼儀だろう?
    そしたら買えそうな部屋だけ教えてやるよ
    場合に拠っては他物件に振り替えることもあるが、
    そこはビジネスだから悪く思わないでくれ

    っていう冗談はさておき・・・
    基本住不はクローズドだから教えてくれない(曖昧にされる)と思うし、
    正確な数字を把握するのは難しいんじゃない?

  35. 1739 匿名さん

    すみふって残高証明出させるの?

    他社からキャッシュ購入したときは、ローン組まないなら源泉徴収票の提出も不要ですといわれて、結局何も出さなかったけど。

    余談だけど、キャッシュ購入だと契約書に押すはんこも、実印でなくてもOK。前回購入のときは、営業さんもそのこと知らなくて実印押してって言われたから、実印押しちゃったけど。

  36. 1740 匿名さん

    >>1739
    だから冗談って書いてるだろw
    住不に限らず状況や属性に拠っては提出を求められることもあるんだろうけどさ

  37. 1742 匿名さん

    >>1738

    すみません、この人会社でもこんな感じなんです。

  38. 1743 匿名さん

    >>1740
    こういう人をいたいとゆうの?

  39. 1744 購入検討中さん

    >>1677
    売れてない部屋の管理費、修繕積立金は住友負担になるのでは?
    なので、購入者へのしわ寄せにはならないんじゃないですか?

  40. 1745 匿名さん

    >1744

    管理費・修繕積立金はそのとおり。

    問題なのは駐車場。入居者が少なくて空きが多いと、管理組合に使用料が入らなくなる。

  41. 1746 購入検討中さん

    >>1745
    ありがとうございます。
    確かに駐車場は問題ですね。
    検討者には現在の正確な販売戸数は教えてくれないみたいですが、購入者には教えてくれるのでしょうか?
    管理組合の理事とかにならないとわからないでしょうか?
    マンションの収益不足は、購入者、入居者の負担にも直結することなので、住友の販売方針云々の問題ではないですよね。

  42. 1747 匿名さん

    >>1746
    竣工後長期販売だとそういうリスクもあるってこと
    払うもん払ってる以上は住民が販売手法についてとやかく言えることではないしね
    1500戸で運用することを前提にしてんだから、色んなとこに歪みは出るんじゃない?
    ただ、5年10年で売却を予定してる人や、細かいことを気にしない人にとっては天国かもw
    EVもスパも何とかルームもスッカスカで使いたい放題だろうからね、快適だと思うw

  43. 1748 匿名さん

    中古を購入する場合、管理費の未納状況、修繕積立金の残高、駐車場の空き状況を仲介業者が確認して、説明する。

    ここも中古が出てるから、そのルートでなら確認できるはず。

  44. 1749 匿名さん

    駐車場の空きを確認するのなら、管理計画の想定稼働率も確認すると、どれくらい計画からずれているのかがわかる。1年経たない収支は確定しない。

  45. 1750 匿名さん

    こないだ、スミフの担当に聞いたら、毎月30軒くらいのペースで契約があるみたい。
    残り300戸程度で、スミフ曰く売れてると言ってましたけど、さぁ果たしてどうなんですかね...
    売ってないのが、300戸で売れ残りはもっとたくさんあるようにも感じますし、実際にマンションスカスカで、いつ皆んな引っ越して来るんだろうと思ったりもします。でも、価格は8900万近く当初よりかなり上がってる事を考えれば、売れてるってのも分かるし、なんとも言えないですね。
    担当者に、聞いたらある程度教えてくれると思いますよ。信じるか、信じないかはあなた次第です。みたいな感じになるけど...

  46. 1751 匿名さん

    >>1746
    ネット情報だから鵜呑みにはして欲しくないけど、
    組合と売主の交渉次第では一定の台数分を負担してくれる可能性はあると思う
    駐車場が絶対条件の買主もいるだろうから、
    売主にとっても駐車場を確保しておくことはメリットにもなる

  47. 1752 匿名さん

    修繕積み立てをどう管理しているのかも確認ポイント。これだけの戸数あると、入居一時金だけでペイオフ対象の1000万円を越える。にもかかわらず分散せずに銀行預金なんてことしちゃってたりする。

  48. 1753 匿名さん

    なるほど…言われてみればそうだわ…。
    分散化させるのはいいことだとは思いますが、
    何かと面倒なことになったりしないのかしらなんて思ったりも。
    でもリスクを考えると
    本当は1752氏が投稿されているようにそうするべきなのでしょう。

  49. 1754 匿名さん

    なんかご託ばかりならべてるけど、本当に検討してないでしょ?
    実態調査的な情報収集に錯綜してる方々のコメントに見えるんだけど。
    入居者数が少ないとは、購入時期によって入居可能月が分かれてる事知ってれば何ら不思議じゃないし。
    駐車台数は100%完備じゃないから負担って言ってもたかがしれてるし、そもそも見販売物件用にスミフが肩代わりして抽選してるから、その分の費用はスミフが負担してるんじゃないのかな?
    いずれにしても、あまり細かな数字ばかりに捕らわれ損得感じる時点で手の届かない物件って事なんじゃないのかな?
    なんか見てて胡散臭い書き込みしてるのは検討じゃなく検証してるんだよね?

  50. 1755 匿名さん

    >こないだ、スミフの担当に聞いたら、毎月30軒くらいのペースで契約があるみたい

    物件概要では毎月販売延期なのでいつもの中国向けの団体割引ですね。

  51. 1756 匿名さん

    >>1754
    どれぐらい売れ残ってるか?ってのは検討者の知りたい情報じゃない?
    ランニングコストについてもね
    もちろん気にしない人や無頓着な人、興味本位だけの人もいるとは思う

  52. 1757 匿名さん

    過去に検討していた人も多いのではないでしょうか。

    購入しなかった自分の判断が間違ってなかったか気になるのでしょう。

  53. 1758 匿名さん

    ≫1755
    住不の売り方、知らないね。
    期毎の販売対象部屋からは、実質先着順。いつでも申し込んで押さえること可。
    毎月ぼちぼち売れてくのは、住不のデフォルト。
    そうやって営業経費節約している。

  54. 1759 申込予定さん

    ボイドスラブ290ってどうなんだろう。ガキきらいなので、ファミリーっぽくないここは候補だが、やはり運かな。340だとその分天井は低い。

  55. 1760 購入経験者さん

    響きますね。残念ですが。

  56. 1761 匿名さん

    ガキだけじゃないよ。踵落としで歩く大人のケースもうるさい。

  57. 1762 匿名さん

    いっぱい余ってるんだから、宿泊体験ってやればいいのに。以前、外断熱のデベがやってたけど。

  58. 1763 匿名さん

    >宿泊体験ってやればいいのに

    上下、左右ともに空き家だったら性能に関係なく静かですよ

  59. 1764 匿名さん

    それこそいっぱい余ってるんだから、上下階セットで泊まって、上にいる人が歩きまわって下で音を確認するとか。

  60. 1765 匿名さん

    >>1763

    昔、三軒茶屋で、売れ残りまくって、賃貸で借りて、気に入ったら、賃料分差っ引いて買える、というのをスミフがやっていたよね。

    実際の住み心地がわかるし、会社から家賃補助が出る人には、お得。

    良い制度だと思います。

  61. 1766 匿名さん

    今日もこの時間まで引越し続いてますね。

  62. 1767 購入検討中さん

    先日マンションの見学に行きましたら、18階から下は、オプションとして壁や床の色を選べるそうで、部屋はまだ未完でした。
    その事に一番驚きました。
    当初検討していた完成していた上層の部屋は、申し込みが入ってしまったようでした。

    きっと放っておいてもそれなりに申し込みがでて、それなりに売れていくのでしょう。
    ロビーとスパ、内廊下、軽食も出るスカイラウンジが魅力的です。
    完成していると、眺めも確認できるので、失敗が防げてそれは良い事だなと。

    高額で賃貸に出すのは駅遠なのと、スカイリンク、TTTなどライバルが多いので厳しいかもしれないと感じました。

  63. 1768 匿名さん

    >>1767
    おっしゃるとおりですね。
    賃貸で利回りを得ようとする物件ではないように思います。ただ、物件自体は素晴らしいですね。

  64. 1769 匿名さん

    >>1768
    そうね。
    モデルルームに販売当初、購入して賃貸したらと言ったら、営業さんが中古のマンション等は考えないのですか?と言われ、詳しく聞いたら賃料相場はあまり高くないですよ。と言われ購入を止めた経緯があった。
    購入して自分が住むマンションなら最高のマンションだと思うけど、賃貸には不向きなマンションと思います。

  65. 1770 匿名さん

    そんなに素晴らしいマンションなんですか!

    GWも営業しているみたいだし、モデルルームに行ってみよう!

    このことを奥さんに話したら、晩御飯のおかずが一品増えました(笑)



  66. 1771 匿名さん

    >>1769
    70m2で25万くらいで貸せるので、賃料相場は低い訳じゃないよ。利回りは購入価格次第だけど。

  67. 1772 匿名さん

    >>1771
    3.3㎡(坪)辺り12000円近辺の計算ですね。
    それで70㎡初期販売価格が7500万円~の価格でした。
    ここは賃貸等考えずに、購入者さんが住んで楽しむ方がいいマンションだと思いました。
    ここに住める人は幸せですね。

  68. 1773 匿名さん

    >>1769
    ここ投資にしかも数年前…
    そのセンスきっと儲かってるにチガイナイ‼︎‼︎

  69. 1774 匿名さん

    でも買った人は儲かってないよ。

  70. 1776 匿名さん

    投資の人も多いのだろうなと思っていましたが、自分で住んだ方が良いという意見も多いみたいで、良いマンションなんだろうなと思いました。
    賃貸の人気もありそうだから、貸している人は儲かるだろうなと漠然と思っていましたが、そうでもないとは、ちょっと意外でもあります。

    1767さんによるところの<18階から下は、オプションとして壁や床の色を選べる>のも意外でした。下の階から完成してくものと思っていたので。

  71. 1777 匿名さん

    ゴールデンウィークはやってるの?

  72. 1778 匿名さん

    見ちゃうと欲しくなるマンションであることは、確かてす。
    酸っぱいブドウにならないといいですね。

  73. 1779 匿名さん

    >>1773
    俺の事?、
    東京オリンピックが決定した直後に、賃貸の勉強会があって、これからは湾岸が狙い目とセミナーで言われたの。
    その後湾岸地域を購入しなくても、賃貸収入年間12000万円を達成出来たから、湾岸に興味なくなりました。

  74. 1780 匿名さん

    >>1779
    多分イヤミで書かれた文ですよ。

  75. 1781 匿名さん

    >>1779
    年間収入1億2000万円ってどんだけほら吹いてんの!あほらし!

  76. 1782 匿名さん

    >>1781
    なぜほら書く必要あるの?、
    1棟マンション複数棟所有したら普通に賃貸収入入って来るよ。

  77. 1783 匿名さん

    1棟買いする人が、分譲物件を投資対象に検討しないよ。

  78. 1784 匿名さん

    ズバリ、このマンションの魅力って何ですか?

  79. 1785 匿名さん

    >>1784
    スパじゃないですか。あとはピカピカギラギラしてるところ。

  80. 1786 匿名さん

    全くいないこともないと思うけど、まぁ普通は対象外だろうね。
    そもそも1棟買いって簡単にいうけど…1億2千万の賃貸収入にするにはどれだけの戸数が必要か計算したら大体の投資額も読める。
    副業レベルでやれる範疇じゃないな(笑)
    会社経営にしてやる様な人がセミナーに行ってとか分譲マンションの投資にこんなスレにわざわざ自慢しに来ない。一般的な見地ではね。
    よって嘘ついてるに80%残りは親の七光りでただの成金ぼんってとこかな?まどーでもいいけど、自由過ぎなスレだこと。2ちゃんと勘違いしてる奴多すぎ(笑)

  81. 1787 匿名さん

    >>1783
    DTマンション1棟購入する人も、
    相続評価減を狙って、複数の人が購入や検討を考えるマンションなんです。
    そのくらい富裕層にも魅力的に見えるマンションって事が分からないの?

  82. 1788 匿名さん

    賃料収入1億2000万てことは表面利回り6パーセントとすると20億、8パーセントでも15億の物件を持っているということですからかなりの資産家ですね。当然ローンを組んでやっているでしょうから管理費や固都税も引くとだいぶ減っちゃうんでしょうけど。

  83. 1789 匿名さん

    >>1782
    1億2000万の賃貸収益っていったら、20~30億円の投資になるよ。個人の投資レベルを超えてるよね。
    ほんとなら何かエビデンス出してみて。

  84. 1790 匿名さん

    賃貸収入目的にするには、現状だと初期投資が掛かり過ぎるのかな
    年数が建って、中古価格が下がってきた頃ならば
    そういう需要が大きくなってくるのだろうなという予測は立ちます。
    現状だとそこまで賃貸で人がコロコロ入れ替わる、と言うのは少ないのではないかと思います。

  85. 1791 匿名さん

    だから最初からここは投資投機にはむかないって言われてたじゃん。
    何でもかんでも儲ける事ばかり考えちゃダメよ。ここは将来性を見越して住むために買うのが良い。現なま持ってて運用する人以外は儲けなんて出ないよ。

  86. 1792 匿名さん

    DTの魅力は、立地かな〜
    晴海トリトンも近いし、豊洲や新しく出来る築地市場も行けるし、選手村も近いでしょ、今は何もなくてある意味全てが中途半端っぽい感じだけど、タワマンに囲まれてるだけあって、場所はDT中心な感じが住んだよね。あとスパはマジで良いよ‼︎

  87. 1793 匿名さん

    >>1789
    ズバリ!
    地主だね。

  88. 1794 匿名さん

    そうだモデルルームに行こう

    ■GWイベント
    ~似顔絵サービス(プロイラストレーターによる)~
    5月4日(祝)10:00~17:00 随時受付

    ~手相占い鑑定~
    5月5日(祝)10:00~17:00 随時受付

  89. 1795 匿名さん

    ここの魅力としてスパと言われた方、ちょっと笑っちゃいましたが
    実際に利用されている方の評判もよろしいようですから
    たしかに魅力のひとつなのだろうと思います。

    立地は納得です。

    バーも利用した人の評判では悪くないみたいですが
    住民さんだけのバーってどうなんでしょう。

    設備とか仕様とかで魅力的な面はないのでしょうか?

  90. 1796 入居済み住民さん

    >>1795
    休みの日の朝スパに行ってくつろぐとか贅沢な時間の過ごし方で満足してます。

    設備等に関しても別に不満はありませんね。

  91. 1797 匿名さん

    ドゥトゥールマジでよい!

    悩んでも同じ物件ないよ

  92. 1798 匿名さん

    マンションと関係ないイベントで客寄せって末期的。

    手相占いって、マンション買うないと不幸になりますなんてことしたりして。

  93. 1799 匿名さん

    住友って、初めから終わりまでずっとそう。
    初期も末期もなし。泥臭い。しかし、儲かってる。

  94. 1800 匿名さん

    立地が良いと考えている方がいらっしゃいますが、それは、通勤とかの交通面でと言う意味でしょうか?

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸