物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,450戸(住宅)、SOHO216区画(非分譲72区画含む)、その他店舗2区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年09月17日 入居可能時期:2020年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判
-
560
匿名さん
>>557
1割以下だと信じて買った人より、信じられずにそれを理由に買えなかった人の方が本当可哀想な人ですよ↓。
-
561
匿名
中国人、毛嫌いしているのかしらないけどすごいよ。
勝てないよ、日本人は。
ドゥトゥールの52階を買える人なら中国人批判してもいいんじゃない?
買えないなら黙ったほうがいいよ。
-
562
契約者
日経に書かれるような会社の関係者なら実感していると思いますが、
「日経に書いてあるから事実」
という考えは危険です。
日経の記事では
1.プレス発表などの確固としたソースがあるもの
2.独自取材によるすっぱ抜き
があります。
問題なのは2で、キチンとした取材に基づくスクープのようなものもありますが、大した取材もしないで憶測で書いたような記事も入り混じっています。当然間違いや誇張もある。
記事のソースがあるのかないのか、あるなら何なのか
くらいは考えながら読むべきです。
-
563
匿名さん
>>550
中国人の方が購入するのは、別に良いですし有難い事ですが、みんなが嫌がっているのは、常識が違うからじゃないですか?銀座歩いていても中国人の常識と日本人の常識が違うなと感じる事は多々あって、道路に座る、デパートの階段で座る、順番を待たない、そういった文化の違いが出るから、中国人の割合を増やしたくないという思いがあります。あとは、ゴーストタウンになるのが嫌って方もいましたよ。私はマナーや価値観を多少日本に合わせてくれるなら、誰が購入してもいいですよ。日本人でもマナーの悪い人は、嫌ですしね。
-
564
契約者
今回の日経の記事が事実としても、
1.DTの契約者に中国人が多い
とは書いてありますが、
2.DTが他の湾岸タワマンに比べ突出して中国人の契約者が多い
とはどこにも書いてありません。
少なくとも、取材ソースであるべき住友不動産は2のようなことはないと言っている
これが事実
あとは、上にどなたかも書いていますが、中国人というだけで、爆買いの格安ツアー観光客と、DTの最上階を買うような方と同じように差別するのはどうかと
私が知っているタワマンを買って日本に住んでいる中国人はキチンとした方が多いです。
投資で買っているような場合は色々トラブルがあるのかもしれませんが、割高と言われるDTを投資で買っている人は少ないかと
これは私の憶測ですが
-
565
匿名
アラフィフですが、バブルのころの日本人観光客もパリやロンドンの買い漁りは相当酷かったですよ。
ツアーだと集団で余計に目立ちます。
最近は個人行動が増えて、海外での日本人の影が薄いのも寂しいことです。
ブランド店も日本語対応でなく中国語対応にシフトしてますから。
-
566
匿名さん
>>561
いや、敢えて中国人の割合は少ないとか投資は少なくて実需が多いとかわざわざ書き込んでる人の方が、毛嫌いしてない?ここはそういう人が少ないですよー、という印象にさせたいがためだろうけど。
-
567
匿名さん
高層階は、シンガポールなどアジアの方が投資用に買われている、と聞きました
-
568
匿名
住友不動産や契約者等は、DTの契約者に中国人(シンガポール、台湾など含む)が一定数いる、又は目立つ、人によっては多いと感じるレベルである事は認めている。
但し、最近の世の中一般のタワーマンションと比べて、特別多いという訳ではない、いう見解。
又は議論の余地がある。
これに対し、不確かな情報源で、DTが中国人向けの販売に力をいれているとか、中国人というだけで差別の対象としている、所謂、ネガと呼ばれる人がいる。
という感じではないでしょうか。
-
569
匿名さん
差別や排除じゃないよ、売り手批判だね
今の時代に外国人を排除するなんてありえないし経済的にも損失
売るのは全然問題じゃない、もちろんちょっとは警戒するけどねw
じゃあ売り手はそこをフォローしてるのか?
重説やマニュアル、コンシェルジュ、棟内掲示物全てにおいて複数の外国語表記に対応してるのか?ってこと
言葉が分からなきゃルールを説明しようがない
引き渡し後に管理組合で対応することになったら手間も金も莫大な持ち出しになってしまう・・・
ここに限った話じゃないけど、売りっ放しは困るよね、って話
デベが対応しないなら自衛するしかない≒外国人を避ける結果に・・・
-
-
570
匿名
>>569
結論としてDTに限った話ではなく、一般論ということですね。
-
571
匿名さん
-
572
匿名さん
どこのマンションであるにせよその心配は出てくるんじゃないかな。
結局は管理組合が活発で、何か問題が起きた時に柔軟性を持って対応できるかどうかというのが
とても大切になってくると思います。
問題が起きたとしても大きくなる前に対処できるのが理想。
でも大きな管理組合だとフットワークの軽さというのは難しくなる?
-
573
匿名さん
お隣の東京タワーズではゲストルームをAirbnbで貸し出したりする人達もいるようで、民泊問題も今後管理組合でどのように規制するか考えないといけないでしょうね。
-
574
匿名さん
民泊は資産価値向上にも資するので、全面禁止は反対です。民泊のスタンダードルールは、以下になるのではと思っています。
住民が居住している状況での空き部屋の貸し出し→OK
単なる投資で部屋を購入、民泊利用→全面禁止
一時的な海外赴任等での二、三年の間の、住人不在の間の民泊利用→理事会承認の上、原則OK
-
575
匿名
>574
反対です。
民泊が資産価値減少につながらないとする理由はなんですか?
不特定の方々の利用から、住民の安心が脅かされると感じる方も多いのではないでしょうか?
-
576
匿名さん
>>574
私も反対です。
OKとされている内容であれば、そもそも居住者の来客扱いとして
受け入れているだけ、他人から見たら居住者との関係性は分からないから
民泊とは違いますよね。ホームステイ的な感じでしょうか?
所謂居住区そのものを第三者に日単位で貸借するのは不特定多数の部外者が共有部も利用するだろうし、モラルが保てない可能性が高まります。
また利用上のトラブルにもつながる事をその他大勢の住人が意識しなくてはならないのはおかしいです。
ホテルじゃないので、あくまで居住者が窮屈になるのは勘弁ですね。
-
577
匿名さん
>>576
そうです。
旅行者・民泊利用者と住民では、モラルの水準が違う場合もあります。
まして海外からの利用客などでは文化も違うでしょうし、住民が心地よく住まうことは難しくなる懸念があります。
当然、居住者といえど最低限のマナーは求められるわけですが、共有財産を所有する感覚やある程度「常識」というものをすり合わせることはできるでしょう。
しかし、それも同じマンションに住んでいるため資産を共有する感覚から生まれるものと思います。
その時限りの利用者とそういったコミュニケーションを築くことは不可能でしょう。
であれば、民泊は禁止することが最善で、住民の安心を守ることにつながり、ひいては資産価値を守ることになるのではないでしょうか。
-
578
匿名さん
硬く考えすぎだよ。シェアリングエコノミー。空いている部屋を有効活用して、旅行者と交流しつつ、小遣い稼ぎ。素晴らしいじゃない。
あと、昔、白金の某タワマンに住んでいた時にいたんだけど、資産価値至上主義者というか、どうしちゃったの?というくらい、「愛すべきタワマン」を傷つけることを嫌う人がいるんだよね。住んでゃ、傷もつくこと理解できないし、謎のタワマンルールを来客とかにも押し付けるんだ。敷地内では自転車乗るなとか。知らない人にそんな血相変えて注意しなくてもと思うわけ。
正直、もうちょい肩の力抜こうよ、と思う。
-
579
匿名さん
例えば民泊の方が、火事だったり、ガラス割ったりと問題起こした場合は誰が責任を負うんでしょうか...管理費修繕費で賄うんでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件