住宅コロセウム「二重床VS直床 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 二重床VS直床 Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-31 20:18:19

以前は二重床が圧勝の雰囲気のあった「二重床VS直床」のスレですが、二重床の普及と共にその欠点が見えてきた為か、直床を支持する書き込みも増えています。
 今後の展開は?

[スレ作成日時]2009-05-18 18:50:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床VS直床 Part2

  1. 699 匿名さん

    2重床、直床の区別は上で飛び跳ねてみるとわかります。
    どんどんすととんと太鼓みたいな音を出すのが2重床、ぼよよんぼよよんと跳ね返されるのが直床です。
    あっ、ただし、これは安物件の話です。
    上等な物件だと697さんの例みたいに素人には違いがわからないでしょう。
    それから、安物件で飛び跳ねるときは加減してください、さもないと階下の住民から怒鳴りこまれるおそれがあります。

  2. 700 匿名さん

    そうですよね。床でマンション決めるなんて。
    直床だと値段つかないなんてありえないですよ。

  3. 701 匿名さん

    床見ない床見ない連呼していますが、、、、。

    そんな人いますか?

    直床だと値段付かないは言い過ぎでしょうが、検討から外されることは多いですよ。

  4. 702 匿名さん

    >検討から外される

    値段つかないで間違ってないだろ。
    オレは中古掘り出し物狙いで直床専門だがね。

  5. 703 匿名さん

    > 床見ない床見ない連呼していますが、、、、。
    > そんな人いますか?

    見るのは、見ると思いますが、決め手としての優先度はかなり低いでしょうね(笑)
    中古で築年数がかなり古い物件で、最初からリフォームすることが前提の人なら、気にするかもしれませんけどね(笑)

    リフォームするにしても、水周り移動させないなら、特に2重床である必要ないですしね(笑)
    それなら、天井高があるほうが、融通は利きますよ。

  6. 704 匿名さん

    (笑)
    ばかりつけていると○○っぽいですからお止めになった方がいいですよ。

    そんない必死にならなくてもあなたが直床大好きなのはよく分かりましたから。
    でも、残念ながら世間はあなたと同じ人ばかりではないのです。

    うーん、直床、、とマイナスイメージの人がほとんどですよ。
    ヤッター!!直床!!ラッキーなんて人多くはないでしょ?

  7. 705 匿名

    首都圏ではこの数年間、高級物件で直床はまず無い。
    長谷工がからんだり、リーマン前後の郊外物件、格安物件なら目にする。

    そういうことだと思います。
    何を言っても直床マニアは聞かないのだろうがリフォーム時に制約でるのは間違いない。売却時も下げざるを得ない。
    まるで液晶とブラウン管の戦いだ。

  8. 706 匿名さん

    >直床マニア

    こんな奴いないよw
    いるのは業界に踊らされる初級・中級マンションマニアだけだろ。
    要るんだか要らないんだかわからんものを半端な知識を褒めてくれる営業に
    うまくのせらせ買わされてんのに、得意げに喜ぶバ カ面が毎回笑わせてくれるw

  9. 707 匿名さん

    ↑マニア(笑)

  10. 708 匿名さん

    ↑必死な奴が早速釣れてるw

  11. 709 匿名さん

    ↑2匹目ww

  12. 710 匿名さん

    東京は二重床しかほぼ選択肢が無いですよね、私自身は立地重視で構造とかは
    あまり気にしないので今はこれがトレンドなのだと諦めております

  13. 711 匿名さん

    見事に言い当てられた事をちゃかしてスルーはダメですよ。
    はい、初級、中級レベルマンションマニアの二重床信者の返答は?
    なぜ二重床がそんなにいいと思いこんだのかい?

  14. 712 匿名さん

    ↑こういうのがマニア(笑)ってこと?

  15. 713 匿名さん

    直床が最上にきまってるだろw
    業界に踊らされる初級・中級マンションマニアが得意げに喜ぶバカ面が毎回笑わせてくれるw
    真の高級と言うもんが理解できないのかね?

  16. 714 匿名

    直床マニアってなんだか怖いな。

  17. 715 匿名さん

    >>710
    別に諦めるって程の事じゃないでしょ、たかが床で。
    しかし二重床信者ももはや得意げに良さをアピールできないぐらい欠点の多さが露見してきたな。 
    712、713みたいなレスしか出来なくなった。
    信じてたのに裏切られた感じなのかな。

  18. 716 匿名さん

    > 何を言っても直床マニアは聞かないのだろうがリフォーム時に制約でるのは間違いない。売却時も下げざるを得ない。

    ちなみに、私の家は2重床ですが、別に直床でもよかったですけどね。
    他の人も書いていますが、直床にすることにより天井が高くなるなら、そっちのほうが良かったですよ。

    リフォーム時に制約は受けますが、それほど水周りまで大きく変えたいですか?リフォーム性だけなら、さほどメリットを感じませんけどね。それによって価格が上がるぐらいなら全く必要ないとは、少なくとも私は思ってますよ。

  19. 717 匿名さん

    数十年後にリフォームするときに水回りも換えてみようかと思った時にやっと、
    「二重床でよかったね」ってときが来るよ。だからくよくよすんなよ。

  20. 718 匿名さん

    よくわかっていますね。
    全く二重床信者には閉口する。
    たかが床でマンションの格は左右されないから(笑)
    都心部や億物件に高額出して二重床買うのは初級マンションマニアだね(笑)
    時代は直床に向かう。
    直床は裏切らないからな。

  21. 719 匿名さん

    どうだ?
    何か反論してみろ。
    二重床信者はまたスルーか?

  22. 720 匿名さん

    本当。怖い感じ。

  23. 721 三流デベの独り言

    貧乏リーマンに売るには安くなければならん。
    となると階高はとれん。
    天井高は250以下になっても二重床を喜ぶ客が多いみたいだ。
    結論:当社の物件は(なんちゃって)二重床です!

  24. 722 匿名さん

    騒音スレにも出ていますが、二重床より直床の方が生活音が響かないようですよ。

  25. 723 匿名

    二重床は生活音が太鼓現象になってしまうだとか…

  26. 724 匿名さん

    直床の勝ちイィィ! 直床!直床!

  27. 725 匿名

    もうすぐ都心の億ションも財閥系も直床になるはず。
    直床が最高。

  28. 726 匿名

    二重床マンションの子供の足音に苦しんで引っ越しました。
    太鼓の音と同じように音が増幅される感じ分かります。それが頭上でしてるんですから…。酷い時は天井が振動で揺れて見えるようでした。直床の方がよっぽどマシだと思います。

  29. 727 匿名

    直床が再びスタンダードになるのはいつごろでしょうか?

  30. 728 匿名さん

    すでになっています。
    直床が王道です。

    二重床なんて初級者のみです。
    高級物件は二重床がほとんどですが、あんなもの初級者向けです。

  31. 729 匿名さん

    具体的にはどの物件すか?東京エリアで教えてもらえると助かるのだが

  32. 730 匿名

    初級・中級マニアほど二重床にこだわる(笑)。
    とにかく直床が勝ち。

  33. 731 匿名さん

    あくまで個人的な感想ですが直床、二重床両方の物件住みましたけどどちらもあまり
    変わらなかったですね。今も都内で物件探してますが、二重床しかほぼ選択肢無いので
    そちらを購入することになると思います。

    まあこれが今の流れなのでしょうね

  34. 732 匿名さん

    いや、違うな。
    今や流れは直床だって。
    すぐに直床が席巻する。

  35. 733 匿名

    正直いって直床にして天高とってくれた方が良いのに…と思う物件は数多い。

  36. 734 匿名さん

    都内の直床の物件どこかありませんかね

  37. 735 匿名

    直床の高級マンションを教えてください。
    住みたくて探しているのですが、直床のマンションは低グレードな物件ばかりでまともな生活ができそうにありません。

  38. 736 匿名さん

    はいはい。
    そういうことは直床マンションVS二重床マンションってスレでもたててから言おうね。

  39. 737 匿名

    本気で探しています。茶化したいひとは迷惑なのでやめてください。誰か教えてください。

  40. 738 匿名さん

    つまりはスレ違いだね。
    質問板へどうぞ。

  41. 739 匿名さん

    直床が王道ですなんて言われても直床のマンションなんて都内の新築ではほぼ存在しないから教えられないだけだよ

  42. 740 匿名さん

    ザ・レジデンス千歳船橋という高級マンションがあります。もちろん直床ですよ。ご検討ください。

  43. 741 匿名

    一昔前のできるだけ天井高を上げることが流行った時代の中古マンションには直床が結構ある。

    今は騒音がより重要視されるようになって天井高を抑えてでも二重床にするようになった。
    もはや騒音問題の少ない一戸建てですら二重床が標準な時代。

  44. 742 匿名

    レジデンスは有名ですよね。他にないですかね?

  45. 743 匿名さん

    >今は騒音がより重要視されるようになって天井高を抑えてでも二重床にするようになった。

    残念ながら騒音を減らしたいなら直床を選ぶべき。
    上階からの騒音に対しても、部屋内からの騒音に対しても。
    騒音の元になるペラペラの二重床を好んで採用しているのなんて関東地区のマンションだけ。
    二重床とは騒音を我慢してでも高い金を払って二重床にしたいという二重床好きな人が選ぶもの。

  46. 744 匿名

    ザ・レジデンス千歳船橋は直床のくせに天井が高いわけでもない残念物件

  47. 745 匿名さん

    たしかに、ザ・レジデンス千歳船橋は高級マンションですね。世田谷だし、憧れます。

  48. 746 匿名

    >743
    ちなみに空気層よりも遮音効率が良い床材質って何があるのですか?

  49. 747 匿名

    >>二重床とは騒音を我慢してでも高い金を払って二重床にしたいという二重床好きな人が選ぶもの

    いやだから選択肢が無いんだってば。床の仕様のために関東から引っ越すわけにいかないので・・

  50. 748 ビギナーさん

    >二重床とは騒音を我慢してでも高い金を払って二重床にしたいという二重床好きな人が選ぶもの

    そうだったのか・・・

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸