住宅コロセウム「二重床VS直床 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 二重床VS直床 Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-31 20:18:19

以前は二重床が圧勝の雰囲気のあった「二重床VS直床」のスレですが、二重床の普及と共にその欠点が見えてきた為か、直床を支持する書き込みも増えています。
 今後の展開は?

[スレ作成日時]2009-05-18 18:50:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床VS直床 Part2

  1. 659 匿名さん

    平成の世に、直床を買ってしまったらキツイわな。

  2. 660 匿名さん

    これからは三重床の時代が来るよ。髭剃りでもそうだし。

  3. 661 匿名さん

    来るわけ無いでしょ。
    サラリーマンの平均年収400万の時代にマンションの床がどーたらとかこだわってはいられませんよ。

  4. 662 匿名さん

    直床も2重床もそれぞれメリット/デメリットがある。
    そのため、購入者の生活スタイルに依存すると思いますよ。必ずどちらかがいいというわけではない。

    ただし、安物の2重床だけは止めたほうがよい。
    (一時期問題になっていましたが。。。)

  5. 663 匿名さん

    今時、高級な直床(物件含め)なんて無いけどね。

    2重床の中で物件毎に考えることになる。

  6. 664 匿名さん

    スラブ300mmくらいの直床が最強なんじゃないの。

  7. 665 匿名さん

    > 今時、高級な直床(物件含め)なんて無いけどね。
    > 2重床の中で物件毎に考えることになる。

    高級な直床はないが、格安2重床はある。
    リフォーム性以外の性能が最悪のやつ(笑)

    ・耐久性
    ・遮音性
    が、最悪になるよ。ただ床に空間あけただけの2重床です。

  8. 666 匿名さん

    フワフワ直床いらね。

  9. 667 三流デベ

    >格安2重床

    よろこんで飛びつくお客さんがいる限り、作り続けます。
    社会的使命です。

  10. 668 匿名さん

    つまらない。

  11. 669 匿名さん

    >>668
    そのとおり
    二重床VS直床Part2だって
    バカみたいだね

  12. 670 匿名さん

    直床ってあるのか?探してる物件で見た事ないねぇ、、、

  13. 671 匿名

    直床物件って資産価値無さそう。

  14. 672 匿名さん

    直床は始めから対象外で探しました。
    買うからにはいいものを買いたかったので。

  15. 673 匿名

    必死で直床の擁護している人って、自分から望んで直床を選んだのかな?
    ドMかな(笑)

  16. 674 匿名

    買ったマンションがたまたま直床だったということだと思います。
    私は二重床を買うときの条件には入れませんね。優先事項は他にも数々あるから。

    階下への音の関係がクリアされていれば、どちらでも構わない。
    二重床が必ずしもいい物とは限らないが、今は直床の新築は無いかもね。

    ○井のパー○シ○ィシリーズは二重床、吸音材入り、スラブ圧27cmのフレコミにも拘わらず、上階の音は酷いらしい。
    (買った知り合いから聞いた話ですが、そこそこ信憑性はありますよ。)


  17. 675 匿名さん

    ボイドスラブがまずいんじゃないかな?

  18. 676 匿名さん

    >>673
    つか、そこまで二重床に執着する意味も分からんが。
    正直、どっちでもいいが選んだ物件がたまたま二重床だった、という人が大半じゃないかい?
    二重床よりも直床の方がいいという人がもしいたとしても、普通は他の条件(立地など)によって決めると思われます。

  19. 677 匿名

    と、直床に後悔している者が強がっております。

  20. 678 匿名さん

    ベタスラブでちゃんと小梁があるマンションなら
    直床か2重床なんて関係ないと思う。
    遮音性能に関しては。

  21. 679 匿名さん

    むしろ大きなリフォームはしないって分かってるんなら、天井高が確保できて安い直床の方がお得なんじゃない?
    まぁ、マンションを床で選ぶ人は後にも先にも677だけだろうがな。

  22. 680 匿名さん

    直床で水回り変更を伴う大きなリフォームをしたきゃ、リフォーム時に二重床にすれば良い。
    ただ、それだけ。
    リフォーム性に差などない。

  23. 681 匿名さん

    直床の安物マンションで満足できるなら幸せだね。人生安上がりだもんね(笑)

  24. 682 匿名さん

    二重床を有難がっている人は外見に騙される上げ底好き。

  25. 683 匿名さん

    674さん、
    それってどこのですか?
    関東ですか?

  26. 684 匿名さん

    日本の伝統だもんね、高床式住居。
    ネズミ返しもついてんのか?

  27. 685 匿名さん

    首都圏では直床の物件自体が目にしなくなりつつある。
    いくら強がっても無理筋な主張。

    中古でも新築でも直床と言うだけでエッ!?な反応は増えているよ。
    直床だけど○○
    みたいに他にセールスポイントが必要な段階も過ぎている。
    だんだんキツくなるから損切りは目立たないうちが良い。

  28. 686 匿名さん

    首都圏では床さえ二重にしとけば何とかなるからね。

  29. 687 匿名

    そういうのを、屁理屈とか負け惜しみといいます。

  30. 688 匿名さん

    うちは直床の低層マンションの1階だけど土地柄か2階の住民はセカンドとして購入してて
    基本、住んでないので上階からの騒音は皆無。


  31. 689 匿名さん

    そんな一般化不可能な個別事例いらんねん

  32. 690 匿名さん

    ようは環境って事だろ。
    たしかに。

  33. 691 匿名さん

    直床がふわふわって何で決め付けるんだろう?
    我が家は前住居も現住居も直床だが、全くふわふわ床ではないが。
    確かに安賃貸マンションではよくふわふわ床があるけどね。
    直床ふわふわ嫌いとか言っている人って、そういう安マンションしか
    住んだことないんじゃねーの

  34. 692 匿名さん

    とにかく床を二重にしなければ売れないんだから二重にするしかないんです。

  35. 693 匿名さん

    > とにかく床を二重にしなければ売れないんだから二重にするしかないんです。

    他にセールスポイントないマンションだけでだと思いますよ。
    遮音性は気にしますが、2重床と直床なんかどっちでもいいですよ(笑)
    リフォームするのなんか20年以上先だと思うし、2重床にするぐらいなら天井高あげてと思いますけどね(笑)

  36. 694 匿名さん

    >693

    二重床がセールスポイントって、、、昭和じゃないんだから(笑)
    今時、ウォシュレットなんてセールスポイントにならないでしょう?
    同じレベルですよ。

  37. 695 購入検討中さん

    マンションを購入したいと思ってるんですが、ようやくほしいと思う物件が出てきたのに直床。

    自分は気にしないんですが、中古に出した時不利なんでしょうかね・・・。

  38. 696 匿名さん

    不利なんてものじゃありません。
    値段がつかないかもしれません。
    悪いことは言いません、どんなお粗末なものでも、二重床の物件にしたほうが良いでしょう、いやするべきです。

  39. 697 匿名さん

    すげーな、床でマンション決めんのか…。
    どっちのマンションにも住んだ事あるけど、どっちもなにも気になんなかったけどな。

  40. 698 匿名さん

    > どんなお粗末なものでも、二重床の物件にしたほうが良いでしょう、いやするべきです

    お粗末な2重床は、最悪ですよ(笑)
    中古で売ったら、後で買主からクレームくるぐらいやばいと思うよ(笑)

    使用する上では、安い2重床なら直床のほうが断然いいよ。
    また2重床かどうかなんて、買うときみないよ(笑)

  41. 699 匿名さん

    2重床、直床の区別は上で飛び跳ねてみるとわかります。
    どんどんすととんと太鼓みたいな音を出すのが2重床、ぼよよんぼよよんと跳ね返されるのが直床です。
    あっ、ただし、これは安物件の話です。
    上等な物件だと697さんの例みたいに素人には違いがわからないでしょう。
    それから、安物件で飛び跳ねるときは加減してください、さもないと階下の住民から怒鳴りこまれるおそれがあります。

  42. 700 匿名さん

    そうですよね。床でマンション決めるなんて。
    直床だと値段つかないなんてありえないですよ。

  43. 701 匿名さん

    床見ない床見ない連呼していますが、、、、。

    そんな人いますか?

    直床だと値段付かないは言い過ぎでしょうが、検討から外されることは多いですよ。

  44. 702 匿名さん

    >検討から外される

    値段つかないで間違ってないだろ。
    オレは中古掘り出し物狙いで直床専門だがね。

  45. 703 匿名さん

    > 床見ない床見ない連呼していますが、、、、。
    > そんな人いますか?

    見るのは、見ると思いますが、決め手としての優先度はかなり低いでしょうね(笑)
    中古で築年数がかなり古い物件で、最初からリフォームすることが前提の人なら、気にするかもしれませんけどね(笑)

    リフォームするにしても、水周り移動させないなら、特に2重床である必要ないですしね(笑)
    それなら、天井高があるほうが、融通は利きますよ。

  46. 704 匿名さん

    (笑)
    ばかりつけていると○○っぽいですからお止めになった方がいいですよ。

    そんない必死にならなくてもあなたが直床大好きなのはよく分かりましたから。
    でも、残念ながら世間はあなたと同じ人ばかりではないのです。

    うーん、直床、、とマイナスイメージの人がほとんどですよ。
    ヤッター!!直床!!ラッキーなんて人多くはないでしょ?

  47. 705 匿名

    首都圏ではこの数年間、高級物件で直床はまず無い。
    長谷工がからんだり、リーマン前後の郊外物件、格安物件なら目にする。

    そういうことだと思います。
    何を言っても直床マニアは聞かないのだろうがリフォーム時に制約でるのは間違いない。売却時も下げざるを得ない。
    まるで液晶とブラウン管の戦いだ。

  48. 706 匿名さん

    >直床マニア

    こんな奴いないよw
    いるのは業界に踊らされる初級・中級マンションマニアだけだろ。
    要るんだか要らないんだかわからんものを半端な知識を褒めてくれる営業に
    うまくのせらせ買わされてんのに、得意げに喜ぶバ カ面が毎回笑わせてくれるw

  49. 707 匿名さん

    ↑マニア(笑)

  50. 708 匿名さん

    ↑必死な奴が早速釣れてるw

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸