住宅コロセウム「二重床VS直床 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 二重床VS直床 Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-31 20:18:19

以前は二重床が圧勝の雰囲気のあった「二重床VS直床」のスレですが、二重床の普及と共にその欠点が見えてきた為か、直床を支持する書き込みも増えています。
 今後の展開は?

[スレ作成日時]2009-05-18 18:50:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床VS直床 Part2

  1. 402 匿名さん

    このスレに書き込んでいる二重床派の中にも、何人かは一般消費者がいると思うが、
    十何年後かに今住んでる二重床マンションを売るか貸すかし、新たなマンションを
    検討する際、401が最後のあたりで書いてるように考えるんじゃないかな。それでも
    何も考えずに二重床を愛して止まないなら、もはや付けるクスリは無いんだろな。

  2. 403 匿名さん

    フワフワは快適じゃないからだろ

  3. 404 匿名さん

    う~ん、ふわふわを選ぶか太鼓を我慢するか、悩むなあ。
    資金が細いとつらいです。

  4. 405 匿名さん

    世の中、オフィス以外に二重床があるのか?
    と言うが、それを言うなら

    マンション以外にマンションの直床みたいなフワフワ床が採用されている場所を逆に教えてくれ。

  5. 406 匿名さん

    今日も朝からご苦労さん

  6. 407 匿名さん

    出た!反論に困ったときの典型的書き込み。

    「朝早くからご苦労さん」
    「ヒマだね」
    「関係者お疲れさま」
    などがある。

  7. 408 匿名さん

    >う~ん、ふわふわを選ぶか太鼓を我慢するか、悩むなあ。
    ふわふわに感じるのは最初の一瞬だけ、すぐ慣れちゃうよ
    騒音に慣れるのは難しいんじゃない?

  8. 409 匿名さん

    フワフワは直床にはもれなく付いてくるが、
    二重床で騒音に悩むかどうかは一概には言えないからな…

  9. 410 匿名さん

    慣れるってのは、買った後の話で、買う時に気になる事実は消えないから。

  10. 411 匿名さん

    だって慣れざるを得んだろ。
    1年365日24時間フワフワで、しかも何年経ってもフワフワなんだから。

  11. 412 匿名さん

    「フラフワ」は飽きた。
    もっと面白い煽りが欲しい。
    無理かな。

  12. 414 匿名さん

    要するに必要悪ってことね。

  13. 415 匿名さん

    ホテルは直床でも、基本的にカーペット敷だからね。

  14. 416 匿名さん

    安いマンションの二重床は、要するに必要もない悪ってことね(笑)。

  15. 417 匿名さん

    >>412
    反論できないなら黙ってなよ。
    みっともないよ。

  16. 418 匿名さん

    安いマンションの安い直床は、要するに××××××××ってことね(笑)

  17. 420 匿名さん

    直床ってそんなにふわふわに感じますかね。うちは直床ボイドスラブ300ミリでもちろん遮音材とか入っていますけど、足裏の感触が多少ソフトぐらいしか感じませんけどね。ちなみに前は二重床の物件に住んでました。

  18. 422 匿名さん

    床の選択もそうですが、やはり東京は高いですね。3LDK75平米ほどで5000万以下だったら、場所にもよりますが関西だったら結構良い物件が手に入ると思いますよ。

  19. 423 匿名さん

    っていうか、新築は二重床ばかりなんて東京くらいだろ。

    東京が日本のすべてみたいに思ってる、のぼせ上がったアフォが多いから
    騙しやすいんだって。

  20. 424 匿名さん

    マンション市場首都圏以外なんてゴミだよ。

  21. 425 匿名さん

    ↑そりゃ、デベにとっては東京の方がおいしいわな(笑)

    消費者にとっては酷な状況だけどね。

  22. 426 匿名さん

    直床の感触は初めて踏む人には説明が必要なのは「事実」。

    二重床が直床よりうるさいというのは「推測(願望)」

    違うというならそれを示すデータなり居住者のアンケート結果なりを示してね。

  23. 427 匿名さん

    好きだね~、データとかアンケートとかが。しかし、何で「直床を初めて踏む人には説明が必要」なのかがわからんが。そんなにふわふわだったの?あなたの経験した安物の直床って。

  24. 428 匿名さん

    直でも二でも戸建買えなかったから
    マンションなんでしょ。
    お互い仲良くしましょう

  25. 429 匿名さん

    422さん

    3LDK75平米ほどで5000万以下なら都内でもそこそこいいとこ買えますよ。
    埼玉千葉なら財閥系やタワマンで無い限り最上階角部屋が余裕で買える。


    423さん
    ウチは新築でボイド300mmの直床ですよ…って東京じゃなく埼玉の低価格マンションですけどね。

  26. 430 匿名さん

    都内でもそこそこいいとこか、、。残念ながらそのクラスだと床下空調設備まで
    備えてる二重床物件は無いでしょう。つまり、太鼓現象の発生が予測される。

    ならば直床で造り、そのコスト減分を価格か他設備に反映したら、よりよいマン
    ションになったろうに。もったいない。

  27. 431 匿名さん

    >>427は、“直床 フワフワ”で、ググってみるといいよ。

  28. 432 匿名さん

    と言うか、ここに常駐してる二重床信奉者って、二重床の何がよいのか、語れないんですね。

    先に言っとくけど、直床は住まいの床構造として一般的なので、良いも悪いもないから。

    ただ、二重床は住まいの床構造として一般的ではないので、直床より優れてるなら語れるんじゃない?

    そぅそぅ、一般消費者が買えないような億ションは引き合いに出さないように。

    床下空調が設備されてるような億ションの二重床は、直床派の人たちも性能を認めてるんだから。

  29. 433 匿名さん

    しかしそろそろ誰か教えてあげたら?

    床下「空調」と防音は全く関係ないってことを。

  30. 434 匿名さん

    と言うことは2重床でも直床でも防音には関係ないって事にもなるよね。。。

  31. 435 匿名さん

    >>432が、どんなに熱弁を振るっても、市場の直床嫌いは減りませんよ。

  32. 436 匿名さん

    直床信者は、実際に直床と二重床、両方に住んでみたことあるんかいな。
    俺は、両方住んだことあるぞ。
    結論は、二重床の方が断然静か。

    でも、いくら言っても、実際に両方住んだことのない人は、信用できないのかな。
    だったら、こう言いたいね。
    自分の本能・直感を信じろ、とね。
    二重床は、コンクリの上に空間をおいて板があるんだぜ。
    直床より、静かに決まってるだろう。

  33. 437 匿名さん

    二重床信者は、実際に直床と二重床、両方に住んでみたことあるんかいな。
    俺は、両方住んだことあるぞ。
    結論は、直床の方が断然静か。

    でも、いくら言っても、実際に両方住んだことのない人は、信用できないのかな。
    だったら、こう言いたいね。
    自分の本能・直感を信じろ、とね。
    二重床は、コンクリの上に空間をおいて板があるんだぜ。
    でも直床より、上階の音が伝わったのが事実だぜ。

  34. 438 匿名さん

    直床は賃貸で容易に経験できるからな。

  35. 439 匿名さん

    >>437かなり恥ずかしいな

  36. 441 匿名さん

    >>437かなり恥ずかしいな

    436が自分の大した事ない経験と知識を一般常識的に話しているよりマシじゃないの?

  37. 442 匿名さん

    遮音性能で争わなければリフォームしやすいかどうかの問題にしかならんね。

  38. 443 匿名さん

    >>437

    前にも同じことを言われたのにもう忘れちまったのか?

    仕方がないからもう一度言ってあげる。
    床の仕様以外の、上階の住人も含めたすべての条件が同じだったのでなければ、
    君の二重床・直床経験談は無意味だ。

    以上よろしく。

  39. 444 匿名さん

    歩行感

  40. 445 匿名さん

    フワフワが嫌われてるって指摘にまともに反論できずにいるな

  41. 446 匿名さん

    >>441
    擁護するにしてももうちっと選ばなぁ直床派に失礼だろうよ

  42. 447 物件比較中さん

    >二重床は、コンクリの上に空間をおいて板があるんだぜ。
    >直床より、静かに決まってるだろう。
    こういう大間違いのイメージがあるからなんちゃって2重床が増えるのでしょう。

    私は埼玉県東武東上線沿線で物件検討中ですので中流以下物件の仕様には詳しくなりました。
    いろいろな物件の検討板や住民板を見ていると住民の生の感想がいろいろ書いてありますので
    思いつくものを2・3紹介します。

    直床ではこんな感じ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26966/res/171-171


    2重床はと言うとこうなる↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26775/res/886-886

    さらに、こんなリアルな声も↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26730/res/253-256

    やはり、郊外ファミリー物件等の中流以下仕様ではなんちゃって2重床の音の悩みは深刻のようです。

  43. 448 物件比較中さん

    (連投ごめんなさい)
    おまけでもう一つ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26730/res/252-252

    2重床に遮音材を付けてふわふわって・・・
    本当にこんな仕様があるのでしょうか?

  44. 449 土地勘無しさん

    >>436
    >二重床は、コンクリの上に空間をおいて板があるんだぜ。
    >直床より、静かに決まってるだろう。
    面白い!!
    こいつは、床が何も支えのなく浮いていると考えているに違いない。

  45. 450 匿名さん

    >床の仕様以外の、上階の住人も含めたすべての条件が同じだったのでなければ、
    >君の二重床・直床経験談は無意味だ。

    これを言っちゃたら、ここの論議は成り立たないじゃないの?みんな違う所に住んでんだから。

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2