- 掲示板
以前は二重床が圧勝の雰囲気のあった「二重床VS直床」のスレですが、二重床の普及と共にその欠点が見えてきた為か、直床を支持する書き込みも増えています。
今後の展開は?
[スレ作成日時]2009-05-18 18:50:00
以前は二重床が圧勝の雰囲気のあった「二重床VS直床」のスレですが、二重床の普及と共にその欠点が見えてきた為か、直床を支持する書き込みも増えています。
今後の展開は?
[スレ作成日時]2009-05-18 18:50:00
結局は床だけでは優劣つけられないんでしょ?
それに床を買うわけではないし。
買うもので比較することが現実的な比較といえそう。
そうなると直床物件vs二重床物件の対決となり、その仕様レベルは直床物件派が挙げた実例が示す通りあらかさまに低く分かりやすい勝負になるんじゃない?
いくら性能がかわらないといっても、それを採用している商品でここまで差があるんじゃ直床物件の負けは仕方ないと思うが。
どうやろか?
229はまだ気が付いていないみたいだ。
直床物件と二重床物件とを比較する意味がないということに。
これでは225もうかばれない。
素人だし直床派でもないけどそれくらいはわかる。
住まいに詳しいのかどうか知らんが、
バトル板で比較が意味ないとか言っちゃうなんて
何もわかってないお子ちゃまだなあ。
>バトル板で比較が意味ないとか言っちゃうなんて
「住まいに詳しい人」はそんなこと言ってないでしょ。
朝早いからね、まだ頭が回転してないのかな?
そうでないとすりゃ、こういう人が床フェッチになるんでしょうね。
このスレも同じ事しか繰り返さない一人の為にせっかくのバトルが台無しだね。
直床派の最近の流行は「二重床はデベが『儲ける』ため」みたいね。
でもコストや工期が一緒で価格だけが吊り上げられるなら確かに「儲かる」だろうけれど、
二重床は直床よりコスト(手間)もかかるわけで。
それを「儲けるために採用している」と言うからには、二重床のほうが利幅が大きいということだよね?
二重床のほうが利幅が大きいという証拠があって「儲けるために採用している」と言ってるの?
それとも、なんとなく?
↑あ~あ、こんな思考しか出来ないからせっかくのスレが盛り下がっちゃうんだよな。
比較スレで比較意味なしなんて、寝呆けてるんじゃね?
ま、単に旗色が悪くなって血迷っただけだろうけど。
だいたい、自分たちで挙げた優良物件のレベル見て挙げた当人たちが驚いているようじゃ、物件としての勝敗はみえたようなもんだろ。
このスレを興味深く閲覧している者です。
読ませて頂いていると、二重床派(?)は、旗色が悪くなってくると、無理矢理こじつけて『物件』比較に
持ち込もうとする傾向がありますが、論旨展開が支離滅裂ですね。
何回が指摘されてますが、どうやら理解する力が無いようです。ですので、より分かりやすくする為に、
『二重床物件と直床物件』という新スレをたてられてはいかがでしょうか。
世の中に「床」だけ買う人はいないわけで。
フワフワが嫌われてるってレス一つにすら反論できない直床派のどこに論理があるんだ?
世の中に「床」だけ買う人はいないわけで。
って、当たり前だ!だから何だ?このスレは「物件」全体のうち「床」をピックアップしてるスレなんだよ。
その論点は、マンションを二重床にする必要あるのか、ってことだろうが。わけのわからんゴミレスするな!
あと、フワフワは好き嫌いが分かれるところ。ただ、賃貸から引っ越す人は違和感あって嫌がる人が比較的多いとは思う。
ここはね、二重床派じゃなくて一人の「二重床命」の人が頑張っているだけ。はっきり言って二重床を支持している人が全員こんな風だと思われると迷惑だね。
単純な比較はできないと言っていたから分かりやすい物件比較になったわけで。
それで対象にした物件が書いた本人も驚くスペックで旗色悪くなったから、今度は物件比較じゃないとかガ キみたいなことを言い出しただけのことだろ?
性能云々の前に、このクラス程度でしか採用されない現実を受け入れるこったな。
>>243
マンションを二重床にする必要ねぇ…
二重床に思い入れも義理もないけれど、
二重床以外のマンション床の選択肢が
グニャグニャ床だけなら
やっぱり二重床は必要かな。
だってグニャグニャな床なんて「床」としては突然変異みたいなものでしょ?
古今東西を通じても。
まぁ、高額物件のみならず、二重床が採用されやすいのは今の流行りだからね。
その流行りは、二重床って良いね~!といった消費者ニーズから、ではない。
なぜなら、居住性が向上するわけでは無く、売り手もリフォームし易い、としか
述べない(根拠ないから述べられない)ので。そのくらい、わかるよね?
フワフワな感触は硬い賃貸の床と違って、なんとなく高級なイメージですが
グニャグニャはさすがにイヤですね。グニャグニャ床なんて見た事ないけど。
フワフワがいいなんて特殊だねぇ。もしフワフワに一定の支持があると主張するなら、遮音関係なくフワフワにすることそのものが目的の工法が支持されてるとか、直床でフワフワであることを売りにしてる例があるとか言ってくれないと。
脳内ソースやあなたの個人的な好みじゃ話にならんよ。
しかし床の事が好きな奴が多いね。床に張り付いて生活してんのかね。
直床だって何も好きでフワフワぐにゃぐにゃしているわけではないんです。
躯体のコンクリに直接合板を貼り付ける以上、
遮音性を確保するために間に何か柔らかいものを挟む以外に方法がないんです。
そういう、直床自身にとってもどうしようもない点を攻撃するのは、人として反則ではないですか?
ですから今後は、感触、歩行感についての話題は禁止とします。
私は二重床に対して疑問を持つ者の一人ですが、感触・歩行感は直床と二重床の明確な違いなのだから
251が書いてる話題禁止ってのはおかしいだろ。
それだけ触れられたくないってことだろ。
おいおい、どう考えても251はアンチ直床派のツッコミ待ち投稿だろ。
通な人達は、ふわふわ ぐにゃぐにゃ で話しが通じるのがすごい!!
うちの床は、ぶみぶみ っていう硬さです。
クッションフロア(ビニールシートにフローリング木目を印刷したもの)の直床はもちろん二重床もあるから、ぐにゃぐにゃ直床はそういうものでは?
お手入れは簡単で耐久性もあり、普通の値のものになると性能的に優れているらしいです。(気分的に嫌な感はありますが)
また、しっかり、ふわふわ、ぐにゃぐにゃは、それぞれ比率の問題であって全て直床にも二重床にもあります。
新規竣工物件には、二重床の上のフローリングに吸音材を挟んだ直床と同じフローリングが敷かれているところも増えてきています。(こういうのがなんちゃって二重床?)
一般論として出すものではありませんが。
じゃあ引っ込めてください。
フワフワ直床は、内覧でチェックしたり素足で歩くと気づく。
でも靴下履いて歩けば、直床も二重床もどちらも変わらない程度でしょう。
両者は好みにより分かれる程度の差であるのに、それがフワフワであたかも歩行感が損なわれているような誤解を招く。
また、二重床でもフワフワフローリングが増えているのは、安いマンションではなく、それが趣向として好ましいという層もあるという結果なんですよ。(私はそうでないので批判的ですが)
フワフワな感触は硬い昔の家屋と異なり、なんとなく高級なイメージがあるのでしょう。
直床/二重床ほどのインパクトはありませんが、フワフワは高級感の演出のひとつなのかもしれませんね。
直床といっても一般的な直床は枠木?の上にのっているわけだから、衝撃を必ずしもフローリングで吸収しなければならないわけでない。
ある程度衝撃を吸収したほうが歩行感として好ましいこと。
それに、フローリングのほうがたぶん普及での量産効果で安く上がる?
直床にも、床暖房もあれば畳もあります。(畳の厚さは4~5cmあるでしょう)
どうしても硬い歩行感がほしいなら、クッションゴムで枠木を支えるのも方法ではないかな?
直床よりも二重床の薄い畳とかの方が気になる。
ボードでかさ上げしているので、フラットにするためにフローリング並みの薄い畳になってる。
フローリングは天然木使用が好き。シートフローリングは肌感覚や見た目がやっぱりいまいち。
もちろん二重床。いまどき、直床の方がいいという人なんているのが、信じられない。
靴下を履けばわからないって…
言ってて悲しくならない?
そーいう問題ではない。防音性能や、水周りの配置の移動など後々の可変性。
自宅で素足でくつろぐ人も、靴下でくつろぐ人も、スリッパを履く人もいるんです。
皆が自分と同じであるべきだとは言えないので、それでいいんじゃないですか?
フワフワ感が好ましいと感じる人もいるんです。
私はフワフワ感を好ましく思うわけでありませんが、靴下を履いてるタイプなので歩行感は気にならないです。
>>260
>フローリングは天然木使用が好き。シートフローリングは肌感覚や見た目がやっぱりいまいち。
と
>もちろん二重床。
に何の関連も無いのに、つなげて書くと二重床にクッションフロアがないという誤解や直床にクッションフロアが多いという誤解、さらに二重床に無垢(天然木から勝手に連想してしまう)が多いという誤解を招くよ。
実際は二重床でも直床で普通の木材(合板)がほとんど。
というのかそもそも床構造と床の材質の両者に関連がない。
「直床にクッションフロアが多い」が誤解だって?
おいおい、冗談はよし子さんだよ。
クッションフロアじゃない直床があるなら具体的にマンション名を挙げてくれ。
あらかじめ言っておくが、
築30年のマンションとか出すなよ。
例)長谷工のマンションはクッションフロアではない直床。
264は何か勘違いしているのかな。
勉強しなおしましょう。
263の内容は的を得ている。
無垢フローリングは管理規約で禁止のマンションも多いので要注意。
>的を得ている。
日本語を勉強しろ。
正解↑
二重床(OAフロア)でも水回りは動かせないけどね。
OAフロアは普通、二重床には入れないだろ。
何か、もう味噌もク ソも一緒だな。
勘違いしているだけでしょう。
ふわふわなフローリングのことではないよ。
クッションフロアはビニール製でフローリング印刷されたもので、クッションフロアの分譲はそう多くない。
でも直床/二重床問わずに双方とも採用されていることがある。
木材と違い水に強く手入れが楽なのである意味ニーズがないこともない。(ペットとか)
バスルーム前なんかにはCF(クッションフロア)が実用上は良いよね。
水に強くてメンテも楽で、歩いたときに冷たくないところも良い、、、って、ここではそんなことどうでも良いか。
OAフロアとマンション用二重床はベース板が金属製か木製(パーチなど)かの違い、目的の違いこそあれ、基本的な構造は同じ物だね。
ごちゃまぜに議論はできないとは思うけど。
>>269
科学的根拠はあるでしょう。
中空空間を置いている。住戸間の距離が開く。
そして実際に実証実験を行い、遮音性の高さが示されたことは、実装・普及のきっかけとして大きい。
また、その根拠と実際の実証により「二重床だから防音性が高い」と宣伝された事も事実。
もしこの時もっと緻密な環境を構成できていれば、二重床は未だ普及していなかったかもしれない。
実験環境では分かり易いように住戸の断面構造になっており、二重床の中空空間は密閉されていなかった。
密閉されていないため太鼓現象の類はほとんど発生せず、それが高い防音性の結果となっていた。
科学的根拠はあったしそれが正しいと信じていたが、それは完全ではなかった。
だから、一時は社会問題化の様相を見せクレームの数は大きなものとなっていた。
調査により気づいたデベは広告から遮音性についての宣伝を取り下げた。
とはいえ、研究から量産体制へと移行した二重床はもう止まらない。
だが人間とは常に工夫するもの。
億ションクラスになれば、遮音材に機械的な空気の流れなど、空間量の豊かさを生かし(二重床そのものの特性でないにしろ)高い防音性能を実現した。
直床は遮音性のコスト効率が良いことが特徴。
二重床は遮音性の最大のポテンシャルが高いことが特徴。