匿名さん
[更新日時] 2013-03-31 20:18:19
以前は二重床が圧勝の雰囲気のあった「二重床VS直床」のスレですが、二重床の普及と共にその欠点が見えてきた為か、直床を支持する書き込みも増えています。
今後の展開は?
[スレ作成日時]2009-05-18 18:50:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二重床VS直床 Part2
-
22
匿名さん
あの~
郊外の400戸近い物件だされても・・・
この物件の床の性能が劣るとはいいませんが、
優良物件でもたくさんあるというのなら
せめて区内のある程度グレード高い物件挙げてもらえませんか?
関西でも郊外の大型物件なんていうのは挙げてもらっても参考にはなりませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
>>21
4LDKで84平米がMaxとかチープにもほどがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
Part2になってからは二重床信者さん達だけ残ったみたいですね。
前スレの結論としては・・・
「二重床といってもいろんな仕様があって、一部の高級物件を除いては
名ばかりのなんちゃって二重床が主流になってしまっていて、
なんちゃって二重床は直床より劣るものが多くあるから皆さん気をつけて!」
ってなとこでしたよね。
とすると、Part2は二重床信者さん達がお互いを褒め称えあう為のスレかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
無知なので
とにかく参考になりそうな直床のある程度グレード高い物件挙げてもらえませんか?
大阪や神戸中心部や芦屋あたりの低層物件あたりかな~
無知で関西知らない私あたりを納得させるとしたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
>>24
実際は、直床派が主張するまともな直床は皆無ということで、まだなんちゃって二重床のほうがマシという結論。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
2重床大好き!2重床最高!って書いてる人が、
グレードの高い物件がどおとか一流デベの物件がどおとかって言い出すのは、
そういう物件に対する憧れがすごく強いんだろうね。
自分は郊外ファミリータイプのなんちゃって2重床物件に住んでるくせに、
超高級物件と同じ仕様の床なんだって思うことで自分を慰めてるのかな?
実際の超高級物件は構造とか床仕様なんてことアピールしてないとこが多い。
2重床なんてのをセールスポイントにしてるのは逆に格安物件に多いような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
早く納得できるようなグレードの直床の物件挙げてもらえませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
阪神間も新築マンションが減りましたからね。
思いつくのでは
西宮北口昭和園アーバンライフ
シティハウス上甲東園
ワコーレヒルズ苦楽園
ジオ甲子園口1丁目
ぐらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
フローラ住吉川(値下げしたけどいい物件)
イニシア帝塚山(これ大阪)
松ヶ崎北山通アーバンライフ(これ京都)
御所西夷川町アーバンライフ(これも京都)
イーグルコート京都六角(もちろん京都)
もっとあるけど、きりが無いから。
あと完売物件も結構あるんだけどここでの証明の方法が無いからね。
まあ、関西と東京では納得出来るグレードが違うだろうから何ともいえないけど、結構いいグレードだと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
32
匿名さん
>早く納得できるようなグレードの直床の物件挙げてもらえませんか?
お願いしてるくせに教えてもらったら何のコメントもなし?
逆に低グレードのなんちゃって2重床物件を書き出しましょうか?
多すぎてきりがないですけどね。
(その物件をバカにしているかのようになっちゃうから危険かな? ^^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名
超高層のタワー物件は間違いなく二重床。関東に限らず直床が多い東海、関西も。
理由はいろいろあるでしょうけどね。
おれは一戸建てなんでどっちでもいいですが。
一応建設関係の仕事^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名
>>34
今だに・・・って昔から東海・関西って二重床流行ってないんじゃない。
流行ってないから特に二重床が衰退してるとは思わないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
>とにかく参考になりそうな直床のある程度グレード高い物件挙げてもらえませんか?
>大阪や神戸中心部や芦屋あたりの低層物件あたりかな~
>無知で関西知らない私あたりを納得させるとしたら。
東京のグレードの高さはよく判らないな。価格が高いのは、建物のグレードもあるけど土地価格も大きいからね。
関西は先のレスの物件で90㎡台で1億2600万という直床仕様もあるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
>>19 (=20=22=25=29)
どうした?一人で何回も書き込んで威勢良かったのに、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
他のスレでは二重床信者だけでなく、
最上階信者
南東向き信者
角部屋信者
天井高信者
等がたくさん投稿してるね。
投稿数は多いが、世間一般の意向を反映したものではないと思う。
一部の信者が集中して投稿してるんだろう。
ほんとうに御苦労なことで。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
都内の知人マンションにお邪魔した時思ったけど
土地が高いのは判るけど、どう見ても6,000万する仕様に思えなかった。
財閥系でしたが・・・
私は札幌ですが北国のマンションは作りがしっかりしてるとあらためて思いました。
自宅は直床+二重天井
2重サッシは標準
床は賛否ありますね。
2重サッシは明らかにシングルサッシを凌ぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
>どうした?一人で何回も書き込んで威勢良かったのに、、、
こっちはニートじゃないんでね。
こんなところにずっと張り付いているわけには行かないんだよ。
西宮北口昭和園アーバンライフ
シティハウス上甲東園
ワコーレヒルズ苦楽園
ジオ甲子園口1丁目
フローラ住吉川
イニシア帝塚山
松ヶ崎北山通アーバンライフ
御所西夷川町アーバンライフ
イーグルコート京都六角
安いとは言わないけど100平米越えで8000万くらいのごく普通のマンションじゃない。
坪単価250万くらいじゃ二重床でもなんちゃってとか言ってなかったか?
住友はいいにしても、これだって一般的なグレードだし、
ほかのデベについてはどうなのよ、ってかんじだろ。
イニシア?
デベそのものが再生中ですがね。
>関西は先のレスの物件で90㎡台で1億2600万という直床仕様もあるからね。
どの物件がそうなのかは知らないけど、私の周辺(世田谷区)ではそんなに威張るようなねだんじゃないですけど?
要はたまたまあったこのレベルの物件で「ど~だ!」と言いたいのかな?
挙げられた事例にしたって、関西圏のベットタウンで利便性のいい物件ばかりじゃないかい?
ぜんぶ見る気はしないが
大阪ではかろうじて帝塚山?
都心とは程遠くないかい?
それに南海沿線。。。。
我が家は世田谷の中ではそんなに高級な場所ではないけれど、100超えたら2億ですがね。
三菱なので同じ物件としてはいまこんなところが近くでやってます。
http://www.ph-kaminoge.com/outline/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名はん
>19 (=20=22=25=29=40)
>こっちはニートじゃないんでね。
ほう、一人でこれだけ書き込んでんのか。
反論できないもんだから、価格のこと言い出してるよ。
苦労して書き込んでるのが良くわかるわ。
まあ、一人でがんばってくれ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
無知なので
>>41
あ~みっともね。
よくもまぁこまめにこんな掲示板に書き込めるよな。
挙げられた物件、40さんの言うとおり普通のレベル程度じゃない。
というか、関東で言うとカナデベクラス・・・・その地域では高級なのかもしれないが
価格面でなんちゃって二重床とかいっていた価格帯そのもののマンションじゃん。
ウチは世田谷なんて高級地ではなく、ベタベタ下町台東区ですが~
4LDK確保できる物権で億越えなんて普通ですよ。
こんな下町でも。
直床物件はみんな都心部とはいがたいし、第一財閥系の銘柄マンションがひとつもない。
さいたま新都心を挙げられたときは笑ったけど
みんなそのレベルじゃない。
関西ってこんなもんなのか?
違うだろ!
もっとレベルの高いのはたくさんある!
ただ、全部直床ではないだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
自分で書いててもちょっと恥ずかしいでしょ。>>40 >>42
ごめんね。もういじめないから、そんなにむきにならなくていいよ。
第一財閥系に憧れてるの?世田谷がうらやましいの?
きみんちの2重床だって立派じゃないか。床が抜けないだけいいと思いなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
都民
なんだか変な人(自称無知な人)がいてごめんなさい。 >>関西の人達
この人は自分のマンションの床が二重床だということが唯一の誇りなんです。
高級マンションと同じ名前の床仕様だから嬉しいだけなんです。
それを言いたいが為だけに、ついつい関西の物件に文句を言っちゃったんです。
関東人も、こんな人ばかりじゃないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
30,31です。
44さんの言うように東京は土地の価格が高いから、坪単価での物件のグレード比較では関西はかなわないですね。
例に挙げた物件は一流かどうかは別にして「そこそこな」グレード(デベのグレードではなくて物件のグレード)で
はないかとは思います。まあ、関西でもどうとらえるかは人それぞれですから。
まあ物件の立地や仕様(床以外)を比較して判断して下さい。正直言って東京の物件は土地勘も無いし、物件価格の
妥当性は判断出来ないです。
前のレスでも書かれている通り、関西ではそれほど「二重床」に対するこだわりは無いと思います。ですから意中の
物件が「二重床でない」という理由で断念する人もほとんどいないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
「最近関西では二重床の物件なんて無い」って言ってた奴が一番の嘘つきで、
マンコミでスレが賑わってるタワーマンションは二重床だらけ。これが真実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
48
匿名さん
地価うんぬんの前に、ハイグレードブランドで直床が挙げられない時点で直床の負け。
反論できずに価格でしかかけないというのなら
>関西は先のレスの物件で90㎡台で1億2600万という直床仕様もあるからね。
なんて恥ずかしいこと書かなきゃいいのに(高級物件にもあるぜ~と言いたかったんだろうけど)。
つくられない・売れない仕様がそうでない仕様を上回ることは一切ない。
団地仕様=直床で確定!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
>>39
寒冷地以外の二重サッシは悪条件下くらいしか威力は発揮しません
逆に鬱陶しいだけです
適材適所を理解しないと恥ずかしいぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
47,48どうした?自分の主張してきた事が崩れて動揺しているのか?「!」マークつけて言い切っても変わらないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
これで直床は長谷工かカナデベクラスにしか採用されないことが判明しましたね。
床の問題より買ったマンションのデベが破綻しないことを祈るほうが先のような気もするが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
>床の問題より買ったマンションのデベが破綻しないことを祈るほうが先のような気もするが。
あんたがもともと「床の問題」で具体例を挙げろと言い出したんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
「ジオグランデ」は阪急不動産で、関西ではしっかり者のデベで通っているけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
直床のタワマンがないのは当たり前。
だって直床って、二重床を採用したくても
それだけの階高が取れなくて
仕方なく採用する仕様だから。
建物高さの制限を気にする必要のないタワマンが
直床を採用する理由がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
54さんのおっしゃっている事はみんな判っているけど、あえて47さんの為にしてあげてるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
>あんたがもともと「床の問題」で具体例を挙げろと言い出したんじゃないの?
恒久にもあるといいながら、挙げた事例がごく一般的な物件、またはそれ以下(デベ破綻物件など)だからこう書かれたんだろ?
>「ジオグランデ」は阪急不動産で、関西ではしっかり者のデベで通っているけどね。
普通のレベルでしょ。
電鉄系デベって。
電鉄系の中ではレベル高いけど。
関西では阪急、関東では東急かな。
いずれにしても準大手。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
58
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
>>48
>ハイグレードブランドで直床が挙げられない時点で直床の負け。
大手デベの二重床を買った知人の友人が、下から音の苦情を言われ話し合い等にもなったが一年も住まずに引っ越したとさ。高い金払って買ったのに。これが負けじゃね?
ちなみにその人は今、直床仕様のマンションの一階に住んでいるが、上からの音も気にならず静かで快適に暮らして
いるそうな。これが勝ちでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
床の話からデベの話に論点を回避して、自らの「二重床砦」の陥落阻止に必死になるのは判りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
>普通のレベルでしょ。
>電鉄系デベって。
>電鉄系の中ではレベル高いけど。
>関西では阪急、関東では東急かな。
>いずれにしても準大手。
あなたデベのレベルで物件選んでるの?
だから一流デベのローグレードマンションを掴んじゃうんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
おいおい、関西直床席巻理論だとタワマンも直床だらけになってるはずなのに、どうしたんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
>>59
上下に住んでいる人が同じ人なら
あなたの言うとおりなんだろうが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
いやー、タワマン迄が直床だと思っている人がまさか存在しているとは想定外だったのでしょう。
これからはそういう風に考える人もいる事に気をつけて書きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
そんなに直床が優れているなら
「二重床ではなく直床を採用しました!」という売り文句があってもよさそうだが
ついぞ見かけたことがないな。
マンション業界も意外に奥ゆかしいところがあるんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
68
匿名さん
「直床物件の具体例を挙げろ」が、途中から何か論点がすっかり変わってしまいましたね。また「言葉尻」がおかしい所でもあったら言って下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
昼間誰もいないときにがんばってた直床擁護が木っ端微塵だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
元はと言えば、>>12のこれが大嘘。
>全国のMSのHPを見るように。
>特に関西では、この3年間で2重床は激減し、高額MSの大半は直床+2重天井となっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
だんだん増幅していっているね。これがいわゆる「太鼓現象」っていう事?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
結局、関西でも一般的、または普及型マンションばかりなんでしょ、直床は。
東京とは価格帯が違うけど、結局は変わらないんじゃないか。
東京では土地のせいで価格が高くなり、あまり安っぽくしたら絶対売れない。
ゆえに長谷工物件にぐらいしか採用されない、直床なんてそんなもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
>東京では土地のせいで価格が高くなり、あまり安っぽくしたら絶対売れない。
だから「なんちゃって二重床」が流行るんでしょ。自分で理解しているじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
これって安っぽくしたら売れない高額物件には二重床は採用されないと言っているようなものでは?
わたしたちが考えるような普及型、100平米超えで8000万くらいがいいマンションというのなら
なんちゃって二重床物件というは相当安い物件のことを指すんだな。
直床物件と比較するレベルはその程度ということなんでしょうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
>これって安っぽくしたら売れない高額物件には二重床は採用されないと言っているようなものでは?
は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
わり~な、直床の人たちの書きっぷりから、カナデベクラスや再生処理中のイニシアクラスはなんちゃって二重床と言われると思ったんよ。
俺にはなんちゃって二重床なるものがどんなものなのか知らないもんでね。
直床物件が比較対象としている物件がどれほど低レベルなのかわからなかったのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
78
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
仮に、二重床か直床かの違いしかない、同条件の物件が有るとすると、価格はどれくらいの差が生じるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
お~い、「高額物件の直床は存在しない」の「高額」っていくらなんだ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
東京で財閥系デベの新築マンションを探してごらん。
直床は皆無。全て二重床。
もはや選択の余地がないのだから、どちらが良いかを議論する実益がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
東京の財閥系デベ限定に逆戻りかね。関西の物件で出してみろとか言ってた勢いはどこへやら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
やっぱりマンション(共同高層長屋)は大変
直床でも2重床でも気になりません
住まいは庭付き戸建に限ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
マンションはいいよー。
泥棒も、虫も気にしなくていいからね。
俺だって、都心で100坪の土地を持てるんだったら、そりゃあ一戸建を建てるさ。
でも現実には、30~40坪程度でしょう?だったら、マンションの方が数倍快適。
スレ違いだったかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
83さん、でも本当に直床のマンションないんだよ。
ない以上、検討しようがない。
これ、現実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
だから、将来リフォームする人で床を開ける必要あるなら、二重床の方が都合いぃってこと。その必要ない人には無駄に高いだけ。
選択肢が無くなってきてるのは単にデベの都合でしょ。機能の優劣は有っても、性能の優劣は定かではないのだから。
いくらお金持ちな人が対象であっても、必要ない人に無駄な出費を強いる状況を作っている、デベの姿勢が気に入らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
ついでに、二重床だろうが直床だろうがリフォームは可能。二重床の方が直床よりリフォームし易いのは事実なので、
要するに先にお金をかけてリフォームし易くしておくか、リフォーム時にお金かけるかの違い。あとは踏み心地の好みかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
何回もリフォームする人は、二重床のほうがコスト面で有利ってことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
床まで開けるリフォームを何回もしたい人は、コスト面で有利にしたいんだったら戸建てにしておいた方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
関西のタワマンでも、西区から御堂筋の中心部は二重床、一歩離れれば直床とやはり価格による傾向はあるよ。
タワマンの供給戸数は直床が多いだろうけど、知名度では二重床が勝るかも。
ただタワーを建てれるのは限られるから、竹中や大林などの関西系はもちろん、三井や東急など殆どの所が直床タワーの施工に関わってるよ。
ただし関東系は単独での直床施工は無いと思うから、そこは関西系と一線を隔ててるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
性能要件を満たして安価だからでしょう。
高価になれば構造で要件を満たせるので、付加価値の高い要素が求められる。
ただそこから高級な良いイメージができてしまい、性能用件に万全でない物件にまで波及してしまった。
同コストなら直床がよく、現実は両床間で価格差が大きく価格を考慮しなければ二重床が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
・二重床に比べて建築コストがかからない=売価を抑えられる。(もしくは利益をとれる)
・容積率に見合う階高にする際の選択肢。
そんな感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
同コストなら直床がいいなんて誰も証明してないけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
住まいに詳しい人
久しぶりに。
同コスト(普通物件の常識の範囲内でのコスト)なら、直床が良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
同コストというか・・・
同じ躯体構造なら直床のが良いんだろうね。
踏み心地か遮音かって話になるんだろうけど、
フワフワ感はすぐ慣れるけど上の足音が聞こえるのは堪えられない。
って言うとまた、根拠は?とか証明しろ!とか言う人が出てくるんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
だから、二重床だろうが直床だろうが、遮音性の良い物件も悪い物件もある。造りが複雑な分、新築時には二重床の方が直床よりも手間とコストがかかる。反面、床を開けるリフォームをする時は直床の方が手間とコストがかかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
2重床はリフォームに有利っていう意見も昔からあるけどさ、
そもそもマンションでそこまでのリフォームする人なんてどんだけいるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
同コストなら直床って言ってる人の想定してる二重床は、あり得ないほど薄いスラブ厚だからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
うちは直床だが、今のところリフォーム予定なし。でも、将来リフォームする必要が生じる可能性はある。そうなったら、二重床よりも時間とコストをかけてリフォームする。それはしょうがないと思ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
二重床は太鼓現象でうるさくてしょうがない。
間を埋めたいのだが、効果あるのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
スラブを揺らし、さらにその先の二重天井を揺らす太鼓現象なんて存在しないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
また出た!太鼓現象なんて迷信だ!さん。
よっぽど、二重床が好きなんだね。
ちなみに、太鼓現象ってそういうことじゃないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
建築関係者
リフォーム?二重床が有利ってことは水廻りの位置を大幅に変更するってこと?
水廻りの大まかな配置がそのままなら直床の方が有利。ってか、安く済むのでは?
それに水廻りの位置を変えるってことは排水管を床下で横引きするってことでしょ?
トミジの75VPでも継手の外径は130くらいでしょ?
ってことは、勾配も考えたら床下に200くらいのスペースがあるってこと?
そんなスペースのある二重床が、たかがマンションにあるのかなぁ・・・?
しかも、そんなことしたら、自分の部屋も下の部屋もうるさくてしょうがないと思うけど。
リフォームに有利とか、遮音性で有利とかってのはデベ営業が無知な人に言う文句だけど、
それって実はかなり無理があるよね。ある意味詐欺かもってくらいありえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
だから、二重床だろうが直床だろうが、遮音性の良い物件も悪い物件もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
住まいに詳しい人
>100さん
同コストと言ったのはスラブ厚などの躯体に関係なく、「直床造作」と「二重床造作」の単体コスト比較のお話ですよ。
スラブが厚いか薄いかは関係ありません。
内装床構造(直床か二重床か)は躯体(建築構造)とは切り離して考えた方が良いと思います。
実際に内装材の遮音性能評価基準もそのような概念で整備されていますし。
尚、二重床はレベルも取りやすく施工難易度が低い(職人さんはやりやすい)ですが、そもそもの部品点数(材)が多いため一般的には直床より割高となります。
コストをかけられず仕様で手を抜いた二重床は目も当てられない仕上がり・性能となりますので、みなさんご注意ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
で実際問題として、デベが直床を
採用する理由って何でしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
・低コスト(高い対費用効果)
・性能
・天井高の向上
反対に二重床を採用する理由の多くは、イメージと需要によるもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
イメージ?
どうして直床採用の理由には「イメージ」はないんですか?
「性能」がいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
太鼓現象は、太鼓を叩けばドンと大きな音がするように、閉じられた空間により波動が増大することではないの?
それを遮音材やスラブ厚・スラブ構造で十分に防ぎ切れれば二重床が採用できる。
換気で無理やり空気の流れを作る方法もある。
郊外で4000万・都内で6000万以下なら直床で、1億以上なら二重床がいいんじゃない?
その間の価格は重視するもので好き好きだと思う。
遮音ばかりに拘っても仕方ないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
>>112
>>104は太鼓現象はそんなんじゃないって言ってるよ。
間違った理解のようだから、その後の主張も間違ってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
なんで直床のイメージはこんなに悪くなっちゃったのかね。
普通に考えたら、コストがかからないほうに売る側も誘導しそうなものなのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
っつうか直床のフワフワの踏み心地はあり得ないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
・踏み心地→好みによるので優劣はつけられない。
・性能→遮音性能、保温保冷性能とも、同じコストをかけた同じ環境条件のデータが存在しない為、優劣がつけられない。
機能→床を開けるリフォームをする際、二重床の方が直床よりもコストがかからない。
つまり直床に対する二重床のメリットは、床を開けるリフォームをする際に、直床よりもコストが軽減されることに尽きる。
また、一般的に二重床は作業工程が直床よりも若干複雑なので、性能面で同等ならば二重床の方がコストが高くついていて、反対にコスト面で同等ならば、性能は直床の方が優れていることが推察できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
なんで直床のイメージはここまで二重床に差を付けられてしまったんですかね?
建設コストがかからず、入居後も騒音の心配も少ないなら
デベだってこぞって直床を採るでしょうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)