匿名さん
[更新日時] 2013-03-31 20:18:19
以前は二重床が圧勝の雰囲気のあった「二重床VS直床」のスレですが、二重床の普及と共にその欠点が見えてきた為か、直床を支持する書き込みも増えています。
今後の展開は?
[スレ作成日時]2009-05-18 18:50:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二重床VS直床 Part2
-
63
匿名さん
>>59
上下に住んでいる人が同じ人なら
あなたの言うとおりなんだろうが・・・
-
64
匿名さん
いやー、タワマン迄が直床だと思っている人がまさか存在しているとは想定外だったのでしょう。
これからはそういう風に考える人もいる事に気をつけて書きましょう。
-
65
匿名さん
そんなに直床が優れているなら
「二重床ではなく直床を採用しました!」という売り文句があってもよさそうだが
ついぞ見かけたことがないな。
マンション業界も意外に奥ゆかしいところがあるんだね。
-
66
匿名さん
-
67
匿名さん
-
68
匿名さん
「直床物件の具体例を挙げろ」が、途中から何か論点がすっかり変わってしまいましたね。また「言葉尻」がおかしい所でもあったら言って下さいね。
-
69
匿名さん
昼間誰もいないときにがんばってた直床擁護が木っ端微塵だな。
-
70
匿名さん
元はと言えば、>>12のこれが大嘘。
>全国のMSのHPを見るように。
>特に関西では、この3年間で2重床は激減し、高額MSの大半は直床+2重天井となっている。
-
71
匿名さん
だんだん増幅していっているね。これがいわゆる「太鼓現象」っていう事?
-
72
匿名さん
結局、関西でも一般的、または普及型マンションばかりなんでしょ、直床は。
東京とは価格帯が違うけど、結局は変わらないんじゃないか。
東京では土地のせいで価格が高くなり、あまり安っぽくしたら絶対売れない。
ゆえに長谷工物件にぐらいしか採用されない、直床なんてそんなもの。
-
-
73
匿名さん
>東京では土地のせいで価格が高くなり、あまり安っぽくしたら絶対売れない。
だから「なんちゃって二重床」が流行るんでしょ。自分で理解しているじゃん。
-
74
匿名さん
これって安っぽくしたら売れない高額物件には二重床は採用されないと言っているようなものでは?
わたしたちが考えるような普及型、100平米超えで8000万くらいがいいマンションというのなら
なんちゃって二重床物件というは相当安い物件のことを指すんだな。
直床物件と比較するレベルはその程度ということなんでしょうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
>これって安っぽくしたら売れない高額物件には二重床は採用されないと言っているようなものでは?
は?
-
76
匿名さん
わり~な、直床の人たちの書きっぷりから、カナデベクラスや再生処理中のイニシアクラスはなんちゃって二重床と言われると思ったんよ。
俺にはなんちゃって二重床なるものがどんなものなのか知らないもんでね。
直床物件が比較対象としている物件がどれほど低レベルなのかわからなかったのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
-
78
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
-
80
匿名さん
仮に、二重床か直床かの違いしかない、同条件の物件が有るとすると、価格はどれくらいの差が生じるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
お~い、「高額物件の直床は存在しない」の「高額」っていくらなんだ~。
-
82
匿名さん
東京で財閥系デベの新築マンションを探してごらん。
直床は皆無。全て二重床。
もはや選択の余地がないのだから、どちらが良いかを議論する実益がない。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)