匿名さん
[更新日時] 2013-03-31 20:18:19
以前は二重床が圧勝の雰囲気のあった「二重床VS直床」のスレですが、二重床の普及と共にその欠点が見えてきた為か、直床を支持する書き込みも増えています。
今後の展開は?
[スレ作成日時]2009-05-18 18:50:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二重床VS直床 Part2
-
759
匿名さん
>糸の無い糸電話は周りが囲われてないから
>意味不明です。
例え自体が意味不明だからね。
糸の無い糸電話だと共鳴する場所がないって事でしょ。
二重床やペアガラスは側面がある囲われた空間だからね。
-
760
匿名
-
761
匿名さん
-
762
匿名さん
名古屋ですが、直床ばっかりですね。
前に住んでた大阪も直床のほうが多かったです。
東京から見れば田舎ですけどね。
設計やってる知り合いに聞いてみたけど
防音効果はたいして変わらない。むしろ直床のほうが安定してる。
コンクリ面の仕上げの悪さをごまかすことも2重床にはあるよ。
だそうです。
ペアガラスを防音効果大って考えているような人たちが、
騙されて2重床買っちゃうのですね。
-
763
匿名
直床でもいいけど柔らかいフローリングが嫌なんだよな
-
764
匿名
無駄なコストをかけてわざわざ騒音を悪化させている二重床を買うなんて嫌だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
都内に住んでたら、ビンボくさい直床マンションには住めません。
田舎は知らないけど。
-
766
匿名さん
↑
そうそう、こーゆー人もついつい二重床にしちゃうんだよね。
残念だね。
-
767
匿名さん
結論は騒音に対して二重床も直床も何一つ変わりはないが、
二重床は気休め程度でしかない!と言う事で正しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
結論は、直床マンションはビンボくさいってことでいいですね?
-
-
769
匿名さん
-
770
匿名さん
>都内に住んでたら、ビンボくさい直床マンションには住めません。
>田舎は知らないけど。
実家に電話して聞けば良いじゃんw
-
771
匿名さん
だね。
でも実家は戸建だから。
田舎でマンションは狭苦しい。
-
772
匿名さん
今2重床に住んでいます。
分譲物件で10年前,
よいといわれて購入しましたが
床はキコキコなるし二階の音も響きます
最近床板も浮き上がってきてはがれてきました
二重床、二重天井は高級マンションには絶対…みたいに言われていますが、
最近はどうもそうでもないらしいですね。
4~5年前はピークだったそうですが、やはり音の響き具合が二重床はすごいらしく、
どこへ行ってもその話題は出ますね。
下に響くと言うよりも上に響くことが多いみたいです。
特に金属音、スプーンなどを落としたりする音とか。。。
ですから今はわりと二重床に拘らず、どちらかと言えばスラブ厚や
コンクリを全体に使っているかを気にした方がいいみたい。
コンクリでも空洞部分を作っていたらあまり良くないようですよ。
二重床だけど直床のほうが良かったな。結構うるさいぞ。特に横方向に響く。
-
773
匿名
>759
ほうほう、それでは筒で囲った糸電話と筒の両端にカミコップをつけただけのもの
どちらの音が聞こえるかな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
だから、例えが面倒くせぇよ。
ペアガラスが防音性に優れてるって言ってる時点でお前が負けてるよ。
-
775
匿名
音の関係は直床も二重床もあまり関係なさそうですが、直床の場合床下の配管はどうなっているんでしょうか?
直床でもバリアフリーがかのうなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
>772
直床だろうが二重床だろうが、安物マンションはダメだよ。安物に住むヤツが悪い。
-
777
匿名さん
-
778
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)