東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その3
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2016-02-15 16:46:00

クレヴィア豊洲についてのその3です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584847/

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
クレヴィア豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-28 16:49:43

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    >>77
    googleマップなんか見なくても>6にも前スレにも写真がアップされてるんですけどね〜…
    googleマップで確認とかもう溜め息しかw

    そろそろ荒らしはやめてもらえませんか?
    あとは営業さんに構ってもらいなさいよ。

  2. 82 匿名さん

    横からでは何メーターくらい影が伸びるか
    不明なので、参考までにグーグルの地図を
    紹介しました。
    おそらく60mくらいだと思います。
    冬至の日射角度は30度
    トヨペットからマンションまでの距離を30m
    とすると、トヨペットの建物の半分くらい
    の高さ15mくらいまでは冬至の時期は影に
    なる事になります。
    5階くらいでしょうか。

  3. 83 匿名さん

    >>82
    三角形の相似比ですね! でも数字はかなりアバウトと言うか、メノコじゃないですか? 日影シミュレーションが間違っているとは言えないような。。

  4. 84 匿名さん

    その通りです。
    トヨペットは隣のマンションの10階くらいだから
    3m×10で30mくらいかな。
    敷地の面積からして南北は55mくらいかな。
    トヨペットの壁面からここの敷地までは10mくらいかな

    現地で観察したざっくりのざっくりなのですが、
    そう考えていて、冬至の時期は4階くらいまでは日照は
    無理だなと思っていたところ。
    冬場で14時くらいから4階くらいから影になるとあったので、
    それは無いがな!
    とびっくりした次第です。
    グーグルマップでも60mほど影が伸びていたので、
    そんなに誤差は無いとは思ってる。
    もちろん違うなら説明してもらえれば、間違いは
    正す所存です。

  5. 85 物件比較中さん

    >84
    是非その試算値を営業に説明しに行ってください。
    それでシミュレーションとの正誤を確認してもらえるなら大変助かります。
    この掲示板を見ている検討者のためにも・・・・。

  6. 86 匿名さん

    >>84
    ぜひそれが正しいのであれば、営業に問い合わせお願いします。返答の結果をお待ちしています。

  7. 87 匿名さん

    たしかに。 それの正確な結果が出たら、マンコミュでは珍しいくらいの建設的な情報になりますね!

  8. 88 匿名さん

    グーグルアースで見つけました。いつ何時頃の写真かは不明です。
    隣の建物と立地と日照はよく似ていると思いますが、こんな感じになるのでしょうか?
    隣の並びのマンションの方がトヨペットよりは建物は高いですが、奥のマンションには日は当たっているように思います。どう思われますか?

    1. グーグルアースで見つけました。いつ何時頃...
  9. 89 匿名さん

    >>88
    まず、こちらのマンションは、現場を見れば
    すぐに分かりますが、お隣のマンションより
    南側に建築されます。
    それと、トヨペットの方が建物幅があるため壁面が
    北側になります。
    つまり、お隣のマンションより建物の間隔の条件は
    厳しいです。


  10. 90 匿名さん

    >>89
    ですよね、間隔は開かないと思いますが、上の方だと大丈夫かなと思ったりしています。
    見解ありがとうございました。

  11. 91 匿名さん

    秋じゃない? 木が色づいてるよ

  12. 92 匿名さん

    日照についての書き込みがありました。
    情報を教えていただいて有難うございます。
    低層階で14時までの日照。
    思っていたよりは…カナ。
    冬至の頃ということですよね?
    ということは、いま現時点の季節だともう少しはあたっているということにもなってくるのかしら。

  13. 93 匿名さん

    >>84
    是非営業に言って下さい荒らしさん。
    あなたの勘で出した無責任な発言で日照シミュレーションを論破できると良いですね。

  14. 94 匿名さん

    論破は必要ないです。
    どちらが真実かは建ってみれば明白ですから。

  15. 95 匿名さん

    あと、14時過ぎに4階くらいまでは影になると
    言うのは、春分や秋分であるなら納得だね。

  16. 96 匿名さん

    達たなくても、コンピュータでシミュレーション可能でしょう。
    そんなに難しい問題でも無いし。。。

  17. 97 匿名さん

    >>94
    あんだけ言っといて、人を誹謗中傷しといて論破は必要ない?営業に確認するって結局しないんでしょ。荒らしにきちんと返答している方が可哀想。もう気が済んだみたいなのでスルーしましょう。

  18. 98 物件比較中さん

    日照シミュレーションは専門家に依頼するでしょうから誤りは考えにくいですね。
    問題は営業が言ったことは本当なのかと、もしくは営業が言ったという証言は
    本当なのか、ということですよね。

  19. 99 匿名さん

    >>97
    そうです。私は論破するつもりもないし
    誹謗するつもりもありません。
    事実でないと私が信じた発言を無責任な発言
    とは言いましたが。
    それが事実であれば、無責任とした書き込みも
    謝罪させて頂きます。

  20. 100 匿名さん

    >>99
    だから何度も言ってるじゃないですか。
    何度も本当にそう聞いたのに、じゃあどう書けばよかったんだ。あたかも私が嘘を言っているような書き方で本当に腹立たしい。なぜ私を責める?質問に対して営業から得た自分が答えれる情報を共有した、ただそれだけ。他にどうすればいい?

  21. 101 匿名さん

    論点を整理すると
    私が無責任な発言としたのは、55さんが何度も営業
    に確認したと言われていた

    冬場は14時を過ぎたぐらいから4階当たりから影
    という件です。

    私は冬場、特に冬至の頃は、そもそも4階当たりは
    日照はほとんど無いと考えています。

    事実を知りたいだけで、言った言わないはいいです。

  22. 102 匿名さん

    >>100
    論点はそこなんですが、
    無責任と言った事は謝罪いたします。
    すみませんでした。
    私としては、その営業の発言は間違っている、
    もしくは著しく不適切な発言ではないかと
    思ってるので
    その事を共有したかっただけです。


  23. 103 匿名さん

    本当に事実を知りたいだけならこの掲示板の外でやった方が良いと思います。ここでグダグダ書いてても解決しないのは分かりますよね?

    重説に日照図でも入れてもらえば、営業も「事実」に反することは書かないのではないでしょうか(詐欺罪で訴えることができるでしょうしね)。

    私の中でのこのマンションの論点は日照図ではなくて、この立地・仕様では想定できない程割高な価格設定です。
    駅徒歩10分超で、SIでもなく、天井高もサッシ高も低く、キッチンも天然石ではなく、浴室もダウンライトではなく、可変ルーバーすら採用されておらず(賃貸マンションで一般的な縦格子)、これで坪290というのは今の高騰相場でもちょっとどうかと思います。
    ↑の仕様のうち、キッチン以外については区分所有者ではリフォーム等でもほぼ対応不可能です(階高・構造の問題ですし、縦格子は共用施設なので)。

  24. 104 匿名さん

    >>103
    確かに。もう少し安くなればなぁ。 でも周りの中古もそれなりにするし、広さはあってもリビング三角の部屋で使いづらそうな部屋の構造で築10年6800万だよ?ここ一帯の価格の上がり方が異常。

  25. 105 匿名さん

    階高、構造、共用施設の問題は掲示板内でやると
    解決するの?

  26. 106 匿名さん

    駅6分のWコンなら、古いけど、80ヘーベイで
    4800万くらいであったと思うけど。

  27. 107 匿名さん

    >>103
    サッシ高、天井高、実物を見て全然気にならなかったです。寧ろ背の低い妻にはちょうどよかった。高すぎて照明や壁や天井の手入れができないよりかはいいです。
    キッチンの天然石は何か利点はありますか??
    傷がつきにくいとか?

  28. 108 匿名さん

    >>106
    Wコンも出てましたね!ですが、内装が古臭くてリフォームやリノベーションを考えると、思ったより高くつくような気がして。。

  29. 109 匿名さん

    >>104
    築10年6800万ってどこのマンション?平米数は?

  30. 110 匿名さん

    カップラーメンが安くておいしいからいいじゃないですか、みたいな人に売れるんだろうね。

    まぁカップヌードルが400円で売られている感覚だが。

  31. 111 匿名さん

    >>107
    天然石のが高級感があるでしょ。機能面さえよければプラスチックでも構わないの?ダイヤと同じ輝きなら人工ダイヤでもいいの?利点とか聞くほうがナンセンス。安っぽい、一言それだけ。

  32. 112 周辺住民さん [男性 30代]

    冬場9時半の現地です。
    トヨペットには左側にあるパチンコ屋さんの影ができています。同じように、現物件も左側にあるトヨペットの影ができるのでは?と予想されますが…
    時間帯によってはおひさまと仲良しかもしれません。

    1. 冬場9時半の現地です。トヨペットには左側...
  33. 113 匿名さん

    >>112
    でもよく見ると、トヨペットで影になってるのは左半分だけですね。右半分は1階までしっかり日が当ってます。この物件も同じでしょうね。

    太陽の動きは思ってるより複雑なので、日照シミュレーションは意表を衝く結果になるかも知れません。

  34. 114 匿名さん

    キッチンもタイプを選べますよ。カウンターありでもいいし、カウンター無しにしてダイニングから見えないように水はね避けを作れます。後者の方がキッチン横にダイニングを置く場合は広く使えます。高級感を求める方はここは選ばないと思うけど。

  35. 115 物件比較中さん

    高級感というのも所詮は個人の好みや知識の問題なので
    こだわり始めるとキリがないし、難しいですね。
    皆さん学生の時に住んでた賃貸などには特に疑問も持たず、普通に暮らしてたはずです。
    物件に関する知識や経験により仕様の良し悪しに対する
    意識が芽生えてしまったが故に苦しむわけですね。
    キッチン天板なんて高さや材質がしっかりしてれば使用には何の不都合もないのです。

    まあ確かに資材の価格高騰による仕様の低下は最近よく言われてる話ではありますね。
    でも高い仕様を求めるならもっと単価は上がるのが今の市況ですし、
    ここは単価に比して仕様が特別に低いとも思いませんけどね。

  36. 116 匿名さん

    >>115
    そうですよね、好みだと思いますね。言い始めたらキリがないですよね。天然石がいい方は変更すればいいだけですし。普通に生活する分には何の問題もないです。カウンターの仕様も見せてもらいましたが、傷が付きにくくコーティング加工してあり、手触りも気持ちが良かったです。

  37. 117 匿名さん

    高級感より使用感というか、機能面というかを重視したいです。
    傷がつきにくく、掃除が楽で清潔に保てて、長持ちする。
    人造より天然石の方がそういう面でも良いというなら、
    天然石にしてもいいのだと思います。

    毎日料理する者という立場で言うと、色々とこだわりが出てきます。
    作業台、シンクの高さなどは身長によってけっこう影響ありますから
    できれば高さなども選べると良いのですけど、ここは選べないみたい?
    広さはあまり選べないというか、変えられないので
    妥協するしかないとは思いますが。

  38. 118 匿名さん

    >>117
    こちらはシンクの高さと洗面台の高さを3段階から選べます。

  39. 119 匿名さん

    >>117
    キッチン面は女性目線で言うと、毎日使うところですのでシンクの高さが重要ですね。変えれるのは嬉しいです!小物収納もたくさんあり、コンロ周りの壁はマグネットが付く仕様でお玉などの用具がかけられそうです。食器棚も好きなようにできるし、ガスコンロからIHにも通常より安くで変えられるそうです。

  40. 120 匿名さん

    営業の必死な書き込みがほんとうざいね。

  41. 121 匿名さん

    >>120
    119ですけど、私は営業じゃないですよー!(笑)
    やめてください!

  42. 122 匿名さん

    結局、日照シミュレーションどうなってるの?
    見た人いますか?

  43. 123 匿名さん

    >>121
    必死すぎて痛い…残業お疲れ様です

  44. 124 匿名さん

    >>113
    写真をよく見ればわかるけど
    確かにトヨペットのショーウインドウには燦々と
    朝日が当たっていますが、
    その奥に位置する敷地の部分を注意深く観察すると、
    通りに面した白い柵やその前に駐車するマイクロバスや、
    ここの敷地前にあるトヨタの広告塔は完全に影になっている事がわかります。
    つまり、同じじゃ無い。
    その訳は、晴海通りの反対側に位置する高層の東雲住宅の影があたってるからじゃないかな。

  45. 125 匿名さん

    >>119
    ここでいいこと書くと全部営業って言われるから。色々知ってても書かないほうがいい。ここは普通に検討者同士の話ができる場所じゃない。

  46. 126 匿名さん

    >>123
    もうそのやりとり飽きた。

  47. 127 匿名さん

    設備だとルーバル格子じゃないのが一番きついな。
    後から変えられないだけに。

  48. 128 匿名さん

    ルーバー格子のことでしょうか
    あれはいいですよね。
    こちらはついていないけれど、そういう場合は室内でブラインドという手段を取る形になるのかなぁ。
    別に良いけれど、でも部屋の中がすっきりするのはルーバー格子だと思います。

  49. 129 匿名さん

    廊下側の窓には格子と曇りガラス付いてましたけどね。玄関側は影になりルーバー格子閉めてしまったら部屋が暗くなりそうなのでカーテンで十分。

  50. 130 匿名さん

    >>124
    東雲住宅(?)の影はたいした影響なさそうですよ。影になっても短時間じゃないでしょうか。それもたぶんこの時期だけ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸