- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)
-
701
匿名さん
>>698
気付いても触れちゃダメ!
虚しくなるじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
-
703
匿名さん
住人は5年どころか、一生イメージアップ作戦に従事する義務があります。
-
704
匿名さん
1000万が高級車かどうかは知らないけど
それも平置きのってことは機械式の方は推して知るべし・・・
仮に高級車で帰ってきても公団みたいなエレベーターとか
汚い外廊下ってのは萎えるよね。
-
705
匿名
ドンドン新築が大量供給されるってことは、3年前の物件なんか相当値段下げないと売れないでしよ。新築の供給は、中古の価値を下げるんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名
ドンドン新築が大量供給されるってことは、3年前の物件なんか相当値段下げないと売れないでしよ。新築の供給は、中古の価値を下げるんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
>>706
2年前のパークシティ豊洲は激烈値上がり中ですが・・・
去年の今頃よりも上がってる
なんでやねんという感じ
-
708
匿名さん
どんどん供給
ますます値下がり
申し訳ないが豊洲だけはいいきみだと思えてしまうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
供給があって値下がりしてないということは
買いたい人がいるからじゃないでしょうか。
確かCTTもあんまり残ってないんだよね。
-
710
匿名さん
値札だけ下げてないだけ。
現実は営業で下げても売れてないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
匿名さん
どこの部屋がどれくらい下げられているのか具体的にお願いします。
-
712
匿名
新築の供給がある限り中古は激安にしないと買われない。新築の供給が止まっても、新しい物件から売れるので、相場より安くしないと買い手がつかない。
しかも、新築の価格が値下がりで大暴落。3年前に買った人はドン引きだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名
希望価格を言うのは自由だが買い手が付くかは違う話し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
-
715
契約済みさん
値段が下がっていないのを現実的に受け止めては?
供給たくさんある、価格が下がる、リーマンショックー
といっても豊洲物件は値段が下がらなかった。
万が一、待ちに待って買っても、中古で、しかも減税終わり、
金利上がったら意味がない。
アメリカは年内に金利が2%も上がると予想されてるし、
税収不足から消費税議論は再燃するし、日経は絶好調だし、
いまの情勢で買ったほうがよいでしょう。
万が一、価格が下がっても金利、減税分で相殺されますよ。
-
716
匿名さん
値下げ値下げと騒ぐ割に、具体的な情報がないんだよね。
-
717
匿名さん
値下げ物件買った人だって、かりにも自分が住む地域の
イメージが悪くなるようなこと言うわけないじゃん。
意地でも値下げなんてなく定価で買ったって言張りますよ。
-
718
匿名さん
具体情報もないのに下がったって言うだけか。
だから信憑性ないんだよ。
-
719
住まいに詳しい人
中古になったら築浅から売れるのは当然。3,4年前に買った人の買替えはしんどいよ。
こんだけ後から供給が続くと相当値引かないとダメだもん。築年数が古い方が高値で売れるなんて思ってないよね?
大量供給=値下がりは、当たり前の経済原則
-
720
匿名さん
? So What?
当たり前のことを書いて、なぜ偉そうなんだい?
諭してやったって感じなのかな。
-
721
匿名さん
人気あって売れてるならこんなスレッドがロングランしないわけで。
-
722
匿名さん
ロングランは「悔しくて!」っていうネガさんの努力の賜物かと。。。
スレが上がり、まだ着目され、人気が出る。。。。価格は掲示板とは関係なし(笑)
-
723
匿名さん
好きの反対って嫌いじゃないんだよね
好きの反対は無関心
好き=人気があるとしても特に問題はないと思うけど
人気がない(人気があるの反対語)のなら無関心でスレッドは止まると思うけどな
んでPCT中古が絶賛値上がり中という事実にはスルーなんだよね結局
-
725
匿名さん
お話変わって、その某T洲駅は、まだまだ利便性があがるようですね。
正直、T洲の開発はウォッチしてないのですが、あれだけ居住者が急増したら、
都も区も腰入れて改善せざるをえませんね。
冗談抜きで、PCTとか中古でもまだ上がるんじゃないですか?
今でも購入価格より上で売れるんでしょうし。
CTTが完売するかどうかは知りません(笑
※買い煽りって思われるでしょうが、個人的にはT洲には興味ないし、自分用には買いません。
-
726
匿名
行政は何もしないって。商売出来るエリアと民間が判断するかだけ。
タワーの大量供給と洗脳で商売できるのはデべぐらいじゃないかな? ここは徒歩圏じや足りなくて電車で用を済ます不自由なエリアだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
727
匿名さん
>>726
誰かに洗脳された??
ここって、どこ?
電車が嫌なら自転車とかも使って運動してみては?
-
728
匿名さん
豪華なエントランスに帰宅する至極の幸福感は疲れた身体を癒してくれそうです。どうせ高いローンを組むなら斬新なデザイン共用施設息を飲む眺望のタワマンに住みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名
PCTって確か数年後に管理、修繕費が爆発的に値上がりしませんでしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
-
731
匿名さん
728の感じは貧乏くさい。
自宅や隣人が生活感タップリで豪華なエントランスじゃ侘しいだろうに。
自宅からの眺望が良くないと癒されないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
中古を買う人たちだって、ネット使って勉強してるからね。
管理、修繕費が高けりゃ敬遠されますよ。
-
733
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
タワマンの修繕一時金なんてチビるほどくるだろ。
それがイヤで手放す連中、手放したくてもローンで縛られる連中。
ここで買い煽るのは後者だろうな。
-
735
匿名さん
このへんの人たちは銀座と眺望しか拠り所がないからそればかり強調しますね。
でもホテルに泊まるんじゃあるまいし、眺望なんかすぐ飽きますよ。
-
736
匿名さん
>>735
眺望ででも右脳刺激してないと、左脳が地震の恐怖に気づいてしまう。
-
-
737
匿名さん
よくネガさんが言う利便性や生活環境が整った場所ですら、管理費・修繕費が高いという理由見つけてくるんじゃ、新築どころか中古すら永遠に買えないんじゃないの?(笑
便利で安くて良い中古なんて現実には無いんだよ。
条件の良いところは、管理費なども含めて払える人から埋まっていくもの。
728のように心穏やかな生活に辿り着いた人は勝ち 組。
他人が幸せそうにすることに抵抗感じる731は、まさに正反対の位置にいるなぁ。
-
738
匿名さん
>>734
>>735
いいですね。この地域に敵意剥き出し=憧れる人の存在感じます(笑
>>736
面白いけど、ちょっと言ってることが変。
前頭葉に思考と良識の判断力がありますので、おでこ大切になさってください。
-
739
匿名
月島の方が銀座に近いけど?魚市場の近くに住んでなにがしたいの?そんなの1ヶ月であきるよ。
そんなことより子供の受験が心配。豊洲に住んでカネ使うなら、埼玉の文教エリアに住んで教育費にカネかけるのが親父として正しい選択でしよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
埼玉万歳様でしたか....失礼いたしました。
でも、このスレ「東京23」板ですし、豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)を語るところなので出直してください。
-
741
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
-
743
匿名さん
豊洲は購入したほうが得な気がする。
今後も劇的に下がるような気がしないし。たぶん上がっちゃうでしょ。
有明なんかは土地いっぱいあるから、今後も供給続くだろうし、安く出てくるかもしれないね。
でも、どうせなら豊洲かなぁ。。。
-
744
匿名さん
有明安いけどね。中古なら坪160万くらいからあるし。
-
746
匿名さん
湾岸タワマンは買うまだしも、借りるなら割高じゃない?
買うなら湾岸、借りるなら都心だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
契約済みさん
俺は有明住んでるけど、めちゃめちゃいいよ。
高級ホテルに毎日帰るみたいで帰りたくてしょうがない。
745さんはどこに住んでるの?
ぜひ教えてほしいなー。やっぱり3Aあたりなんだろうな。
-
-
748
匿名さん
購入額+管理費+修繕積立金+修繕一時金+占有部の修繕費
これで計算したら分譲購入コストが家賃を下回ることはないよ。
-
749
匿名さん
借りるのはかまわないけど家賃が管理費等含めて20万だとして
2年借りたら480万でしょ?更新費入れたら500万だよね
会社から家賃補助が7割とか出るなら問題ないレベルだと思うけど
このご時世だからいつまで出るかもわからない
家賃補助が出ない会社だっていっぱいあるわけだし
例え7割補助だったとしても2年で持ち出し144万
2年で500がもし全部自分の持ち出しだったら俺なら買っちゃうかな
湾岸だったとしても2年で500万も資産目減りなんてなさそう
6000万で買った物件が10年で3500万になるとはさすがに考えにくいかな・・・
実際には管理費等あるから単純な計算にはならないんだろうけどさ
そもそも月20万じゃたいした部屋借りれないしね
10年で6000万で買った物件が物凄い下がって4500万になったとして1年150万の損
その年間で損した150万円で借りたとすると月の家賃は12万
月12万の家賃だと湾岸だと40平米くらい?
1LDKのせまめの部屋になっちゃうね
賃貸ならリスクはよそへ押し付けられるけど40平米のウサギ小屋のような部屋に住まなきゃダメってことになるよ
その間にどんどん定年まで近づいて借りられる額も減ってくるし
悩みどころだよね
-
750
匿名さん
湾岸タワー買ったら馬鹿にする層ってのは
内陸部の都心タワープレミアフロアや都心超高級低層とか住んでる人なんだろうけど
そう言う人と肩並べて生きてるわけじゃないから馬鹿にされてもなんとも思わないけどなあ
肩並べるほどサラリー上がったり起業が成功したりしたら住み替えるだろうしね
むしろ俺の周りは高層タワーに憧れる庶民ばっかりだし
いいなーとは思われても馬鹿にされることはよっぽどじゃなきゃないから
買うか買わないかは別にして風評なんかは気にしないや ごめん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件