東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-20 00:17:48
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾捌(十八)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾玖(十九)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55572/

[スレ作成日時]2009-12-07 00:51:57

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)

  1. 624 匿名さん

    ネガの年収層が見えてきたかも・・・

  2. 625 匿名さん

    http://jj.jp.msn.com/edit/single_dinks/kiji/vol_21/shisankachi_1.html

    今週のスーモに、この資産価値のことが載っていますね。

  3. 626 匿名さん

    で、>>621豊洲のマンションは飽きて売りたくて騒いでるんだな?(笑)

  4. 627 匿名さん

    どこの沿線でも町のグレードは大きい駅に近いだけじゃない。豊洲は東京に近い意外は何もない。それなら一駅違いの木場と大差が無い。墨田区足立区も遠くない。日暮里や鶯谷・巣鴨の方が便利だ。

    どう考えても新宿・渋谷・池袋を起点とするエリアと比べると劣るでしょ。

    町の魅力は、緑地が多い・閑静である・駅を起点に商業施設が栄えている・学校なども整っていて、ライフステージに応じた暮らしができる・人が集まる大きな施設があるといった町としてのバランスが取れているかとブランド力でしょう。

    このエリアはタワーで大規模供給が出来るエリア=広告費に予算が取れるから記事広告とかで露出が多いから魅力的・資産価値もあると錯覚する人が多いけど、冷静に考えれば埋立地。空気も綺麗ではない。子供の教育問題。住人の主流がDINKS。東が拠点と考えたら、15年後には、ニュータウンのように、ゴーストタウン化する可能性が高いよ。

  5. 628 匿名さん

    と、湾岸タワーからの眺望も見たことない人が言ってますよ。
    しかし、価値観は人それぞれなので、日暮里や鶯谷・巣鴨を是非お選びください。

  6. 629 匿名さん

    修復不能の割れ窓からの眺望も楽しみだな。

  7. 630 匿名

    豊洲と有明って5年後どっちが人口多くなりますか?

    同じくらい?

  8. 631 匿名さん

    >>627
    豊洲は東京に近い意外は何もない。
    東京に近いってのが一番大きいし、何も無いって、何が足りないの??

    >無い。墨田区足立区も遠くない。日暮里や鶯谷・巣鴨の方が便利だ。
    >どう考えても新宿・渋谷・池袋を起点とするエリアと比べると劣るでしょ。
    旧国鉄万歳さんですね。
    または駅にお住まいの方でしょうか?

    >町の魅力は、緑地が多い・閑静である・駅を起点に商業施設が栄えている・学校なども整っていて、
    >ライフステージに応じた暮らしができる・人が集まる大きな施設があるといった町としてのバランスが
    >取れているかとブランド力でしょう。
    ふむふむふ~~む! なんか豊洲みたいな街ですね。

    最後の3行は、某S氏のアンチ理論に似ています。


    >>629
    >修復不能の割れ窓からの眺望も楽しみだな。
    自分だけの妄想で話しを進めないで、修復不能の割れ窓のとこ詳しく説明を。

  9. 632 匿名さん

    閑静の言葉の意味知らないみたい。
    豊洲はその対義側なんだが。

  10. 633 匿名さん

    あれ? バランスの問題じゃなかったの?
    「閑静」が重要なら、新宿・渋谷・池袋を起点とするエリアで閑静な場所教えてくださいね♪

  11. 634 匿名さん

    豊洲は思ったより閑静だったよ。
    マンション自体の防音も有るだろうけど、窓開けてもそんなに騒音気にならなかった。
    CTTの南棟だったんだけど、大通りから中に入ってるTOTPCTやシンボルはもっと静かだと思う。
    静かになるほど駅から離れるからら、どっちを取るかってところだけど、実際に見た感じでは音は許容範囲なので駅近かな。

  12. 635 匿名さん

    マンションの防音と街の閑静を一緒にするのか?w

  13. 636 匿名さん

    閑静な住宅地なら田舎にいけばいっぱいありますね。土地が安いので数百万でかえますから一軒一軒広い敷地に丸々家にお金がかけられるのでかなり立派なお家が建てられますよ。ガーデニングもし放題です。

  14. 637 匿名

    豊洲は、集合住宅を大量に供給するベットタウンでしよ。それをデべが宣伝費つぎこんでイメージの刷り込みをして高く買わせてるだけ。

    湾岸は、建物の劣化が内陸より早いから、湘南なんか木造が多い。

  15. 638 住まいに詳しい人

    新宿、渋谷、池袋に近い方が東京に近いより価値があるのは明らか。

  16. 639 匿名さん

    新宿渋谷池袋によく行く人なら、そっちに近い場所に住めばいいですね。
    どこに行くかは人それぞれ。

  17. 640 匿名さん

    湘南を例にして必死に主張する人、
    新宿・渋谷・池袋と比較して必死な人、
    何かこのスレで必死になると良いことあるんでしょうか?
    一歩引いて見てると、可哀想に思えるんですが。。。

  18. 641 匿名さん

    いわゆる閑静な住宅街って不便なところ多くない?
    騒音に問題無いなら便利なところの方が良いと思うけど。

  19. 642 匿名さん

    >一歩引いて見てると

    むしろ、かなり前のめりになってるようにみえるよ。

  20. 643 住民さんZ

    >>642さん
    目が前後ろ反対についてないか、確認した方がいいと思うよ?

  21. 644 匿名さん

    638

    新宿行かなくてもカフェや買い物は銀座で済ませますから。東京は新幹線を利用するには近いほうがいいですし資産価値としても銀座東京に近いのは利点。

  22. 645 匿名さん

    東京駅・銀座へのアクセスは悪くない。
    仮に資産価値があったとして。
    大地震一発でオシャカになりかねない。
    危機回避を踏まえて安全に利便性を享受するには賃貸ですね。

  23. 646 匿名さん

    そんな地震が来たら都内はどこもただでは済まないけどね。
    戸建ては完全に崩壊するし。

  24. 647 匿名さん

    ただ悪態つくのよしなよ、みっともないからさ。

  25. 648 匿名さん

    確かに、不特定多数を相手に自虐的な悪態を繰り返す姿は、大人としてみっともない。

  26. 649 実は都民じゃない。

    都知事に代わりまして、お知らせいたしま~~す♪

    ■ 東京マラソンファミリーラン2010開催決定!
     http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2010/01/22k18100.htm

    要点
     コース:2キロメートル(東京臨海広域防災公園事業地~東京ビッグサイト内マラソンフィニッシュゲート)
     定員:500組 1,000名
     参加資格:大人と子供のペア(1組:保護者1名と小学生1名のペア)
     参加料:1組 3,000円
     申込締切:1月25日(月)消印有効

    おやつは1人300円まで、観覧は無料です(^^;

  27. 650 匿名さん

    世田谷厨w

  28. 651 匿名

    所詮江東区でしよw

    新宿や池袋より東京が近い方がいいなんて無理がある。そう言う人が住むエリアなのね。
    デべが、ニュータウンを必死に宣伝して煽って高値で売りつけるのはよくある話しだよ。

  29. 652 匿名

    デべが売りさばいた値段と中古市場で買ってもらえる値段は違う。
    木場の次の豊洲に住みたい人がどれだけいるかだが、ここまで供給があると供給過剰で格安にしないと中古までのニーズはないな。

  30. 653 匿名さん

    木場の次が豊洲って時点でもう間違ってるぞ。
    所詮、なにもわかってないで吼えているだけ。
    ちなみに東京と銀座が近いことが利点ね。
    銀座がぬけてっぞ。

  31. 654 匿名さん

    若い頃は新宿や渋谷で事足りてたけど、最近は銀座や丸の内まで行く事の方が多くなった。
    不思議なもんだ。
    でも、豊洲からなら電車乗っちゃえば渋谷や新宿でもそんなに遠いだろうか。
    昔は初台に住んでて新宿まで歩いて遊びに行ってたけど、今考えたら豊洲から電車で新宿まで行く時間と差ほど変わらない。
    渋谷に出るのも豊洲からなら20〜30分程度だし。

  32. 655 匿名さん

    退屈しのぎの分際で僭越なのですが。

    豊洲の買い煽り、飽きました。
    5年も同じの見せられれば当然ですよね?
    結果出ちゃってるので次お願いします。

  33. 656 匿名さん

    5年間も同じの(?)ご覧になって、お疲れ様でした。

    豊洲もまだまだ新豊洲のほうへ話題が移っていくでしょうし、
    有明・東雲も、まだまだこれから5年間、買い煽りが出ると思いますよ。

    気長に退屈つぶしてください♪

  34. 657 匿名さん

    5年も。。。。w ネガって どうしてそんなに暇なの?

  35. 658 匿名さん

    買いたいのに買えない僻みですか。

    その間に金稼げばよかったのに

  36. 659 匿名さん

    このスレは豊洲に住む人達のさもしい人間性が表れてるね。
    こんな住民ばっかじゃお金あっても住みたくないわな。

  37. 660 匿名さん

    東雲は野村が出るまでないよ。
    ビーコンはそれなりに売れてるし。
    これからも豊洲、有明の買い煽りばっかりだよ(笑)

  38. 661 匿名さん

    大丈夫だよ。
    ネガの人柄から察するに近所付き合いはしないだろうからな。

  39. 662 ご近所さん

    BMAの駐車場は見ていていつも面白い。


    揃いも揃ってまるで高級車の展示場。

    最新レクサス、ポルシェにベンツにBMWにランボルギーニ。色も赤、白、銀と大変カラフル。

    平置きの駐車場は、1000万級の高級車がズラリ。

    いつも心がなごみます。

  40. 663 マンション住民さん

    中身はないけど見栄っ張り住民が多い証だね

  41. 664 匿名さん

    >663

    高級車買えない貧乏乙。

  42. 665 匿名

    結局、宣伝に弱いってことでしよ。

    埋立地だよ。昔は存在しない土地だよ。そんな人造の土地なんざ住みたくないな。オレは純国産だ。

  43. 666 匿名さん

    昔って安土桃山時代ですか?
    その時代からある土地って、なんか良いことあるの?
    純国産って言うのは子供だと思うけど、昔からある土地とやらのメリットを教えて。
    ちなみに昔過ぎると全部海の中よ。ほとんど全て存在していない。

  44. 667 匿名さん

    それならあなたの嫌いな掲示板にわざわざこなくていいでしょ?

  45. 668 匿名

    豊洲大京版っていつも荒れるね。何となくわかるが。

  46. 669 匿名さん

    まあ、人気地域だからね。
    妬みも多いのでしょう。

  47. 670 匿名さん

    原野商法には、はったりが一番大事ですから。

  48. 671 匿名さん

    湾岸に限ったことではないけれど、湾岸はタワーが多いですし、皆様もその上で検討・購入されていると思うので伺います。

    タワーの高層部って、火事とか地震とかの災害時に逃げにくいのでは、という至極単純な理由でどうも踏ん切りがつきません。
    で、どうせ低層部に住むなら、圧迫感をなるべく受けないように低層地域に住みたいと思い、それでも予算には限界があるから都心では厳しいという現実もあって、結果23区西側が主な検討地域になっています。

    ちょっと年寄り臭い理由かも知れませんが、こうした懸念についてはどうお考えでしょうか?
    もちろん、災害リスクの回避よりも利便性とか眺望を選択した、という方も多いと思いますが・・・
    いかがでしょう?

  49. 672 匿名さん

    都心部の西側ってどこですか?渋谷辺り?

  50. 673 匿名さん

    つっこむ気マンマンだなw

  51. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸