東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-20 00:17:48
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾捌(十八)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾玖(十九)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55572/

[スレ作成日時]2009-12-07 00:51:57

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)

  1. 463 匿名さん

    豊洲は○○急便が入るでしょう。

  2. 464 匿名さん

    有明は値上がるよ。間違いなく。都心に近く、これだけの解放感があって、自然があるところはなかなかない。交通も便利だし、飲食街も国際展示場にすでに充実している。唯一足りないのがスーパーだったが、別に東雲のイオンも豊洲も生活圏。そのうえ、来春にはスカイタワーの一階にそこそこ大きなスーパーもできる。
    逆に言えば、別にこれ以上、栄えなくても結構。すでに十分。
    この解放感や、眺望も保っておけるからね

  3. 465 匿名さん

    有明が交通便利というのは初耳。
    孤島にしか見えません。
    豊洲・東雲・有明ともね。

  4. 466 匿名さん

    東西線が一番便利だと思うよ。

  5. 467 匿名さん

    国際展示場の飲食店か・・・。
    あれが食えるなら、なんでも食える人だね。

  6. 468 匿名さん

    東西線は激混みでないですか?
    有楽町線は座って通勤できますよ。

  7. 469 匿名さん

    乗っている時間は10分以内ですから、立っていても平気ですよ。
    通勤が大手町なもんで、有楽町線はパスです。

  8. 470 匿名さん

    日本橋で浅草線に乗り換えたら羽田だし、大手町の地下通路で八重洲北口もすぐだし、出張なんかも便利ですよ。

  9. 471 匿名さん

    朝の東西線は立っていても平気ってレベルじゃないぞ
    冬なんかは厚着になるから殺人的
    知ってりゃ立っていても平気なんて絶対言えないと思うけど・・・

    大手町が職場だから「俺にとっては」東西線が一番便利

    なのになぜか全ての人の共通認識としてと取れるような書き方で一番便利だと思うよって言うのは
    適当な意見でしかないと思うなあ

    勘違いしないで欲しいのは東西線が便利じゃないといってるわけじゃないよ

    有楽町が職場だから有楽町線が一番便利と言ってる個人の主張と何も変わらないよね

  10. 472 匿名さん

    有楽町が職場だけど有楽町線が便利だとはお世辞にもいえない。

  11. 473 匿名さん

    神奈川埼玉千葉は郊外なので論外として都心では子育てに向いてない上に仕事とのオンオフがはっきりしない。
    自然あり眺望よしさらに職住接近。湾岸最高。暇な日は台場、ららぽーとで子供とショッピング。車で銀座へ一直線。空港へも東京駅へもアクセスOK。

    ネガな人は同じ価格でここより優れた場所を示せるくらいしないと…いい加減読み飽きたし参考にもならない。

  12. 474 匿名さん

    >>473
    価格と利便性と住環境を総合的に評価して、対等に比較できるのは同じ江東区内の物件しかないでしょうね。

    他は大体が割高ですよ。

  13. 475 匿名さん

    有明は中村孝明はじめ、たしかに飲食店は充実しているね。

  14. 476 匿名さん

    有明に唯一足りなかったものがスーパーとは初耳です。
    有明に在る物ってマンションと工場とコンビニと歯医者だけではないですか?

    それなのに、あとはスーパーだけでオッケーって話?

  15. 477 匿名さん

    オリゾン低層安くでてるよね。
    71平米で3680万だっけ?

    成約価格からいくと割高だけど、間取りや日当たりは良いと思うよ。

  16. 478 匿名さん

    >>471
    東陽町でいっぱい人が降りるからだいじょうぶですよ。
    ゴルフ打ちっ放し場のとこに明治安田生命のオフィスビルが建築中だし、春には木場にりそな本社ビルができるのでさらに楽になりますよ。
    どっちにしても門前仲町の大江戸線乗り換えで空きますから、混んでいるのも数分ですよ。

  17. 479 匿名さん

    >安くでてる
    >割高

    矛盾

  18. 480 匿名さん

    476
    主観的な主張に噛み付いても、せんない事。
    そう思ってる人、もしくは、そう思わせたい人なんだと思えばいいんじゃない。

  19. 481 匿名さん

    有明買えないやつの、ひがみだな

  20. 482 匿名さん

    476

    有明には他にはクリーニング、100均、総合病院、調剤薬局(BMAに入る予定)大塚家具、本屋文房具店、生活に便利なものは徒歩圏で揃ってます。スーパーはスカイタワー1階にそこそこ大きいのが入ります。飲食はホテルのやファミレス、カフェがありますし台場徒歩圏なので問題はなさそうでし。
    豊洲のような大規模工場があったのではなくもともと有明にあったのは倉庫。まだ移動していないのもありますがこれは地価が上がってくるのと同時に撤退します。

  21. 483 匿名さん

    ネガする人というのは詳しく知らない人が多いよな。
    476さんとか…ネガレスするならもう少しまともなコメントでしてくれ。

  22. 484 匿名さん

    有明なら、まだ、豊洲長谷工3兄弟のほうがマシだろ。

  23. 485 有明未来

    ブリリアマーレ有明での楽しい一日・・・

    今日は、朝からプールへ。早い時間なのでほぼ貸切。今日は晴れていて
    水平線にうつる太陽の光がキラキラとまぶしい。
    ゆったり泳いで、のんびりとふかふかデッキでお昼寝。太陽の光がぽかぽかと気持ちいい。

    その後スパへ。露天風呂から眺める東京タワーと都心の絶景。
    綺麗過ぎる。少しテラスで風にあたり、のんびり体を冷やす。
    上を見ると、流れる雲。今日は快晴。青い青い空の美しさに感動。

    その後バーへ。まだお昼。今日は富士山が綺麗に見える。
    絶景なり。ソファでゆったり、くつろぐ。
    毎日、平和で幸せ。

    つづく。

  24. 486 匿名さん

    >早い時間なのでほぼ貸切

    入居者居ないのでの誤りでした。
    謹んで訂正します。

  25. 487 匿名さん

    484

    もしかしてビーコンのこと?(笑)ないでしょ、あそこは…

  26. 488 匿名さん

    有明に総合病院があるとは初耳です。

  27. 489 匿名さん

    癌研究会有明病院(がんけんきゅうかいありあけびょういん)は、東京都江東区有明にある医療機関。公益法人である財団法人癌研究会が運営する病院である。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E6%9...

  28. 490 匿名さん

    ビーコンは長谷工じゃなくて、大成だったような。
    そもそもタワーマンションだから大丈夫でしょ。

    中古も含めての俺の評価は以下のとおり。

    豊洲: 鉄板。ただし、タワーを買うべし。もっと言うなら2丁目・3丁目だけな。
    東雲: 安いけど良いものが無い。南だと高速がうるさいし、西ならお見合い、、、と言った感じ。
    有明: ギャンブル。オリンピック来なかった今、割高感だけが残る。

    今買うなら、ムリしてでも豊洲を買うべき。
    景気が良くなると予想する人には有明はいいかもしれない。俺の予想だと失われた10年再来だから有明はお勧めできないけど。

  29. 491 匿名さん

    癌研有明病院は、癌専門だよ。
    一応いろんな診療科目あるけど、すべて癌関連。

    癌の持病があるなら近くていいかもね。

  30. 492 匿名さん

    http://local.mobile.yahoo.co.jp/p/local/area/localdetail/?uid=8fe0093b...

    ここで内科、皮膚科、眼科全部揃ってます。TOCでも内科、放射線治療等ある。

  31. 493 匿名さん

    BMAは割安のタイミングで買って得している人もいるので、ギャンブルとはいっても損することはない。少なくとも道路が新しくなるのでそれだけで十分、現状のままでよいと思う。

  32. 494 匿名さん

    http://www.google.co.jp/gwt/x?client=ms-docomo_link-jp&q=%E6%9C%89...

    癌研究には最先端の治療を受けられるのはもちろん通常の診療も受けられます。

  33. 495 匿名さん

    まあ、病院は、診療に来た人を断る事はできないから、
    癌と関係無くても見てはもらえる。

    ただ、それは病院にとって、というか他の患者にとって迷惑な患者さん。

    それに紹介状がなければ5000円ほど追加だよ。

  34. 496 匿名さん

    紹介状なかったら見てくれないんじゃなかったっけ?

  35. 497 匿名さん

    大きな病院なら、救急か紹介以外は追加料金取られるのが当たり前。
    私なら、病院は聖路加に行くけどね。

  36. 498 匿名さん

    >>490の買い煽りが虚しくスルーされてしまった。

  37. 499 匿名さん

    断る事は、許されなかったと思うよ。

    紹介状が無い患者を少なくするために追加料金という制度が出来たという経緯もある。

  38. 500 匿名さん

    現実として医者不足が社会問題になってる昨今、カネ出すから大病院
    に行くなんて自慢げに書く事でない。

    でも、有明は診療所より癌研の方が近かったりするから仕方ない面
    もあるかも。

  39. 501 匿名さん

    築地のセンターもていよく有明に追いやって、地上げ再開発かなぁ。

  40. 502 匿名さん

    病院気にするんだったら、都心部じゃないときびしいでしょ。
    やっぱり充実度が全然違うよ。

  41. 503 匿名さん

    東京都都市整備局が定めた都市づくり政策によると、有明も都心部に含まれるそうです。

  42. 504 匿名さん

    ヴィーナスフォートのアウトレットが大盛況だった。あんな未開の地にあんなに人が集まるのかと思いました。

    もっと度肝抜かれたのが中国語、韓国語が入り交じる。まさに昼の六本木。外国人に目をつけたのがやり手。

    お台場、有明なんてそっぽ向かれてたけど、ヴィーナスフォートの成功をきっかけに開発すすんでもおかしくない。

    日本人しか来れない街は廃れていくけど羽田空港近いお台場、有明は投資妙味あるかもね。

  43. 505 匿名さん

    羽田はアジアの玄関口。
    アジア御一行様は団体バスで臨海副都心に、築地新市場ご見学後、
    豊洲で水上バスに乗って浅草に、そして東京スカイツリーに。
    こんなルートが考えられるね。

  44. 506 匿名さん

    妄想膨らまして楽しそうだね。
    そんな病気もあったけど。

  45. 507 匿名さん

    >>506
    未来が語れるのはこのエリアだけだから、
    いっしょに楽しみたいなら
    早めに引っ越してきたら?

  46. 508 匿名さん

    ハッテン?(笑)

  47. 509 匿名さん

    いっしょにダンスを踊りたいでしょ(笑)

  48. 510 匿名さん

    23区内で、しかも都心至近、空港近くて
    これだけ広大な土地が余っているのは臨海副都心だけだろう。

    都内初のアウトレットできたのもこの土地のおかげ。
    ディズニーランドも元々なにもない土地からだった。

    それが年間2500万人が訪れ、浦安の地価高騰を招いた。

    これだけの土地が更地で放置されているほうがおかしい。
    まともな都幹部なら真っ先に臨海副都心を開発するぞ。
    豊洲、お台場、有明、ひょっとするとひょっとするぞ。

  49. 511 匿名さん

    豊洲はもうひょっとしてるだろ。
    次は台場と有明。
    来年末の有明の道路の整備に伴って徐々に行くだろう。
    住宅がもう少しだけ増えればね。

  50. 512 匿名さん

    >>511
    多少は時間をかけた方が年代がばらついて良い街になりますよ。
    15年くらい。

  51. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸