- 掲示板
ベランダ喫煙は殆どのマンションが禁止になっておらず、喫煙者の権利を保障されています。
この問題の情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2009-05-31 15:24:00
ベランダ喫煙は殆どのマンションが禁止になっておらず、喫煙者の権利を保障されています。
この問題の情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2009-05-31 15:24:00
>>610
回答ありがとうございます。
なるほど、気持ちの問題って事ですね。
でも、物理的には影響は同じってことですよね。
それなら布団に付く臭いも食事時にも換気扇から来てしまえば、付くし臭うと。
この件は、過去に別スレでも言いましたが、煙り・臭いの影響って気の持ち様で
変化するならば、さほど問題にならないのでは?って思うんです。
ですから、匿名はんのいう「迷惑ではない」ってのも、ある意味間違いではないんですよね。
(もちろん、思うだけで、実際、無配慮って訳ではありませんよ。理屈の問題なのでご勘弁を)
>要するにくさい煙を発生させておいて、自分の家だけそれから逃れよう
>というのがベランダ喫煙なんでしょ?
私は室内でもベランダでも喫煙しますので、ベランダ喫煙=そうである
と言う訳ではありません。
>>614
回答ありがとうです。
風向きの件はウチは中住戸ですので、ある程度風があった方が良いのかもしれませんね。
ですので>>608の1と2はくっ付けて強風時は避けるは削除して良さそうですね。
んで、強風・微風は各戸の状況に委ねる。と付け加える感じで良いと思います。
換気扇の件は思い出しました。
基本610さんへの回答と同じですが、嫁が洗濯物干してる時に換気扇の下で吸ってたら
「煙りがすごいでてる」って言われたんですよ。ウチのフィルターは効果無しですね。。。